2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマハジュニアピアノコンクール3

1 :ギコ踏んじゃった:2020/03/21(土) 14:50:35 ID:yI3F9oT8.net
ヤマハジュニアピアノコンクール(YJPC)は次世代のピアニストを応援する、新たなピアノコンクールです。
https://www.yamaha-mf.or.jp/yjpc/

前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1553962097/

215 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 09:51:19 ID:wWEJm7sP.net
YJPC事務局に確認したよ。

中止決定です。

WEBは講評貰える。
その上、返金もする。


ということでした。

216 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 09:51:50 ID:iucvk8fV.net
すまんリロしてなかった
26日になるの!?もう弾きたくないーww
さっさと録画して次いこ次だな

217 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 09:52:22 ID:QUkl4Mf+.net
関東特約店に問い合わせましたが ヤマハからの内報での中止という通達ないそうです。
コンクール事務局に聞いてみてくれるそうです。

218 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 09:56:20 ID:PaKgSRHy.net
もう次考えよ!みんなで自由曲コンクール探そう!

219 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 10:06:29 ID:EZvdeMt/.net
エリアの日程はホールの関係で延期できない。
エリアの日程を考えると、録画の締め切りはこれ以上延長できない。
でもそうなるとレッスンなしで録画せざるを得ない参加者が出てくる。
すでに応募済みの参加者もいる。

そうなると、>>214の対応になったのも納得。
残念だけど、この状況なら仕方ないよね。
好評もらえてしかも返金ありなら、うちは審査なしでも応募するよ。
練習も一応無駄にはならないし。

220 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 10:13:55 ID:gXvKVq32.net
>>216
本当!
さっさと録画して、次だ次!!
コンクールだけでなく、大切なことは他にも一杯ある!むしろそっちのほうが大切!
これ以上時間を無駄にしたくないし、母子ともに曲飽きてるし(笑)

221 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 10:15:58 ID:gXvKVq32.net
>>214
ちなみに連絡がすでに来ているYAMAHAは、どこの地域ですか?差し支えなければ大きな範囲で教えてください。
関東、近畿、九州…などでもいいです。

222 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 10:23:17 ID:Ldib72cN.net
YJPC事務局連絡しました。今のところ開催予定との事ですが、状況によっては変更もあるのですぐ特約店に連絡またホームページでお知らせします、とのことでした。

223 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 10:25:23 ID:ObxGleqU.net
えー。
215さんもYJPC事務局へ問い合わせた、とありましたよね。
事務局内でも、言うことが違うってこと?!
困るー。

224 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 10:27:00 ID:gXvKVq32.net
え。これまじ、エイプリルフールのガセネタ?
だったら本気で怒り狂うレベル。
子供たちだましたってこと?
最悪。

225 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 10:34:27 ID:gXvKVq32.net
問い合わせたら、まだ決定じゃない、というYAMAHA上層部からの話よ?

ほんとに、騙されたのかな。私。
エイプリルフールで…なら許せないけど。

226 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 10:36:09 ID:6SBt7F+o.net
レッスンの有無とか、公平性とかより、
このYAMAHAの情報伝達のタイミングとか統制とか
しっかりしていない所にダメさを強く感じました。
子どもも親御さんも講師も各特約店もちゃんとしたくても
大元が一貫してないとほんとに無駄に付かれますね。

227 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 10:37:09 ID:7xS3tRrU.net
なので、正式発表を待ちましょう。それしかない。

228 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 10:45:52.70 ID:wWEJm7sP.net
215です。

東京です。

混乱を避けるため、特約店からの連絡を待って欲しいのだと思われますが。

中止だそうです。

地域によって違うと言うことはないと思いますが、
問い合わせが多くて困ってるのでは?

ガセではないです。
と言っても信じたくない気持ちもわかりますが。

229 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 10:47:09.97 ID:PSieLudh.net
東京エリアだけ中止決まってるとか?

230 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 10:48:52.65 ID:6SBt7F+o.net
174です。東京ではありません。YAMAHAのおひざ元です。

231 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 10:52:06.09 ID:gXvKVq32.net
こちら北関東ですが、今の段階では開催予定とのことでした。問い合わせたのはさっき、10時過ぎだそうです。

同じ関東でも認識が違うのかな?
なぜ都内だけ昨日のうちに連絡来たのでしょうか?それも良くないことですよね!

232 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 10:58:52.56 ID:+CwKSuEJ.net
>>231
落ち着けよw
内部では今日の会議又は通達なんでしょう
全てはコロナのせい
今年はコンクールも何も出る気になれないかもなー

233 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 11:05:33.36 ID:U2bre5qP.net
まだ発表出来ないから開催予定です
ただ変更もありえますとマニュアル通り台本読んでいるのかもね。

234 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 11:05:38.21 ID:qGAugvtp.net
他のコンクールが中止をする中、YJPCはweb審査に切り替えてくれて、さすがヤマハ、対応が素晴らしいと思っていたのに残念。

235 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 11:06:55.70 ID:qGAugvtp.net
>>233
外部からの参加者もいるから正式発表するまではこの対応かと。

236 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 11:08:44.38 ID:PSieLudh.net
>>234
同じく。さすがヤマハと思っていた。

237 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 11:09:48 ID:6SYGg8xc.net
どのコンクールもイベントもグダグダなんだから、あんまり文句ばっか言ってもしょうもないよ。
ただ、YAMAHAって図体ばかり大きくて統制や指示系統に難がありすぎだな、ってのは今回のことでよくわかったわ。
うちは子の指導講師が地域でもかなり質が高いと思ってるから行かせてるけど、ほんとメリット感じづらい組織になったねー。

238 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 11:31:05 ID:KhlnJqwZ.net
事務局にきいてもらった(特約店の人に)
中止の情報であってます。

239 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 11:43:00 ID:gXvKVq32.net
>>238
対応する人によって、濁したり決定で伝えたりしてるんですね。人間だから認識の違いは生じますよね。

なぜ正式公表するまえに、一部特約店に通達してしまったのか。これも人間の情のなせる業ですかね。

公表待ちましょう。

240 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 12:34:18.88 ID:iucvk8fV.net
実質エリア以降が中止だから審査は出来ないよ、でも折角だから頑張って応募した人に講評は出すね
返金します、って感じかね
精一杯の対応。ヤマハ頑張った。

241 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 12:48:50.86 ID:qRpbC1qB.net
講評いただけて返金までしてくれるなら良心的だと思う。また頑張ろう。
YAMAHAの対応というよりYAMAHAを振り回す政府の対応が許せません。

242 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 12:50:13.36 ID:gXvKVq32.net
>>240
そうですね。YAMAHAは精一杯頑張って、苦渋の決断をしたと。
無償で講評くださるなら、子供の今後の糧になるしありがたいことです。

243 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 13:01:33.60 ID:U2bre5qP.net
講評ね…
Webになったらすぐ辞退して教本すすめれば良かった。

244 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 14:12:24.13 ID:gXvKVq32.net
特約店への情報、全国的に公表されました。これで決定ですね。あとはYJPCのHPで公表して、参加生徒さんみんな知るところでしょう。

245 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 15:39:26 ID:fZTnv3J9.net
連絡きました。ここの情報確かですね!
締め切りも延期のようです
26日とききました。

246 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 16:07:48.90 ID:PaKgSRHy.net
>>245
26日!?なんじゃそりゃー

247 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 16:32:22 ID:SezaZcp5.net
12日まで休講を発表してる楽器店があるから26日なんでしょうね
東京なんてゴールデンウィーク明けまで休講になりそうな勢いだけどね

248 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 16:57:00 ID:7xS3tRrU.net
自分も講師から連絡きました。
web審査中止でエリアファイナルもグランドファイナルもない。
審査員の講評は無料。返金あり。締切は26日まで伸びた。
来年も出場者に選ばれて、かつ、新型コロナウイルスが収束していますように!

249 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 17:06:19 ID:oxusAvDX.net
カワイの先生がコロナ陽性、しかも発症後レッスンしたみたいね‥。
ttps://www.kawai.co.jp/news/20200331/
ヤマハもレッスン再開しにくいだろうな。

250 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 19:50:50.32 ID:FH4CKdB3.net
従業員なので講師ではないのかもね

251 :ギコ踏んじゃった:2020/04/01(水) 19:58:58.92 ID:lr94QlO3.net
>>250
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362261000.html
発症後7人に個人レッスン‥

252 :ギコ踏んじゃった:2020/04/02(木) 12:50:36 ID:XHjQoNoL.net
コロナ騒ぎに関係なく営業中の学童保育や保育園に比べれば、全然大したこと無いから早く再開して欲しい。
学校が再開されたところでどうせ感染教師ばかりだろうし、いつまでも待っていても無駄なだけ。

253 :ギコ踏んじゃった:2020/04/02(木) 12:55:24 ID:ca2jE3Ab.net
まだ中止の連絡がないお、、、ショボーン

254 :ギコ踏んじゃった:2020/04/02(木) 13:09:54 ID:PGCESmuC.net
中止の連絡ありました…

255 :ギコ踏んじゃった:2020/04/02(木) 14:06:41.31 ID:ca2jE3Ab.net
どこか楽器店とか載ってるところありますか?

256 :ギコ踏んじゃった:2020/04/02(木) 15:04:24.49 ID:iUrZ87GU.net
>>255
うちの楽器店からは、書類来ました。
(株)ヤマハミュージックジャパン鍵盤営業部
コンクール・プレイヤー企画課
からの書類です。

その書類の最後に「本ご案内(4月2日(金)18:00)より〜」というくだりがあるので、
その時間にWeb等に掲載されるかもしれません。

257 :ギコ踏んじゃった:2020/04/02(木) 15:20:08.44 ID:+FXMCA8A.net
中止だそうです。
-----------
「新型コロナウイルス」の感染拡大が深刻化し、今後のレッスンが不透明な状況であること、
さらには「エリアファイナル」および「グランドファイナル」の開催そのものも
難しいと判断せざるを得ず、苦渋の決断ではございますが中止することといたしました。
-----------
参加費は返金、webに応募したら講評は戻してもらえるとのこと。
今日中にYJPCのwebにもアップされるようです。

学校も休みの中、モチベーションをなんとか維持させながら、
1日4時間前後弾き込んできたので、子供にどう伝えたものか・・・

このままだと、ハイライト、ガラも難しいかもしれませんね・・・残念

258 :ギコ踏んじゃった:2020/04/02(木) 15:48:26.32 ID:ca2jE3Ab.net
>>256
ありがとうございました
先程うちにも電話来ました
中止は残念だったけどピアノもヤマハも辞めない
休校でも家でやれることあってよかった
来年までヤマハもピアノの先生も潰れないでガンガレ
ここのみんなにも生きてればどこかで会えるかな

259 :ギコ踏んじゃった:2020/04/02(木) 18:44:59.86 ID:iUrZ87GU.net
18時すぎたのでyjpcのサイトを見たら、正式にコンクール中止のお知らせがアップされていました。

文書は楽器店から来ていたものとほぼ一緒ですが、ヤマハ以外の人も対象にした全体的な内容となっていました。

うちも緊張の糸が若干ゆるんだ感じです。でも練習は無駄ではないですものね。コンクールのため他の曲があまり出来なかったのが悔やまれますが、またコツコツ頑張っていきましょう。。

260 :ギコ踏んじゃった:2020/04/02(木) 22:14:20 ID:yBMp0Cd+.net
>>257
ハイライトはもう去年で終了しましたよ。
ガラは‥厳しそうですね‥

261 :ギコ踏んじゃった:2020/04/02(木) 22:18:29 ID:Vkvt9LYD.net
>>260
ハイライト終了したんですか?

262 :ギコ踏んじゃった:2020/04/02(木) 23:00:49 ID:+lejG5jx.net
ハイライト、もうないんですか?
すごく残念‥
去年はインターナショナルもありませんでしたよね

263 :ギコ踏んじゃった:2020/04/03(金) 00:23:22 ID:b89fMkGz.net


264 :ギコ踏んじゃった:2020/04/03(金) 01:32:20.08 ID:sgqO+dFG.net
ハイライトは終わりです。インターナショナルは日本ではありませんでしたが、シンガポールで同様なものが開催され、日本からは2人の方がでられましたよ。ヤマハのFBに載ってます。

265 :257:2020/04/03(金) 11:44:29.32 ID:V89hnVWJ.net
>>260

あらら、そうだったんですね。残念。

266 :ギコ踏んじゃった:2020/04/03(金) 12:30:03.61 ID:zF8JsR8a.net
>>264
ハイライト、全部の地区でなくなったんですか?
東京や大阪はあると聞きましたが。

267 :ギコ踏んじゃった:2020/04/03(金) 15:59:41.27 ID:sgqO+dFG.net
全部なくなると思ってました。東京と大阪だけ残るのですか?それは知りませんでした。

268 :ギコ踏んじゃった:2020/04/06(月) 15:25:33.01 ID:xNcCA72x.net
今年の10月か11月までコンクールの話題は無いですね。
来年、新型コロナウイルスが収束していればいいですね。
ところで皆さん自由曲は何を演奏する予定でしたか?
うちはA級で、課題曲はガボット、自由曲はブルグミュラーの無邪気でした。
演奏時間が長くなったことが影響して少し長めの難易度の高い曲を皆さん選んでいたのでしょうか。

269 :ギコ踏んじゃった:2020/04/06(月) 22:51:00.52 ID:urCtEAWQ.net
うちは、B部門で 課題曲はチマローザのソナタ、自選曲はギロックの雨の日のふんすいです。
ちなみに エリアファイナル向けに チャイコフスキーの無言歌を練習していました。
チャイコフスキーは、(あれば)夏の発表会で弾きます。

270 :ギコ踏んじゃった:2020/04/10(金) 11:11:35.77 ID:+os2WoN3.net
インスタにA部門で自選曲にフランス組曲上げてる子いますね。

271 :ギコ踏んじゃった:2020/04/10(金) 12:07:30.24 ID:1Rbtma6x.net
>>270
見ました!課題曲でバロック弾くのに自選曲もバロックって珍しい選曲。

272 :ギコ踏んじゃった:2020/04/10(金) 12:29:50.23 ID:kie5cV/S.net
ここはオチスレじゃないから
その話題はオチスレでどうぞ

273 :ギコ踏んじゃった:2020/04/10(金) 13:36:21.49 ID:+os2WoN3.net
yjpcでみんなどんな曲弾いてるのかな〜って、
今回web審査だアップしてる子いるかと思って見てたんだけど、
スレチごめんね〜。

274 :ギコ踏んじゃった:2020/04/10(金) 16:31:34 ID:spslBwEZ.net
>>273
親の考え方だけど、今回のは全身が明瞭に映るようにとあったから、顔がバレるのでね。
手元だけの動画ならまだ分かるけど、なかなか投稿する人はいないかもしれませんね。

275 :ギコ踏んじゃった:2020/04/13(月) 11:06:10.38 ID:c+Y5LWHK.net
ガラも開催見送りになってしまいましたね。私今年は行こうと思ってたから残念です。

振替も難しそう。yjpcも中止だから、仕方ないですね。

これから数年はコンクール、コンサート、まともに出来そうもないですね‥悲しすぎる。

276 :ギコ踏んじゃった:2020/04/13(月) 11:49:33 ID:mzsHUqpe.net
>>275
状況的に仕方がないこととはいえ、
選ばれていた子たちのことを思うと、ただただ胸が痛みます。
ヤマハっ子にとって、夢の舞台ですから‥。
振替公演が実現するよう祈るばかりです。

277 :ギコ踏んじゃった:2020/04/13(月) 11:52:25 ID:92xolR38.net
>>275
悲しいね。
エレクトーンフェスティバルは中止、エレクトーンアンサンブルも期待できない。

278 :ギコ踏んじゃった:2020/04/13(月) 13:12:49.13 ID:Afo/fAGY.net
コンクールは進度が進みにくくなるのでこの時期にじっくり実力をつけようと
話してるわ。

279 :ギコ踏んじゃった:2020/04/18(土) 12:30:13 ID:NO1vIxK3.net
私が子供の頃、年に2回コンクール出ていたから、実力的にはイマイチだったなと思い出した
演奏力や表現力は付くけど、基本がかなり疎かになってた
みんな、じっくり頑張る時だね

280 :ギコ踏んじゃった:2020/04/18(土) 16:31:48 ID:4l1z9xyG.net
レッスンが無いからモチベーションが上がらないなんて、
もともと無いモチベーションの言い訳w
レッスンが無くてちょっと自己流になってくところも
あるかもしれんがww

と当事者ながら言ってみる

281 :ギコ踏んじゃった:2020/04/18(土) 17:34:25 ID:n8vuEGUm.net
コロナ対策のコピペです。拡散してください。

「新型コロナウイルスに関してじゃが、あれは目に見えんじゃろ?仮に目に見えた場合どういうものとして認識するかが、このウイルスの感染を防ぐ鍵じゃ」
「と言いますと?」
「全身が泥水まみれの人間を想像してみよ。そしてその人の口からも少しずつ泥水が出てきておると仮定する。たまに咳やくしゃみをして泥水が周りに飛び散ることもあるじゃろな」
「よくう◯こに例える人もいますが・・」
「それはちとやりすぎじゃな。ウイルスへの余計な嫌悪感が付加されおる。そういう泥まみれの人間が何人か街中を歩いておると考えよ」
「今のところ、5〜10万人に1人、ってところですかね」
「そうじゃな。そういう人がどこかに触るとどうなる?」
「そこに泥が付きます」
「そう。そのなすりつけられた泥を他の人が触る。そしてその泥が口や目の中に入って初めて感染が起こるのじゃ」
「なるほどね〜」
「泥水まみれの人が歩くとどうなる?」
「泥水の跡をつけながら進みますよね」
「それを他の人が靴で踏む。そのまま家まで持ち帰ってしまう」
「ひやあ!急いで靴洗わなきゃ」
「それには及ばんよ。日本人は靴を脱いで家に上がるからの。ちゃんと手洗いをすれば大丈夫じゃ」
「だから欧米は感染率が高いんだ!」
「それも理由の一つじゃろうな。靴は玄関に置いておけば大丈夫じゃが、もし服などに泥がついてしまったら家の中に持ち込んでしまうことになるじゃろ?」
「服も消毒するべきですよね」
「そういうことじゃ」
「なるほどよくわかりました。でもそうなるとマスクはあまり意味がないようにも思えてきました」
「マスクはな、泥がついた手で口を触るのを防いでくれるのが大きな役割じゃ」
「あ!やっぱ必要なんですね」
「そうじゃ。本当はゴーグルもつけておく方が理想的じゃな」
「それじゃ変な奴と思われますよ…」
「まあ嫌なら止めといたらいい。とにかく目や口を触らないことじゃ。そしてまめに手を洗う」
「そうですね!コロナは泥、コロナは泥、と・・」
「とにかく泥を持って帰らなければいい。それに努めて安心して暮らすのじゃ」
「わかりました!早速みんなに広めます♪」

282 :ギコ踏んじゃった:2020/04/22(水) 11:25:07 ID:S6N+Af4q.net
いよいよ締め切り近づいてきました〜
とりあえずYouTubeには上げるとしてみなさん、インスタとかに上げますか?

283 :ギコ踏んじゃった:2020/04/22(水) 12:16:48 ID:IfmIepVJ.net
>>282
上げれるような完成度にはならなかったから上げていない。
是非、上げて聴かせてー

284 :ギコ踏んじゃった:2020/04/22(水) 14:44:58 ID:T6NZyqGk.net
楽器店で投稿したり個人でも数名youtubeに投稿しているのを見ました。
うちはやはり子供の顔が出るので投稿しませんが、他の子の演奏は大変勉強になります。

285 :ギコ踏んじゃった:2020/04/30(木) 16:58:43 ID:qN9PpWe1.net
yjpc動画もっと増えるかと思ったけど、締切過ぎたのに案外増えないね。三重のプリンスとかどう仕上がったか聴いてみたかった。

286 :ギコ踏んじゃった:2020/04/30(木) 16:59:43 ID:qN9PpWe1.net
スレチでした。すみません。

287 :ギコ踏んじゃった:2020/05/01(金) 10:39:31.96 ID:PBAjdOnI.net
そういえば締切日過ぎてましたね。
次は講評用紙が来てからの話題ですね。
うちはA部門だけど、レッスンもないしテキストも新しいの来ないからソナチネアルバム1に入りました。
刺激を与えて次へ次へ進まないと子供のやる気が(笑)。

288 :ギコ踏んじゃった:2020/05/03(日) 21:09:38.00 ID:NvK6ez4z.net
>>286
yjpcのスレだし別にいいと思うけど。
仕切り屋さんがスレチとかうるさく言い過ぎて結果過疎スレ。

289 :ギコ踏んじゃった:2020/05/04(月) 10:05:26 ID:vdy8NWmO.net
アクセスがカウントされてる
講評書くのに見てくれたのかな

290 :ギコ踏んじゃった:2020/05/05(火) 09:58:29 ID:WkMTC7/J.net
ウチも昨日から視聴回数増えてる。二回。

291 :ギコ踏んじゃった:2020/05/05(火) 10:29:26 ID:eCidxToh.net
ほんとだ!うちも増えてる

292 :ギコ踏んじゃった:2020/05/05(火) 19:23:43.41 ID:/iQqO2V6.net
>>43
そうだよねぇ。
去年D部門グランプリ???

293 :ギコ踏んじゃった:2020/05/05(火) 20:36:52 ID:J3fxxKrp.net
>>289
自分が見た回数は含まれる?

294 :ギコ踏んじゃった:2020/05/05(火) 20:47:13 ID:iJHEGQ1T.net
>>293
自分が見たのもカウントされるよ
だから私は見ないようにしてた

295 :ギコ踏んじゃった:2020/05/05(火) 21:44:19 ID:oAP0eH5x.net
すごく
今更なのですが
今年のWeb審査(地区大会の前のもの)って
結果的にどんな感じだったか
知ってる人います?

ヤマハにいたら
全然外部からの応募についてわかりません
どのくらいの人が応募して
どれくらい通ったのかな…

296 :ギコ踏んじゃった:2020/05/05(火) 21:44:31 ID:oAP0eH5x.net
すごく
今更なのですが
今年のWeb審査(地区大会の前のもの)って
結果的にどんな感じだったか
知ってる人います?

ヤマハにいたら
全然外部からの応募についてわかりません
どのくらいの人が応募して
どれくらい通ったのかな…

297 :ギコ踏んじゃった:2020/05/05(火) 23:21:25.84 ID:TnrIExsx.net
>>295
通る、通らないだけじゃなく講評もらえるだけじゃなかった?

298 :sage:2020/05/06(水) 08:50:02 ID:sCL+EZr+.net
>>295
同じく知りたい。
例年のように地区大会で、出場者の楽器店や先生の名前が載ってる表が有ればわかるんだろうけど。web審査で地区大会に進出した人は、楽器店の名前がそれっぽくなるのかなと。

299 :ギコ踏んじゃった:2020/05/06(水) 10:34:01.27 ID:8PRXZChe.net
>>294
ありがとうございます。失敗した!先生にも見れるようにしちゃったからカウントわからなくなってしまった、、、

300 :ギコ踏んじゃった:2020/05/07(木) 19:23:23 ID:iv/8kQBC.net
またカウント増えてる
違う人が見に来たようだわ 審査の先生かな

301 :ギコ踏んじゃった:2020/05/08(金) 21:20:19 ID:AD/MOf+S.net
視聴回数が3回増えた気がする

302 :ギコ踏んじゃった:2020/05/10(日) 22:48:59 ID:rR5lOyfk.net
あー!うちもカウント増えてる!

303 :ギコ踏んじゃった:2020/05/13(水) 17:11:31 ID:wyDuiXSE.net
うちも3回でストップ。
講評楽しみ、できたら褒め2指摘8くらいがいいなぁ

304 :ギコ踏んじゃった:2020/05/17(日) 01:08:25 ID:B4XmjSB9.net
他の方の演奏はとても参考になりますね。みなさんの、おすすめな演奏ってありますか?

305 :ギコ踏んじゃった:2020/05/18(月) 08:45:28 ID:qI+Q3Nwe.net
>>304
おすすめかは分かりませんが、「セイワ楽器」さんのチャンネルでは、
A部門〜D部門までの演奏を聞くことができました。
講評届いた方いますか?うちの担当講師も届いた?と言っていたので、特約店に送付されるんですかね?

306 :ギコ踏んじゃった:2020/05/18(月) 17:06:17 ID:1kmadwMV.net
講評はいつも特約店経由だよ

307 :ギコ踏んじゃった:2020/05/20(水) 10:47:05 ID:ywF5nrYs.net
いきなり閲覧数10も増えてる!
何回聴き直したんだろう…

308 :ギコ踏んじゃった:2020/05/20(水) 10:48:28 ID:ywF5nrYs.net
閲覧数じゃなくて視聴回数!
取り乱してすみません。

309 :ギコ踏んじゃった:2020/05/20(水) 11:30:10 ID:m7PCNPaH.net
>>308
最近増えたのであれば特約店側が聴いたのかな。
もう、とっくに講評は終わっていると思うね。YouTubeスタジオで大凡の視聴日時がわかるよ。

310 :ギコ踏んじゃった:2020/05/20(水) 11:31:56 ID:SJEWQbh+.net
>>308
わ!うちもめっちゃ増えてる!聴き直されちゃったかw

311 :ギコ踏んじゃった:2020/05/20(水) 13:08:35 ID:tH/mUGW1.net
>>309
特約店側でどうやって見るのですか?講師に限定公開のURLを教えれば見れるでしょうけど。
審査員しか見ないものだと思ってたけどどうなんでしょう。

312 :ギコ踏んじゃった:2020/05/21(木) 17:27:25 ID:AglJCO59.net
お、うちもこの数日で何故か一回だけ増えてるwww

313 :ギコ踏んじゃった:2020/05/27(水) 06:44:32 ID:3/eZOKY2.net
5月下旬に楽器店に講評が送られてくる予定でしたが、もう届いたという方、みえますか?

314 :ギコ踏んじゃった:2020/05/27(水) 06:55:28 ID:9DfSpLCM.net
みえるみえない

総レス数 1006
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200