2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤマハジュニアピアノコンクール3

1 :ギコ踏んじゃった:2020/03/21(土) 14:50:35 ID:yI3F9oT8.net
ヤマハジュニアピアノコンクール(YJPC)は次世代のピアニストを応援する、新たなピアノコンクールです。
https://www.yamaha-mf.or.jp/yjpc/

前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1553962097/

320 :ギコ踏んじゃった:2020/05/31(日) 17:06:13 ID:n7i+oloq.net
>>318
例年と同じ講評用紙ですか?
S,A,B,C,Dの5段階の。

321 :ギコ踏んじゃった:2020/05/31(日) 17:12:02 ID:MF+WiXau.net
>>319
センターには所属をしていないのですが、代表になった楽器店が廃業になったからか分かりませんが、事務局から直接住所を教えてくださいとメールがきて送られてきました。

322 :ギコ踏んじゃった:2020/05/31(日) 17:16:11 ID:MF+WiXau.net
>>320
5段階のところには評価はなくコメントだけの講評をいただいていますよ。

323 :ギコ踏んじゃった:2020/05/31(日) 17:48:30.95 ID:n7i+oloq.net
ありがとうございます。
5段階評価無いのですね。
無償サービスなので仕方ないけど、はっきりした評価が見たかったなー。

324 :ギコ踏んじゃった:2020/06/02(火) 09:02:51 ID:kGjzGFsz.net
電子がいればホールもいる。公平じゃないんだから評価は無理。

325 :ギコ踏んじゃった:2020/06/02(火) 13:41:41 ID:uibFFDxX.net
第5回から地区大会者選出のために、特約店が近くにない人むけにweb審査を実施しましたし、
主催者側の考えは公平ではないから評価がないのではありませんね。

326 :ギコ踏んじゃった:2020/06/02(火) 14:22:51 ID:hyyV26aT.net
実際に、電子ピアノで審査に出した人いるんでしょうか?

327 :ギコ踏んじゃった:2020/06/02(火) 14:58:48.47 ID:kGjzGFsz.net
たくさんいますよ
自粛中でしたしね

328 :ギコ踏んじゃった:2020/06/02(火) 15:05:33.48 ID:7J76eQxL.net
電子って出す人がいたとして、評価されるのかすごく疑問
仮に良い演奏だったとして、すべて本人の力だと言えない部分あるよね
録音環境以前に

329 :ギコ踏んじゃった:2020/06/02(火) 16:51:05 ID:LM5l3lam.net
電子ピアノって上手く聞こえるものですか?

330 :ギコ踏んじゃった:2020/06/02(火) 18:31:22 ID:G1CfVUvM.net
そもそも地区予選組で電子は少数派かと思うし、自粛中だけど、緊急事態宣言の前にWeb審査が決まっていたから、うちはヤマハのサロンを無償提供してもらえて、撮りに行ったなぁ。自宅はアップライトだけど、やっぱり審査ならグランドかなと。

331 :ギコ踏んじゃった:2020/06/02(火) 18:41:02 ID:7J76eQxL.net
>>329
アラが目立たなくなるんだよね
表現の幅が狭いから
よく、電子でも下手な演奏は下手にしか聞こえないと言う人いるけど、電子で下手ならアコピだともっと下手に聞こえるはず
逆に、アコピで上手いのに電子で下手ということはありえない

332 :ギコ踏んじゃった:2020/06/02(火) 18:47:19 ID:7J76eQxL.net
補足すると、家で練習するのに電子ピアノなのをdisるわけではないです
うちはアコピと電子と両方あって、電子は夜でも使えるし重宝してる
ただ、電子の演奏を評価の対象にするのが違和感しかないのよね
JOCみたいに演奏だけじゃなくて創作などあるならまだしも

333 :ギコ踏んじゃった:2020/06/02(火) 20:22:36 ID:DgAE6GiN.net
グループの練習は電子。綺麗な音出て楽だから

334 :ギコ踏んじゃった:2020/06/03(水) 08:12:32 ID:HBRfORGi.net
>>331
楽器店にある電子ピアノを子供が弾くとやたら上手く聞こえる時があって、子供曰く、何も考えなく弾いても音が出てくれるからだそうです。

335 :ギコ踏んじゃった:2020/06/03(水) 09:53:12 ID:Q5LhZuiM.net
自宅に届いた方がいるということは、楽器店には講評が届いているということですかね?

336 :ギコ踏んじゃった:2020/06/03(水) 10:12:02.04 ID:9JhJ1gDs.net
>>335
今日、楽器店から自宅に届きました。

337 :ギコ踏んじゃった:2020/06/04(木) 15:11:49 ID:qaTxf7ml.net
親切な楽器店ですね。

338 :ギコ踏んじゃった:2020/06/04(木) 18:43:28 ID:kgbsIySZ.net
こちらはレッスンが再開している地域のせいか、久々のレッスンの際、
「そろそろ楽器店に届きそうですので、また届いたら(直近のレッスンで)お渡しします」とスタッフさんに言われています。

339 :ギコ踏んじゃった:2020/06/05(金) 21:25:28 ID:ewL6aOOX.net
yjpc10月に店別大会があるって先生から連絡来ました。

340 :ギコ踏んじゃった:2020/06/06(土) 02:37:29 ID:m5SI5eST.net
もし店別大会の課題曲がわかったら、教えてほしいです。
昨年までうちのセンターは、自選曲のみで店別大会をやっていたのですが、今年から自選曲+課題曲になる予定なので。

341 :ギコ踏んじゃった:2020/06/06(土) 17:06:07 ID:MNao/ztv.net
点別大会の課題曲って楽器店によって違うかもしれないから、
他の楽器店の課題曲を聞いてもあまり意味ないのでは。

342 :ギコ踏んじゃった:2020/06/06(土) 23:40:58.07 ID:sgTJkFr7.net
>>339
店大会あるんですね!羨ましい!
どちらの地域ですか?

343 :ギコ踏んじゃった:2020/06/07(日) 17:52:59 ID:i0Nd64hW.net
>>342
愛知県ですよ!

344 :ギコ踏んじゃった:2020/06/07(日) 17:55:00 ID:i0Nd64hW.net
>>340
課題曲はピティナの課題曲と自選曲。
T村先生とS本先生の仲良しコンビの審査。
例年通り。

345 :ギコ踏んじゃった:2020/06/08(月) 08:24:34 ID:6zNbj5Fj.net
先週レッスン行ったら講評用紙楽器店に届いていました。
講師曰く、バラバラの見解ではないのでそれは良いとのこと。
(良いとこ悪いとこも同じところを指摘されている)
一旦はこれで終了ですね。来年は無事に開催できて選ばれるように頑張ります。

346 :ギコ踏んじゃった:2020/06/11(木) 20:45:45.25 ID:j2AWcBSc.net
講評、審査員3名とも課題曲、自選曲共に絶賛の嵐で何だかな〜って感じでした。無料なので仕方が無いですね。講評してくださった先生方は本来地区予選で審査する方々だったのでしょうか、、、ありがたく思いますが正直ダメなところを指摘して欲しかったです。

347 :ギコ踏んじゃった:2020/06/11(木) 21:44:31.42 ID:Frf8P92Q.net
良いことばかりのコメントをもらい子供は喜び、励みになりました。審査はなかったので励みになる講評、こんな状況下で動画提出したことを褒めて下さったみたい。

348 :ギコ踏んじゃった:2020/06/12(金) 18:16:46.94 ID:vTvN0Qll.net
>>344
全国出場常連の楽器店ですね!!
そのお二人に審査してもらえるだけでもうらやましいです。

349 :ギコ踏んじゃった:2020/06/13(土) 00:18:02 ID:2iFEXRnm.net
>>348やっぱりお金のある楽器店は、生徒も先生も良いのですねーきっと。羨ましい!!
常連ってなかなかないですよね。複数人の全国レベルがいるって事ですよね。

そんな楽器店に通わせてみたいです。
自分の子供の行ってる楽器店がお金があるかないかなんて、考えた事ないもんなー。たまたま近所でそこに通ってるっていうだけで。


これも運のうちですね。

350 :ギコ踏んじゃった:2020/06/13(土) 19:18:51 ID:ITZHSB/Z.net
そして3か月後くらいに課題曲が出るんだな

351 :ギコ踏んじゃった:2020/06/20(土) 13:07:22 ID:otiKnTHR.net
次回から、コンクールのやり方が大きく変わるそうです。
今までの地区大会が1次審査、エリアファナルが2次審査に。
1次審査は映像による審査です。
1次審査は、楽器店のコンクールで選ばれた人が対象です。
コロナ対策かな?
それとも今回映像審査をやってみて、映像でもやれると判断したのかな?
毎回地区予選どまりだったわが子は、舞台に出る機会が減りそうです。

352 :ギコ踏んじゃった:2020/06/20(土) 13:51:56 ID:oO2aUSqA.net
>>351
情報ありがとう。特約店のHPなど何処かに公開されたのですか?グランドファイナルはこれまで通りやる予定なのかな?
第5回で近くに特約店がない人むけに楽器店予選だけでなくWeb審査も実施されましたね。

353 :ギコ踏んじゃった:2020/06/20(土) 14:03:38 ID:otiKnTHR.net
講師の先生から聞きました。
グランドファイナルについては、説明を聞いてもよくわからなかったので
少し違うかもしれないけど、今までと同じ選考方法とは別に、
もっと難しい課題曲で、世界中から募るそうです。

354 :ギコ踏んじゃった:2020/06/20(土) 15:40:11 ID:9xYHYjrf.net
>>353
ありがとうございます!規模が大きくなりそうで
今後どの様なコンクールになっていくか楽しみです。

355 :ギコ踏んじゃった:2020/06/22(月) 10:45:28.57 ID:SaEfBfNt.net
>>351
映像審査かぁ〜。この前はtakeいくつまでやったか覚えてないくらい撮り直したから、
また、より良い演奏動画を撮影するのに苦労するのか(苦笑)。
まぁその時点でエリアファイナルなんて夢みたいなもんですね。

356 :ギコ踏んじゃった:2020/06/22(月) 20:45:52 ID:nfAocsJF.net
>>351
やっぱ予選は映像かぁ‥
そんな気がしてたよ。

大人数を少人数に絞るなら映像で十分だもんね。

エリア、グランド、どうなるの?

世界中から募集?

何それーー?

早く全貌知りたいな。

357 :ギコ踏んじゃった:2020/06/22(月) 22:21:52.76 ID:Hn7IZaNI.net
>>356
せめて、エリアファイナルの出場人数を増やしてほしいですよね。
それから、グランドファイナルへの別枠の人たちの課題曲がどんなレベルか知りたいです。
まあ、うちは例年通り楽器店選考会に出ますが・・・。

358 :ギコ踏んじゃった:2020/06/28(日) 11:57:08 ID:fGOP8PfQ.net
地区参加費の返金ってもうされましたか?
楽器店から何も案内がなくて。

359 :ギコ踏んじゃった:2020/06/28(日) 12:32:57 ID:6LtKUnCJ.net
楽器店ホームページにもないの?
うちは案内が自宅に郵送されてきて月謝引き落とし口座に振り込まれてたよ

360 :ギコ踏んじゃった:2020/06/28(日) 15:01:51.20 ID:Bufc0FUA.net
>>358
4月に返金されましたよ。楽器店へお問い合わせされてください。

361 :ギコ踏んじゃった:2020/06/28(日) 17:42:43 ID:fGOP8PfQ.net
>>359 >>360
ありがとうございます
既に返金済なんですね。楽器店に聞いてみます

362 :ギコ踏んじゃった:2020/07/01(水) 18:02:08 ID:8uCYCeA2.net
講評まだー?

363 :ギコ踏んじゃった:2020/07/01(水) 23:18:39 ID:HgBKAQE0.net
>>362
えっ、まだ届いていないのですか?
こちらは1ヵ月前に届いています。

364 :ギコ踏んじゃった:2020/07/02(木) 01:07:02.74 ID:i8IhCuYK.net
>>362
楽器店には届いているはずだから、
先生か楽器店に尋ねたほうがいいです。
うちは5月31日に「今日届いたところだよ」
と言って渡されました。

365 :ギコ踏んじゃった:2020/07/18(土) 11:49:26 ID:sueoPqbo.net
>>364
今度の大会の詳細、早く出ないかなー。
日程とかの。

366 :ギコ踏んじゃった:2020/07/18(土) 22:02:00.09 ID:WTCHoJxi.net
web検索していたら、特約店の中には2019年度 第5回YJPC地区大会(2020年3月中止)の出場お申し込みの皆様は、2020年度 第6回YJPC地区大会への出場有資格者とします、って案内出ているけど、他の特約店も同じかな?

367 :ギコ踏んじゃった:2020/07/19(日) 22:36:00.85 ID:svqTcbG7.net
>>366
うっそーん、いいなぁー
うちの楽器店はまた店別大会からですよー

368 :ギコ踏んじゃった:2020/07/19(日) 22:36:04.53 ID:svqTcbG7.net
>>366
うっそーん、いいなぁー
うちの楽器店はまた店別大会からですよー

369 :ギコ踏んじゃった:2020/07/19(日) 22:57:25 ID:2PQ+rrHY.net
>>366
全国統一でそうして欲しい!

370 :ギコ踏んじゃった:2020/07/20(月) 08:51:52 ID:nFR/ZrHc.net
>>366
店別大会も熾烈な地域もありますからね。
ところで、地区大会はweb審査と前に聞きましたがどうなんでしょうね。

371 :ギコ踏んじゃった:2020/07/20(月) 09:30:18.41 ID:frmF3Rdm.net
こちらの楽器店は課題曲を早々と公表されてるわ、、
難易度低い曲も入ってるね

372 :ギコ踏んじゃった:2020/07/20(月) 10:01:06.25 ID:hPNaSWsJ.net
第6回から地区大会は映像審査になるみたいですね。ユース部門ができたりこれまでと大幅に変わるみたいです。

373 :ギコ踏んじゃった:2020/07/20(月) 11:53:05 ID:nFR/ZrHc.net
>>372
調べたらとある特約店のHPに記載されていました。
映像審査はいいのですが、課題曲と自由曲を別々でも撮影してもいいようにしてほしいな(願望)。
2曲続けてだと、失敗した時に撮り直すから自由曲の最後でミスした時の絶望は辛い。
まぁ、失敗している時点で次に進める見込みは薄いんですがね。

374 :ギコ踏んじゃった:2020/07/20(月) 12:14:34.24 ID:Hu4e1Iz7.net
webではなく映像とのこと。要項、早く出ないかな。

375 :ギコ踏んじゃった:2020/07/20(月) 13:00:51.65 ID:nFR/ZrHc.net
>>374
つまり、動画を個人が投稿するのではなく、例えば楽器店等で大会等を開催してその動画を審査してもらう。
何回も撮り直すものではなく一発勝負ということでしょうか。

376 :ギコ踏んじゃった:2020/07/20(月) 15:35:13.11 ID:KgAcbiVJ.net
>>372ユース部門ですか?!
へぇー、ほんと、ガラっと変わりそう。

要項、7月の終わり頃に出るって聞きましたけどね。

早く知りたーい。

377 :ギコ踏んじゃった:2020/07/20(月) 18:36:18.07 ID:KaC+ganG.net
>>371
課題曲、今回から全国同じじゃないですかね。
教えてほしいです。AとCです。

378 :ギコ踏んじゃった:2020/07/20(月) 19:06:17.02 ID:KgAcbiVJ.net
>>377店別の課題曲が一緒ってこと?

379 :ギコ踏んじゃった:2020/07/20(月) 19:08:29.95 ID:frmF3Rdm.net
A せきれい
C エリーゼ
こんな感じですが同じ課題曲なら数日後には発表になると思いますよ
いつもはリテーリングと楽器店は異なる曲です

380 :ギコ踏んじゃった:2020/07/20(月) 19:13:51 ID:19nFlsdD.net
店別は全国同じじゃなさそう。
うちの楽器店はせきれいもエリーゼも入ってないよ。

381 :ギコ踏んじゃった:2020/07/20(月) 19:23:06 ID:3Wvoka/J.net
今度の動画審査以降の課題曲は9月末頃発表のようですので、既に発表されている店別や特約店大会の課題曲とは別ですよ。毎年そうです。

382 :ギコ踏んじゃった:2020/07/20(月) 20:20:29 ID:frmF3Rdm.net
>>380 さんのとこはどんな曲があるの?

383 :ギコ踏んじゃった:2020/07/21(火) 02:21:21.18 ID:5r2D0ndG.net
特約店大会の課題曲が知りたいです。
ちなみにミュージックリテイリングです。

>>379さんはリテイリングではなく楽器店ですか?

384 :ギコ踏んじゃった:2020/07/21(火) 06:52:20.82 ID:JcJ92p4R.net
>>382
A プレインベンション
C インベンション

もしかしてリテイリングの話?
うちはリテイリングではないです。

385 :ギコ踏んじゃった:2020/07/21(火) 08:11:53.06 ID:lXeVcsGq.net
>>383
リテイリング選考会は昨年まで、冬(1月、2月)にされていませんか。秋に課題曲を発表されていたような気がします。リテイリングでも地区によって違うかもしれないので担当講師の先生に聞かれるのが1番いいかもです。

386 :ギコ踏んじゃった:2020/07/21(火) 08:27:48 ID:vuA+Kaif.net
リテイリングですが、冬に選考会があって、演奏曲は予選の課題曲でした。
昨年までを踏襲するなら予選課題曲はバロック期ですね。
昨年は自由曲の演奏時間が伸びましたが今年はいろいろ様変わりしそうなので、要項を確認したいです。

387 :ギコ踏んじゃった:2020/07/21(火) 10:40:18 ID:oiHMb/wd.net
>>379
うちも、378さんと同じ課題曲になると思いますが、
今年の課題曲、コロナの影響で難易度が下がっていませんか?
うちは、B部門ですが、まあまあ難しいものもあり、「A部門の課題曲でもよさそう?」
と思えるものもあります。
去年はショパンのワルツも入っていたのに、かえって選びにくいです。

388 :ギコ踏んじゃった:2020/07/21(火) 10:55:59 ID:ruSXLoxB.net
うちも選びにくいのでいっそ入賞狙わず飛び級しようかと思ってます

389 :ギコ踏んじゃった:2020/07/21(火) 11:01:05 ID:oiHMb/wd.net
>>387
すみません、386です。。難易度下がったは言いすぎでした。
難易度低いのと、高いのと混ざってますね。
C部門は、エリーゼは簡単ですが、グリーグとかバッハは、
難しそうですね。
ただ、うちの子のBは、今更ブルグやるか?ギロックやるか?と悩みます。
先生に決めてもらうしかないですが・・・。
映えそうなのは、ブルグのつばめかな?

390 :ギコ踏んじゃった:2020/07/21(火) 11:05:06 ID:oiHMb/wd.net
>>388
うちも、もし入賞しても、第一次審査の映像審査で
勝てる気がしません。
娘も、Bには魅力を感じず、「エリーゼのために、いいな〜」
と、言っていました。 

391 :ギコ踏んじゃった:2020/07/21(火) 11:06:23 ID:p4kD1/B6.net
Cのグリーグとバッハって何ですか?

392 :ギコ踏んじゃった:2020/07/21(火) 11:33:20 ID:hCCsBlVa.net
>>391
ネット検索したら出てきますよ。

393 :ギコ踏んじゃった:2020/07/21(火) 11:59:57 ID:oiHMb/wd.net
>>391
グリーグは「抒情小品集 第3集」より 蝶々 Op.43-1
バッハはフランス組曲 第2番ハ短調 アルマンド

394 :ギコ踏んじゃった:2020/07/21(火) 13:48:06 ID:p4kD1/B6.net
>>393
ありがとうございます。うちはグリーグかな。

395 :ギコ踏んじゃった:2020/07/30(木) 22:33:11 ID:3/vdPJfU.net
今度のyjpc、グランドファイナル に世界選抜が加わるみたいです。

そしてユース部門(18歳未満)の部が出来て、将来性のある子の発掘をするみたいです。

地区大会がなくなって映像になり、エリア、グランドと進むって感じかな?

396 :ギコ踏んじゃった:2020/07/30(木) 22:48:03 ID:BiAKufTA.net
地区大会はコロナが収束してもやらないのかな?
一般の子が舞台で弾ける機会がなくなってしまう

397 :ギコ踏んじゃった:2020/07/30(木) 23:13:07 ID:3/vdPJfU.net
>>396
地区大会はありませんよ。第一次選抜といって映像審査にかわります。

398 :ギコ踏んじゃった:2020/07/30(木) 23:21:02 ID:BiAKufTA.net
言い方が悪くてごめんなさい
地区大会は
映像ではなくて実際の舞台ぼ生演奏をみたいし、体験したいのよ
来年、再来年にコロナが収まっても映像審査なのかな

399 :ギコ踏んじゃった:2020/07/30(木) 23:33:10 ID:PUyMZ/+C.net
>>398
一次は今後も映像審査になると思います。
エリアを目指されるかステージで弾けるコンクールは沢山あるから他も検討されてみてはいかがですか。

400 :ギコ踏んじゃった:2020/07/31(金) 08:46:48.07 ID:i4mBTYhK.net
今回のYJPCの動画を見て映像審査でも行けると考えたのではないでしょうか。
映像審査でも参加料が変わらないのであれば、ヤマハとしてはそれでもいいでしょうし。
で、エリアファイナルで生の演奏は聞けるから、そこで淘汰される。
まずは、映像審査を通ることを考えなければならないですね。

401 :ギコ踏んじゃった:2020/08/07(金) 14:48:23 ID:hu8eqkwh.net
ホームページに概要のってましたね!
ユース部門は重複エントリーできるってあったから、D部門くらいの人は2つエントリーするのかなぁー?

402 :ギコ踏んじゃった:2020/08/16(日) 12:42:58 ID:DkUfWu37.net
リテイリングは課題曲同じかな?
Cはハイドンが勝負曲でしょうか。

403 :ギコ踏んじゃった:2020/08/23(日) 20:55:49 ID:3KSzSMMe.net
>>401
うちはします

404 :ギコ踏んじゃった:2020/08/25(火) 21:10:42 ID:X5fBHS/Y.net
>>403
重複エントリーした場合、課題曲がそれぞれあるって事なの?

405 :ギコ踏んじゃった:2020/08/26(水) 09:46:17.52 ID:muxMX+rq.net
>>404
402さんではないですが、先生に聞いていたので答えます。
ユース部門の課題曲は、D部門までとは違う、
ものすごく難しいものが来るそうです。

406 :ギコ踏んじゃった:2020/08/26(水) 09:57:51 ID:G1YiuqHl.net
>>405
ありがとうございます。403です。
ていうことは、かなりレベルの高い、そしてD部門でさえもかなり重複するには難関なんですね。

私の友人が6年生でC部門を受けるんですけど、重複エントリーを考えてるって言ってたので、すっかり課題曲はその部門の課題曲で重複できると思ってました。

もうみんな自由曲の選択をしてるみたいなので、何にもやっていない我が家は親子で焦ってます‥

407 :ギコ踏んじゃった:2020/08/26(水) 13:09:18 ID:muxMX+rq.net
>>406
詳細は10月上旬に出るとYJPCのHPに
書いてありました。
うちの楽器店ではやっと楽器店選考会の課題曲が出ました。
とりあえず楽器店の課題曲をやりつつ、
10月上旬に1次予選の課題曲が発表されてから
その曲に取り組むことにしても、充分間に合うと思います。
たまに運が悪いと、自選曲にした曲が課題曲に指定されていることがあり、
課題曲は自選曲にはできないので取り組み直し・・
と言うこともあります。
焦らなくても大丈夫ですよ(^▽^)

408 :ギコ踏んじゃった:2020/08/26(水) 20:52:56.60 ID:IQMbmDXwt
北海道に中国人の移民を大量に入れる計画があります。中国人が北海道に500万人移民が入り、中国に乗っ取らます。
://twitter.com/shibata7830001/status/1287405579166597121?s=20

409 :ギコ踏んじゃった:2020/08/29(土) 09:02:11 ID:whhLIwjh.net
今年は親が覚悟決めて頑張るかな

410 :ギコ踏んじゃった:2020/09/04(金) 08:37:53.37 ID:wZAkVsLT.net
詳細は来月だけど、動画投稿はいつくらいが締切かな?例年なら3月になるような気がするけど。

411 :ギコ踏んじゃった:2020/09/13(日) 10:04:35.29 ID:/ideHnzX.net
yjpcで活躍された方々はやっぱり凄いんですね。スレチだけど、学生音楽コンクールで頑張ってる!!ヤマハ生でも通用するんだと夢と希望です。

我が子はまだまだですが、yjpc頑張って、6年生には挑戦してみたいと思ってます。

まずは今年のyjpc頑張ります。

412 :ギコ踏んじゃった:2020/09/13(日) 18:37:56.47 ID:RLX6X4us.net
>>411
グランドに出る実力があれば学生コンの予選は余裕で通過できると思います。エリア常連でも可能性は大なので、がんばってください!

413 :ギコ踏んじゃった:2020/09/13(日) 20:03:15.70 ID:vR4zuagp.net
これまでのyjpc入賞者、学生コンの通過者にお名前ありますね。
ヤマハっ子、頑張れ!!
豊かな音楽性を評価するyjpc出身者にたくさん活躍してほしい。
勝手に応援しています(^-^)

414 :ギコ踏んじゃった:2020/09/13(日) 20:16:42.62 ID:ZNHpR5Rf.net
J専からヤマハマスタークラスいった子が多数、通過しているね!頑張って欲しい!

415 :ギコ踏んじゃった:2020/09/14(月) 11:19:39.61 ID:nmlXdLUd.net
マスタークラスって演研のこと?
まだあるんだ、無くなったって聞いたけど

416 :ギコ踏んじゃった:2020/09/14(月) 15:19:40.54 ID:hosQ+Tcl.net
マスタークラス無くなったよね。

417 :ギコ踏んじゃった:2020/09/14(月) 15:30:10.04 ID:YzUpyKz2.net
マスタークラスの演研はなくなったけど、特別コースは残ってる

418 :ギコ踏んじゃった:2020/09/14(月) 15:48:48.17 ID:FUzucoHi.net
演研に既に在籍していた子はそのまま通っているのかな。

419 :ギコ踏んじゃった:2020/09/14(月) 19:23:03.60 ID:ZJzRllY8.net
>>413
大阪予選中学に過去の1位入賞者2名の名前がありますね。
運良く1人見られたけど、音が違う!!圧巻でドキドキが止まりませんでした。
ヤマハっ子には頑張って欲しいですね。

総レス数 1006
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200