2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【涙なしには】閉店した喫茶店【語れない】

93 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/29(水) 10:27:42 ID:QBEsyjt6.net
店の名前云々ではないが、吉祥寺の喫茶事情を

伊勢丹横のプチロードは、わずか100メートル未満に前世紀には20店余の喫茶店があった
全国でも有名な通りだったが、名曲喫茶が閉めた頃から喫茶店の閉店が相次ぎ、紅茶専門店と
して紅茶マニアには名の通った、ティクリッパーも昨年だったか、閉店した。
現在は一店ぐらいじゃないか?あそこにあるのは。

プチロードが廃れていったのと反比例するように、丸井横の井の頭公園周辺の喫茶店が注目を浴びるようになった。
第二のプチロード化かと思われたが、ターブルドカフェが閉店したぐらいから、こちらにも不況の波が押し寄せ、
ハーフムーンも閉店し、老舗のモカは豆売り専門店になってしまった。
20年以上続けている店は武蔵野珈琲店だけになったかもしれない。
その武蔵野ですら、昨今の喫茶店不況の波をまともに受け、スタバやドトールに押されているのは、他町の事情と変らない。

少しはずれるが、保久良珈琲店と言うこじんまりした良店が出来たが、一店だけでは昔『喫茶店密度日本一』を誇った吉祥寺の
の栄光を呼び戻すだけのパワーはない。
廉価のチェーン店がそれなりの味を出す様になり、スパーで良質の豆が簡単に手に入る時代になってしまった現代では、
昔の様な喫茶店文化はもう残れないのかもしれない。


96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200