2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピアノ系youtuberリベカ先生を語るスレ🍌💩

1 :ギコ踏んじゃった:2023/01/25(水) 13:33:17.82 ID:V0NrQCB8.net
リベカ先生について語りましょう。

Youtube
https://youtube.com/@user-fx3wj2uw2t

Twitter本垢
https://twitter.com/ribecamusic1223?t=rIX7FG5cXiZKM3IXZzGS8w&s=09

Twitterサブ垢
https://twitter.com/bananaribeca?t=pPB7nLm3kQs3c73BAOWzRQ&s=09

アメブロ
https://profile.ameba.jp/ameba/ribeca-music
(deleted an unsolicited ad)

156 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 09:26:19.62 ID:x1WUjA0K.net
>>155
マーチの法学部らしいよ。本人談だから本当。おじいちゃんだか誰だかが行ってたから行ったんだって。高校名は明かすのに、大学名は明かさない謎。

157 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 09:32:20.58 ID:dEu/3tDX.net
>>156
理IIIA判定なのに早慶じゃなくてマーチなんだ。
そっか、うん、そっか。

158 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 09:36:13.37 ID:x1WUjA0K.net
なるほど、そういうことなのね。
私は音大卒だから音楽の方は見抜けても、勉強の方は見抜けないわw分かる人が見れば分かるってことね。

159 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 09:37:51.53 ID:i/17aIc9.net
>>155
東大は文1も理3もA判定で、正直東大も普通に行けたんだけど他の大学にいったらしいw
本当だとしたらスーパーウーマンすぎるわwww
https://imgur.com/a/zjD3dQJ

160 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 09:40:49.93 ID:i/17aIc9.net
>>158
音大卒の人もここから読めばいかに荒唐無稽か分かると思う
https://imgur.com/a/2Nbt41h

161 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 09:49:09.00 ID:bz5ZBPhb.net
>>159
声を大にして言いたい!東大行けよww

162 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 09:54:34.38 ID:S4PFAS8o.net
でもさ、別にプロフィールに正直に〇〇大学法学部卒(マーチではなくきちんとした大学名ね)と書けば良くない?塾経営するのになにも問題無いんだし、ふつうに胸張って書けば良いのに。東大行けたとか、自分を大きく見せようとする必要ないのにな。本当だとしても、正直、自分の友達でこんなこと言う友達いたら、え?ってなる。プライドが高すぎてこわいよ。

163 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 09:57:24.58 ID:VBxvBifo.net
読めば読むほど笑いしかないんだけどなんでイライラすんの?こんなん下手したら生徒の保護者とかでも「あーまたビッグマウス始まったわ」くらいで聞いてるレベルじゃない?

164 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 10:09:36.37 ID:lap5It4H.net
エーーーーーw
出産して留学なんて無理だよね。そのあいだ誰が子供見たんだろ。虐待受けてたなら親には預けられないだろうし。何人子供いるか分からないけど、子供たくさんいたとしたら、愛媛から20代後半で大学いける?通信かもね。
東大行けるほど頭良かったけど、子供出来たから、通常の進学が出来ず、通信でマーチ選ぶしかなかったってことかな。

165 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 10:09:42.65 ID:ZSYfUmcE.net
だいたい自分の生徒がセンター、いまは、共通テストを受けたら、塾講ならその年のテスト解くのが当たり前なんだけど。そこはこんなに解けた自慢しないんだね。

166 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 10:19:04.44 ID:lap5It4H.net
>>165
してた気がする。現役時代のセンター正答率92%と変わらず今もそれを維持しているとか書いてるの見た気がする。ずっと勉強していなくても、基礎的な学力があればいつでも解けるそう。

167 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 10:23:50.98 ID:ZSYfUmcE.net
>>166
待ってw高校4年かかって卒業して、出産して、留学して...
現役時代っていつよw
センター正答率92%ってどの科目w
全教科とか答えたら、爆笑しすぎて死ぬかもしれないww

168 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 10:31:48.20 ID:lap5It4H.net
>>167
全教科の平均てことじゃない?わかんなくてごめんだけどw
現役時代は高校かな?これを全部信じたとして、出産したから、東大進学が叶わなかったっていうのは、あり得るんじゃない?そして子育て中からだから、通信でマーチになったと。
いや、ただの想像だけど。この人のいうこと全部信じたとして。

169 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 10:36:20.91 ID:ZSYfUmcE.net
>>168
ありがとうw
私もそう思って、この人のこと見守るよ。
ある意味面白すぎて、ファンになってきたw

170 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 10:37:39.57 ID:U607tWfT.net
>ずっと勉強していなくても、基礎的な学力があればいつでも解けるそう。

ないわー年々範囲が変わってる
習ってない単元とか増えてそうだし、今の詰め込み教育すごいよ教師も大変そう

171 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 10:54:13.49 ID:bz5ZBPhb.net
東京芸術大学の絵画科と建築科A判定で、行こうと思えば東京芸術大学に行けたけど 、昭和音楽大学のピアノ科 に 行ったって 言ってるようなもん?

172 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 10:57:17.40 ID:svTnIgss.net
>>169
うん、同じく。
1つこれは考えられないと思うのは、東京芸大ピアノ科を目指してる子が、音高でもない高卒の先生だけに習って、芸大ピアノ科に行けるなんてことは、その子が天才でもないかぎりまずありえない。
ありえるとしたら、その子が天才だったか、他の教授の先生に習ってるのを隠してたのかもしれない。でも音高卒でも無い高卒の先生にはまず習わないよ。芸大ピアノ科を受ける子は芸大の先生に習うのがスタンダードだから。そこは言っとかないとね。そんなに芸大ピアノ科は簡単じゃないんだよー

173 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 11:12:01.82 ID:YLpHVn8U.net
>>171
それ言うなら、東京藝術大学の絵画科とピアノ科どちらもトップの成績で入学できたけど昭和音楽大学のピアノ科に行ったみたいな話かな

174 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 11:21:36.10 ID:YLpHVn8U.net
東大の文1は法学部、理3は医学部に進むための課程だよね

175 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 11:31:51.95 ID:nZ52MRLA.net
今までの発言総合すると、いまからちょっと勉強したら司法試験受かるんじゃねw
受けてくんないかな、司法試験w

176 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 12:16:31.88 ID:F07hlznQ.net
>>173
美術と音楽を受けるのは聞いたことないけど、東京芸大ピアノ科行けたけど、昭和のピアノ科の特待生で入るというのは、無いことないよ。
私立の特待生の方が優遇してくれる上に学費タダだし。習いたい教授がいて、東京芸大では無く、私立の特待を選ぶ生徒もいることはいる。

177 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 12:21:35.37 ID:kQP6mmJN.net
>>176
そうすると特待生っていうのも経歴として書けそうだよね
普通の大学は学業が優秀だから特待生とかあるのかな?

178 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 12:23:50.92 ID:kQP6mmJN.net
もし特待生ないならランク落として私立に行く旨味はないよね

179 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 12:27:39.09 ID:kQP6mmJN.net
>>176
美術と音楽を受けるのを聞いたことないのは当然だよ。
だって、まず無理だから。
音大でもさ、ピアノとチェロとクラリネットどれでも特待生並みとか無理でしょ?

180 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 12:28:25.70 ID:sQNdBRm+.net
特待はないよね。給付奨学金はあるけど、それ貰ったところで私大の方が高い。

181 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 12:42:24.42 ID:doS3w20x.net
>>179
この人はピアノも声楽も管楽器もできますって経歴で言っちゃってるけどね
https://imgur.com/a/ZyFyOoF

182 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 12:49:25.72 ID:doS3w20x.net
>>169
わかるw
めちゃくちゃ面白すぎてファンになるよねw

183 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 12:54:50.41 ID:EJ1WdADa.net
>>176
聞いたことないよね?
文Iと理IIIもそれくらい乖離がある。
勉強しないといけない科目も科目数も違うし、文系で習うレベルの数学では受験なんてできない。
理系から文系だとしても、理系で習う国語や英語で太刀打ち出来るわけない。

だいたい塾の経営者が、共通テストの日にコンサート主催して、受験生のこと見てないのも信じられないし、前日に温泉に泊まってるって???しかない。
本当に国公立や難関私大うける受験生、塾生にいるのか?って 、思われても仕方ない。

コンサート主催するにしても、共通テストの日は避けるでしょ普通。

塾生のことなんてどうでもいいなら、話は別だけどね。

184 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 12:57:59.30 ID:6vapIbNa.net
素顔公開動画見てきた()経歴を勘繰るだけ無駄
当事者同士でwin winならいいんじゃね
推しが絡んでると心配になるのわかるけど

185 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 13:04:34.97 ID:kttF8RV9.net
>>179
うーん、たとえば、クラリネットで特待で、ピアノがピアノ科並みに弾けるというのはあってもおかしく無いよ。
クラリネットとかは、幼少期からやらないし、中学か、遅くて高校から始める子もいるから、それまでにピアニストになりたいと思ってピアノを練習してたなら、あり得る。
でも3つの楽器をすべて特待生並みは無いだろな。とくに弦楽器なんかは幼少期からやらなきゃダメだし。
苦しいけど、3つの楽器究められるとしたら、ヴァイオリンとヴィオラとピアノの組み合わせか。トロンボーンとユーフォニアムとピアノの組み合わせか。サックスとクラリネットはきついかな、近いもの同士ならってところ。ピアノは幼少期から専門的に習うってのは共通で。

186 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 13:18:41.23 ID:y+2Hycr5.net
>>185
なるほどねぇ。
ピアノ科並みってどんな感じ?
たとえばピアノはショパンエチュードとかベートーヴェンの後期ソナタとかその辺が余裕でレパートリーにあって、ヴァイオリンはイザイとかパガニーニとか弾いてるとか副科でもあり得る?

187 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 13:53:24.87 ID:M5RBn1Kq.net
>>184
うん、当事者同士win-winならオッケーだね。
ただ、審査員はどうかなー
生徒の動画を聴く限りは、趣味ピアノの教室かなという感じだし。上手い子が他にいて、正統派にきっちり弾けてる子がたくさんいたら良いんだけど。

ご自身の経歴も?で、ご自身の演奏も?で、生徒の演奏も?となると、審査員として相応しいかは疑問かな。人様に点数を付けるわけだし。責任のある仕事だからね。

188 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 14:09:11.66 ID:FANZYKaD.net
>>186
どうだろうなー。ピアノ科並みはだいたいおっしゃる通りで、それくらいに弾ける副科はいてもおかしくないですね。

ヴァイオリン科で副科ピアノがピアノ科並みに弾けるはあるけど、ピアノ科でヴァイオリンを副科としてそれだけ弾けるのはまれかしら。
大学によって選べる副科は違うけど。大体ピアノ科は副科声楽が多いかな。
でも転科する人もたまにいるから、絶対ないわけでは無いかな。どっちも好きで同じくらいやってきたとか。あまりないですけどねw

189 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 14:19:51.72 ID:T8gkrnyF.net
>>188
すごいね、副科でそんなに弾ける人がわさわさいたらピアノ科いらない気がするよ

ピアノコンクールでヴァイオリン専攻の人が入賞したとか聞いたことないから、やっぱりピアノ科と副科ピアノってレベル違うと思うんだよね

まず、一日の練習時間からして足りないし

190 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 14:22:47.82 ID:T8gkrnyF.net
それから副科ピアノって普通はどの楽器の専攻でも必須だよね

みんな副科ピアノで苦労するんだよね

191 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 14:32:44.14 ID:7bcH94A/.net
>>190
わさわさはいないですー。ピアノ科並みの子が稀にいると言う感じ。
副科ピアノで苦労する子は、だいたい、管楽器とかで中学高校から始めたのでピアノは弾けません状態の子かな。そういう子は、副科ピアノを入試までにバッハ、もしくはソナチネソナタを弾けるところまで持っていかなきゃいけないから大変。それに、ピアノを小さい頃からやってないと、ソルフェが出来ないですね。それも大変だと思う。

普通に趣味でも小さい頃から習ってた子なら、副科ピアノは全く大変では無いですよ。

192 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 14:33:06.79 ID:T8gkrnyF.net
>>187
ピアノのコンクールの審査員はピアノを専攻した人じゃないと無理だと思う
講評書くにしても的確なこと言えないだろうし

193 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 14:37:20.56 ID:T8gkrnyF.net
>>191
バッハとか古典派ソナタがしっかり弾ける人はピアノ科でも上手い部類だよね

副科ってそれほど求められないけど、そもそも普通に趣味で習っててバッハやソナチネが普通に弾ける子は少ないと思うよ

194 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 14:47:02.92 ID:YYokGv3H.net
>>192
うん、基本的にはピアノ科卒なら良いと思います。でもかてぃんさんのように、東大出身だけどピアノコンクールで立派な実績あるかたならぜひお願いしますという感じです。
ご自身がピアノ科卒であるか、ピアノ科卒でなくてもご自身の立派なピアノコンクール実績があるか、ご自身の演奏がピアノ科卒と同等以上であるのか、この3点のうちどれかに当てはまれば認められるのではないですかね。
どれも当てはまらない上に、教えている生徒の演奏レベルも高くないとなると、難しいですね。

195 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 14:53:58.63 ID:YYokGv3H.net
>>193
そう、求められないから全然大変じゃないということ。バッハもソナチネもピアノ科並にきちんと仕上げるのは趣味程度では無理ゲー。でも副科として合格する程度なら趣味でも余裕。

196 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 15:04:08.58 ID:D/4+1TcU.net
>>195
ということは、やっぱりピアノ科は副科ピアノとは一線を画してるわけね

197 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 15:13:03.39 ID:D/4+1TcU.net
>>185
ピアノ科と同じくらい弾ける副科は「いてもおかしくない」ではなくて「いたらすごい」が実態かな

198 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 15:31:48.88 ID:D/4+1TcU.net
音大ってニッチで一般人は知らない分野だし、審査員とかしてたらみんなプロの先生に見えるから、適当なこと言われても騙される人結構いるんじゃないかな

199 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 16:24:58.92 ID:Ohrmy1LX.net
>>197
いや、作曲や音楽学、指揮などは、ピアノ科同等くらい弾ける子が多いから、そのあたりの副科はぬいたとして。
学校の規模にもよるけど、それ以外の全ての副科で大体の割合にすると、1学年に100人いたとして、4、5人くらいかな。もっといることもあれば全然いないこともあるけど。

ただし、副科が東京芸大のピアノ科レベルに弾けるはまずないね。作曲の子とかならありえるけど。

ピアノ科並みというのが、一般的な音大のピアノ科のレベルだとして。そのレベルなら、5%いるかなぐらい。意外といるかな。

200 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 16:30:59.89 ID:I++IfZLF.net
>>199
たしかに指揮とか作曲とかで弾ける人はいるね
一般的な音大のピアノ科レベルの基準が難しいところだけど、副科ピアノで日常的にショパンやリストのエチュード弾く人はあんまりいないと思うわ

201 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 16:40:15.09 ID:kQP6mmJN.net
話を戻すけど、ピアノも声楽も管楽器も全部コンクールで入賞するレベルまで極めるのは、まず無理だよね

202 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 16:48:36.92 ID:kQP6mmJN.net
副科だけどピアノ科より弾けるって人は、専攻楽器とピアノ両方の演奏動画を上げるとかすればいいと思う
フルートでゴーベールとか吹いて、ピアノでショパンエチュードでも弾いてるのをアップすれば絶対すげーってなるよ。

203 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 16:51:14.54 ID:EJ1WdADa.net
質問なんだけど、両目の視野が欠損してるのに車の運転ってできるの?
左目ほとんど見えてないんでしょ?
そんなんで、車で、ピアセレ出演者迎えに行ったの?
旦那さん 免許とったみたいだけど、初心者よね?
ブログ読む限り、運転はリベカ先生がしてたっぽいけど、私の読解力がないだけ?

事故起こしたら、どう責任取るつもりだったんだろ

204 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 16:54:15.56 ID:Heg7yfRm.net
>>203
決まってんじゃん。車運転する時だけ左目も見えるようになるんだよ。

205 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 17:22:03.88 ID:nrwN6+gR.net
>>204
なんだその便利な目ww
都合よく重病になったり回復したり自由自在じゃんw
しかも分単位でコロコロww

206 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 17:32:04.13 ID:LlbCAWSq.net
>>201
聞いたことないねー。どんなレベルのコンクールだろ。ピアノと声楽か、ピアノと管楽器まではあったとしても、3つはないね。
そんな簡単なもんじゃないよね。ピアノと違って、数少ない管楽器の国際コンクールで入賞なんて、まじで吹いてみろと言いたい。
声楽も管楽器も、わりと遅く始める人が多いから、中学までピアノを専門的にやってきたけど、声楽がやりたくなってとか、吹奏楽に入ってやりたくなったっていうのはあるから、ピアノが上手い声楽や管楽器はいるけど、3つとも極めるはまず無い。

名前が特徴的なのに、ググってもコンクールで名前出てこない謎。多数入賞してたらどれか1つくらい名前載ってるよね。
出てきたのはヨーロッパ国際の特別指導者賞w国際コンクールで生徒が入賞はこれじゃない?全然レベル高くないよ。

207 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 17:49:16.09 ID:7KTW9er5.net
専門的な話もいいけど脱バナナ動画見てきなよ考察するだけ無駄だとわかるから
ピアノ弾けるし歌も上手いし勉強も出来るんでしょそれなりに

208 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 17:54:09.34 ID:bz5ZBPhb.net
それなりにお勉強出来ても東大理IIIはムリなのよ普通

209 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 17:55:19.01 ID:ceMu0DxU.net
>>203
視野欠損してるのに運転もこわいし、車椅子状態でフラフラなのに運転もこわいし、痛み止めMAXで運転もこわいぞ。
出演者の方って、ブログとかも読んでるだろうに、こういう言動疑問に思わないのかなー。ビジネスと割り切ってるのか。本音はどうなんだろね。

210 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 18:05:16.84 ID:8X6bem41.net
>>209
後で色々え?は?ってなっても、出演OKしちゃったからなー って感じかw

211 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 18:10:52.21 ID:AVl7QoMv.net
企業が仕事まわしてくれてんのに共演者がアレなくらいじゃ断れんよ

212 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 18:27:46.77 ID:IE/SmRex.net
>>211
へー企業が仕事回してくれてるんだ。個人的にアポ取ってるわけでは無いのか。

213 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 18:46:21.38 ID:bz5ZBPhb.net
当日入りして必要最低限の付き合いだけして、その他の接待受けなかった出演者は危機管理能力高いなw誰だろw

214 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 22:36:29.41 ID:wBsei8L+.net
>>208
盛る人だってことが言いたかっただけ
どう見ても加工にしか見えなかった

215 :ギコ踏んじゃった:2023/02/01(水) 22:57:26.24 ID:IBKxktIC.net
愛媛の公演では全てプロフィール書いてたらしいよ。誰か見た人いる?これ本当にファンスレなら誰か現地で見てるはずだけどなwアンチスレなのか?

216 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 06:41:45.02 ID:ngGhCwkC.net
>>214
これかな

バナナを脱いだリベカ先生
https://youtu.be/gTP0iWJZhrk

リベカ先生のカラオケ
https://youtu.be/IT2HWlnbFgg

217 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 07:59:36.64 ID:J5ekCTTS.net
え、めっちゃかわいいやん

218 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 08:01:53.73 ID:J5ekCTTS.net
なるほど、かわいさで人気てことね。あのファンレターの山はそういうことか。それならば、そういう人からみたらピアノの実力とかはどうでも良いよね。芸能人といっしょでただ弾ければ、ファンはうぉーってなるね。

219 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 08:21:37.35 ID:z0//pNA4.net
工作員かな?
まじでそう思ってるなら詐欺に引っ掛かりやすい人だね気をつけて

>>216
2枚目、ふくよかな方ですね

220 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 08:22:57.63 ID:COT+NRpa.net
アイメイク濃すぎてカラコン大きすぎて盛りすぎ

221 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 08:26:48.54 ID:z0//pNA4.net
そういうレベルじゃない
あれを加工と思わない人が多いことに恐怖を覚える
もういいわ勝手に騙されてな

222 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 08:58:44.46 ID:l+lf0hYJ.net
外見のこというのはやめたほうがよいよ。そら女性なら多少増減するでしょ。実際見に行ってるファンは実物分かってるわけだから、それを含めてのファンなんでは?

223 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 09:48:05.96 ID:r7I9fyyZ.net
>>221
バナナを脱いで加工した顔を被ったんだよね
顔加工アプリか何かで

224 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 09:49:43.97 ID:r7I9fyyZ.net
本当の顔はカラオケしてる方のポッチャリした人でしょ
完璧に違う人じゃん

225 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 10:30:27.17 ID:z0//pNA4.net
そういうこと
美人さんなんだろうけど虚飾で塗りたくらないと気が済まないのでは
自分の音楽に自信あるならインチキ臭い肩書き並べずに音楽で勝負すればいいのに
全部嘘臭く思えてしまう

226 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 10:32:31.16 ID:4MMaDf8p.net
あまり詳しく言いたくないのはわかるけど、「管楽器」って、何よ?
楽器名すら伏せる意味が理解できない。
人に言いたくない楽器とか、その楽器やってる人に失礼じゃない。

227 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 11:10:26.47 ID:r7I9fyyZ.net
>>226
管楽器、全部とか言いそう

228 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 11:23:03.29 ID:COT+NRpa.net
なんかいつもならエゴサして色んなところ噛みついてるのに、このスレには現れないね。
名前もでてないのに、自分の悪口言ってるって、ピアノ講師の人に噛み付いてなかったっけ?

229 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 12:08:00.84 ID:sX4PrHI3.net
5ちゃんねるも見ていて警察に提出してるって前は噛み付いてたけど、このスレのことは言わないね。
開示請求って脅しが通用しないから困ってるのかな。
https://imgur.com/a/q1sFmVf

230 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 12:10:34.04 ID:l+lf0hYJ.net
>>227
金管楽器は、原理は一緒だから、一応は全部鳴るけどね。でもどの楽器でもコンクールで入賞までは無理よ。あたりまえだけどw
ピアノと、声楽と、管楽器で、本当に複数の国際コンクールで入賞してたら、こんなもん、えらい騒ぎになってる。今頃、音楽雑誌やテレビで引っ張りだこのはず。あれれw

231 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 12:11:09.90 ID:8mQ/J/+p.net
>>228
なんか男の先生とモメてたの見た気がする

232 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 12:13:24.91 ID:8mQ/J/+p.net
>>230
音が鳴るのとコンクールで入賞するほど上手く吹けるのは天と地の差があるわね

233 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 12:46:56.10 ID:COT+NRpa.net
音出せたらOKなら私サックスできるw

このスレはみんな疑問に感じてることを考察してるだけだからね。
見てるなら、疑問に答えて貰えると嬉しいよね。

で、その被害届の後の話ってどうなったの?
後日談知りたい。

234 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 13:11:35.51 ID:kYNf3poo.net
もっとフラットな人が考察してくれたら面白いのに残念。好きなタイプじゃないし面白い素材なのに悪意でお腹いっぱいになる

235 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 13:13:14.23 ID:kYNf3poo.net
>>233
被害届出した後は話せないでしょ。不受理なら先生側の策略で話さないだろうしw

236 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 13:19:10.41 ID:9w3NUu67.net
>>234 >>235
あ!リベカ先生、こんにちは🍌🤪

237 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 13:20:22.00 ID:opwED7MQ.net
アンチスレじゃないんならアンチ以外全員本人認定するのやめなよ馬鹿らしい

238 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 13:21:18.80 ID:opwED7MQ.net
なんでそんなに嫌われることばっかするんだろうね

239 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 13:23:27.45 ID:vuUM1dvv.net
ここで考察してる人をアンチだと思ってるところがリベカ先生なんだよね

240 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 13:36:32.05 ID:opwED7MQ.net
アンチじゃないのにこれだけ悪意に満ちてるなら相当な性格だわw
スレ民をアンチと思う人=本人って書くのも相当…

241 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 13:43:11.87 ID:sagTESs0.net
>>225
そうだよね。アプリで加工なんてしなくても充分かわいいし、一緒にカラオケ行ったら楽しいキャラだと思う。
盛った経歴で審査員やるより、youtuber好きな明るい追っかけやる方向にしたほうが好感度高いと思うわ。

242 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 13:46:39.82 ID:opwED7MQ.net
あーなるほどねw

243 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 15:37:46.62 ID:COT+NRpa.net
>>235
ワロタww

244 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 15:46:39.00 ID:l+lf0hYJ.net
警察も暇じゃないからなー。そんなもん持ってこられてもまじ勘弁だと思うよw警察はまじで大変な事件だらけで忙しい上に、まじでどうでも良い一般人のグチやケンカに付き合わされて時間が無いのよ。だから、事件性もないこんなところの落書きに付き合わせるのはまじで迷惑よ。こんなもんに付き合ってて重大な事件でミス犯したら人の命に関わるんだから。警察は何でも屋では無い!

245 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 16:46:09.97 ID:O4Ykgb8Z.net
開示までのスピードは今後上がる方向ではあるみたいよ。弁護士の知り合いいるなら聞いてみるといいよ。ごちゃんも別サイトもやり過ぎてるから弁護士的には飯うま

246 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 16:47:53.51 ID:lEqICiWI.net
>>229
リンクありがとう。

これ捜査してるってことは、受理されたってことね。通常被害届を提出するだけでは、民事不介入の原則で、対応されることはないとは言えないけどほぼないから。
警察が証拠保全に動いてるってことは、証拠不十分ってことも無く、被害届出すだけじゃなく、告訴状も提出したのね。

愛媛の警察は被害届提出した人のところ訪ねるんだね。まさか知り合いの警察官が遊びに来たって話じゃないよね。

被害届出す前に開示請求して証拠揃えてるはずだけど。そんな様子見受けられないのは、誰かが言ってた策略なのかな。
法学部出身だから、開示請求は自分でしたのか。

もう結審してる頃だと思うんだけど、どうなったのか知りたいね。和解にしろ不起訴にしろ、裁判での勝訴敗訴、何かしらの結果出てるでしょ。
被害届提出まで報告してるんだから、その結末知りたい人がいるのは当たり前だから。民事もどうなったんだろ。

247 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 17:39:15.39 ID:O4Ykgb8Z.net
>>246
>>229はただの脅しだって素人でもわかるんじゃないん?該当者には冷汗もんなわけ?
策略は逆ね。脊椎反射で長文うつのかっこ悪w

248 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 18:04:22.48 ID:2EGRVOnu.net
>>247
リベカ先生こんばんは!釣られてくれたのw

249 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 18:06:33.94 ID:O4Ykgb8Z.net
まあ本人じゃないけどそう思い込みたいならご自由に…w

250 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 18:07:21.19 ID:2EGRVOnu.net
>>247
立ち位置どこ?
ファンなら脅しだなんておもわないはずだし 考察隊なら246に悪態着く意味が分からないww
あんなにきっぱり『絶対に許すことはありません』って書いてるのに脅しなわけないじゃんww
脅しであの長文はそれこそかっこ悪いわww

251 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 18:07:32.44 ID:O4Ykgb8Z.net
ってか、そんなに本人と話したいなら直でコンタクト取ればいいのに相変わらずチキンやねwww

252 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 18:12:09.22 ID:O4Ykgb8Z.net
>>250
ただの見物人。自分が嫌いなのはリベカではなく(好きでは無いけど)ここで1人で頑張ってる粘着じいさんw

253 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 18:12:48.56 ID:2EGRVOnu.net
本人と話したいわけじゃないよねw 疑問に答えて欲しいだけでw

254 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 18:25:33.29 ID:O4Ykgb8Z.net
>>253
本人と話さずにどうやって疑問持ってること伝えるんw親切なフリした誰かがリベカ先生に伝えてくれるといいねー

255 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 18:43:04.36 ID:xonNEeS9.net
本人と話しても虚言癖があるから疑問が解ける確率は低いかな

256 :ギコ踏んじゃった:2023/02/02(木) 19:42:26.00 ID:POkugj9c.net
リベカ先生体重増減すごいね

https://youtu.be/jLIllRgq6u8

今はステロイドですごく太ってるみたいだね
ステロイドって失礼だけど顔もパンパンになるし余計別人に見えちゃう
加工ではないと思う
痩せてる時はすごく美人さんだけど太ってると…
病気だから仕方ないけどね

総レス数 812
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200