2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

♪ピティナっ子♪ver.39

1 :ギコ踏んじゃった:2020/02/22(土) 10:52:13.97 ID:kmCRfPVo.net
ピティナのスレです。

情報交換等、有益なスレとなりますように!

■関連リンク■
ピティナ・ピアノコンペティション
https://compe.piano.or.jp/

■ピティナとは■http://www.piano.or.jp/
ピティナ(PTNA)とは、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会の略称です。
1966年に発足した、ピアノを中心とする音楽指導者の団体で、
ピアノ指導者をはじめ、ピアノ学習者や音楽愛好者など、
約15,000人の会員が所属しています。さまざまなイベントや
サービスを展開して、指導者の資質向上を目指しています。
全47都道府県に、支部・ステーションと呼ばれる約500の事務局をもち
それぞれが活発に活動しています。全国最大規模のピアノコンクール
「ピティナ・ピアノコンペティション」と、<継続>を応援するアドバイス付きの
ステージ「ピティナ・ピアノステップ」には、合計で8万組を超える方々が参加しています。

次スレは>>980が立ててください

前スレ
♪ピティナっ子♪ver.38
http://n2ch.net/r/-/piano/1568601516/1-?guid=ON

176 :ギコ踏んじゃった:2020/02/28(金) 12:22:40.01 ID:MoWyg3UB.net
>>173
レッスンはとりあえず来週いっぱいまでお休みとなってしまいました。

177 :ギコ踏んじゃった:2020/02/28(金) 14:13:39 ID:8O7j5+lB.net
岡山県内の保健所は25日、39校でインフルエンザとみられる集団風邪が発生したと発表した。患者は計981人。

↑もしやコロナじゃねーすか

178 :ギコ踏んじゃった:2020/02/28(金) 15:04:20.14 ID:otndtdHN.net
ピティナ、ためになるコンクールを開催してくれて
ありがたいと思う。
でもピティナ自体は嫌い。
この感覚わかる人いるかしら?

179 :ギコ踏んじゃった:2020/02/28(金) 15:49:58.00 ID:bcu0qdmZ.net
四期の勉強になって良いと思うのですが…
ただ、予選本選一回切りの勝負にして欲しい
上手い子から早く抜けていくシステム
どうなの

180 :ギコ踏んじゃった:2020/02/28(金) 16:26:11 ID:y0bQ3+zH.net
四期の勉強と言うけど、そのレベルに達していない子達が丸覚えで物真似するコンクールだよね? 基礎のできていない子に近現代とか弾かせる意味あるのかな?と思ってしまう。

181 :ギコ踏んじゃった:2020/02/28(金) 17:53:41.41 ID:ObX2SAwj.net
なら出なくていいのよー

182 :ギコ踏んじゃった:2020/02/28(金) 18:02:00.33 ID:G0KIzdgn.net
出たい人だけ出ればいい

自己責任です

183 :ギコ踏んじゃった:2020/02/28(金) 20:12:23.35 ID:IXX6hh/o.net
入賞者コンサート開催予定だけど、キャンセル出来るみたいで良かった。残念だけど東京旅行は延期します。

184 :ギコ踏んじゃった:2020/02/28(金) 21:46:20.38 ID:V2T5KUk6.net
今年はピティナ出る人いるのかしら?
うちの子の先生に出るよう言われてるけど、今年は辞退しようかな、、。
こんな時にも自分のポイント増やすのに一生懸命で引いたわ…。
何か有ったら、子どもの学校や近所にも迷惑掛けるし。

185 :ギコ踏んじゃった:2020/02/28(金) 22:04:14.44 ID:MXLHAR7m.net
自粛するのは勝手だけど自粛しない人を悪し様に言うのはやめていただきたい
ピティナは義務ではないからどうぞ自己判断で出る出ないお好きに決めてください

186 :ギコ踏んじゃった:2020/02/28(金) 23:28:46.66 ID:h1KMlBhu.net
>>178
わかる!うまく利用して研鑽積みたいです。

>>179
わかります。うちの子アレなんで、予選一個くらい落としたりなんで。

>>180
意味なくはないです。優秀な皆様の眼中にない子も何かを掴みますw

>>184
ひくよね。でも出るわきっと。

>>185
人の動向ジャッジする奴多くて不快ですよね。

187 :ギコ踏んじゃった:2020/02/29(土) 00:31:56.81 ID:p2k7EWMs.net
>>185
福田さん
こんなとこに書き込むのはいかがなものかと

188 :ギコ踏んじゃった:2020/02/29(土) 03:25:39 ID:ayq6PkR4.net
>>142
先生のゴリ押し?
本人の売り込み?

189 :ギコ踏んじゃった:2020/02/29(土) 06:58:47.02 ID:Rh/XAzEJ.net
レッスン3月いっぱいはお休みになったけど、コンクールはどうなるのかな…
開催遅らせたりできないのかなぁ

190 :ギコ踏んじゃった:2020/02/29(土) 07:29:06.39 ID:IhDbbWl3.net
>>187ワロタw

191 :ギコ踏んじゃった:2020/02/29(土) 07:32:25.27 ID:8ZenJGiD.net
今年はやるなら予選一本にしようぜ!
7月末全国大会で、終わり
中止しより稼げるしええやろ?
関係者さん頼む

192 :ギコ踏んじゃった:2020/02/29(土) 08:51:08.56 ID:Pkz9/aO0.net
>>191
全国で東京に行くのが1番怖いわ。本選まででいいよ。

193 :ギコ踏んじゃった:2020/02/29(土) 09:33:52 ID:nv+23c6L.net
じゃあうちの子が全国に行かせてもらうねw

194 :ギコ踏んじゃった:2020/02/29(土) 10:02:09 ID:0mPHRWud.net
>>193
マジ頑張って!

195 :ギコ踏んじゃった:2020/02/29(土) 10:16:38.35 ID:5KNIFunQ.net
なんだか今年のこのスレ、人が少なく感じるのは気のせいかな?これもコロナの影響?それとも情報解禁になってから人増えるかな?

196 :ギコ踏んじゃった:2020/02/29(土) 17:54:23.25 ID:Lpdai77F.net
中止かもって流れで書き込みにくいのもあるし。

B級今年三年生で背も手もかなり小さいのでバロックメヌエット弾きたいみたいだけどテンポよくしっかり音を出すのは難しいかな?
予選はどれ選んでもいいと言われてるけど本当かなー。わりとレベルの差もある気がするし。

197 :ギコ踏んじゃった:2020/02/29(土) 19:19:20.52 ID:3bJbUdfW.net
本選を何で戦ってどごまでを目指すかをちゃんと選んでるなら、予選はどれ選んでも一緒だよ。
もちろん予選通過だけが目標ならどれ選んでもいいのは言うまでもないけど。

198 :ギコ踏んじゃった:2020/02/29(土) 20:13:18.16 ID:Jt7nrmug.net
>>189
うちの教室もレッスンしばらく休み。
3月末の教室の発表会は保留。4月頭に地元の入賞者コンの連絡はまだ無し。
卒業式の伴奏もなくなってしまったし、なんだかなぁ。仕方ないんだけど

199 :ギコ踏んじゃった:2020/02/29(土) 21:26:30.61 ID:eKWgd1Lo.net
>>143
本人告知してる。
厚かましいというか図々しいというか
今師事してる先生名削除して
見栄えのする短期先生名だけ書いたり
狡いとかだけじゃないのね。
阪田さん反田さんと同年代だったかしら
社会にでてる彼らと比べると幼いというかなんというか
音楽やる前に1回ちゃんと社会人やった方がいいんじゃ

200 :ギコ踏んじゃった:2020/02/29(土) 21:48:42.63 ID:5KNIFunQ.net
流れが変わってすみません。今年初めてB級なんですが、B級は予選、本選で途中でカットはありますか?

201 :ギコ踏んじゃった:2020/02/29(土) 22:19:51.46 ID:6mNBD813.net
>>199
削除されるような先生なんじゃない?
潔くていいじゃないwあなたの方が陰湿な性格丸出しだけど

202 :ギコ踏んじゃった:2020/02/29(土) 22:44:50.31 ID:Lpdai77F.net
>>197
レッスンまで日にちが空くから有難い!
本選はほぼ決まっているので予選はそれほど気にせず選んでも良い感じですね。

203 :ギコ踏んじゃった:2020/02/29(土) 23:19:42.18 ID:nv+23c6L.net
>200
Bは大抵カット無し。曲短いし。
昨年関東首都圏で予選本選2ヶ所ずつみたけどカット無しだった。
ただ長いソナチネだとカットもありえるなくらいには考えておいたらいいかも。地域によるし。

>199
詳しいですね、ファンなのかな?

204 :ギコ踏んじゃった:2020/02/29(土) 23:35:31.57 ID:eKWgd1Lo.net
>>203
ここみてたらわかることよ。
東大で特級とった方ってどんな人?
と興味もつじゃない?
そしたらあらら!なことが次々とでてくるのよねー
年齢考えるとちょっとだわね

205 :ギコ踏んじゃった:2020/02/29(土) 23:40:15.48 ID:nv+23c6L.net
やだなあ嫌味ですよ、わかってほしかったわ

206 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 01:01:51 ID:9PEJnT+b.net
B級バロックはメヌエットが子は気に入っているんだけど、先生が子は歌いがちになるからちょっと、という感じ。
バッハコンだと歌えって言われるけど、ピティナはあっさり弾く方が通るイメージ。悩む

207 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 01:12:46 ID:Blq40dwo.net
皆さんは予選本選で二曲続けて弾く曲は、曲の雰囲気が被らないように選びますか?
子の先生は明るい系と暗い系、歌う系とスタッカート系、など表情が変わるような選曲を勧めます。でもそれに従うと、子にとって弾きたくない曲だったり、簡単すぎる曲を選ばざる終えなかったりします。
実際に曲の組み合わせは審査に影響あるんでしょうか?

208 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 06:45:04 ID:xl/3ytxJ.net
うちも今年B級
バロック本選はいないかな?

209 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 08:53:49 ID:wP9GY7lc.net
>>206
ピティナは四期の違い出さんといけんからね
古典もあんまり歌ったら駄目よね


>>207
勿論考えるけど正直上手く弾けていればあまり関係ないじゃんと見てきて思う
二曲とも短調ゆったりやその逆も多々通過している子いたから
いくら組み合わせ良くても下手だったらそこまでだもん

210 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 08:55:07 ID:wP9GY7lc.net
>>208
1.2割はいるよ

211 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 11:03:45 ID:LDp5tMV7.net
上手ければどっちも同じ曲調だろうがなんだろうが受かるには受かる。

ただ先を見てる子はそれだけじゃ勉強にならないわけだし、予選通ればいいってわけじゃない。
舞台の上で弾きわけられるかどうかも勉強のうちとして予選本選を使ってる感じ。

212 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 11:24:03 ID:xl/3ytxJ.net
>>210
やはり少数かあ。
バロックでは厳しいのかな。

213 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 11:57:44 ID:4t1a2Nc7.net
>>212
バロック本選で奨励優秀ならみたことある

214 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 12:09:32.34 ID:6GQJex4T.net
>>212
昨年B級ポロネーズ で本選優秀あったよ
本選でバロック持ってくるのは、全国狙いのバロック得意な子のイメージ

215 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 12:10:58.97 ID:lQtCkkln.net
>>205
その人叩きたいだけの人ですよw

216 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 13:01:28.11 ID:qnjrrBuv.net
>>213>>214
バロックの出場割合は少なくても入選者はいるんですね
ってことはバロックが得意でなくちゃダメなのか汗

217 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 13:39:33.92 ID:9PEJnT+b.net
たまに「何でバロックを本選に持ってきた」って出来の子いるよね。
予選通過しか考えてなかったんかな

218 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 13:40:13.64 ID:hZAjajH8.net
得意曲を本選に持っていくのは当然なんだけども、特に小学生、低学年だとバロックが得意という子も少ない上に、
歌うか歌わないかで審査が割れるから勝負しにくいし。避けたいのは確かだよ。

219 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 13:41:45.68 ID:hZAjajH8.net
ロマンと近現代で楽しくチャレンジ、うっかり本選に進めてバロック課せられて嫌になる、というパターンもあると思う。

220 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 14:48:25.81 ID:wP9GY7lc.net
>>212
2年前だけど、本選2位で抜けた子バロックだったよ
大御所がバロック近現が当たり前だからまあそんな割合になっちゃうよね

221 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 15:15:45.99 ID:q1ElrCgIG
Dでスカルラッティーのソナタだと弾けそうだけどこれは簡単すぎですか?

222 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 15:32:31 ID:xl/3ytxJ.net
>>220
うちの先生は2曲のバランスと、本選はバロックが少ないから比較対象が少なく目立つと言ってるけどそんな考えもあるんでしょうか

223 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 15:32:42 ID:UjpPTlWv.net
C級でインヴェンション5 の方いらっしゃいますか?

224 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 16:04:33.54 ID:wP9GY7lc.net
>>222
逆で比較対象が多い方が良いみたいだけども
>>223
5番はコンペ向きで無いと言われたよ
実際あまりいないよ
私は好きなのにw

225 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 16:06:32.09 ID:PAHvEdOi.net
B級ロマン本当に酷くないか。
去年僅差で抜けれずリベンジに燃えてたけど乗馬弾きたくないらしい。
そういうパターンでバロック本選にもってくる子が増える?

226 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 16:06:47.94 ID:PAHvEdOi.net
B級ロマン本当に酷くないか。
去年僅差で抜けれずリベンジに燃えてたけど乗馬弾きたくないらしい。
そういうパターンでバロック本選にもってくる子が増える?

227 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 16:23:25.34 ID:hL1fei16.net
2年前だったか、Bバロックを小フーガ(一番簡単なやつ)で抜けた子見たよ
もう一曲も簡単なやつだったと思う。
何弾いても通る時は通る。

228 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 16:25:13.55 ID:FQxvaE3y.net
>>225
うちそんな感じ。予選でabc

229 :223:2020/03/01(日) 16:39:36.07 ID:PAHvEdOi.net
二重書き込み失礼。

>>227
本選でですか?
>>228
早速いた!wやっぱりメヌエットですか?

乗馬以外のロマンじゃ本選抜けるのは無理って流れだし。。。
だからといってバロックが際立つほど得意でもないし。飛び級する自信もなし。どうしたもんかw

230 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 17:08:12.24 ID:th/939bc.net
>>223
有名な先生が5番はコンクール向きと仰っていましたよ。

231 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 17:18:14.97 ID:H1ps/CXM.net
B級、バロックはメヌエットが多いのかな?
リゴドン弾く人います?

232 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 17:37:18.85 ID:hL1fei16.net
>229
本選です。たしか関東の一番早い本選だったかな。
もっと後半に仕上げをもってくる人が多いだろうから
運も良かったんだろうけど。

233 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 17:44:23.59 ID:haXrHnR4.net
明日ピティナ・ピアノコンペティションの開幕宣言を福田さんがやるからもう中止はないね

234 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 18:03:39.71 ID:y/OP12nh.net
c級クラッシック微妙…ロマンも迷うなー。パック、バッチリ決めるの難しいかな

235 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 18:21:09.71 ID:tjjPsLy0.net
a1、サラバンドとゆきもようじゃ暗いよね
古典と組み合わせるかなー

236 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 18:54:10.61 ID:PAHvEdOi.net
>>232
まじですか。よっぽどお上手だったんでしょうね!
ロマン乗馬以外でも全国に行く子は出てくるでしょうね。

237 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 18:55:01.14 ID:qzy1rL9M.net
>>231
うちの男子、リゴドン弾く予定です!

238 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 19:11:10.53 ID:hW4jAg/Z.net
昨年の本選、全国常連のB級さんバロックロマンで抜けました。有名教室の方です。

239 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 20:46:39.82 ID:pVX+Tjak.net
C級の我が子、近現代は羊飼いにするそう…難しそうだなぁ…

240 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 21:04:01.03 ID:LDp5tMV7.net
うちパックだけど、正直飽きてるこの曲をまた聞くことになるなんて。

241 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 22:02:05.23 ID:WcjdfXy5.net
Bの近現代、何が多そうですか?

242 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 22:36:29.03 ID:hW4jAg/Z.net
>>241
うちは春の光を気に入っています。バロックとの組み合わせによっては、ダンスかな

243 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 23:02:19.37 ID:tacgo3jR.net
うちも乗馬嫌がってます。
ので、メヌエット本選になりそうです。

244 :ギコ踏んじゃった:2020/03/01(日) 23:08:36.90 ID:M5S3UnYv.net
関東だけかもしれませんが、今年はオリンピック開催もあって予選会場少ないですよね?早い時期に予選抜けて本選曲をみっちりやるか、遅い時期に4曲一気に仕上げるか 迷うなー

245 :ギコ踏んじゃった:2020/03/02(月) 11:20:21.03 ID:p/McsCGJ.net
うちも春の光弾くよ
バロックをメヌエットかな

246 :ギコ踏んじゃった:2020/03/02(月) 13:53:13 ID:XL/OkSh1.net
弾いたことがあるの曲が課題曲なのにあえて新曲に挑戦する方とかいますか?
B級ですが同門の子は半分以上仕上げ直しで行けます。そんな子ばかりだったら弾ける気がしないのですが。

247 :ギコ踏んじゃった:2020/03/02(月) 13:53:13 ID:XL/OkSh1.net
弾いたことがあるの曲が課題曲なのにあえて新曲に挑戦する方とかいますか?
B級ですが同門の子は半分以上仕上げ直しで行けます。そんな子ばかりだったら弾ける気がしないのですが。

248 :ギコ踏んじゃった:2020/03/02(月) 13:55:05 ID:03J323zH.net
先生や生徒によるんじゃない
うちは一度弾いた曲が課題曲にあったら残念に思うタイプ
絶対避ける、先生が勧めてきても避ける

249 :ギコ踏んじゃった:2020/03/02(月) 14:03:47 ID:/GVa/u03.net
>>241
バガテルになりそう。少数派ですかね?

250 :ギコ踏んじゃった:2020/03/02(月) 14:20:32 ID:xo+5PhFw.net
c級から通過率下がったりしますか?大体1/3通過は変わらずかな?
我が子は本選優秀で納得するタイプなので今まで予選一本で来ましたが、今年c級で、難しそうなら2ヶ所受け頑張ろうか考えています。

251 :ギコ踏んじゃった:2020/03/02(月) 14:23:05 ID:XL/OkSh1.net
>>248
なるほど
そういう方もいるのですね!なんか有名曲ばっかりな気がして、うちは全然やってないから凹んでました

252 :ギコ踏んじゃった:2020/03/02(月) 15:27:12.82 ID:8oJZKFop.net
>>241
小さな歌です。これも少数派でしょうか?あまりいないと不安になります。

253 :ギコ踏んじゃった:2020/03/02(月) 15:47:23.20 ID:SzFPk2gI.net
a1級で走れこうまを弾く方いますか?近現代は道化師たちを弾きたいみたいですが簡単過ぎるような、、

254 :ギコ踏んじゃった:2020/03/02(月) 15:48:25.04 ID:L2rIhaS5.net
全国まで望むなら他へ行って欲しい、コンクールに向けて先生と生徒で一曲仕上げたという経験がいいのであって、一回仕上げた曲を仕上げ直すくらいなら出さない、と言い切ってる教室です。

255 :ギコ踏んじゃった:2020/03/02(月) 15:54:08.86 ID:/+oRbhoz.net
一回仕上げた曲はやらない派だけど、Bロマンは乗馬にした 
他の二曲を8月までやるくらいなら仕方なく…て感じ

256 :ギコ踏んじゃった:2020/03/02(月) 16:26:15.18 ID:wVqbpPoz.net
ロマン派a1の解説聞けなかったーこの時間帯はずっとYouTube見るの無理

257 :ギコ踏んじゃった:2020/03/02(月) 17:50:58.10 ID:CzTlqibk.net
>>253
去年簡単なバロック選んで、仕上げるの逆に苦労したので
今年は仔馬以外でいこうかと

258 :ギコ踏んじゃった:2020/03/02(月) 18:01:00.23 ID:g4La1JiC.net
>>253
飽きるよ。

259 :ギコ踏んじゃった:2020/03/02(月) 18:02:48.86 ID:6EWyHv5i.net
>>257
ありがとうございます。そうですよね。
道化師はどうしても弾きたいそうなのでこうまかサラバンドになりそうです。

260 :ギコ踏んじゃった:2020/03/02(月) 18:27:43.43 ID:SzFPk2gI.net
>>258
飽きそうですよね。それぞれ難しさが違うので悩みます。

261 :ギコ踏んじゃった:2020/03/02(月) 19:50:48.79 ID:oUfojtbs.net
中継見ました
菅原先生のお陰でロマン大分変わりました
関本先生、バロック素晴らしいお手本でした
さすが特級グランプリの方々ですねーまだ若いし
近現代とクラシック、角野さんとかにやって欲しかった

262 :ギコ踏んじゃった:2020/03/02(月) 20:01:47.21 ID:EZC2xWhp.net
>>248
同じです。一度弾いた曲はやらない教室です。ブルグはやっていないので、子が気に入った乗馬やる予定です

263 :ギコ踏んじゃった:2020/03/02(月) 20:40:58.15 ID:h8aq8LbK.net
>>248
うちも同じ曲は選びません。
小学生の間は沢山の曲を弾くべきという方針の先生です。

264 :ギコ踏んじゃった:2020/03/02(月) 20:44:30.39 ID:xWs60w3U.net
>>247
弾いたことあるものは今さら弾かない方針だけど、ロマンは残念ながら全部弾いてた
なんのためにコンクールを受けるかにもよるよね
ただただトロフィーがほしいのか、この数ヶ月を通して成長したいのか
チャレンジを楽しめる性格か、石橋を叩いて渡る性格かって違いもあるのかも

265 :ギコ踏んじゃった:2020/03/02(月) 20:57:58 ID:46mYYrqL.net
知り合いがそれ1年前に発表会で弾いてなかった?って曲で通過してるの見ると何だかな〜って思っちゃうから、うちは絶対新しい曲でチャレンジ。

266 :ギコ踏んじゃった:2020/03/02(月) 20:58:12 ID:EZC2xWhp.net
>>264
そうですね。確かに性格や進度によるかもしれないですね。しかし全部やったことがある曲というのも、曲を選ぶのも大変かも。

267 :ギコ踏んじゃった:2020/03/02(月) 21:00:58 ID:EZC2xWhp.net
コンペが開催されるかどうかも怪しいけれど、通常の3月よりは練習できる時間があるので、良しとするしかないですね。

268 :ギコ踏んじゃった:2020/03/02(月) 23:00:35.49 ID:O1JFARwU.net
>>266
うちの先生だと飛び級か今年はピティナ以外のコンクールかむしろ基礎固めの年にすることをすすめられるパターン。
コンクールの結果だけに必死な、あまりピアノを知らない親だと辞めてくことにはなるんだけど。

269 :ギコ踏んじゃった:2020/03/02(月) 23:01:51.50 ID:EZC2xWhp.net
>>268
良い先生ですね。

270 :ギコ踏んじゃった:2020/03/02(月) 23:16:29.03 ID:oUfojtbs.net
>>264
全部弾いたことあるなら、飛び級したらいい

271 :ギコ踏んじゃった:2020/03/03(火) 00:01:01.69 ID:EZuKETbW.net
ところで、
なんでホテルでの表彰式なくなってしまったの?
セレモニーって何?

最終日じゃなかったら、結果発表の為に残るか、再び来なくちゃいけなくて、
更にセレモニーも別に来るってこと?

地方組には、負担……。
って、皮算用だけどさ。

272 :ギコ踏んじゃった:2020/03/03(火) 07:04:54.98 ID:/cLAe80e.net
>>270
有名曲定番曲が多いから飛び級増えるかな
そしてA1が簡単になったというからBに飛び級してくる子も多いのかな

273 :ギコ踏んじゃった:2020/03/03(火) 08:09:11.68 ID:jbYsI+nh.net
>>268
同じです。
自由曲のコンクールか、教本をどんどん進めつつステップ参加を勧められるかな。

274 :ギコ踏んじゃった:2020/03/03(火) 09:07:57.05 ID:2+0zvGDw.net
>271
結果発表は各部門の最終日に即日で表彰もそこで。ちゃんと全国の日程のとこに書いてあるよ。
日にち飛んで表彰式出なきゃいけないのか、の声に配慮した結果じゃないの?

275 :ギコ踏んじゃった:2020/03/03(火) 11:34:03.45 ID:DeIcHNNJ.net
結果発表もくそも、こんな状況じゃコンクール自体ができなくなるのは目に見えている。
愛知県では感染者の半数がスポーツジムの利用者ってことで、スポーツジムが叩かれてるけど、
ピアノのコンクールなんかやって、クラスターが発生したら、ピアノ人口激減する。
YAMAHAは鍵盤はアルコールで拭かないでって言ってるし。
まあ、今年は歴史に残る年になりそうだから、いい思い出にしてもらいましょう。

276 :ギコ踏んじゃった:2020/03/03(火) 12:31:55 ID:OAoFZVwL.net
東京オリンピックあるからホテルでの表彰式なくなったのかと思ってた。

総レス数 1012
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200