2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマハジュニアピアノコンクール3

1 :ギコ踏んじゃった:2020/03/21(土) 14:50:35 ID:yI3F9oT8.net
ヤマハジュニアピアノコンクール(YJPC)は次世代のピアニストを応援する、新たなピアノコンクールです。
https://www.yamaha-mf.or.jp/yjpc/

前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1553962097/

142 :ギコ踏んじゃった:2020/03/27(金) 23:52:40 ID:7Fylgyyp.net
>>141さんが電話したんでしたっけ。
>>124さんだけじゃないんですか?
本当かどうか分からないレスを鵜呑みにして非難しない方がいいと思うな。

143 :ギコ踏んじゃった:2020/03/28(土) 08:22:46.42 ID:vuzefwS1.net
たまたま電話対応した人の機転が効かなかったか、そういう問い合わせする方がたくさんいてうんざりしたか。
企業としての対応はまずいかな。関係ない!とは言わなくてもいいような。
ヤマハジュニアピアノコンクールとヤマハ音楽教室のレッスンは別物なんでしょうね。
だから思わず関係ないと。

144 :ギコ踏んじゃった:2020/03/28(土) 08:25:48.23 ID:hPwApeAH.net
>>142
誰も鵜呑みにはしてないでしょう 
直接的な言い方は無いでしょうが 
そう言う考え方は伝わりますよね

145 :ギコ踏んじゃった:2020/03/28(土) 09:18:54 ID:KxeVgeBI.net
問い合わせしたこと自体、本当の話かどうか分からないでしょ。

146 :ギコ踏んじゃった:2020/03/28(土) 09:42:16 ID:qAG5i7kN.net
疑り深いなあ 問い合わせは殺到してるよ

147 :ギコ踏んじゃった:2020/03/28(土) 09:49:57 ID:M/BN3VJp.net
>>145
疑り深いなぁ、本当に。
そこまでYAMAHAを愛して、絶大なる信頼を寄せてるってことですよね?
へぇー…

148 :ギコ踏んじゃった:2020/03/28(土) 09:55:32 ID:k42xovUs.net
いやいや、簡単に信じないで、少しは疑いましょうよ。
本当なんだろうなあと思ってもいいけど、嘘の可能性があることも考えて、安易に誰かを非難しない方がいいと思うよ。

149 :ギコ踏んじゃった:2020/03/28(土) 12:04:07 ID:M/BN3VJp.net
>>148
安易に非難してるのは誰?

問い合わせは嘘かもしれない、信じない方がいいんじゃない?


↑これこそ安易に非難してると思うんだけど。矛盾してないですかね?

信じる信じないは人それぞれ。
アドバイスも無用。放っておけばいい。
こんな生産性のないやり取りするための時間がもったいない。

この緊急事態宣言間近の状況でYAMAHAミュージックジャパンの動向を待つのみ。

150 :ギコ踏んじゃった:2020/03/28(土) 13:30:28.07 ID:topi1HXZ.net
>>149
「信じない方がいいんじゃない?」とまでは誰も言ってないでしょう。
信じるところまでは勝手だけど、勝手に信じて非難するのはどうなのってことだと思うけど。
他人にアドバイス無用と言うなら、自分だって放っておけばいいでしょう。

151 :ギコ踏んじゃった:2020/03/28(土) 13:50:02.65 ID:M/BN3VJp.net
>>150
148さんは
『 いやいや、簡単に信じないで、少しは疑いましょうよ。』

といってますよ?
信じないで、といってますよ?(笑)

文字読めますか?

152 :ギコ踏んじゃった:2020/03/28(土) 15:02:38.20 ID:k42xovUs.net
>>151
148ですけど、言いたいことはだいたい>>150のとおりです。
事実かどうか分からないことを事実だと決めつけて非難するのは良くないってことです。
デマの拡散や風評被害につながる恐れがあるから。

初対面のAさんから「Bさんに死ねって言われた」という話を聞いたとき、
「Bさんが死ねって言ったんだって。Bさんはひどいね」と他の人に言わない方がいいですよね。
それと同じことです。

簡単に信じないで、というのはたしかに余計なお世話でしたね。
信じるだけなら自由ですね。

153 :ギコ踏んじゃった:2020/03/28(土) 18:44:39 ID:M/BN3VJp.net
>>152
簡単に信じないで、というのはたしかに余計なお世話でしたね。
信じるだけなら自由ですね。

これを聞いて安心しました。
お話のわかる方でよかったです。

みんなYAMAHAで頑張っている子供たちと保護者です。
こんなところで変な仲間割れしないで、コンクールの動向を見守りつつ、早く落ち着きたいですね。

154 :ギコ踏んじゃった:2020/03/29(日) 16:00:47.33 ID:NWsZvedd.net
(なんだか色々と揉めてるけど)
参加組は、粛々と撮影してるのかな??

うちは、せっかく選んで頂いたのだし、
出すだけは出してみようと…。
レンタルの前に試しに家で録画してみてるけど、
やはり、証拠が残るだけに、私も本人も、
重箱のスミを、突くようになって、
終わりがなく…
でも、低年齢なので、
そう長く集中も続くわけなく…
締めきり間近の地獄が見える(苦笑
どこを、ゴールにするかって、
すごく難しくないですか??

どちらか言うと、本番に強いタイプなので、
良くも悪くも一発勝負のステージに、
いつも救われてるんだなと身につまされたw

まぁ、いつもノーミスで完璧なお子さんは、
そんな心配もいらないんだろうけど。

155 :ギコ踏んじゃった:2020/03/29(日) 16:25:21.63 ID:/WL/sA84.net
ウチはホールで撮るつもりですが、
ちゃんと調律してるのか気になります。

156 :ギコ踏んじゃった:2020/03/29(日) 16:29:39.72 ID:P/QOxntS.net
>>154
わかります!
うちもきっと終わりが見えなくて、お互い精根尽き果てそう…

取り直しできる利点はあるけど、それがかえって長期戦になり途方にくれますね。

きっとどんなに弾けてる子でも、少しでも良く!と思って同じ思いだと思いますよ!

うちも本番の集中力がプラスに働く子なので、録画だとダレそうです。
で、私がキレると( ̄▽ ̄;)


見えるわぁ…

157 :ギコ踏んじゃった:2020/03/29(日) 21:43:21 ID:ou4/jJDi.net
うち今日撮影しましたが、take50は弾いたかな。
この時点で本選行ける訳ないと思いましたが(笑)
課題曲でミスると取り直しなのでそれで回数が増えたり
無難に安全に弾こうとすると失われた曲になるしで
勉強になりました。

158 :ギコ踏んじゃった:2020/03/29(日) 23:52:33.79 ID:28g6cnli.net
という事で、もうアップしました。
エリアがあると信じてやるしかないですね。

159 :ギコ踏んじゃった:2020/03/30(月) 09:43:33 ID:lPbGMiRV.net
>>157
take50ー笑笑。
すみません、ついつい。
でもホント、気持ち、よく分かります。
うちは何回になるかなー。

うちの子はいつも何回もやるけど、やっぱり1番最初に弾いたやつが1番良いんだよねー。集中力が続かないよねー。

子供と親と先生?(うちは動画を送る前に先生に見てもらう予定なので)が納得しなくちゃいけないから、そりゃーどうなるかわからない、大変だあー。

うちも必ずや、154さん、156さん、157さんのようになります。ついつい笑ってしまって同意してしまったので、投稿しましたー。

頑張りまーす!

160 :ギコ踏んじゃった:2020/03/30(月) 10:05:45.93 ID:8ykDTr1N.net
レッスンとか撮影とかいいなぁ。

休講延長になりそうだし、レッスンはないし、近くにリーズナブルぬ借りれるホールはないし、アップライトで撮影になりそう。真剣に辞退も考えてます。

161 :ギコ踏んじゃった:2020/03/30(月) 10:36:07.33 ID:QlorBt3R.net
志村けんさん、お亡くなりになりましたね。
肺炎の既往歴があったそうで、うちもマイコプラズマ肺炎の既往歴があるので心配です。子供は学校に行ってないので現時点では発症数が少ないけれど、再開後は爆発的に増えそうで心配です。みなさんの楽器店、窓開きますか?
ドア開けたって、廊下と換気するだけで、薄まるのか濃くなるのか…

録画ですが、楽器店で部屋貸してくれないそうで、ホールかスタジオ借りなくてはならないけれど、不特定多数が利用してますし、清潔ではないですよね?
普段施設費払ってますし、何かしらの配慮があってもバチ当たりませんよね?

162 :ギコ踏んじゃった:2020/03/30(月) 11:17:33.47 ID:lPbGMiRV.net
>>160
うちもレッスン勿論ないですよー。
撮影も家で、アップライトです。

ただ送るまえに一応先生に動画を見てもらおうと思ってるだけー。


もうこうなったら出来る範囲で頑張るだけですよ!!

163 :ギコ踏んじゃった:2020/03/30(月) 11:30:41.65 ID:4FMUC5HP.net
>>160
えー楽器店とかグランド部屋貸してくれないの?うちもまだレッスン再開してないけど、1回だけ貸してくれるよ。先生立ち会い不可だけど、、、

164 :ギコ踏んじゃった:2020/03/30(月) 12:53:57.36 ID:8ykDTr1N.net
>>163
レッスン休講=休館なんですよ。
だから、レンタルルームもやってません。

165 :ギコ踏んじゃった:2020/03/30(月) 13:10:25.84 ID:y4gC+VBU.net
楽器店によっては12日まで休講だもんね
地域によってコロナの影響で貸し出し禁止のホールもあるだろうし
家で撮るしかない人も結構いるでしょ

166 :ギコ踏んじゃった:2020/03/30(月) 21:40:27.16 ID:9bAmbNNS.net
休講延長で、自宅で撮影することになってしまいました。自宅で撮影された方々は、どのような服装で撮影しましたか?

167 :ギコ踏んじゃった:2020/03/31(火) 00:50:21.34 ID:9oHzh5fr.net
楽器店や講師によって対応が全く違いますね。
全くノータッチの楽器店もあれば、ホールや部屋を貸してくれる楽器店もあったり。

WEB審査っていったいどのようなところを見られるのか気になりますね。
自宅のアップライトや電子ピアノで撮影するしか無い人もいるかもしれないし、レッスンがなくて曲がまとめられなかった人もいるかもしれない。
良い撮影機材を使う人もいれば、スマホしか無い人もいるはず。
そのあたりの不公平を完全に無くすのは無理だとしても、極力無くすようにするにはどこを見ながらの審査になるのか。

エリアが開催されると仮定して、蓋をあけてみると例年ならあり得ないようなレベルの子が通過していたり、逆に物凄く魅力的な演奏をする子がビデオではそれが伝わらず通過できなかったりしてそう。
無難な子が通るのかなあ。

168 :ギコ踏んじゃった:2020/03/31(火) 08:28:02.83 ID:OGswfS8I.net
>>167
限定動画を講師にLINEで見せたところ、音色もそうなのですが、姿勢、弾き方にも言及されました。
姿勢はイスの高さ、姿勢(胸は張らないが猫背でもない)、お尻の位置、
弾き方は、手首が下がらないこと、手の形です。
ホールでのコンクールは、審査員は音色だけ聞いているのでしょうかね。
特に講評があると、記載するからずっと下を見ている印象があります。
web審査は何回も動画を見直せるというメリット?があるので、
限定公開ですから、審査員が何回見たというのは把握できますよね。

169 :ギコ踏んじゃった:2020/03/31(火) 09:20:04.97 ID:Rgw8b/4l.net
アナリティクス見る限りではまだ動きが無いので、共有後すぐ見ることは無いようです。
私も一応アップ前に講師の方に確認してもらいましたが、ホールで審査員は基本的には
音を聞くことに集中するが、webは気になれば何回も確認できるので姿勢、指の向きな
ど細かくチェックするのではないかということでした。168さんの言うようなことは、
結局日々の練習に対する姿勢が出るので、すぐにはなかなか直せませんよね。

170 :ギコ踏んじゃった:2020/03/31(火) 09:55:26.58 ID:wyDNe/1/.net
自宅で会心の演奏ができて動画もとっていたがTシャツだった件

171 :ギコ踏んじゃった:2020/03/31(火) 11:01:27 ID:NoKXzXxE.net
>>170
Tシャツでもいいと思うけど。あからさまにパジャマとかじゃないなら大丈夫じゃない?

172 :ギコ踏んじゃった:2020/03/31(火) 11:34:50 ID:OGswfS8I.net
>>170
服装の指定はないから審査には影響ないと考えます。
逆にうちみたいに着させる予定だったドレスを着て撮影した方がドン引きされるかもしれませんね(笑)。

173 :ギコ踏んじゃった:2020/03/31(火) 12:29:41 ID:s4dkiuCs.net
>>169
何回もチェックしたりするのかな。
明らかに上手な子、明らかに下手な子は細かくチェックせず、入賞のボーダーラインにいる子は細かくチェックして誰を入賞させるか比較したりするのかなー?
明らかに下手で箸にも棒にもかからないような演奏でも、必ず最後まで聴いてくれるんですかね。

174 :ギコ踏んじゃった:2020/03/31(火) 17:37:16.66 ID:Rgw8b/4l.net
yjpc中止決定。取り急ぎ情報です。

175 :ギコ踏んじゃった:2020/03/31(火) 17:40:13.25 ID:AKNwwMVb.net
>>174
まじか。でも出来る状況ではないかも。

176 :ギコ踏んじゃった:2020/03/31(火) 17:41:05.80 ID:6tTnMCUZ.net
こちらも特約店から連絡きました。
中止のようです!

177 :ギコ踏んじゃった:2020/03/31(火) 18:06:51.02 ID:HMjozd1a.net
>>174
まじ!?場所押さえドレスも新調したのにトホホだよ、、、

178 :ギコ踏んじゃった:2020/03/31(火) 18:12:21.49 ID:6tTnMCUZ.net
まだYJPCのHPには記載されていないけど、地区大会の中止は本当。ホール借りてやったのに泣きそうだよ。

179 :ギコ踏んじゃった:2020/03/31(火) 18:23:16.36 ID:HMjozd1a.net
>>178
えーん。・゚・(*ノД`*)・゚・。

180 :ギコ踏んじゃった:2020/03/31(火) 18:26:28.07 ID:AKNwwMVb.net
レッスンある子とない子、平等ではないもんね。

181 :[sage]:2020/03/31(火) 18:28:42.51 ID:ijzNun53.net
地区予選のWeb審査も中止ですか?

182 :ギコ踏んじゃった:2020/03/31(火) 21:25:58.72 ID:NoKXzXxE.net
本当ですか?うちはまだ連絡ありません!

183 :ギコ踏んじゃった:2020/03/31(火) 21:57:58.23 ID:gU08LycE.net
エイプリルフール

184 :ギコ踏んじゃった:2020/03/31(火) 22:25:24.00 ID:rej/9kZZ.net
ありえねー

185 :ギコ踏んじゃった:2020/03/31(火) 22:56:49.67 ID:rej/9kZZ.net
ありえねー

186 :ギコ踏んじゃった:2020/03/31(火) 23:15:02 ID:ogPNejyI.net
嘘なんですか?
ひどいな

187 :ギコ踏んじゃった:2020/03/31(火) 23:18:23 ID:FE6Qyoqy.net
中止ですよね?

188 :ギコ踏んじゃった:2020/03/31(火) 23:19:59 ID:AKNwwMVb.net
そんな嘘つくか?

189 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 00:25:29 ID:gXvKVq32.net
>>174
私のところはまだこの時間になっても連絡来てません。デマ?嘘?
YAMAHAの情報メールもないようです。

地区大会中止ってWeb審査のこと?

紛らわしくてわからないんだけど、中止はエリアファイナル?Web審査?
今年のコンクール自体なくなったの?

しっかり正しい情報お願いします。
まさかエイプリルフールて嘘でした、とか本当に許さないけど。まだ多くの子供達が録画する前に頑張ってるんだから。

190 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 01:14:29 ID:7Gt79BwG.net
だから、全部中止だよ。連絡来てなくて、気になるなら自分から特約店に聞きなよ。

191 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 01:17:48 ID:7Gt79BwG.net
ちなみに多分講評はあるけど、賞は無いみたいよ。

192 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 01:24:40 ID:co4Rxklv.net
え?それで参加費取るんですか?
謎....

193 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 04:46:19.86 ID:+aNJcrvy.net
今までの内容が事実なら web審査中止。
賞はない、ということからエリアファイナルもない。
つまり、コンクールの中止。
ただし、講評はあるとのことで投稿は可能?
投稿したなら参加料の返却はない?
そのあたりの情報が明確にならないと分かりません。
繰り返しますが、事実なら今日分かるでしょうね。
昨日うちにも連絡ありません。

194 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 06:48:11 ID:fZTnv3J9.net
それが本当なら、ヤマハコンクールも少しはまともだったと言うことですね
あの不公平な条件で審査を続けることにあきれてましたから。
web上の発表会で良いですよ

195 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 06:59:02 ID:PaKgSRHy.net
>>194
それ良い〜
こんなに練習頑張ってたよ!って言う名のもと発表会。皆がどんな曲弾いてたのかもわかるし次曲の参考になるし嬉しいや。

196 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 07:30:06 ID:7Gt79BwG.net
だから、全部中止だよ。連絡来てなくて、気になるなら自分から特約店に聞きなよ。

197 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 07:42:45 ID:1hSYuxQa.net
Twitterで、中止だと言ってる人がいる。
詳細は4/2以降に出るって。

198 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 07:46:25 ID:qtiKSnxO.net
聞きたいけどソースは5ちゃんなんですけど!とは聞けないwww

199 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 07:58:18.11 ID:+CwKSuEJ.net
昨日の夜には出てたんだけど
Web審査に触れてないので中止でいいのかな?
https://www.jeugia.co.jp/music-ch/news-list.html

200 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 08:42:00 ID:7xS3tRrU.net
>>199
このホームページがいつ更新されたものか分からないけど、
「地区大会の中止」と「web審査の中止」は別物であり、
「地区大会の中止」は既存の情報です。
具体的には「ホールで行う地区大会の中止」であり、エリアファイナルへ進むための「web審査の中止」かどうかはこれだけだと判断が付きません。
いずれにせよ公式発表を待ちましょう。
保護者が右往左往して子供に影響するのが良くない。

201 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 08:54:11 ID:wWEJm7sP.net
>>198
ほんとそれ!

5ちゃん情報で聞いたけど、
とは、聞けない。

特約店に聞いたけど、そんなことはあり得ないと
未だに言っている。

聞いた人達は、地域差でしょうか?

こちらは東京ですが、まだなにも。
撮影キャンセルしたいな。

202 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 08:59:08 ID:bmzfKnd0.net
うちの方、地区予選中止でWEB審査へ、のときも、ここで情報貰ってから連絡来たの1-2週間後だったからな、、、。
今回のは締切まで時間もないし、もっと早くに通達は行き渡ると思うけど、ここ情報が頼りよ。
正しい情報くれてるとありがたいわ。

203 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 09:14:28.30 ID:6SBt7F+o.net
174です。
web審査が中止と昨日ウチには連絡ありました。ウチにとっては特約店からの連絡なので
正確な情報ですが、私がここでコメントした時点で5ちゃん情報になるので多くの人にとって
信憑性が?になることはわかっています。でも、コンクールのために頑張っている
子どもたち、サポートする親御さんのことを考えたら自分が知りえた時点で少しでも
早く伝えたかった。真実信じないはあるけど、公式発表より前に情報が知れるのも
5ちゃんの良いところの一つなんじゃないかな。

204 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 09:20:06.55 ID:bmzfKnd0.net
>>203
どうもありがとう。
心の準備をして、次に目を向けられるだけでもありがたい情報です、本当に。
うちの方、WEBが先みたいな通達の遅さなので、すごく助かるよ。
それでも公式が出るまではダラダラ練習も続けるけど、虚しいなあ。

205 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 09:21:00.34 ID:gXvKVq32.net
>>190
特約店とリテイリングに聞いたけど、そんな情報ないって。
講師へのメール伝達もなし。

これでいい?

206 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 09:25:42.57 ID:U2bre5qP.net
Twitter貼っときますねー



YJPCここにきて中止、そして録画の提出期限変更。
いい加減にしてほしい。生徒も講師も振り回さないでほしい。
レッスン再開未定の時点で中止にするべきだったのに何を今更(笑)
コロナで大変なのは百も承知だけれど、対応の遅さとずさんさに憤りを感じる
#ヤマハ音楽教室
#YJPC

207 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 09:27:30.61 ID:gXvKVq32.net
>>203
ありがとうございます。とても助かります。
私は、リテイリング、特約店ともに知り合いがいるので朝一で聞いてみましたが、そんな情報はない、と。

場所により通達遅れてるのかな?
電話ではなくメールなら、一晩で通達できるのではないか?という点から未だに信じられないけど、心づもりもできたしあとは待つのみ。

ちなみにうちは今日からレッスン再開。
その時に聞かされるのかな。

なんか、もっと早くに決断できたことの気がするけど…知り合いのリテイリングスタッフが状況みて何度も問い合わせたら『なにがなんでもやる』と言ってたのにここにきて…

コロナの状況が悪化してるから、それをみてなんだろうけど、ひっぱるだけひっぱって…このながーい連休を遊ばず練習にうちこんだ生徒がかわいそうな一面もあるね。

まぁこれだけ練習に明け暮れたことは、今後の財産にはなるだろうけど、賞がほしくて頑張ったのに、賞がつかないのは、子供はブーブーいいそう。

こんなこともあるってことを教育するよい機会かな。

208 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 09:29:01.96 ID:FH4CKdB3.net
提出期限変更は5日から12日になったというものですよね。ホールでの地区大会は中止と聞いているけれどweb審査中止は聞いていません。

209 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 09:30:27.08 ID:4j2TffZM.net
うちはリテイリングだけど、情報くるのいつもめちゃくちゃ遅いです。
講師にも連絡くるのが公式HPとほぼ同じくらいって聞いた。
店に連絡来ない以上、店舗や講師に聞いても、そんなの知らない聞いてない、だと思うよ。

210 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 09:32:00.42 ID:znPRo8Nl.net
>>208
Twitter情報でしかなくて申し訳ないけど、そうじゃなくてこういうことみたいだよ。
あくまで転載であって、私はわからないけれど。

いまのところエリアファイナルもグランドファイナルも中止のようです。
悔しいことは4/2日以降に出るそう。
Web審査は提出してもいいそうですが、審査ではなくご講評をいただけるだけとなりました。
日にちも4/12日ではなく26日に変更です。

211 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 09:34:19 ID:6SBt7F+o.net
ウチは特約店から連絡があって、
205さんは、問い合わせたけれどそんな情報なし。
せめて特約店への連絡くらいは一律に同じタイミングでしないから混乱しますね。
公式発表までウチは中止を信じて、205さんは継続を信じる。
これしかないですね。

212 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 09:44:14 ID:gXvKVq32.net
>>211
そうそう。
特約店、リテイリングには同じタイミングで公表してほしいですよね。混乱するし、あらぬ誤解だって生まれかねない。
メールで一斉に連絡できるでしょうにー…

205ですが、うちはレッスン再開今日からで、録音するにしても今日一回のみのレッスンになるので、早くYAMAHAからの正しい情報知りたいです。
ちゃんとわかったら、前を向いて、もっとやるべき教材がたくさんあるわけだから、レッスン内容にも関わるから…

レッスン再開決まってる地域は、みんな生徒さん前を向きたいよね。グレードもあるしさ。
他のコンクールもあるわけだから。

213 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 09:47:04 ID:iucvk8fV.net
Twitter時間的にここと一緒だからわからん。期限延長とかいまいち意味不明だし

214 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 09:48:57 ID:rw6oH7rv.net
先生から昨日連絡いただきました。
エリアファイナル、グランドファイナルともに中止。それに伴いWEB審査も中止。
既にアップロードした人は審査はしてもらえないが講評をいただけるそう。まだアップロードしてない人も期日までにすればいただけるそうです。そして講評をいただいても返金はされるそうです。

215 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 09:51:19 ID:wWEJm7sP.net
YJPC事務局に確認したよ。

中止決定です。

WEBは講評貰える。
その上、返金もする。


ということでした。

216 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 09:51:50 ID:iucvk8fV.net
すまんリロしてなかった
26日になるの!?もう弾きたくないーww
さっさと録画して次いこ次だな

217 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 09:52:22 ID:QUkl4Mf+.net
関東特約店に問い合わせましたが ヤマハからの内報での中止という通達ないそうです。
コンクール事務局に聞いてみてくれるそうです。

218 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 09:56:20 ID:PaKgSRHy.net
もう次考えよ!みんなで自由曲コンクール探そう!

219 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 10:06:29 ID:EZvdeMt/.net
エリアの日程はホールの関係で延期できない。
エリアの日程を考えると、録画の締め切りはこれ以上延長できない。
でもそうなるとレッスンなしで録画せざるを得ない参加者が出てくる。
すでに応募済みの参加者もいる。

そうなると、>>214の対応になったのも納得。
残念だけど、この状況なら仕方ないよね。
好評もらえてしかも返金ありなら、うちは審査なしでも応募するよ。
練習も一応無駄にはならないし。

220 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 10:13:55 ID:gXvKVq32.net
>>216
本当!
さっさと録画して、次だ次!!
コンクールだけでなく、大切なことは他にも一杯ある!むしろそっちのほうが大切!
これ以上時間を無駄にしたくないし、母子ともに曲飽きてるし(笑)

221 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 10:15:58 ID:gXvKVq32.net
>>214
ちなみに連絡がすでに来ているYAMAHAは、どこの地域ですか?差し支えなければ大きな範囲で教えてください。
関東、近畿、九州…などでもいいです。

222 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 10:23:17 ID:Ldib72cN.net
YJPC事務局連絡しました。今のところ開催予定との事ですが、状況によっては変更もあるのですぐ特約店に連絡またホームページでお知らせします、とのことでした。

223 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 10:25:23 ID:ObxGleqU.net
えー。
215さんもYJPC事務局へ問い合わせた、とありましたよね。
事務局内でも、言うことが違うってこと?!
困るー。

224 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 10:27:00 ID:gXvKVq32.net
え。これまじ、エイプリルフールのガセネタ?
だったら本気で怒り狂うレベル。
子供たちだましたってこと?
最悪。

225 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 10:34:27 ID:gXvKVq32.net
問い合わせたら、まだ決定じゃない、というYAMAHA上層部からの話よ?

ほんとに、騙されたのかな。私。
エイプリルフールで…なら許せないけど。

226 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 10:36:09 ID:6SBt7F+o.net
レッスンの有無とか、公平性とかより、
このYAMAHAの情報伝達のタイミングとか統制とか
しっかりしていない所にダメさを強く感じました。
子どもも親御さんも講師も各特約店もちゃんとしたくても
大元が一貫してないとほんとに無駄に付かれますね。

227 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 10:37:09 ID:7xS3tRrU.net
なので、正式発表を待ちましょう。それしかない。

228 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 10:45:52.70 ID:wWEJm7sP.net
215です。

東京です。

混乱を避けるため、特約店からの連絡を待って欲しいのだと思われますが。

中止だそうです。

地域によって違うと言うことはないと思いますが、
問い合わせが多くて困ってるのでは?

ガセではないです。
と言っても信じたくない気持ちもわかりますが。

229 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 10:47:09.97 ID:PSieLudh.net
東京エリアだけ中止決まってるとか?

230 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 10:48:52.65 ID:6SBt7F+o.net
174です。東京ではありません。YAMAHAのおひざ元です。

231 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 10:52:06.09 ID:gXvKVq32.net
こちら北関東ですが、今の段階では開催予定とのことでした。問い合わせたのはさっき、10時過ぎだそうです。

同じ関東でも認識が違うのかな?
なぜ都内だけ昨日のうちに連絡来たのでしょうか?それも良くないことですよね!

232 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 10:58:52.56 ID:+CwKSuEJ.net
>>231
落ち着けよw
内部では今日の会議又は通達なんでしょう
全てはコロナのせい
今年はコンクールも何も出る気になれないかもなー

233 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 11:05:33.36 ID:U2bre5qP.net
まだ発表出来ないから開催予定です
ただ変更もありえますとマニュアル通り台本読んでいるのかもね。

234 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 11:05:38.21 ID:qGAugvtp.net
他のコンクールが中止をする中、YJPCはweb審査に切り替えてくれて、さすがヤマハ、対応が素晴らしいと思っていたのに残念。

235 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 11:06:55.70 ID:qGAugvtp.net
>>233
外部からの参加者もいるから正式発表するまではこの対応かと。

236 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 11:08:44.38 ID:PSieLudh.net
>>234
同じく。さすがヤマハと思っていた。

237 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 11:09:48 ID:6SYGg8xc.net
どのコンクールもイベントもグダグダなんだから、あんまり文句ばっか言ってもしょうもないよ。
ただ、YAMAHAって図体ばかり大きくて統制や指示系統に難がありすぎだな、ってのは今回のことでよくわかったわ。
うちは子の指導講師が地域でもかなり質が高いと思ってるから行かせてるけど、ほんとメリット感じづらい組織になったねー。

238 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 11:31:05 ID:KhlnJqwZ.net
事務局にきいてもらった(特約店の人に)
中止の情報であってます。

239 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 11:43:00 ID:gXvKVq32.net
>>238
対応する人によって、濁したり決定で伝えたりしてるんですね。人間だから認識の違いは生じますよね。

なぜ正式公表するまえに、一部特約店に通達してしまったのか。これも人間の情のなせる業ですかね。

公表待ちましょう。

240 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 12:34:18.88 ID:iucvk8fV.net
実質エリア以降が中止だから審査は出来ないよ、でも折角だから頑張って応募した人に講評は出すね
返金します、って感じかね
精一杯の対応。ヤマハ頑張った。

241 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 12:48:50.86 ID:qRpbC1qB.net
講評いただけて返金までしてくれるなら良心的だと思う。また頑張ろう。
YAMAHAの対応というよりYAMAHAを振り回す政府の対応が許せません。

総レス数 1006
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200