2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【涙なしには】閉店した喫茶店【語れない】

264 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/21(木) 23:07:54 ID:???.net
岡山駅前のラタン。
今楽天とかで人気らしい『しげ●し珈琲』の店があったんだよね。
ここの店長さん、店やってる頃はいい人だったんだけど、顔面神経痛だかなんだかで店やめてネット販売し始めてから(もともと少し変わった人だったけど)何かおかしくなった気がする。
コーヒーの味とお客に対しての対応は良くても、それは商売してるなら当たり前。
突然キレて怒鳴り散らされたり。
何か人間として壊れてしまったような。
それが涙。

ネットじゃ相手の顔も中身もわからないって、何だか痛感した相手が重●修氏だ。

265 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/22(金) 01:24:08 ID:???.net
>>263
そのスレからきますた
工作員認定して勝手に推論はじめてる。工作員じゃないから
可笑しくて仕方ないんだけど同時にちょっとこわくなってきた

266 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/22(金) 01:26:00 ID:???.net
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1218700581/l50

>>264
おかしくなった人のサンプル。工作員認定病

267 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/22(金) 03:01:22 ID:???.net
楽天の同名の店なら最悪だったけどな。
そのスレの店と関係あるの?
マンデリン買ったらプラスチック入っててピッキングしたら6割無くなって飲んだらまずかった。
マジ器具買うだけの店だわ。

268 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/22(金) 03:05:39 ID:???.net
さすが在日はクレームが斜めで笑える。

269 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/22(金) 06:34:09 ID:???.net
>>267
クレームらしいクレームで、まだましだわ
上のスレはもはや腹の探り合いになってるから。

270 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/22(金) 14:30:15 ID:???.net
>>267
生豆?焙煎豆?

271 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/22(金) 16:00:24 ID:???.net
>>270
焙煎豆。
そのT屋で買ったマンデリンは特売で生豆時126円/100g。
焙煎時で15%くらい軽くなるし、ピッキングゆるめで1/3、いつも飲んでるレベルにすると6割無くなったから。。
焙煎豆100gあたり370円の計算か?(´Д`;)

他の特売以外の豆も芯残り、香りも味も弱い過去飲んだ自家焙煎屋で最低の味だった。
去年某スレでガラス片(プラスチック?)とピッキングした豆の画像うpしたよ。

272 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/22(金) 20:09:38 ID:???.net
正確に言えば、店をしている頃に楽天にも出店したんだったな、重●さん。

原因は忘れたけど、顔面神経痛になって歪んだ人相を隠す為に髭面にして、それだと商売出来無いから長らく店を休んでたわけだけど。

喫茶やってる頃は色んなお客を見てきたからつって、結構おおらかな感じだったのに…。

喫茶やめて、通販だけにしてから何つーか視野が狭くなったのかなあ。

あの人からコーヒー豆取ったら、『変人』しか残らなくなった。

…ラタンの思い出ってミックスジュースだな。
コーヒーに紛れてインパクトあったからW

涙無くして語れないとはこのことよ。

273 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/23(土) 00:40:58 ID:???.net
●歳?
ページのうんちくはうざいけどコーヒーは楽天にしてはおいしいと評判だったような気ガス。

274 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/23(土) 10:53:52 ID:???.net
>>271
再うpできればよろ
香りが弱いというのは意外。同店でケニア買って早速プレスで入れたら
キッチンと隣室に香りが充満したものだったが。香りのクオリティは知らない

275 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/23(土) 11:21:34 ID:???.net
>>274
そんなん見てどうすんだよw
てか、今見てきたけど写メで画質悪くてなんだかわからんかった。

一応うp
ttp://imagepot.net/image/121945769698.jpg
ttp://imagepot.net/image/121945769810.jpg
ttp://imagepot.net/image/121945769912.jpg

> 香りが弱いというのは意外。
同じような価格帯の、たとえばN山とかT代、Y合は飲んだことある?
どれと比べても超がっかりだった。

もう去年ぶちまけたから気は晴れたし、T屋は珈琲器具通販の店として貴重だからここらでやめとくわ。

276 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/23(土) 15:29:01 ID:???.net
N山とかT代、Y合

笑うところかな?

277 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/23(土) 19:40:21 ID:???.net
脊髄反射キタw

278 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/24(日) 18:42:23 ID:???.net
>>275
画像からはよくわからなかったがお手数ありがとう
しかし同じような値段ではるかにましな豆売ってるサイトがあるの?
方程式といてくれないか
N=? T=? Y=?

279 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/24(日) 19:19:29 ID:???.net
ここじゃスレ違いなんでネットショップスレにでも安売り通販店のまとめ書いとくよ。
この話題はここらでやめようぜ。

280 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/08(月) 00:24:34 ID:???.net
>>254
吉祥寺の もか さんですが。
自分。喫茶店時代を知らないんですよね。。。
豆屋になってから2.5回ほど。
あ、0.5ってのは持ち合わせの都合で銀行へ。(恥

残る2回とも1番目と2番目にキツイ豆を買って帰った。
その2回目に行ったとき、昔は中で飲めたと聞いて悔しかった。
あれから3年ぐらいか。。。

正直、偶然に入った&マスターのことを知らなかった私。
しかし、いまだに もか さんを越える豆に出会っていない。

最後に入った時、パンフ類を貰っておけばよかったなぁ。。。

もっと早くに店を知り、マスターの淹れた珈琲が飲みたかった。。。
冥福を祈る。

281 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/09/08(月) 00:31:31 ID:???.net
神奈川県の高津駅。
電バス館付近にあった いなみや さん。

今のコーヒーライフがあるのもマスターのおかげ。

腰を痛めた&東急の複々線工事の関係で閉店。
奥方に偶然逢い、最後に戴いた豆。飾っています。。。
マスター、お元気かなぁ。。。

282 :254:2008/09/10(水) 01:56:31 ID:???.net
>>280
独立したお弟子さんたちの店ありますよ。
標さんには及ばないかもしれませんが、参考にどぞ。

珈琲美美(福岡)
http://www.cafebimi.com/
交響楽(新潟)
http://www13.ocn.ne.jp/~cafekkg/
コフィア(山形健鶴岡市)
→hpなし

283 :280:2008/09/10(水) 22:10:56 ID:???.net
>>254

情報、ありがとうございます。
機会があれば。。。

284 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/06(木) 17:30:59 ID:???.net
原宿の銀杏、閉店してました。


285 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/24(月) 16:59:58 ID:Z/9U+CPI.net
鹿児島市の天文館にあった「琥珀亭」。先日行ったら閉店してました。
落ちついた雰囲気で大好きでした。
マスターもご高齢だったし、引退されたのでしょうか・・?



286 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/18(木) 13:20:08 ID:AXtqh5yN.net
涙アゲ

287 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/18(木) 18:08:30 ID:???.net
神戸の国際会館裏にあった神戸珈琲物語と摩耶が2つともなくなってました

288 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/03(金) 19:34:47 ID:Dy9Zzxk/.net
渋谷区東にあったマーブルズカフェって知ってます?
アップルパイがおいしかった・・・。
アメリカっぽい感じのパイ。
もっとむかーしに渋谷の神南にあったルッズグルッズっていうパイのお店
はもう無いんだろうなー。

289 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/10(金) 01:20:55 ID:CuL3lR4j.net
岡山にあったルピシエの喫茶が去年閉店して大変残念です。
あそこの店オリジナルのスコーンとアフタヌーンティーは絶品でした。
ルシピエから離れて別のところでお店開いてないでしょうか?

290 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/02(日) 01:22:42 ID:6cfQ5a2O.net
京都の朝日会館とカトリック教会の間の小さな通りにあったエリゼが好きでした。
紅茶の店でしたがコーヒーもおいしくて。
京都には長く続く雰囲気のいい喫茶店が多かったのに、
近年どんどん閉店していますね。
代わってスタバなどは増えてますが、ちょっと残念なんですよねー。



291 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/02(日) 03:28:18 ID:???.net
四日市駅近くにあった紅茶専門店strand
2〜3年ほど前に閉店してしまいました。
雑居ビルの狭い階段を上がった先にあって、目立つ看板もなかったので
知る人ぞ知る、といった感じの落ち着ける場所でした。
茶葉の種類が豊富でアレンジティーもたくさんありました。
久々に寄ってみたらすでに別の店(美容院)が入っていました。
残念・・・

292 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/02(日) 19:53:39 ID:???.net
>>290>>291
どちらもほんとうに残念です
どこか別の場所でやってたりしないのでしょうか

>>291
チーズケーキも美味しかったですよね
閉店のお知らせ(張り紙)等もなくいきなり無くなった記憶がありますが

293 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/02(日) 20:56:53 ID:PwjbIKFg.net
> 閉店のお知らせ(張り紙)等もなくいきなり無くなった
それって、夜逃げとかのパターンじゃね・・?

294 :290:2009/08/02(日) 21:10:29 ID:???.net
>>292
エリゼは移転などはなく、完全な閉店だそうです。
採算の問題ではなく、お店の方の事情だと聞きました。
残念です。

295 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/04(火) 23:03:36 ID:???.net
>>294
そうですか
ありがとうございます
シナモンミルクティーが美味しかったなあ…
学生時代の思い出の店です

296 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/08(土) 01:47:47 ID:???.net
阪急御影のティハウスガウハーティさん、閉店してしまいした。
駅から近いし、好きなお店だったので凄く残念です。


297 :291:2009/08/11(火) 22:58:12 ID:???.net
>>292 あのお店をご存じの方がいて何だか嬉しいです。
チーズケーキは一度しか食べたことないけど、
確かに美味しかったことは覚えています。
休日出勤の帰りに寄ろうと思ったら店がなくて、
移転したのかと思って商店街の中をウロウロしました。
なくなってしまって本当に残念です。

298 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/24(木) 13:14:50 ID:???.net
>>43
まだ見てるかな…。
自由が丘のMURAも5年前に無くなりました。
喫茶店なんだが、カレーが美味かった。



299 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/04/15(木) 15:53:35 ID:c/DY20GN.net
保守。

300 :300:2010/04/20(火) 12:26:56 ID:???.net
15年位前、宇都宮のロビンソンがあった時の一階にあったお洒落なカフェが大好きだった。
毎週行ってた。思い出せないんだけど、店名も洒落た感じ。
以前、今のララスクエアに何という店名の店だったか訊きに電話したけど
向こうが勘違いしてるみたいでまったく違う名前のまったく違う店を言われた。
私が行ってたのはそこじゃないんだよ〜。多分チェーン店だったと思う。誰か覚えている人いませんか?

301 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/17(日) 21:43:47.33 ID:PtRanIMR.net
良スレ

302 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/21(木) 01:25:44.69 ID:???.net
六本木のセガフレード、無くなってから2.5年。
いつも彼女との待ち合わせに利用。
今はいない人の思い出がいっぱい。

303 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/25(月) 21:13:23.92 ID:???.net
無くなった?
エスプレッソ出してたけれど?

304 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/26(火) 23:45:14.29 ID:???.net
お台場、舞浜、六本木、ーーー次は?
賑やかな所のお店は必ず閉めるという芸のなさ。
テナント料の高騰についていけないんだってさ、経営能力がないのを表明してるのが判らんバカ達。

305 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 10:34:13.42 ID:???.net
六本木ヒルズ6Fにはまだあるよね?

306 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/28(木) 01:20:42.90 ID:???.net
テナント料を安くした、売店。

307 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/02(月) 23:53:56.64 ID:???.net
2年前の夏、虎ノ門のコクテール堂本店が突然閉店。
雰囲気よかったのになあ。
訪ねたら閉店の貼り紙があって、店内はなんにもなかった。



308 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/03(火) 00:09:47.55 ID:???.net
みんないなくなった。

309 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/12(木) 23:01:50.27 ID:???.net
舞浜がスタート。
今、震災で大変だけれど。

310 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 21:17:10.17 ID:DWtDML35.net
三宮センター街にあった「喫茶ゴロワーズ」神経質そうなマスターとおいしいケーキ。紅茶も美味しかったな〜。去年いきなり閉店してしまって悲しかったわ…マスター元気かなー。

311 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/14(土) 06:37:21.20 ID:???.net
>>120
南青山のCafe les Jeux Grenierの店内を見られますよ。↓
ttp://goo.gl/maps/Nx2s
そのうち行きたいです。

恵比寿のCafe de Vincennesは、居酒屋になってるみたいですね。
ttp://goo.gl/maps/S4gp
こちらはStreet Viewでも入り口を見つけるのに苦労しました…。
奥まっているので、きっとよい雰囲気だったんでしょうね。

312 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/11(火) 11:40:14.76 ID:???.net
京都祇園の「まる捨」
一回しか行けなかった
大通りに こじんまりと佇むいい店だったのにな

313 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/02(水) 01:24:28.42 ID:???.net
都立大学の喫茶店ハニー。しょうが焼きやハンバーグが美味しかった。
人形町のワコー。ホットケーキ楽しみにしてたけど、結局フェードアウトとは。

314 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/28(月) 19:19:24.28 ID:Bxm+f8o5.net
御茶ノ水のカフェ・ウイーン。
迷路のような造りが消防法に引っ掛かったとも聞くけれど、
階段裏の席でコーヒーゼリーだけで3時間おしゃべりした女子高生時代が懐かしい。
今はただの雑居ビルになってるのが余計物悲しい。

315 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/30(水) 00:14:13.77 ID:???.net
インスタントコーヒー飲みながら読んでるが、なんか
良スレやのう。ノスタルジアやわ…

しょうが焼きにホットケイクは喫茶店の王道やね。
コーヒーゼリーでねばる女子高生もなんかカワユイ。

316 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/18(月) 12:42:14.54 ID:???.net
東京駅の八重洲地下改札前にあった「ピッコロ」

317 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/23(土) 23:01:56.73 ID:???.net
京王八王子駅近くにあった「まるて」
閉店してかなり経つなあ。

318 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/09(木) 00:28:36.36 ID:wVeTaqPV.net
スタバとかコメダとかばっかりで純喫茶はホント見なくなった

319 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
東京都文京区、根津駅そばにあったティールームアンバー。
4月21日で閉店していたのを今知ってショックを受けています。
引っ越ししてからなかなか行けなくなり悔いが残ります。
マスター、奥様、どうぞお元気で。

320 :名無しさん@( ・∀・)つ旦:2014/01/20(月) 17:23:21.28 ID:OpyhBiJl.net
久々に大阪に行ったらキタのアメリカンが三番街からもホワイティからも無くなっていた。
5年くらい前に秋葉原の古炉奈が無くなった時と同様、大人が落ち着いて居られる喫茶店が消えるのは悲しい(涙)。

321 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/25(土) 20:39:56.95 ID:???.net
純喫茶があった時代の常連さんは
ほとんどの人が寝たきりか亡くなられる時代になりました
昔、軍隊酒場がありまして
常連さんが定年後は全国の軍隊酒場が一斉に潰れました

322 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/09(日) 09:33:29.82 ID:h0asl3wO.net
sanaiが無くなった
もうやだ

323 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/11(火) 14:01:36.82 ID:???.net
最近実家帰ったら近くの喫茶店無くなってた
夫婦2人でやってたんだけど事故にあって亡くなってしまったらしい…

ほんと地方のお茶から身近な麦茶まであってよく飲みに行ってたのにふぁぁ…
あのおいしい麦茶クッキーももう食べれない(´;ω;`)

324 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/16(日) 22:50:55.86 ID:YQW/41L8.net
保証金は20年前のヘタすりゃ1/10以下だが、客の入りもそれに伴いなむ〜だし
良い場所の賃料は逆に上がってる。

自宅兼店舗じゃないと無理かもしんないこれからは。

吉祥寺なんてその典型だもんなぁ。あんな賃料がバカ高いとこで
個人がビジネスできるわけがない。

325 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/17(月) 10:13:20.80 ID:???.net
老舗「珈琲の青山」全店舗閉店。自営で小さな店をやっていくのって憧れるけどやっぱ厳しいの?
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394965036/

326 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/17(月) 18:41:45.72 ID:VwjQfXxy.net
人件費を削るだけ削ったとして、だ、それでも客入りが見込める
トコは光熱費家賃もろもろで最低月20万は飛んでいく。

それに対してコーヒーはせいぜい500円。
1日なんとか客が20人来て1まんえ〜ん
30日休みなしで営業して30万にしかならない。

これでもそうとう甘い数字です。

甘く見積もっても、オーナーの手残りが10万ないなんて
パターンはザラだよ。

じゃあ自家焙煎しちゃうんだぞ〜パパ!!
でもネットで豆なんざいくらでも買えるから。

327 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/17(月) 18:53:56.85 ID:VwjQfXxy.net
じゃあ家賃がタダならOKだろ!!みたいなノリで中途半端な地主が
カヘをはじめるパターンが結構多い。ニートなむすめむすこを店主にしてとかね。

でも、客が来るわけないのよ。サ店ですごすなんて今の40代以下にとっちゃ
死語同然なんだもん。

駅前ビルのオーナーさんなんかでも実は同様。立地がいいとこは
既にドトールスタバ大手が商売しちゃってるから個人が太刀打ちなんざ無理。


むか〜し会社の寿命は20年という名言があったが、
個人経営の喫茶店の寿命は、2年というのが正確なところです。

328 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/20(木) 21:22:08.95 ID:???.net
都の西北、早稲田。学生でにぎわう、学究の街だ。
そんな街の路地裏で、今日も小さな店に灯りがともる。
記者がふらりと入った店の名は「スタップ」。
「いらっしゃいませ」
暖簾をくぐると、店の女将、小保方さん(52)が割烹着姿で出迎えてくれた。

「実は、私も昔は研究者だったんですよ」
女将はお燗をつけながら、人懐っこい笑顔で語りだす。
「あの頃は夢がありましたね。自分の研究で世界中を幸せにするんだって」
聞けば、彼女はなんと博士号を持っているとか。当時の流行りでいうとこの「リケジョ」である。
専攻は再生医学。日本有数の研究機関で実験三昧の毎日を過ごしていた。

そんな彼女に転機が訪れたのは、30歳の頃。
学会では存在すら疑われていた「万能細胞」なるものの精製に成功したのだ。
発表と同時に話題となり、マスコミにも取り上げられたという。
「でも、それがボタンの掛け違えの始まりでした」
遠い目をする彼女。手に持ったお燗用の三角フラスコがかすかに震える。
発表を急ぐあまり生じた論文上の手続きミス。「神業」なるが故に誰も再現できなかった実験結果。ついには「ねつ造」と決めつけられ、彼女は石をもて学会を追われた。
「だけど、おかげで気づくことができました。名誉や地位なんかよりも大事なものがあるって」
身を引いた彼女が見つけた幸せ。それは一人でも多くの人を笑顔にすること。
そう思って始めたのがこの店だという。

「私にとっては、この店も研究の成果なんですよ」
研究に未練はないのか。そう尋ねた記者に小鉢を出しながら彼女は言った。
「だって、この店の食材、全部万能細胞で出来てるんですから」
伸ばしかけた箸が止まる。
そんな記者をいたずらっぽい目で眺めながらお猪口代わりのビーカーにお酒を注いでくれた女将は、調理場入り口に大量に積み上げられたオレンジジュース紙パックの山を意味ありげに指差した。
(2036年3月13日)

                  
     / ̄ ̄ ̄\       
   /ノ / ̄ ̄ ̄\     未来予想か。 手塚漫画の21世紀予想と今を比較してみると、
  /ノ / /        ヽ    もっと興味深い感慨があると思うよ。
  | /  | __ /| | |__  |    
  | |   LL/ |__LハL |    一言で言うなら、20世紀後半以降は、重厚長大を嫌い、軽小短白に走ったってとこかな〜
  \L/ (・ヽ /・) V    
  /(リ  ⌒  。。 ⌒ )    地球は青かったが1957 12年後にはアポロの人類月面着陸。
  | 0|     __   ノ    この分では20世紀中には間違いなく、一般人が宇宙旅行できるって言われたのにねえ。
  |   \   ヽ_ノ /ノ    凄いもんだよ、当時の大型コンピュータなんて、今の980円の電卓以下の能力だったんだから。
  ノ   /\__ノ |     
 ((  / | V Y V| V     さてもさても。 
  )ノ |  |___| |      あたしみたいなのは今の世には用がないってことなのかな?

329 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/29(土) 14:14:30.37 ID:???.net
2ちゃんねるだから正直に書くよ。

うちは横浜の繁華街で喫茶店をやっています。
最近の一日の売上げは良くて1400円、悪くてゼロです。
きょうも営業していますが、お客様はいまのところゼロ・・・とんでもなく暇なんです。

妻が昼ごはんを届けてくれたときに、よく「今日お客さんは?」と聞かれるので
「さっきまでおばさん連中5人で大騒ぎしてたけど、ちょうど帰ったところだよ」などと嘘をついてしまいます。
「ゼロだよ」とは言えません。

まわりにはファミレスやコンビニが立ち並んでいます。
満杯のファミレスの駐車場を店内から眺めてため息をついている次第です。
閉店も近いですね。
自分の土地建物なので家賃は発生しませんが、さすがにこんなにお客さんが来ないと凹みます。

330 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/30(日) 09:00:58.26 ID:YQcbXFw3.net
>>329
2ちゃんのよしみとして、東京にいるので行きますよ!

331 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/31(月) 10:53:35.33 ID:WxFUudZW.net
>>329
立地よさそうなのに
ものすごく不味いのか?

332 :329:2014/04/03(木) 14:29:10.98 ID:???.net
立地は自分から見てもすごく良いと思います。
お客様からは「この町で一番美味しいコーヒー出す店よ」とか、美味しいコーヒーが飲める店と聞いてきたと
言って遠方から来店されるお客様もいらっしゃいます。
閑古鳥の理由が別に何かがあるのかもしれませんが、よく分かりません。

商店街のほかの店主から「お客さんに自転車のパンク修理の時間つぶしに、あそこの喫茶店でコーヒー飲んでたら」って勧めたら
「はぁ!?喫茶店で?喫茶店に入ってなにすればいいの?」って聞かれたよって言われたことがあります。
ナニって言われてもなあ・・・と思いました。
喫茶店を知らない世代はそんなものなのかもしれません。。。。。

333 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/05/09(土) 21:50:16.67 ID:???.net
アド街で上板やっててきたんだけど
昔駅前にアートコーヒーがあったんだよな懐かしい

334 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/09/17(土) 12:42:05.91 ID:???.net
ちょっと寄るのに便利だった渋谷の第一勧銀ビル地下の喫茶店が好きだったなあ。今、バナナの自販機があるところ。

335 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/11/18(金) 21:56:09.43 ID:aH2ljJo9.net
当地で最後まで残った喫茶店は
平成の絶滅危惧種と言われているジャズ喫茶。今日も営業、客は程々の入り

336 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/11/25(金) 11:06:07.14 ID:RMcrp1oq.net
新代田のチェリーの隣りに若いのが経営するコーヒー店が出来
た 刺客か?

337 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2017/10/29(日) 15:15:29.22 ID:???.net
チェリー逝った 4,5年前まで美味いコーヒー出していたが最後の方はやる気がなく作り置きのコーヒーだった 合掌

338 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2017/12/20(水) 22:56:53.76 ID:???.net
チェリーやってましたm(_ _)m

339 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/03/05(月) 21:22:19.16 ID:3ywGGX2Y.net
もう二年近くも前なんだけどいいかな
東京杉並、新高円寺と南阿佐ヶ谷の間の味美豆句
おばあさんが切り盛りするミミズクの小物類で溢れた静かな店
仕事が変わって帰宅途中にたまに寄ろうと決めて間もなくの閉店
もう少しやっていてほしかったよ

340 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/03/05(月) 21:59:06.94 ID:25C+0lVi.net
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
否定しないDOUTOR本社
FCは死活問題
2(

341 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/03/08(木) 08:48:40.82 ID:???.net
大好きだった紅茶専門店、皆閉店しちゃったなー。
お茶の水のサーモピレー、新宿のインディアティーセンターとバビントンティールーム。
吉祥寺のティークリッパーはもうあんな店とは二度と出会えないだろうな。
あらゆる意味でハードボイルドな店だった。
神保町の高野と原宿のクリスティーは閉店しないでほしいもんだ。

342 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/04/29(日) 23:31:38.59 ID:???.net
府中駅近くにあったマロコ
1度訪れてコーヒーとスイーツのセットが中々美味しかったので
再訪してみたら残念ながら閉店していた

343 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/08/10(金) 12:40:41.23 ID:QOToGGvH.net
>>342
リニューアルオープンしてますね

344 :静岡転石男 :2018/08/10(金) 21:29:12.23 ID:???.net
青梅にある静岡珈琲割烹喫茶ただいま^^は?

345 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/08/10(金) 23:31:30.29 ID:2HH/kUGz.net
女鳥羽。。。
あの 頭の赤で芯棒が黒のマッチで着火して喫むタバコが好きだった。。。
今は喫煙しているが、
定年後に 女鳥羽で コーヒーとタバコが喫みたかったな

346 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/10/31(木) 18:36:45.12 ID:z6w7vdAGa
もうスレも閉店か?

347 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/14(火) 19:42:41 ID:???.net
RXU

348 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/23(日) 10:47:44 ID:1TtPmnuK.net
コロナでボコボコ廃業している

349 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/21(土) 10:33:05.02 ID:DzPNRPhg.net
地元は喫茶店が多いのにまた閉店しちゃった
悲しい

350 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/19(火) 06:14:26.12 ID:2aS3atHG.net
借金一年期限じゃ返せないよ…
春に閉店が増えそう

351 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/19(火) 08:57:05.84 ID:ukX0X6qA.net
練馬駅前のアンデス
まさしくコロナ被害
コロナ感染者死者よりコロナ自粛死者の方が上回る事をバカは分からない

352 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/19(火) 09:01:44.80 ID:???.net
喫煙okの強さは改めて知った思い

353 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/21(月) 23:43:24.38 ID:fKcK2Xc6.net
南新宿 渋谷区代々木
大型マンション ニューステートメナーの1階にあった
喫茶店 店名が思いだせない
コーヒー専門店じゃないのに
コーヒーがめちゃくちゃ美味かった

354 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/22(火) 00:29:24.04 ID:???.net
>>344
あなたはキチガイですよねwww

355 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/09/01(金) 11:29:48.06 ID:j1lNQqTkd
多様性を認めて包摂的ガーだのGXガーた゛の脱炭素ガーだの嘘ハ百ほさ゛いてる西村康稔って野球少年だったそうで.ト−キョー五輪では
改めてスポーツが麻薬賭博暴力贈収賄税金泥棒バ力ひき逃け゛差別主義猥褻セクハラJKレイプ地球破壊の人類史上最惡の犯罪者生産システムと
証明されたわけだが、こいつはアホ晋三同様クチがウマイっぽいた゛けで論理性もクソもない中身空っぽのバカだから騙されないようにな
要するに示談屋とかやってたらしい口八丁ルフィなんかと紙一重なわけだが、こいつの本性は価値生産て゛きる者か゛妬ましくて憎くて潰したくて
仕方か゛ないから都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの非効率クソ航空機飛ばしまくって石油無駄に燃やしまくってエネ価格暴騰させながら
原発再稼働だのと平然と主張してクソ航空騒音によって知的産業が根絶やしにされた技術後進国の分際て゛審査するから原發は安全た゛の
唖然とするよな戯言ほざいてみたり平穏な生活という人としての最低限の権利すら破壞して子が勉強する環境まで壊滅
伊藤忠を視察した際「少孑化にも寄与する取り組みを応援していきたい」と公然と孑の数を減らしたい本音を漏らしててクソワ□夕けどな
(羽田)tтps://www.call4.jp/info.php?tyРe〓items&id=I0000062 , ttPs://haneda-projecт.jimdofree.com/
(成田)ttРs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

356 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/11/03(金) 18:48:23.33 ID:RvexUM1E.net
神保町の三省堂の裏手にあった喫茶店の名前を憶えている方いませんでしょうか?
すずらん通りよりも1本奥だったと思うのですが、女性が一人できりもりしていて
花か草の名前の店名だったような。1990年頃の記憶なのであいまいなのですが。

357 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/11/04(土) 11:23:17.05 ID:oB55EKT7S
フクシマ沖の魚から1万8000ベクレルものセシウムか゛検出されていながら科学だのデタラメほざいて核汚染水たれ流す人の命より拝金の
日本にクソシナ猛反発、クソシナカンコーテロリストは自主的のみならず国レベルて゛禁止して核汚染国日本になんか二度と来るなよな
バ力チョンその他も見習って日本にノコノコ地球破壊しにくんな力ス、太陽光発電の時間帯なんて電力は余りまくっててタタ゛で業者間取引
されてるわけた゛がクソ航空機廃絶すれは゛全部火力発電で補っても余裕で電力価格下落するほどの莫大な石油無駄に燃やしてるにもかかわらず
その悪の権化を倍増させて大騒音まき散らして威力業務妨害まて゛していながら毎年何千億もかけて廃炉作業してる中
懲りずに原発再稼働の世界一信用されていないデ夕ラメ日本政府を非難するのは正解、地球破壊テロに対して嫌か゛らせすべきは
鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして気侯変動、海水温上昇させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の生命と財産を強奪して
私腹を肥やしてるクソ航空関係者だろ,クソシナに国交断絶されたら悶えるやつ多いがハ゛カチョンはトモニなにがしに政権取らせて断絶しろ
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?tуpe=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田〕Tтps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)Ttps://i.imgur.сom/hnli1ga.jPеg

358 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/11/05(日) 06:07:51.84 ID:w8j9KmB2.net
地下のブラジル 健在で嬉しい

359 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/11/24(金) 22:53:33.68 ID:???.net
生豆高騰しすぎ

360 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/12/12(火) 23:40:25.96 ID:???.net
愛知県の深煎り文化には勝てないぞ

361 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/01/20(土) 01:01:53.01 ID:et/pKrUR.net
【神戸市中央区】中突堤中央ビルにあった喫茶店『フジ』が閉店してる。北館2階の飲食店はゼロに
https://kobe-journal.com/archives/3628542962.html

362 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/01/28(日) 19:20:57.94 ID:LXscjxkz.net
喫茶ゴメス

363 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/27(水) 13:28:14.09 ID:???.net
パズドラと同じくらいの値段で

364 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/27(水) 14:03:02.97 ID:lerLy1YR.net
>>111
体重が家とホテルの往復なのばっかやるな
でも屁が出まくる薬はないのはなかった。
あんなことには

365 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/27(水) 14:20:14.26 ID:4YLrSSXk.net
秋の臨時国会に出ないのにあんま名前挙げられないよな

366 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/30(土) 22:14:59.98 ID:4kNpShuk.net
コスパ良くね?
誰が信じるのこのニュースの容疑者、ガーシー実は事務所にした作家戻しだしたのに

367 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/30(土) 22:45:21.23 ID:xJM7FZBW.net
>>336
こういうゲーム好きだし
くるみお婆ちゃんかわいい
こういうのってゆるキャン?

368 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/30(土) 22:58:56.46 ID:3X+n5e6t.net
この人の所属女子2人だけだろ
思えば

369 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/30(土) 23:56:47.43 ID:Vkvt2SB1.net
まだそういうおっさんいるけどカラスって読んでる
声優とか力入れずに昨日染めたんだって嘘じゃん
お前できてるやん

96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200