2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

♪ピティナっ子♪ver.39

1 :ギコ踏んじゃった:2020/02/22(土) 10:52:13.97 ID:kmCRfPVo.net
ピティナのスレです。

情報交換等、有益なスレとなりますように!

■関連リンク■
ピティナ・ピアノコンペティション
https://compe.piano.or.jp/

■ピティナとは■http://www.piano.or.jp/
ピティナ(PTNA)とは、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会の略称です。
1966年に発足した、ピアノを中心とする音楽指導者の団体で、
ピアノ指導者をはじめ、ピアノ学習者や音楽愛好者など、
約15,000人の会員が所属しています。さまざまなイベントや
サービスを展開して、指導者の資質向上を目指しています。
全47都道府県に、支部・ステーションと呼ばれる約500の事務局をもち
それぞれが活発に活動しています。全国最大規模のピアノコンクール
「ピティナ・ピアノコンペティション」と、<継続>を応援するアドバイス付きの
ステージ「ピティナ・ピアノステップ」には、合計で8万組を超える方々が参加しています。

次スレは>>980が立ててください

前スレ
♪ピティナっ子♪ver.38
http://n2ch.net/r/-/piano/1568601516/1-?guid=ON

401 :ギコ踏んじゃった:2020/03/06(金) 13:48:56 ID:ANF7La09.net
難易度的にはベトとプレイエルはあまり変わらない?プレイエルで指滑るのもこわいけど、有名すぎるベトもこわいし。

402 :ギコ踏んじゃった:2020/03/06(金) 14:06:04 ID:VPIQU0px.net
全国行きはクーラウなのね。子はこの曲よりベートーベンが良いらしく悩む。

403 :ギコ踏んじゃった:2020/03/06(金) 15:05:17.25 ID:UFHXG/W8.net
>>402
うちも同じ。
ロマンは乗馬かルクーペでずっと悩んでます。
本命曲と言われる曲で全国に行くこが大半なのかな。

404 :ギコ踏んじゃった:2020/03/06(金) 16:05:29.86 ID:9wQ/TWkp.net
C級、モシュコ10弾く方いますか?

405 :ギコ踏んじゃった:2020/03/06(金) 16:30:33.31 ID:FLzvnUjf.net
>>404
ロマンはモシュコ10にしましたが想像してたより難しいな〜と言いながら練習しています。

406 :ギコ踏んじゃった:2020/03/06(金) 17:24:15 ID:X3FBn3GR.net
皆さま今何時間、練習してますか⁇
ピアノやってるとすぐ時間経ちますよね。

407 :ギコ踏んじゃった:2020/03/06(金) 17:26:22 ID:JBGfUkSp.net
3/21
最初は来場者を出演者とそのご家族に限っての開催といたします。
だったのに、
来場者を出演者とそのご関係者に限っての開催といたします。
に変更されてた

元からほぼ関係者では…ちょっと減るだけね

408 :ギコ踏んじゃった:2020/03/06(金) 17:49:59 ID:fthE2pB6.net
家族だけなら先生が除外されちゃうからだろうね


>406
45分を4回くらい。
3回はコンペ曲の譜読み、1回は普通の教本
一通り譜読みが終わった今日は練習時間が減ったw
飽きたんだろうな

409 :ギコ踏んじゃった:2020/03/06(金) 18:27:08.16 ID:IaJ/zaEd.net
>>407
出演されるんですか?

楽しみにしています。

410 :ギコ踏んじゃった:2020/03/06(金) 18:40:42.11 ID:j5b4fsii.net
今年はせっかくだからB級ベートーベンでいく
いけても本選優秀賞狙いだしね

411 :ギコ踏んじゃった:2020/03/06(金) 19:59:39.65 ID:+kXeiY46.net
2曲同じ調は避けますか?

412 :ギコ踏んじゃった:2020/03/06(金) 20:23:13.04 ID:VPIQU0px.net
うちもこのままベートーベンでいきます!

413 :ギコ踏んじゃった:2020/03/06(金) 21:02:21 ID:TaxtRrQH.net
>>407
出演者と家族、先生だけで覚悟を決めて気を付けてやるし、他の人に迷惑をかけるわけではないから、
放っておいて頂戴ってことですね。
気持ちはわかるけど、きわめて密閉度の高い空間が、一番まずいってことは証明されています。
そこでウィルスを拾っても、子供たちは発症しないので、家に持って帰ってそこいらでばらまいてしまう、
なんてことにならなければいいですけどね。

414 :ギコ踏んじゃった:2020/03/06(金) 21:10:05 ID:kIS6kwXa.net
>>413
そういうのコロナスレでどうぞ

415 :ギコ踏んじゃった:2020/03/06(金) 21:24:41 ID:IaJ/zaEd.net
>>413
出演者の子供に覚悟とか可哀想。延期とかしてあげれなかったのかね。防音の空間は本当に危ない。遠方からの子はどうするんだろう。

416 :ギコ踏んじゃった:2020/03/06(金) 21:32:16 ID:4KfCPduA.net
密室は一番良くないのに、、
しかも子供を全国から集めるとかクラスターそのものじゃん
ライブハウスと変わらない
違いは客が騒がないだけだよ

417 :ギコ踏んじゃった:2020/03/06(金) 21:38:54 ID:KLTWOB85.net
グレンツェンの地区大会よりは安全だと思うけど。クラコンも入賞者記念コンサートをキャンセルしてない。

418 :ギコ踏んじゃった:2020/03/06(金) 21:39:35 ID:IaJ/zaEd.net
>>416
文科省が後援ではないのかね?休校中に全国から子供を集めるってどうなのかね。

419 :ギコ踏んじゃった:2020/03/06(金) 21:55:29 ID:sXvPCaQT.net
>>400
鬼が受かりやすいんですね。難しそうだけど。子は森アラが気に入ってます…

420 :ギコ踏んじゃった:2020/03/06(金) 21:59:17 ID:GdoAoON+.net
入賞者コンサート、ダメでしょ

421 :ギコ踏んじゃった:2020/03/06(金) 22:00:51 ID:7F31Fecj.net
コロナネタはコロナスレへどーぞ

422 :ギコ踏んじゃった:2020/03/06(金) 22:05:47 ID:8xqX/FTy.net
入賞コンばっかり悪者にして
出演者と関係者だけにして互いの間隔を開けたというのは映画館と同じ対応

行き帰りの新幹線飛行機の方がよほど危ないのを棚に上げて

423 :ギコ踏んじゃった:2020/03/06(金) 22:11:35 ID:IaJ/zaEd.net
>>422
それも主催者側はわかって開催するんでしょうよ。ちょっと酷いわ。何かあってコンペに影響しないといいけど。

424 :ギコ踏んじゃった:2020/03/06(金) 22:15:12 ID:KLTWOB85.net
4/12のJr.Gの予選の頃には収まってるの?ダメだったらどうなるの?

425 :ギコふんじゃった:2020/03/06(金) 22:35:38.25 ID:9c57of0N.net
4月には収まらないでしょうね。
そんな早くに収束する見通しがたつのであればオリンピック開催するかどうかの議論はされてないでしょう。

426 :ギコ踏んじゃった:2020/03/07(土) 06:54:48.31 ID:28UxGF2P.net
なぜこの危機的状況にコンサートやる?
利己主義だ

427 :ギコ踏んじゃった:2020/03/07(土) 07:24:12.26 ID:LHiJZJ2k.net
むしろばら撒くアホもいるし、どんどん拡大している中、
4/1に申込み開始するんだよね?凄いわ
4/12のJr.G級も不安の中やるのでしょう
恐らく掲示発表なしの、個評やトロフィー等は郵送かな
一番密集するもんね
弾いたらすぐ帰れるのは逆に楽かもね…

428 :ギコ踏んじゃった:2020/03/07(土) 08:23:09.49 ID:LPFdS4j5.net
Jr.G級なんてもう本格的にやってる子しか残ってなくて
浮かれてジジババ観にくるなんてこともないだろうしいいんじゃないの?
ほぼ無観客だろうし曲長いから弾き終わったら帰る人多いだろうし

429 :ギコ踏んじゃった:2020/03/07(土) 09:08:53 ID:MtCAa1v+.net
>>428
5月末から始まる予選もそうなるのでは…と
結果までの時間潰しが無くなるのは良い

430 :ギコ踏んじゃった:2020/03/07(土) 09:10:30 ID:I1EStyP7.net
入賞者は出来なくなると思う。こんな状況で全国から集めるなんて、しかも子供を。
Jr.も延期か何かになるでしょう。三月末くらいで落ち着けばいいんだけど。

431 :ギコ踏んじゃった:2020/03/07(土) 09:13:31 ID:vgtgxJWm.net
今年が二台ピアノの年だったら、良かったのに。

432 :ギコ踏んじゃった:2020/03/07(土) 09:31:30 ID:I1EStyP7.net
>>431
姉妹兄弟ならいいけど、休校にもなってるのに練習大変でしょう。

433 :ギコ踏んじゃった:2020/03/07(土) 10:13:01 ID:MtCAa1v+.net
>>430
まだ感染者出てない県から都内に行くの不安だろうね
関係者OKになったが為に門下御一行様でみんなで行かなきゃならんのでしょ
お付き合いも大変ね

434 :ギコ踏んじゃった:2020/03/07(土) 10:13:15 ID:vgtgxJWm.net
>>432
いや、開始スタートが遅れるからJr.G落ちたらEFにエントリーするパターンもあるから、遅らせられないでしょ。

435 :ギコ踏んじゃった:2020/03/07(土) 19:35:14.29 ID:pWH5ArpD.net
A1近現代、何弾きますか?
どれも簡単すぎて選び切れない
近現代が決まらないと組み合わせも進まないし困った

436 :ギコ踏んじゃった:2020/03/07(土) 20:09:40.68 ID:n7pzTkJL.net
>>435
近現代どれも簡単だから、どれでもいいのかなって気になってきました。でも他の曲が難しめなのを選んだので、近現代だけ浮いてる気がします。。なんで近現代こんなことになったんでしょうね。

437 :ギコ踏んじゃった:2020/03/07(土) 21:23:34.01 ID:n9bkcD2q.net
C級・インベ15、ハイドン、マズルカ、森アラです。
パックや鬼あられがパリッと弾ければ良いのになーと言いながら練習してる。

現代曲、"昼下がりの雲…"や"そよ風の踊り"みたいに、蓋を開けたら結局森アラが多いのかな、と思う。

438 :ギコ踏んじゃった:2020/03/07(土) 21:29:40.97 ID:pWH5ArpD.net
>>436
そうですよね、どれ選んでも一緒かなという印象で…
どれもしっくり来ないですね…

439 :ギコ踏んじゃった:2020/03/07(土) 21:32:38.10 ID:LDsK71+p.net
そよ風の踊り、昨年C級の予選を聴いたところ、あるグループはこの曲ばかりで驚き。被らない曲だと目だって良いのかと思いきや、B級ある予選では、通過者全員が、ジーグ、試練の組み合わせのでした💦

440 :ギコ踏んじゃった:2020/03/07(土) 22:04:22.87 ID:3vXU5sNd.net
c近現代は鬼あられが一番多そう。聴き映えしてあまり粗が出ない気がする。
簡単なのはタランテラ?
森アラは楽譜が売り切れててアナリーゼ楽譜買わないといけないのがなんとなく嫌w
羊は難しそうだな、鬼あられと前後したら霞まない?

441 :ギコ踏んじゃった:2020/03/07(土) 22:13:52.03 ID:LDsK71+p.net
B近現代は何が多そうですかね。

442 :ギコ踏んじゃった:2020/03/07(土) 22:37:09.83 ID:msEOSRBg.net
春の光です!

443 :ギコ踏んじゃった:2020/03/07(土) 22:38:52.07 ID:ZIpw+9nE.net
C級、近現代悩むなー。みなさんの所は予選トロフィーありですか?私のところはトップと2番通過はトロフィーありなんですが、それを狙うか、とりあえずは予選突破を狙うかによって曲が違うと思う。トロフィー狙いはものすごく大変そうな予感…

444 :ギコ踏んじゃった:2020/03/07(土) 22:52:39.21 ID:LDsK71+p.net
なるほど。ダンスか春の光になるかしら。

445 :ギコ踏んじゃった:2020/03/07(土) 23:21:26 ID:z8/FyEo3.net
タランテラは微妙ですか?

446 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 00:24:19 ID:9epxdmH6.net
小さな歌は今のところ弾く人いない?

447 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 00:51:39 ID:xRkWpbzI.net
てか何で腹の探り合いで人に聞かなきゃ選曲できない?
先生と相談して決めればいい話では?

448 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 02:18:04.87 ID:vUxHUga8.net
バガテルいるかな?

449 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 03:15:12 ID:OFYX/xTT.net
ダンスが弾きやすそうと思っていたけど、先生からはバガテル勧められて、楽譜注文した。

450 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 07:44:27 ID:xxu7Plpc.net
C級、羊飼いは少ないのかな…

451 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 07:46:17 ID:HvFvZn9v.net
先生にインベンション勧められたけど、ここみたらフランス組曲にすべきか悩みます…

452 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 08:06:28 ID:HvFvZn9v.net
先生にインベンション勧められたけど、ここみたらフランス組曲にすべきか悩みます…

453 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 08:08:34 ID:OnBuvU06.net
先生が指導しやすい、指導の得意な曲って場合もあるんだよねえ

454 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 08:19:31.18 ID:JmvZXL59.net
>>453
うち、全部そのパターン
特にバッハや近現
だから門下はみーんな同じ曲
興味のない曲を勉強する気はないらしい
つまらな過ぎる

455 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 08:49:53.30 ID:x2AEkpOx.net
うち同級でもそれぞれほぼ曲のラインナップが違ってるから、
「なんでうちの子はこの曲じゃないんだろう」とか「なんで私はこれ弾かせてもらえなかったんだろう」ってちょっと悶々としたりする人はいるみたい。

私はピアノわからないから気にならない、
というか気にできるほど曲がわからない。

456 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 10:33:13.51 ID:zM50B8zB.net
昨年は易しい曲で完璧に仕上げるで初めてでも優秀賞までいったので、今年もそうしたかったけど、今年は難曲に挑戦しようって感じで、予選通過すら難しなりそう。去年同じ級で上手な子が予選落ちや本選奨励だったから。その子は今年出ないらしい。先生に従うしかないよね。

457 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 10:48:11.91 ID:JmvZXL59.net
大丈夫よ
五ヶ月もしたらどんな曲でも上手になってますて
でも、みーんなそうなんだよね
その中で本選抜けるのって、やっぱり難しい。。。
大体飛び級の子が一枠持っていくのも、年齢なんて関係ないんだなーと思う

458 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 11:20:53.32 ID:OnBuvU06.net
そもそも難曲があるのかな?

459 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 11:54:19.84 ID:sGJEcsFP.net
C級までは特に難曲はないような。

あえて言うなら全国に行くなら乗馬を弾かないと差がつかないB?

460 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 12:57:57.00 ID:zP1ribzj.net
全国は乗馬だらけになる?
本選優秀でいいんだけど乗馬にしといた方がいいかな

461 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 13:12:11 ID:DezqDL5+.net
>>454
そんな先生絶対嫌だわ。

462 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 13:20:06 ID:vUxHUga8.net
乗馬、有名すぎてプレッシャーかかりますよね。迷います。

463 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 13:47:48.59 ID:sGJEcsFP.net
「乗馬はブルグ一周回ってやっぱり乗馬っていいよね、って戻ってきた貫禄で弾くような子でないと無理です、
ブルグ一周まわって戻ってきて乗馬弾いたことありますか?私はないです」

みたいなことをオブラートに包んでいって、乗馬を真っ先に除外した。

464 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 14:26:49.94 ID:a5SvAv/S.net
C級ロマン、朝の歌ってどうなんでしょう?

465 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 15:44:11.46 ID:m1tON9T4.net
D級受ける方、曲決まりましたか?
ショパンエチュードは評価が分かれますよね。
シューベルト長いけど、どうなんでしょう?

466 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 17:05:10 ID:hxfHe45F.net
初ピティナです。F級検討なのですが、小学生てどれくらい出てきますか?

467 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 17:56:05 ID:xRkWpbzI.net
>>466
初ピティナで小学生がF級挑戦とか冗談は顔だけにしてね

468 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 18:26:14.69 ID:hxfHe45F.net
>>467
課題曲のレベル的に、それくらいなんです。なんでいきなりキレるのですか?

469 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 18:29:34.58 ID:27lH5qRL.net
>>468
次5年生?

470 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 19:07:48 ID:sGJEcsFP.net
教本的にそこまで進んでるのに学コンは受けられないってこと?
先生に見放されちゃったの?

471 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 19:34:56.40 ID:k5qOmgHB.net
>>460
去年僅差で全国逃したけど本選はわかれ弾きます。乗馬は嫌だと言うので。

472 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 19:43:56.66 ID:xFua4FRQ.net
過去に小4で金いたから頑張って〜

473 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 19:47:58.97 ID:+JJMsJiA.net
小学生でF級の曲を弾けることがすごいです!

474 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 20:22:29.05 ID:UmwlrPTB.net
育児板で話題の小4インスタ女子じゃないの
ロボットみたいな味気ないピアノ弾く子

475 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 20:50:21.72 ID:GB8v4AiT.net
その子はDらしいよ

476 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 21:07:35.68 ID:WsGH+VZw.net
>>468
何年生ですか?
F級出る小学生普通にいますよ

477 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 21:15:53 ID:pcZlOARv.net
うちは予選でソナチネとダンス、本選でリゴドンとわかれになりそう
短調多めで聴いててあんまり楽しくない
全国までは狙ってないから、二曲ずつの組み合わせで変化つけられるように選んだ

478 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 21:29:11 ID:8680gRxB.net
>>475
そうなんだ、確かにFは無理かあれじゃあ
あの娘も学生コンクールは無理だからピティナって感じなのかな

479 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 21:40:13 ID:hxfHe45F.net
>>476
ありがとうございます。明日、運営にも問い合わせしてみます!

学生コンクールもインアジアも出ていますが、学生や性別はごめんなさいです。

480 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 21:44:42 ID:+JJMsJiA.net
B級、長調の曲ばかりだから、リゴドン薦めたけど子は却下。メヌエットになりそう。

481 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 22:03:34 ID:WsGH+VZw.net
>>479
問い合わせるまでもないですよ
そんなに特別なことでもないですから安心してF級頑張ってくださいね

482 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 22:03:47 ID:Dd+J+bgP.net
>>479
何で先生じゃなくてここなの?釣り?

483 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 22:22:28 ID:oQzFQCIU.net
>>482
釣られちゃ駄目よ

484 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 22:35:52 ID:xnaHE1cR.net
A1クラシック、子が気に入ったので月のひかりで落ち着きそう。

485 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 23:03:46 ID:s+zlanr1.net
>>484
うちも月のひかり。簡単すぎますよね…
でもソナチネ弾けるレベルじゃないし

486 :ギコ踏んじゃった:2020/03/08(日) 23:05:50 ID:J8ySYJd+.net
F出る小学生で、学生とアジア出ててピティナは初めてって
探せば身バレしちゃうよ
学生の予選通過してなければわからないかもだけど
学生は人数少ないんだから、そんな事書かない方がいいよ

487 :ギコ踏んじゃった:2020/03/09(月) 00:06:11 ID:N2gaND4x.net
釣りじゃなくて自慢したいんでしょ?
だから身バレしたほうがいいのさ
うちの子優秀なのって

488 :ギコ踏んじゃった:2020/03/09(月) 00:08:23 ID:A78HY4NW.net
うんこ先生どうなんでしょうね、、

489 :ギコ踏んじゃった:2020/03/09(月) 00:29:56 ID:CxgXkwC4.net
>>488
うんこ先生って手を叩いたり頭叩いたりしてました?去年は下手くそ!とか言ってたけど。

490 :ギコ踏んじゃった:2020/03/09(月) 00:31:55.05 ID:JhkrdrHu.net
>>484
うちも。子供が知ってる曲というだけで決めたw

491 :ギコ踏んじゃった:2020/03/09(月) 01:53:02 ID:R5hm2SfM.net
>>487
そうなのかもね
よほどネットリテラシーがないのか、そもそも学生出てるってのが嘘かもしれないけど

492 :ギコ踏んじゃった:2020/03/09(月) 07:02:19.66 ID:t5rAPQpn.net
学コン出してる先生はピティナに飛び級なんかで出さないでしょ。
学コンからピティナというのは、門を出て師なしで受けるとかそういう人。

493 :ギコ踏んじゃった:2020/03/09(月) 08:31:40.40 ID:x++3k+kS.net
はぐれ者もしくははずれ者w

494 :ギコ踏んじゃった:2020/03/09(月) 08:41:16.49 ID:8vVSdFfh.net
>>489
それです。
今どき珍しいレッスンだなと、、
うちは通わせたくないな〜

495 :ギコ踏んじゃった:2020/03/09(月) 08:50:45.59 ID:5ZWcbwfd.net
>>494
うちの先生と指導レベルは変わらない感じだけど
こっちの方がお月謝安そう
グランド4台も持っててフルに貸したり凄い

496 :ギコ踏んじゃった:2020/03/09(月) 09:14:31 ID:4Z31INGJ.net
>>494
軽くはたいたり口が悪い時もあるけど直ぐにナデナデもしてツンデレ?
私は好きだな。
生徒が大人になっても出入りしているし孫生徒もいて、うんこ先生に子供がいないのもあると思うけど身内的な魅力があるんだと勝手に思ってる。

497 :ギコ踏んじゃった:2020/03/09(月) 09:32:14 ID:SuR6BDj5.net
私もあの先生大好きだ。すっごくわかりやすいし、暴言?にも愛がある。

それにしても入賞者することにびっくりした。
マスクもアルコールもまともに手に入らない日々。
遠方からの出演者が各地に持って帰る可能性もある。
こんな時でも沢山練習したから出たい、または子を出したいと思うんだろうか。

498 :ギコ踏んじゃった:2020/03/09(月) 10:26:07.13 ID:14xpHHq4.net
最初は低学年の子なのに酷いわー。と書き込んだこともあったけどw色々見てたら信頼関係があって親身になってこその感じがする。
ビジネス的でドライなうちの先生と正反対でちょっと羨ましい。
本選審の会場で先生からの生徒や家族へ向けた熱い言葉を聞いて感動した親結構いると思うw

499 :ギコ踏んじゃった:2020/03/09(月) 10:33:57.03 ID:CxgXkwC4.net
うんこ先生好きだったけど、子供のとき間違えると手を叩く先生のせいでピアノが嫌いになったから、あの子たちに熱く想ってるからこそというのが本当に伝わってるのか疑問。親はわかるけどね。

500 :ギコ踏んじゃった:2020/03/09(月) 10:40:22.84 ID:14xpHHq4.net
泊まり込みの受験生や卒業生?とディズニー行って友達みたいな自然な写真撮ってたりするからアメとムチは使い分けてるんじゃないかと思うよ。
自分は恩師とかしこまった写真しか撮ったことないな。

総レス数 1012
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200