2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

♪ピティナっ子♪ver.39

1 :ギコ踏んじゃった:2020/02/22(土) 10:52:13.97 ID:kmCRfPVo.net
ピティナのスレです。

情報交換等、有益なスレとなりますように!

■関連リンク■
ピティナ・ピアノコンペティション
https://compe.piano.or.jp/

■ピティナとは■http://www.piano.or.jp/
ピティナ(PTNA)とは、一般社団法人全日本ピアノ指導者協会の略称です。
1966年に発足した、ピアノを中心とする音楽指導者の団体で、
ピアノ指導者をはじめ、ピアノ学習者や音楽愛好者など、
約15,000人の会員が所属しています。さまざまなイベントや
サービスを展開して、指導者の資質向上を目指しています。
全47都道府県に、支部・ステーションと呼ばれる約500の事務局をもち
それぞれが活発に活動しています。全国最大規模のピアノコンクール
「ピティナ・ピアノコンペティション」と、<継続>を応援するアドバイス付きの
ステージ「ピティナ・ピアノステップ」には、合計で8万組を超える方々が参加しています。

次スレは>>980が立ててください

前スレ
♪ピティナっ子♪ver.38
http://n2ch.net/r/-/piano/1568601516/1-?guid=ON

635 :ギコ踏んじゃった:2020/03/15(日) 18:42:26.05 ID:ELVhX90C.net
>>631
ですよね
コンサートには必ず招待してるようだし、仲を引き裂きたくて仕方ないのよ笑

636 :ギコ踏んじゃった:2020/03/15(日) 21:58:19 ID:w9PitVGZ.net
削除したり過去形にして無きものにしてるのは当人。
コンサートは損得で。

637 :ギコ踏んじゃった:2020/03/15(日) 22:28:30 ID:6A235wcg.net
普通にオフィシャルサイトにも「師事」って載ってますよね。なんで引き離したいの? K先生に見放された恨み?

638 :ギコ踏んじゃった:2020/03/15(日) 23:09:41.97 ID:Pwt/UAX7.net
>>637
当人が削除したり過去形にしてるんだから当人にきけば?

639 :ギコ踏んじゃった:2020/03/15(日) 23:11:29.59 ID:XqJ8GDIf.net
C級のクラシックでベートーヴェンのソナタ弾く人いますかー?練習の進み具合どうですか?
長めの曲を弾くのは初めてで、暗譜できる自信がないのですが、先生にベトソナでいこうって言われ…今から撃沈。
それとも練習していくうちに暗譜できるもの?

640 :ギコ踏んじゃった:2020/03/15(日) 23:23:09.08 ID:UHtT4fL+.net
>>639
え、これくらいの長さなんて暗譜余裕なんだけど、、、普段どんな曲弾いてるの?

641 :ギコ踏んじゃった:2020/03/15(日) 23:47:26.20 ID:4xpPtAY7.net
>>639
予選で使うの?本選?
ソナタが長いって思うんだったら二曲続けて弾くのは相当ハードル高いかもよ。
本選だったらそれなりに完成度も上げないといけないし。

642 :ギコ踏んじゃった:2020/03/16(月) 00:13:35.98 ID:YNtd3tgw.net
631です。ありがとうございます。
譜読み始めたばかりなのですが、今までが2〜3ページ位のブルグミュラーレベルの曲ばかりだったので4ページともなると親子で拒否反応がでてしまいまして。
昨年はB級だったので、それほど難しくは感じなかったのですが、気持ちの問題ですかね。
まだ予選か本選かは決まっていないです。
暗譜できるよう頑張ります。

643 :ギコ踏んじゃった:2020/03/16(月) 00:26:26.12 ID:XsxVL6zZ.net
ベトソナは長いとはいっても展開はっきりしてて覚えやすくない?

私はなぜかバロックのスカルラッティと古典のハイドンの曲が混じるんだわ
スカルラッティの鼻歌歌ってたらいつの間にかハイドンになってる

644 :ギコ踏んじゃった:2020/03/16(月) 01:30:10.73 ID:RxeeyBoL.net
>>630
関係者のみと言っても、出演者は関係者チケットを希望枚数購入出来るから、有名門下生辺りは1人当たり数十人いるかも。

645 :ギコ踏んじゃった:2020/03/16(月) 08:23:35.72 ID:/I69SrkZ.net
>>618
フェイスブックやってないと見れないよね?
Twitterしか探せなかったー

646 :ギコ踏んじゃった:2020/03/16(月) 09:10:22.61 ID:RxeeyBoL.net
>>642
BとCはかなり壁かんじますよね。
でも一度経験したら案外すんなりいけると思いますので頑張って下さい。

647 :ギコ踏んじゃった:2020/03/16(月) 09:35:05.68 ID:2sTOV8NR.net
>>638
妄想で語る癖やめた方がいいのでは?

648 :ギコ踏んじゃった:2020/03/16(月) 13:42:47.84 ID:9h2QrhEy.net
>>643
わかる!スカルラッティとハイドン選んでるんだけど、似てる。
うちも今年c級になるんだけど、3ページあると長いなーと思ってしまう。子は問題なく暗譜できるだろうけど。

649 :ギコ踏んじゃった:2020/03/16(月) 13:54:44.12 ID:X9cBISWo.net
>>647
ショパコンHPで世界中に発信中よ
k先生辞めたら当然と思うけど
もしまだ辞めてないなら削除や過去扱いを繰り返すの不思議

650 :ギコ踏んじゃった:2020/03/16(月) 15:08:36.39 ID:1Ny3955P.net
パック、コンクールで最後決まってる演奏を聞いたことないし、動画でも見たことないんで、この曲今から4ヶ月以上やっていくの苦痛でしかない。私が。
そんなに難しい曲でもないのに最後決まるか決まらないかなんて、確実にメンタルやられそう。私が。

651 :ギコ踏んじゃった:2020/03/16(月) 15:29:11.51 ID:2sTOV8NR.net
>>649
うんだからそれってお前さんの想像でしょうが
それとも相当おつむ弱ってんの?

652 :ギコ踏んじゃった:2020/03/16(月) 15:54:51.33 ID:v7/N+uTo.net
>>626
https://chopin2020.pl/en/competitors/110/hayato-sumino

653 :ギコ踏んじゃった:2020/03/16(月) 17:17:47.86 ID:9h2QrhEy.net
<<642
うちもマズルカからパックに変えようかと思ってるんだけど、メンタル持たないよね…本番とか。最後決まるかどうか舞台袖で心臓バクバク、他の子は決まったかどうか…親の反応…見ちゃうなー。ある程度スピードないとダメだし…

654 :ギコ踏んじゃった:2020/03/16(月) 20:02:19.09 ID:0Y88RHWt.net
え、k先生ふつうに載ってるじゃん

655 :ギコ踏んじゃった:2020/03/16(月) 20:28:32.89 ID:MYsmvfbx.net
>>638 k先生のお陰で特級グランプリ取れたのに、なんで切り離したいのかね?

656 :ギコ踏んじゃった:2020/03/16(月) 21:49:41 ID:v7/N+uTo.net
>>654
英語の文法勉強してからきてね

657 :ギコ踏んじゃった:2020/03/17(火) 00:08:35.01 ID:+1eRT4Lk.net
>>656
日本語で載せればええやん笑笑

658 :ギコ踏んじゃった:2020/03/17(火) 05:59:52.36 ID:/R0JWqOX.net
S氏ブログのプロフより抜粋

現在、東京大学大学院2年生。金子勝子、吉田友昭の各氏に師事。国内外にてコンサート活動を行う他、”Cateen”名義で自ら作編曲および演奏した動画をYouTubeにて発信し、総再生回数は1000万回を突破している。
ジャンルを越えた新しいタイプのピアニストとして注目を集めている。

659 :ギコ踏んじゃった:2020/03/17(火) 10:48:02.55 ID:gyJMkubE.net
へぇ〜
国際コンクールじゃ邪魔。
だから過去形ってことか。
損得勘定ハッキリしてるなあ

660 :ギコ踏んじゃった:2020/03/17(火) 14:50:16 ID:qqqN+Q9X.net
>>653
なぜマズルカやめるの?指がよく回るお子さんだからパックにするの?
歌える子はマズルカ。指回りのよい子はパックを選びそうだね。

661 :ギコ踏んじゃった:2020/03/17(火) 15:02:56 ID:wgLqc3wD.net
オクターブがきついなーマズルカ。

662 :ギコ踏んじゃった:2020/03/17(火) 15:37:50.72 ID:/R0JWqOX.net
>>659
過去形とは?

663 :ギコ踏んじゃった:2020/03/17(火) 15:47:22.38 ID:x+Tc26UY.net
モシュコフスキは不人気?

664 :ギコ踏んじゃった:2020/03/17(火) 17:35:11.39 ID:rH+LxHTd.net
死者もかなり出ている神奈川でステップするの?よくやるよ。

665 :ギコ踏んじゃった:2020/03/17(火) 17:46:37.73 ID:Ov4dEgs1.net
森アラ、今まで挑戦したことがない感じの曲で難航中です。指の長さも足りないし…。皆さんはいかがですか?

666 :ギコ踏んじゃった:2020/03/17(火) 18:22:53.66 ID:0i43LIkN.net
森アラだけ楽譜売り切れで買えてないんだけど、手小さいと厳しい感じですか??>665

667 :ギコ踏んじゃった:2020/03/17(火) 19:02:01.83 ID:mFPMa+WN.net
>>665 5年生?指の長さが足りないと難しい曲かもしれませんね。

668 :ギコ踏んじゃった:2020/03/17(火) 19:37:57.11 ID:i0gHmAd+.net
>>663
去年より人気は出ないよね。どっちも。

669 :ギコ踏んじゃった:2020/03/17(火) 19:40:56.32 ID:CauKNLiu.net
>>510

もう少しヒントください

670 :ギコ踏んじゃった:2020/03/17(火) 20:00:49.41 ID:0i43LIkN.net
モシュコフスキ10にしようか悩んでる。
パックは指周り悪くて向いたなくて、マズルカは好きだけどオクターブ押さえるのがまだ難しい。

671 :ギコ踏んじゃった:2020/03/17(火) 21:04:43.48 ID:x+Tc26UY.net
>>670
モシュコフスキ10もオクターブ届かないと厳しいですよ

672 :ギコ踏んじゃった:2020/03/17(火) 22:12:37.96 ID:x+Tc26UY.net
>>668
そうなのですね。やっぱりパックが多いでしょうね。

673 :ギコ踏んじゃった:2020/03/17(火) 22:21:13.23 ID:k1G4TR0d.net
A2の皆さんの選曲教えてください。うちの子は、ドラゴンとメヌエットです

674 :ギコ踏んじゃった:2020/03/17(火) 22:30:59.68 ID:3KjWSyyE.net
>>660
クラッシックがハイドン決定だから、ロマンはガラッと曲調変えようかと…まだ譜読みもしてないから迷い中

675 :ギコ踏んじゃった:2020/03/17(火) 22:38:47 ID:gUrw2P8w.net
>>673
近現、周りはぶきょくが多い
うちはドラゴン
なにと組み合わせるかはまだ決まらない

676 :ギコ踏んじゃった:2020/03/17(火) 23:29:52.68 ID:sjaGTNBs.net
>>673
ドラゴンとヘンゼルとグレーテルの予定です。
上の子のときより随分簡単な曲が多くなった印象

677 :ギコ踏んじゃった:2020/03/17(火) 23:31:25.80 ID:GChYpAfA.net
うちの周りはドラゴンが多いって聞いた。うちもドラゴン。

678 :ギコ踏んじゃった:2020/03/18(水) 07:26:21.12 ID:ayMKwIqp.net
最近話題の山梨の手作りマスク寄付の子は甲府ピティナステップによく出ていたね

679 :ギコ踏んじゃった:2020/03/18(水) 07:37:32.16 ID:J0s+UMrb.net
>>678
そうなんだ!乙だわ。

680 :ギコ踏んじゃった:2020/03/18(水) 12:44:28 ID:okbKHZGK.net
A1
予選 ゆきもよう スケルツィーノ
本戦 ソナチネ かわいい男の子
になりそうです。

皆さんはどんな感じですか?

681 :ギコ踏んじゃった:2020/03/18(水) 12:44:28 ID:okbKHZGK.net
A1
予選 ゆきもよう スケルツィーノ
本戦 ソナチネ かわいい男の子
になりそうです。

皆さんはどんな感じですか?

682 :ギコ踏んじゃった:2020/03/18(水) 13:00:35 ID:ETuQKCGL.net
C級
予選はメヌエット、鬼
本選はベトソナ、朝の歌

683 :ギコ踏んじゃった:2020/03/18(水) 13:20:19.37 ID:i0AxXlFV.net
>>682
C級、うちも鬼が森に代わるくらいで、それ以外は同じです。どれを予選本選で弾くかは未定ですが。

684 :ギコ踏んじゃった:2020/03/18(水) 13:57:06.15 ID:ev5Tphi1.net
C級
予選 インベ8 鬼
本選 ハイドン パック
並べたみると賑やかだな

685 :ギコ踏んじゃった:2020/03/18(水) 14:21:06.49 ID:RmL7q4qM.net
B級
予選 リゴドン 春の光
本選 ベトソナ 乗馬
です
どうでしょう

686 :ギコ踏んじゃった:2020/03/18(水) 14:35:44.36 ID:WMwWyXni.net
>>681
A1予選 月、道化師
我が子は、と言うより我が子の通う教室は先生が曲を選ぶから皆これ。

687 :ギコ踏んじゃった:2020/03/18(水) 14:56:53.27 ID:ufZW+zLx.net
B
予選 小フーガかメヌエットの仕上がり具合による 、雨の日のダンス
本選 ベドソナと、乗馬かルクーペか別れの仕上がり具合による

いくら休校とはいえ、7曲同時譜読みはきつい。よりによってブルグもいずれどこかでやるだろうといって乗馬だけまだやってなかったし。

688 :ギコ踏んじゃった:2020/03/18(水) 17:13:26.77 ID:VN9WH09Z.net
B古典ベトソナ、3週見てもらい仕上げた挙げ句、
簡単過ぎるからこれは却下しましょ(ハート)
で、他の二曲ともやってみてねぇ〜
だと。ふざけんじゃねーぞっと心の中で思ったが
プレイエルに勝手に決めようと思っている、うん

689 :ギコ踏んじゃった:2020/03/18(水) 17:52:22.46 ID:6l2BnnR9.net
セミナーも続々中止
残念だ

690 :ギコ踏んじゃった:2020/03/18(水) 18:08:26 ID:/qCHgLTv.net
>>689
入賞者はあるんだね。

691 :ギコ踏んじゃった:2020/03/18(水) 19:57:14 ID:ogeQTTuu.net
改めて、こんなに課題曲セミナーってあったのかと知った!
先生達が行くの?

692 :ギコ踏んじゃった:2020/03/18(水) 20:22:12.97 ID:OQCi9XvC.net
B級
メヌエット、春の光
クーラウ、乗馬

693 :ギコ踏んじゃった:2020/03/18(水) 20:24:15.82 ID:9HTeT1ro.net
B級 予選 バガテル メヌエット、本戦 ベトソナと乗馬予定です。まだバガテルは手をつけてません。連弾もあるし間に合うのかなー

694 :ギコ踏んじゃった:2020/03/18(水) 21:42:42.53 ID:uvjp71rc.net
>>681
予選同じく
本選 ソナチネ、兵士の行進かなー
まだ迷い中

695 :ギコ踏んじゃった:2020/03/18(水) 22:25:55.78 ID:vqJDilec.net
A1ゆきもよう…簡単と言えば簡単…でも、深いのかなぁ
どの曲もそんな感じ

696 :ギコ踏んじゃった:2020/03/18(水) 22:30:55.58 ID:zPIMjUQz.net
赤松先生、3月あたまにウィーンいたのね。
3月22日のステップアドバイザー急遽交代になってるけど何かあったのかしら。

697 :ギコ踏んじゃった:2020/03/18(水) 22:40:13.07 ID:6l2BnnR9.net
>>696
まさか、、、

698 :ギコ踏んじゃった:2020/03/18(水) 22:52:06.17 ID:DHgHve7w.net
赤松の代わりなんていくらでもいるからどうでも良くね?

699 :ギコ踏んじゃった:2020/03/18(水) 23:21:41.16 ID:rnlGBIg1.net
>>681

我が家は
予選スケルツィーノ、ジプシー
本選ソナチネ、兵士の行進で行きます。

曲選びも皆さんそれぞれで参考になります。

700 :ギコ踏んじゃった:2020/03/18(水) 23:50:56.11 ID:ra1zabxF.net
C級 予選 スカルラッティ タランテラ
  本選 ハイドン パック

歌えないからしかたがない‥

701 :ギコ踏んじゃった:2020/03/19(木) 00:07:58.74 ID:UWBy1uqI.net
グレンツェンが6月の全国大会も中止になったと聞いて意外
クレーム凄かったんだろうなー
ピティナは4/1から申し込んで大丈夫かしらね

702 :ギコ踏んじゃった:2020/03/19(木) 10:07:44.81 ID:bYzB+zuBZ
>>701
参加要項見てないけど、オリンピックみたいに公衆衛生上の問題で中止したときは参加費を払い戻しませんなんて書いてないでしょうね。
グレンツェンは払い戻しの要領が公開されてるけど。

703 :ギコ踏んじゃった:2020/03/19(木) 15:30:25.38 ID:bYzB+zuBZ
主催者側から中止にせずに、参加者が自主的に参加をやめた場合は、参加費は帰ってこない仕組みですね。
事態が悪化しても、主催者は決行するんでしょう。でも、実際には参加者が来なくて、実質中止になっても、参加費は返さなくて済む。
その方向でしょう。

704 :ギコ踏んじゃった:2020/03/19(木) 20:13:37.98 ID:f8cXWgTk.net
こちらの皆さん、三四年の方々ってやっぱり飛び級してC級に行かれますよね?
A2級以来のピティナなんで、雰囲気忘れました。汗 該当級だと課題曲は少し簡単な感じですよね?

705 :ギコ踏んじゃった:2020/03/19(木) 20:32:35.35 ID:2gk8dRYg.net
飛び級しないでB級参加予定です。今回のB級課題曲、難易度の高低に差があるので、飛び級多そうですね。B級、譜読みすぐ終わりましたが、C級曲少し見ると、難易度が上がるという印象。

706 :ギコ踏んじゃった:2020/03/19(木) 20:46:58 ID:hMjv6vG7.net
A1が鬼門
評価割れそうだから、A1への飛び級は躊躇する
年長児や年数経てる子はB行ったほうが良いかもって思っちゃう
A1は運に左右される

707 :ギコ踏んじゃった:2020/03/19(木) 20:50:05 ID:O0HFy57A.net
該当級がcだけど全然簡単じゃないわ
オクターブ届かなくてきついわ

708 :ギコ踏んじゃった:2020/03/19(木) 21:15:13.50 ID:7UgWkKPI.net
>>701混む予選会場じゃないから5月に申し込む。なんか不安。

709 :ギコ踏んじゃった:2020/03/19(木) 21:22:27.76 ID:29BqVnSC.net
Bそんなに簡単かなあ。
例年と比べれば差がつく曲がほぼないのは確かだけれど、例年の方がどれ選んでも8割方の出来でコンクール映えしてたのに対して、
今年はきっちり9割5分仕上げないと映えない点で差がつく気がするけど。

まあピティナでそこまで時間かけたくない、といえば確かに飛び級かな。

710 :ギコ踏んじゃった:2020/03/19(木) 21:30:42.14 ID:rLqetjDx.net
>>652
やめてないなら先生馬鹿にしてると思うけどそうなの?

711 :ギコ踏んじゃった:2020/03/19(木) 21:31:30.22 ID:f8cXWgTk.net
>>705
ありがとうございます。
もし差し支えなければ、選ばれた課題曲を教えて頂けませんでしょうか。

>>706
門下のちびっこが飛び級してBに出るので、子のモチベが下がりまくりでして。

>>707
確かにCに飛び級すると、弾ける曲が限られてしまうのも事実です。

>>709
そうなのです。休校やレッスン中止などがあり、ピアノへの熱意が薄れてしまい。Bの簡単な曲を長々とやるのもなんだかなと思ってしまいました。

712 :ギコ踏んじゃった:2020/03/19(木) 21:45:17.17 ID:zixGk1+a.net
>>706
周りにもBに飛び級の子いる。(先生の意見)
でも教室1期待されている子はA1ならしい。(先生の意見には左右されずこちらは親が決めた)

結局最終的に選ぶのは本人と親だよねぇ

713 :ギコ踏んじゃった:2020/03/19(木) 21:52:11.30 ID:FRuoTy4p.net
>>711
さっさと先生に相談するか、C級課題曲を譜読みしてみれば良いのでは…

714 :ギコ踏んじゃった:2020/03/19(木) 21:54:10.37 ID:O0HFy57A.net
予選通過が楽々できそうなら飛び級がいいのでは?
飛び級予選落ちはモチベ下がりまくりそうだからギリギリな感じならしたくないな私は。

715 :ギコ踏んじゃった:2020/03/19(木) 22:21:33.99 ID:nPfrJ3kj.net
>>709
そうなんだよね
映え曲が無いので逆に難しい

716 :ギコ踏んじゃった:2020/03/19(木) 23:16:25 ID:x72nGSYr.net
飛び級で予選落ちとか本選賞無しは逆に恥ずかしいと思う。
それなら対象年齢の級に参加しようよ。

717 :ギコ踏んじゃった:2020/03/19(木) 23:30:21 ID:kA6m7KzH.net
>>713
先生からは飛び級を提案されました。Cの課題曲も何曲か譜読みしましたが、やりがいのあるのはCだなと思いました。楽々予選通過出来るかはわかりませんが、Bのちょっと優しい課題曲を、きっちり突き詰めて練習するほうが為になりますでしょうか?

718 :ギコ踏んじゃった:2020/03/19(木) 23:37:03.59 ID:O0HFy57A.net
先生が飛び級推してくるなら教本もずっと先行ってるんでしょうから、乗り気なら受けてみては?
何人も飛び級させる先生なら合否も大体わかってるでしょう。
仮にそれで予選落ちなら、先生を変えるけどw

719 :ギコ踏んじゃった:2020/03/19(木) 23:39:25.50 ID:YFu0gIhM.net
>>717
今回のB級課題曲は、誰かが上でも言っている通り、突き詰めて仕上げないと差がつく感じだと思うから、該当級でも為になると思うよ。
でも、先生から飛び級勧められて、親ももうその気なら、飛び級すれば良いんじゃないの?
本人の気持ちはどうなんだとも思うけども。
飛び級で予選落ちとか本選賞なしは恥ずかしいってのも、背水の陣で良いかもしれないしね。

うちは3年生でB級出ますけどねw

720 :ギコ踏んじゃった:2020/03/19(木) 23:41:02.50 ID:nPfrJ3kj.net
>>717
なら飛び級でいいのでは
お子さんの性格にもよるけどBがあまりにも簡単過ぎるとつまらなくなってしまうし
4年生ですか?

721 :ギコ踏んじゃった:2020/03/19(木) 23:48:24.78 ID:LnD4AhDI.net
飛び級Cで予選通過は、地区にもよると思うけど該当級で最低でも本選優秀くらいないとむす゛かしいとおもいます。

722 :ギコ踏んじゃった:2020/03/20(金) 00:12:14.06 ID:pMovlNTw.net
さっきの専門家会議の話だと入賞者コンサート完全にだめなんじゃないの?
全国から人が集まり分散するクラスターにもろ該当してる
言い訳しようがないほど

723 :ギコ踏んじゃった:2020/03/20(金) 00:12:57.69 ID:pMovlNTw.net
全国イベント自粛は継続でその言い方はもっと厳しくなってるよ

724 :ギコ踏んじゃった:2020/03/20(金) 00:20:05.20 ID:FxX+ZKeg.net
>>718
そうですね。飛び級で予選落ちは確かにつらいですよね。ありがとうございます。

>>719
今回の課題曲は突き詰めて仕上げて差をつける感じなんですね。
ありがとうございます。
本人は、ちょっと背伸びして難しい曲を頑張ってみたい!との事なのですが、突き詰めてきっちりと、を教えるのも大事ですよね。

>>720
弾いた事のある曲をもう一度やり直すのは嫌みたいで、、となると、課題曲も選べるものが少なくなり、飛び級の方がいいのかな?と思いました。四年生です。

725 :ギコ踏んじゃった:2020/03/20(金) 00:23:01.06 ID:FxX+ZKeg.net
>>721
ありがとうございます。
小学生になってからピティナに出ていないので、自分がどの位置にいるのかも把握出来ていません。こちらの皆さんに比べたら、本当に無知で、的外れで恥ずかしい質問をしてしまいすみません。

726 :ギコ踏んじゃった:2020/03/20(金) 00:33:08.48 ID:vG3qwgaV.net
先生も親も子供も飛び級したいなら、すれば良いと思うよー
何を躊躇うことがあるのか…

727 :ギコ踏んじゃった:2020/03/20(金) 00:36:50.79 ID:jhYpxXph.net
>>724
4年生でB級は弾いたことがあってC級の譜読みも出来てるなら飛び級するべきと思います
確かに飛び級したのに予選落ちは出来ないというプレッシャーがかかりますけど

728 :ギコ踏んじゃった:2020/03/20(金) 00:41:19.57 ID:bmPrj+Je.net
>>723
思いました。行きたくないよー。

729 :ギコ踏んじゃった:2020/03/20(金) 00:43:44.11 ID:bmPrj+Je.net
>>722
主催側が責任を持ってって書いてあるから責任持てるから開催するんじゃないの?
イベント前後の行動にも責任を持ってみたいなニュアンスだったから全国から子供を集めるのはね。
論外だわ。

730 :ギコ踏んじゃった:2020/03/20(金) 00:51:43 ID:p8+uridn.net
飛び級は通過できなかった時の言い訳にはなるよ。
そんな言い訳をする人は該当級に参加したところであんまりなんだけどね。w

731 :ギコ踏んじゃった:2020/03/20(金) 00:52:50 ID:FxX+ZKeg.net
>>726
ありがとうございますm(_ _)m
井の中の蛙状態なので、皆さんのご意見を伺いたく、質問させて頂きました。厚かましくすみませんでした。

732 :ギコ踏んじゃった:2020/03/20(金) 00:55:30 ID:FxX+ZKeg.net
>>727
そうですよね。飛び級しておいて予選落ち…
やはり恥ずかしいですよね。
飛び級するにはそれなりの確かな実力がないとですね。
思い上がってしまっていました。ありがとうございます。

733 :ギコ踏んじゃった:2020/03/20(金) 00:56:05 ID:pMovlNTw.net
>>729
尾身先生の会見生で見て震えたわ
てっきり自粛解除になるかと思ったら逆だもん
本当に今やばいんだと思った
ピティナの入賞者コンサートは駄目な条件に当てはまりまくってる
全国から来て全国に散ること
集まるまでの交通機関はどうなのか
開催したら駄目だよこれ

734 :ギコ踏んじゃった:2020/03/20(金) 00:57:29 ID:FxX+ZKeg.net
>>730
言い訳になる…確かに難しい級にチャレンジしたから落ちた、とは言えますよね。
飛び級するからには、言い訳するのは恥だということ、よくわかりました。ありがとうございますm(_ _)m

735 :ギコ踏んじゃった:2020/03/20(金) 01:00:18 ID:jhYpxXph.net
>>732
いや、その状況なら飛び級した方がいいよっていう意味ですよ
過去に弾いた曲を練習し直すのは無駄だと思う
ブランクあっても今年c級を経験しておけば来年が楽だし、プレッシャーもスパイスにして頑張ってください

総レス数 1012
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200