2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピアノ大人初心者の為のスレッド29日目

1 :ギコ踏んじゃった:2021/12/19(日) 11:48:40.34 ID:ddVB9Jz4.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

大人のピアノ初心者のスレです
わっちょい導入です
初心者同士で話し合いをしたり上のレベルの方に助言を頂いたり活用してください

836 :ギコ踏んじゃった:2023/11/01(水) 17:21:53.02 ID:0/4wekC2.net
ふふふふふ

837 :ギコ踏んじゃった:2023/11/01(水) 21:19:50.58 .net
カメムシ大量発生

838 :ギコ踏んじゃった:2023/11/01(水) 21:20:40.96 .net
《今年カメムシ大量発生とは聞いてたけど、、、この量は聞いてない、、、》

《昨夜もカメムシ大量発生。そして朝になると集団自決。不気味すぎる》

《カメムシ大量発生に伴い、網戸に虫除けスプレーしまくったら、朝網戸の下が大変なことになってる。。。》

といった複数のポストが、写真や動画とともにあがっている。場所も街灯の下だったり、コンビニの入口付近、またはマンションのなかといった具合に、さまざまだ。

 今回、注意報が発令されたのは、コメの品質を低下させる「クモヘリカメムシ」「イネカメムシ」などの「斑点米カメムシ類」に対して。これらは法律に基づく「有害動物」にも指定されている。専門家によれば、斑点米カメムシ類は春から夏にかけて繁殖を繰り返すため、初夏から気温の高い日が長く続いた2023年は、1年間の世代交代が増えたと見られている。

 平たい体のカメムシは、わずか2mm程度のすき間からでも、室内に入ってくるという。注意報の出ていない地域でも、いつか出てくるかもしれないという心構えは、しておいたほうがよさそうだ。

839 :ギコ踏んじゃった:2023/11/02(木) 04:37:43.94 ID:eGX0UcrW.net
>>835
彼のピアノ教室の先生、よく、こんな演奏でエリーゼのためにを弾くことを許したね。
私の教室の先生なら、もっと基礎をやりこめと言われる指の動き。
彼のXのツィートをみてたら、基礎を小馬鹿にしてるみたいだけど、この演奏をみてたら、「なるほど」とうなづける

840 :ギコ踏んじゃった:2023/11/02(木) 06:03:27.50 .net
東北出身の関西住みです。実家がとにかくカメムシが出る家なのでゴキブリより恐ろしい虫だと認識しています。
実家で見るのはほぼほぼ茶色ですが最近見かけたカメムシが緑だったのでちょっと驚きました。

841 :ギコ踏んじゃった:2023/11/02(木) 06:03:46.35 .net
駅で電車を待っている間に首に違和感を感じて、手で触ったら虫っぽかったので、反射的に思いっきり引きはがしたらカメムシでした。手に黄色の汁がついてめっちゃ臭かったのと、引きはがすときのひっかき傷が後で紫色に変色してしまいました。10日ほど経ってから、ようやくかさぶたの要領で自然に治りましたが、すぐに消毒しなかったのが長引いた原因かなと思っています。皆さんも気を付けてください。
カメムシさん、私は農作物ではありません。

842 :ギコ踏んじゃった:2023/11/02(木) 06:04:15.81 .net
カメムシにはガムテープが一番おすすめです。
クラフトテープじゃなくて布テープ。
ティッシュとか殺虫剤なんて大量発生してたらコスパ悪すぎだし後片付けも大変ですよ。
カメムシの背中に布テープ貼り付けて、カメムシを潰さないように布テープを密閉する感じで封をすれば、虫を潰した嫌な感覚もないし臭いも出てこない。
クラフトテープだと粘着力が弱いから密閉しようとしてるときにカメムシが剥がれたりします。
駆除は数秒で完了させないと臭いが発生するから、絶対に布テープです。
頑張ってください!!!

843 :ギコ踏んじゃった:2023/11/02(木) 06:04:46.09 .net
カメムシが越冬出来るって事を初めて知りました。
それで、カメムシが多い年の冬は寒くなると昔からよく聞いたんですが何か根拠があるんでしょうかね?

844 :ギコ踏んじゃった:2023/11/03(金) 02:31:39.22 ID:mJNoc7Zn.net
>>843
はっきりとした根拠はないが、寒さを避けて人家に入ってきやすいからカメムシが目立つということらしい

845 :ギコ踏んじゃった:2023/11/03(金) 06:07:04.04 .net
ヒグマは今現在でも北海道での大きな災害の一つ。
ですが同時に無くてはならない存在でもあるので
うまく境界を引ければいいのですがなかなか難しいです・・・
人や家畜を襲ったり、住宅街に現れ民家を荒らす熊は
駆除するしかない

846 :ギコ踏んじゃった:2023/11/03(金) 06:08:55.36 .net
全国各地でハンターが高齢化により激減している。
法律を改正し自衛隊や警察に狩猟を行う特殊部隊を創設すべきだと思う。
増えすぎた熊や鹿を駆除してもらいたい

847 :ギコ踏んじゃった:2023/11/03(金) 06:12:30.80 .net
歴史みてもヒグマの被害は目を背けたくなるくらい悲惨だからね。
絶滅危惧にならない程度にはね。
ハンター方々本当にお疲れ様です…ヒグマやシカが増えすぎて駆除に追いつかない…
北海道でも温暖化の影響はかなり深刻だわ…

848 :ギコ踏んじゃった:2023/11/03(金) 06:22:30.42 ID:rBjXd7is.net
ヒグマ🐻、なまらおっかないべや

849 :ギコ踏んじゃった:2023/11/05(日) 12:06:55.21 ID:+2WaPPDI.net
最近ピアノ始めたおっさんだが、ピアノやってるって言うのはある種マウントを取りに行ってると勘違いされる事があるな
純粋に音楽が好きだし新しいことにチャレンジしたいからピアノ始めたんだけど
それなりの値段の物が買えてクラッシックを最近聞いてますなんて言われたら、嫌な気分になる人はどのぐらいいるかわからんけど、それだけでいい気分になる人は、同じピアノ趣味の人だけかなと思った
自分がハマってる事って、つい人に言いたくなるけど
ピアノの事はあまり人に言わない方がよさそうだな・・・

850 :ギコ踏んじゃった:2023/11/05(日) 13:34:18.12 ID:Qd/RoTYN.net
>>849
その通り
ピアノと限らず、初歩の段階からある程度のお金が必要で、習得に時間のかかる趣味は嫉妬を招くからむやみに人に言わないほうが良い

851 :ギコ踏んじゃった:2023/11/05(日) 14:21:27.68 ID:qoRbvi6x.net
>>848
その通り
特に親子グマや親離れした若い個体に
注意した方がいい。

852 :ギコ踏んじゃった:2023/11/05(日) 23:34:34.50 .net
北大生
クマに食われたな

https://youtu.be/OrxH_13SrQg

853 :ギコ踏んじゃった:2023/11/06(月) 03:17:43.31 ID:SR0g9iM0.net
あそこは、野生のクマを見に行こうみたいなとんでもサークルがある

854 :ギコ踏んじゃった:2023/11/07(火) 06:22:10.30 ID:SX3NJ99A.net
熊外傷で調べると結構ショッキングな被害者達の損傷例が見れるから皆見てみてほしい、
熊の恐ろしさが再確認出来ると共に、愛護団体がいかに狂って他人事なのかがわかる

855 :ギコ踏んじゃった:2023/11/07(火) 06:27:31.52 ID:y7x/SAsG.net
熊を飼い慣らしてバイクに乗らせていた旧ソ連のサーカスは凄かったんだなと今頃になって鳥肌がたった

856 :ギコ踏んじゃった:2023/11/07(火) 06:28:52.36 ID:SX3NJ99A.net
綺麗事言ってる時期は過ぎた。どんどん駆除していくしかない、
モタモタしてると取返しつかなくなるぞ

857 :ギコ踏んじゃった:2023/11/07(火) 07:32:17.40 ID:KoMj0y7R.net
オハヨ−☔

858 :ギコ踏んじゃった:2023/11/07(火) 07:46:45.19 ID:KoMj0y7R.net
>>854
きゃあああ〜

859 :ギコ踏んじゃった:2023/11/07(火) 22:09:14.62 ID:cj+3/yiM.net
基礎もできていなくて、指がまわらないくせに、一人前な曲を弾きたいとか、そりゃ、先生の顔も曇るわ
https://twitter.com/pikoron128/status/1721858170405216706?t=3nn0TYBnpXP92Xi9JTmqwQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

860 :ギコ踏んじゃった:2023/11/08(水) 05:45:17.44 .net
クマが出やすい場所に登山するときはクマ撃退スプレーと使用せざるを得ない場合のサバイバルナイフが必需品になるね

861 :ギコ踏んじゃった:2023/11/08(水) 05:56:00.40 .net
都会でクマ撃退スプレーは正当な理由なく所持してたら
軽犯罪違反になる可能性があるらしわね
問われたら”痴漢除け”って言えばいいとおもうね

862 :ギコ踏んじゃった:2023/11/08(水) 08:25:13.32 ID:AWmnZgaX.net
山に行きたし命は惜しし
今年最後の 登山のはずが
死ぬと知ってりゃ 行かずばええに

863 :ギコ踏んじゃった:2023/11/11(土) 21:05:17.54 ID:Iwd+xOxO.net
ピアノで誰かが歌うとする。その人にあわせて
ピアニストがキーをすぐ合わせて弾く。
これどういう能力ですか?
なんなんすか?

864 :ギコ踏んじゃった:2023/11/18(土) 23:05:43.74 ID:1Mm3/vom.net
電子ピアノで弾いてるんですが、腕の重みを掛けたら、また壊れるのでは?と思ってしまう。

865 :ギコ踏んじゃった:2023/11/19(日) 03:16:35.84 ID:a3vlYqhs.net
電子ピアノは消耗品と割り切る

866 :ギコ踏んじゃった:2023/11/19(日) 16:58:56.44 ID:BZYQ1wwJ.net
>>865
今の電子ピアノは17万で買ったんですよ。
これを2~3年置きに買い換えろと?

867 :ギコ踏んじゃった:2023/11/19(日) 18:44:46.62 ID:BKGK/ylW.net
>>866
たしか3万円くらいで修理できるはず
部品が海外通販で買えるから、DIY得意なら自力で直しても良いし
修理しないで数年おきに丸ごと買い替えても、アコースティックピアノの購入価格やメンテナンス費用、防音設備の費用などを考えれば安いけど

868 :ギコ踏んじゃった:2023/11/20(月) 00:01:56.07 ID:cPSBvYo2.net
基礎も出来ていないけど難曲を練習してるよ
習い始めるのが遅かったせいかピアノの先生は基礎を教えてくれなかったな
基礎もできていないのに両手で器用に弾く自分を先生は楽しんでた

869 :ギコ踏んじゃった:2023/11/20(月) 00:28:11.73 ID:qr/6grry.net
>>867
今年の1月に修理したけど2万円代だった。
買ってからホントに2年くらいしか経っていなかったのに。
毎日ではなく気が向いた時に弾いてました。
レッスンは月2回。
修理の人が来た時に、色んな部品を当てはめてみて、どの部品が壊れてるのか確かめてたな。
これを自分でやるのは無理な気が。
アップライトのピアノとメンテナンス費用と比べても電子ピアノの方がいいんですかね?

870 :ギコ踏んじゃった:2023/11/20(月) 00:44:45.16 ID:ZR/4AQBD.net
アコピは調律だけで諭吉さんだよ

871 :ギコ踏んじゃった:2023/11/20(月) 01:39:05.81 ID:d3wVEVpQ.net
諭吉6枚あれば p−225 だな

872 :ギコ踏んじゃった:2023/11/20(月) 06:17:59.06 ID:ZR/4AQBD.net
>>868
難曲って何弾いてるの?
熊蜂の飛行とか?

873 :ギコ踏んじゃった:2023/11/20(月) 07:15:08.38 ID:RQRCozrL.net
イスラメイ

874 :ギコ踏んじゃった:2023/11/20(月) 07:39:08.47 ID:HsgFHMU0.net
>>873
この
大嘘付きジジイめ!
さっさと
飯食って寝ろ!

875 :ギコ踏んじゃった:2023/11/20(月) 07:58:27.73 ID:cPSBvYo2.net
>>872
キラキラ星変奏曲とか愛の夢とか

876 :ギコ踏んじゃった:2023/11/20(月) 09:03:45.02 ID:VL8LVDJ5.net
バイエルです
マーチ先生の動画
参考にしますが、
難し過ぎて
大変です。(≧∀≦)

877 :ギコ踏んじゃった:2023/11/20(月) 09:07:02.02 ID:VL8LVDJ5.net
マーチX
まーち◯

878 :ギコ踏んじゃった:2023/11/20(月) 12:00:49.98 ID:RQRCozrL.net
オンディーヌとかスカルボとか

879 :ギコ踏んじゃった:2023/11/20(月) 12:35:44.11 ID:ZYr/EyZg.net
初心者スレで難曲って言ったら
エリーゼのためにとかギロックのワルツエチュードとかじゃないの?

880 :ギコ踏んじゃった:2023/11/20(月) 14:10:22.91 ID:dim3iXt3.net
>>876さんが仰る通り
バイエルはまさに難局だろう

881 :ギコ踏んじゃった:2023/12/04(月) 02:07:10.17 ID:WMaNYxFy.net
https://i.imgur.com/KAPVSKN.jpg
https://i.imgur.com/1T4iCBj.jpg
https://i.imgur.com/vvjiKPh.jpg
https://i.imgur.com/PGEm9d4.jpg
https://i.imgur.com/6AjC136.jpg
https://i.imgur.com/8tduFHj.jpg
https://i.imgur.com/uVXJCyJ.jpg
https://i.imgur.com/7ElIYgg.jpg
https://i.imgur.com/DhouI0V.jpg
https://i.imgur.com/BqdDAN1.jpg

882 :ギコ踏んじゃった:2023/12/04(月) 08:09:01.84 ID:Ryxq5TrW.net
>>880
同意
難曲ではないが難局だよね

883 :ギコ踏んじゃった:2023/12/04(月) 11:42:52.30 ID:95E9cTqV.net
ヤマハの電子ピアノのクラビノーバCLP-545を中古で買おうと思ってるんだけどどう思う?
クラビノーバはピアノ教室の先生のおすすめ
CLP-545は定価22万円の木製鍵盤のやつ

884 :ギコ踏んじゃった:2023/12/10(日) 15:37:32.84 ID:LcfXMNtB.net
すみません、
「人生のメリーゴーラウンド」を弾きたくてまずは安いアマゾンのコンパクトピアノを買おうとしてたら、
「あれはバネだからダメ。最低でもハンマーアクションのものを買わないと」という動画を見つけました
これは本当でしょうか?
よろしくお願いします

885 :ギコ踏んじゃった:2023/12/10(日) 16:31:44.67 ID:4+hOQUv/.net
>>884
それはひとつの意見にすぎません
楽器店で実際に色々なアコースティックピアノや電子ピアノに触ってみて、住宅環境・予算等が許す範囲で「あなたが」気に入った楽器を選ぶのが良いです
楽器店だって、ちょこっと試し弾きしたから必ずその店で買えとまでは言いません

886 :ギコ踏んじゃった:2023/12/12(火) 14:54:30.72 ID:Vp6spti8.net
レスありがとうございます。

あれからさらに勉強しまして、こんどはハンマーアクションだけでなく、本物のピアノには構造上かならずある、「エスケープメント」というのが
あるのを知りました
それを採用している電子ピアノを見つけましたので、それを購入します。ありがとうございました

887 :ギコ踏んじゃった:2023/12/13(水) 14:59:55.10 ID:I2XEMh99.net
30万?位のステージピアノが故障して消耗品だもんなと思い
色々調べて結果的にシゲルカワイのグランドピアノを購入することにし
場所取りの為に家の不要物ほぼ全捨て
契約から2ヶ月経過し後納入に5ヶ月待つ感じなんだけど
こう微妙に時間が空いてしまうと初心者レベルでやっぱやり過ぎたかな感が出るこの頃
値段も高いし場所も取るもんなぁ
でも音が良かったんよなぁ

888 :ギコ踏んじゃった:2023/12/14(木) 17:59:10.40 ID:Lzo7iUff.net
金持ち、羨ましいです。
しかし、5万円くらい のデジピでも充分上級曲の練習ができるよ

889 :ギコ踏んじゃった:2023/12/21(木) 17:33:08.70 ID:cXoCLvoL.net
この前、新築の大きな家にクレーンでグランドピアノを搬入していた。
ベビーじゃない大きい奴だった
その家の前を何回か通ったけどまだピアノの音は聞いていない
今どきは防音完備の部屋で弾くから外には聞こえないのかな?
最近は高級住宅街を歩いてもほとんどピアノの音は聞こえてこない

890 :ギコ踏んじゃった:2023/12/22(金) 14:17:10.35 ID:7FXTMDQM.net
>>888
単純に音がよくて無茶苦茶無理して購入する感じだよ
本当は一番下のやつを買うつもりだったのに
試奏していったらあれよあれよと...
日本車の高いグレード買う感じだもんなぁ

デジだと練習すればするほど本番違和感が出てしまうのがね..

ただ時間が空きすぎて
やはりやり過ぎたかなという思いは出てしまいますわ

891 :ギコ踏んじゃった:2023/12/22(金) 15:33:44.99 ID:vhD5VgKh.net
幻想即興曲の暗譜と雑な通しが終わった
細部はまだ最初の数小節のクロスリズムがやっと合ったぐらい
年末年始で仕上げられるか、夢中になりすぎて腱鞘炎にならないように気をつけないとな

892 :ギコ踏んじゃった:2024/01/14(日) 00:51:36.28 ID:UTETO6R7.net
https://i.imgur.com/p5lwYS7.jpg

893 :ギコ踏んじゃった:2024/01/18(木) 11:16:40.32 ID:B5bNr2Mv.net
ピアノで右手もコードの補助をしてる場合両手で始めたほうがいいですか?初心者です。
例えば
https://www.youtube.com/watch?v=8QcTtML2OWk

894 :ギコ踏んじゃった:2024/01/27(土) 00:15:27.46 ID:NShguJyC.net
P-145 43000円で買いました

895 :ギコ踏んじゃった:2024/01/28(日) 01:53:45.26 ID:AtASs5u4.net
>>891
ピアノ歴は何年くらい?
幻想即興曲は初心者が弾けるような曲じゃないだろ

896 :ギコ踏んじゃった:2024/01/28(日) 07:46:22.83 ID:XY6vOzmD.net
幻想に限らず簡単な曲でも弾けてる気になって
弾いてる人はとても多い

897 :ギコ踏んじゃった:2024/01/28(日) 08:13:51.07 ID:cS9u8Xfj.net
弾くのに精一杯で自分の出す音をちゃんと聴いてないとそうなるね

898 :ギコ踏んじゃった:2024/01/28(日) 13:39:13.48 ID:1bge2gEO.net
幻想曲じゃないが百貨店併設の楽器店で試し弾きしてたら店員が飛んで来て他店さんの迷惑になるのでちゃんと弾けないのであれば御遠慮して下さいって冷ややかな目で言われたわ あの店員絶対許さないからな!

899 :ギコ踏んじゃった:2024/01/28(日) 18:29:26.26 ID:VBsl8Mvs.net
こういう事言い出すからピアノ弾きは嫌いなんだよ!
他の楽器に比べて素人の演奏に求められてもないのにプロや経験者がダメ出しする率が高い

900 :ギコ踏んじゃった:2024/01/28(日) 19:31:27.10 ID:AtASs5u4.net
>>898
買う気がなく冷やかしで弾いてると思ったんじゃない?
つか弾いてる人って、ほぼ買わないよね
うちの近所の楽器店は弾く場合は店員に許可を得てから弾いて下さいと貼り紙がしてある
なので弾けない。買う気はないし
ピアノが展示してあると弾きたくなる気持ちはわかる

901 :ギコ踏んじゃった:2024/01/28(日) 21:40:29.52 ID:F/5lmwA3.net
9🎹🎹
>899 うんと練習してうんと上手な猫ふんじゃったを弾くといいね

902 :ギコ踏んじゃった:2024/01/28(日) 21:41:56.70 ID:F/5lmwA3.net
追記:ストピの99%は聴くに堪えない演奏だと思う。ただの個人の感想。

903 :ギコ踏んじゃった:2024/01/29(月) 00:54:35.11 ID:i2QeXKwf.net
Roland RD-88買いました!
ピアノ歴1年です

904 :ギコ踏んじゃった:2024/01/29(月) 06:16:29.99 ID:IbmAV3OW.net
        >  おはなんぷら〜でやんす<
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄


                                                     _,vr,z
                                                 _,,,,allllllllM″
      .__                                       ,,,,,,w*l,l空所・',_、
   .,,,vl|レ  `~゙゚"'''┬--,_,_、                   __,,,,,,w*l!'゙|,,,slllli・~`,xぐ~゙'|゙作
  ,r'″    .―+-、,l゚.と    .~゚`¬-__            ,,,,,,,iiWlll''゙”,,,,vrニニi@'゚゛ .,,x'"  .,l" ,,i´
  ゚lこー、、、、rッ   .ヘ"```'''       `゙゚''―-、,,,,,,,,,,pwllll!'ヴ゙゙゙,,,,,v,,ゴ〒''',,,,,i,l广` ,,r'"   .,l°.,i´
   `ヘv,、 .゙l「′ --、.,,、 l'ッ               ̄~"'¬=lニ二,,|m,zll广` `` ,,r'"    .,,i´ ,i´
     ~'―x,,,,,_    ゙l,|,,,,,_,,,ー、、、、、ァi、             ~゙`''゚゙‐'‐m,,,r'″    .,√゙",l",,,,,,iglllll態iヤ
          `゙゚"''―'タiil,,l,, .l川ニ,!-、,,|i广"ヽ--、、,.l┐            `~''''―--,,,,コ。,,,,,ll厨l!|i・'″
                   'l,'ll,.゚L  ゙~゙'ト~゙ヘr,,_    .り゜ "'.←、、.,、,,,、  .,=@ .,,--,yu,y,,,,,,,,,、゙'F″
             r'゚゙゙゚'气,,l乂゚l,  |,,,,r・’ ゙゚',ls,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_     ``¨" |,lト__,,,li,,.ヒ ,巛,rfニ-r"
             |,,_ .,ん,i[,!゙|i,゙li、 | ,|,,゙'《lllll″       ゙゙̄"'''''''''''''''''''"゙゙″   ゚''゚“'”
                 ~゙[   .i゙゙゙'lレi,ltl,゙,,il言゙“
                  ゙ヘ-- lr‐―"

905 :ギコ踏んじゃった:2024/01/29(月) 06:17:11.77 ID:IbmAV3OW.net
1月28日のぼくちん
朝食はパックご飯と納豆とキムチ
昼は親戚に頼まれて近くのスーパーで寿司を買う
寿司の少しと冷蔵庫にあったおかずと白飯を貰って帰り昼食
それと親戚が要らないというハンバーグがあったのでそれを貰いキーマカレーにする
夜はキーマカレー
お金の節約ができてラッキーならっきょうでなんぷら〜

906 :ギコ踏んじゃった:2024/01/29(月) 06:18:48.81 ID:IbmAV3OW.net
「日本やっつけろ戦線の俺がマリーアントワネットに転生して革命を防ぎます!」@

外の騒がしさに目が覚めると俺は豪華な寝台の上にいた
何故こんなところに・・・俺は夢を見ているのか・・・
トン!トン!トン!
「どうぞ中へ」ドアをノックする音に応える俺
んっ 何故だ!?
俺は自分の声が女性の声になっている事に気づく
さらに自分の喋っている言葉がフランス語になっているのだ
そしてまるで中世の貴族のような装束の初老の男性が部屋に入りうやうやしく俺に頭を下げる
「マリーアントワネット様、外が騒がしゅうなっております」
なに!?
マリーアントワネット?
もしかして俺はあのマリーアントワネットに転生したのか?
「あ、頭がいたのですわ!私は誰ですの!ここはどこですの?!」
俺は頭を抱えて叫ぶ。これは記憶喪失を装ったのだ。
そして初老の男性(彼は執事らしい)はそれを信じて俺に色々と教えてくれる。
どうも俺が転生された世界は俺の以前いた世界、2024年の日本と革命直前のフランスが混ざった世界のようだ。
「思い出しましたわ。わたくしはマリーアントワネットですわ。ところで外の騒ぎはなんですの!」
「マリーアントワネット様、マッケンヌルドがまたハンバーガーを値上げしたのであります。
ハンバーガーが1個170フランなのです。
民衆はハンバーガーを返せと暴動を起こしているのです」
これはフランス革命ではないか!
やばい、このままでは俺はギロチンで処刑されてしまう!
そんなのはいやだ
「わたくしが民衆に説得をいたします。しかしその前にお願いあります」

907 :ギコ踏んじゃった:2024/01/29(月) 06:19:21.79 ID:IbmAV3OW.net
「日本やっつけろ戦線の俺がマリーアントワネットに転生して革命を防ぎます!」A
俺は宮殿のバルコニーの前に立った
「あ、マリーアントワネットだ!なぜ?」
民衆たちは驚いた、マリーアントワネットが民衆の前に姿を見せることがなかったからだ
静まり返る民衆に向けて俺はゆっくりと話し出す
「皆さんは、マッケンヌルドのハンバーガーを食べれなくなったことを心痛を察します」
俺は深々を頭を下げる。そして顔を上げて声をはる。
「しかしご安心下さい、マッケンヌルドのハンバーガーがなければパンバーガーを食べればいいのです!」
「マリーアントワネット様!パンバーガーとはパンバーガーとか何ですか?」民衆の一人が質問する。
俺は執事に頼んだ買い物を袋から出して掲げる
「皆様、これはマルシンハンバーグです。マルシンハンバーグは3個入りで250フランくらいですが、私の使っている安売り食品店で120フランで買えます。ですから1個40フランです」
「アントワネット様、そんな安売り店は我々の家の近くにないのです」
「そうですか。でも業務用スーパーがあれば冷凍のハンバーグは1個40フランで買えます」
「なるほど」
「これをご覧下さい、これは業務スーパーの8枚切りの食パンです、80フランですから1枚あたり10フラン」
「マ、マリーアントワネット様ほどのお方が業務スーパーや安売り食品店を知っているとは!」
「40フランのハンバーグに1枚10フランの食パンで挟む。そうすれば60フランでハンバーガーを味わうことができる。これがパンバーガーなのです!」
「ハンバーガーなら170フラン。しかしパンバーガーなら60フラン!」
「そんな素晴らしいことを教えてくれるなんて、さすがはマリーアントワネット様だ!」
民衆たちは口々にマリーアントワネットとパンバーガーを褒めたたえる

「マリーアントワネット様は救世主じゃ!しかし許せんのはマッケンヌルドだ」
「マッケンヌルドを焼き討ちにしてやる!」
「マッケンヌルドの経営者を捕えてギロチンにかけろ!」
民衆たちの怒りは一気にマッケンヌルドに向かった
「皆様!ご静粛に!いかなる場合でも暴力はいけません!」
「マリーアントワネット様、それでは俺たちの怒りはどうすればいいのですか!」
「不買です。皆様がマッケンヌルドを利用することをやめる。クーポンなどに惑わされない!
そして何よりパンバーガーを皆さまが普及することがマッケンヌルドをやっつけることになるのです」
「そうか!マリーアントワネット様、分かりました。マッケンヌルドはもう行きません」
「不買でマッケンヌルドをやっつけるぞ!エイエイオー!」
「パンバーガーでマッケンヌルドをやっつけるぞ!エイエイオー!」
民衆たちのエイエイオー!は数時間も続いた
そして数カ月の後、マッケンヌルドは倒産したのであった。
マリーアントワネットは革命を防ぎ民衆を虐めるマッケンヌルドをやっつけた事でその名を長く歴史に刻んだのでした。
めでたし めでたし

908 :ギコ踏んじゃった:2024/01/29(月) 07:53:31.59 ID:z282GjMV.net
オハヨー

909 :ギコ踏んじゃった:2024/01/29(月) 09:07:29.30 ID:7c7yCQ+6.net
私はプロのピアニストだけど何か質問ある?

910 :ギコ踏んじゃった:2024/01/29(月) 16:56:52.05 ID:6+HdsXMA.net
>>909
音大時代に師事していた教授は誰ですか?

911 :ギコ踏んじゃった:2024/01/29(月) 17:23:50.89 ID:4fQvlr9k.net
>>909
直近で聴きに行ったコンサートは誰のですか?

912 :ギコ踏んじゃった:2024/01/29(月) 18:19:30.33 ID:UXLsd9kd.net
>>909
どうやったら裏金を無くせますか?

913 :ギコ踏んじゃった:2024/01/31(水) 17:33:51.64 ID:d41ZdNce.net
>>891
自分のピアノの覚え方とは全然違う
通しと暗譜なんてやらんし、それをやる人は上級者だと思ってる
ちなみに自分は音符を見て1音1音どこを弾けばいいのかチェックしながら覚える
なので時間がかかる。今は愛の夢練習中。
2週間かけて13小節目まではスラスラ弾けるようにはなった(必死にやればできるもんだね)
26小節目までは弾けそう、問題はそこから先

914 :ギコ踏んじゃった:2024/01/31(水) 18:29:27.27 ID:32hz1GG/.net
おきばりやしておくれやす(´_ゝ`)フフフフフヒヒヒヒヒhfヒrts

915 :ギコ踏んじゃった:2024/02/01(木) 21:49:59.63 ID:99U1dXHB.net
YAMAHAのグランドピアノなら持っている

916 :ギコ踏んじゃった:2024/02/01(木) 23:16:19.15 ID:uXnF+Evx.net
うちのはヤマハのアップライトピアノとコルグ電子ピアノ
いとこの家にヤマハのグランドある。中学校の音楽教師

917 :ギコ踏んじゃった:2024/02/01(木) 23:50:41.23 ID:oJotK9fS.net
ヤマハのシンセサイザー持ってる
東京芸大学生です

918 :ギコ踏んじゃった:2024/02/02(金) 07:53:11.14 ID:hOhY7nsJ.net
宝の持ち腐れにならないようにしようね

919 :ギコ踏んじゃった:2024/02/04(日) 13:56:36.22 ID:mhqWrmh6.net
クラシックの曲から音を減らした簡易譜面?みたいなのでどう思いますかね?
原曲を弾こうとして散々苦労した挙句なんとか音を出しても、全然出来てないみたいに言われるより
その曲で耳に残りやすいメロディー以外は音減らして左手も殆ど動かさずに出来ますよ
みたいなのを確実に弾いた方が満足感あるんじゃないかと

920 :ギコ踏んじゃった:2024/02/04(日) 18:40:49.79 ID:QMUWX0No.net
別れの曲、ノクターン、英雄、ラ・カンパネラ・・・
ストピで演奏されてる99%が酷いもんだ・・・・
まあ、だれも聴いちゃあないけど。

921 :ギコ踏んじゃった:2024/02/04(日) 18:56:37.83 ID:Gt1b6tMg.net
>>919
満足感というか、プライドをへし折られたくない大人のための物という感じがします。

922 :ギコ踏んじゃった:2024/02/05(月) 19:22:29.13 ID:gih1bBc5.net
コード進行とか勉強中なり

923 :ギコ踏んじゃった:2024/02/05(月) 19:42:43.24 ID:MpESDvnE.net
>>919
例えばこういう曲集なら名曲が次から次へと弾けて楽しめる
https://www.to-on.com/bastien/shop/item/WP40
中級者以上には初見用としても使える

924 :ギコ踏んじゃった:2024/02/06(火) 01:29:27.01 ID:AAtbQcFy.net
>>919
バレないように音を減らすならいいのでは?
迫力がなくなったり、あれ?なんか違うぞ?ってのはもってのほか…
知ってる曲が簡単なバージョンになってるのを聴くと笑ってしまうけど

なのでなるべく譜面に忠実に弾きたい

925 :ギコ踏んじゃった:2024/02/06(火) 07:22:50.13 ID:oLOGpKfR.net
>>924 のレスで笑っちゃったわごめん

926 :ギコ踏んじゃった:2024/02/12(月) 20:11:28.48 ID:z9cIaus0.net
初心者ってヘ音記号を読む時一度ト音記号に直してから、ああ、ここを弾けば良いんだなってなるよな?
いきなりヘ音記号の音符並べられてもいきなりは弾けない
自分の場合はヘ音記号を読む時は、例えばドの音符だったら2つ上の音符の1オクターブ下って、探し出す

その作業がめっちゃ面倒くさいんだよね。
だからヘ音記号を読むのは時間がかかる。1音1音探し出していく、そして憶える

927 :ギコ踏んじゃった:2024/02/12(月) 20:21:46.94 ID:ut2F1wa2.net
音階を声に出して押さえると手と口と耳で同時に3つの器官が働くので覚え易い 男性の場合へ音部は出す声と同音で発声出来るので比較的練習し易いみたい

928 :ギコ踏んじゃった:2024/02/13(火) 00:34:02.42 ID:qfTEGoXQ.net
まずCの音と上下のGの音を覚えるのだ。

929 :ギコ踏んじゃった:2024/02/13(火) 06:54:00.49 ID:xpDvnc4n.net
ヘ音記号も中央のドから下がっていくと覚えやすい

930 :ギコ踏んじゃった:2024/02/13(火) 07:34:16.32 ID:DIt2RzLQ.net
ついでにハ音記号も覚えるといいね

931 :ギコ踏んじゃった:2024/02/13(火) 07:49:05.97 ID:2Y0ESJME.net
初心者にとって移調は難しいね。

932 :ギコ踏んじゃった:2024/02/16(金) 20:14:13.10 ID:Y3Fe3KsM.net
Cの音、Gの音言われてもわからんのよ。たぶんドレミファソラシドのどれかなんだろうけど

933 :ギコ踏んじゃった:2024/02/16(金) 20:23:15.38 ID:Y3Fe3KsM.net
愛の夢15小節目まで完璧だと思ってスローバージョン見てみたら2箇所ほど違うとこ弾いてた…
なんかハモり方がおかしいなとは思っていたが
それにしても指があっち行ったりこっち行ったり初心者にはかなり難しいな
鍵盤で指パズルやってるみたいだわ

934 :ギコ踏んじゃった:2024/02/16(金) 20:51:35.32 ID:WN0xvKam.net
>>932
わからないことが出てきた時こそ成長のチャンスだ

935 :ギコ踏んじゃった:2024/02/16(金) 21:15:12.67 ID:FekGOuzz.net
>>932
それで愛の夢が不完全なりとも弾けるってあなたは天才ですか?

総レス数 1002
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200