2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道のカフェ

1 :北海太郎:2006/01/13(金) 00:33:16 ID:9bdsJMzI.net
札幌に引越しします。北海道のお勧めのカフェ教えて
ください。

37 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/14(月) 18:52:52 ID:n5zthtKI.net
このスレ伸びないねwwwww

age

38 :秘密兵器ゴルゲリオン ◆753Z/RLFiY :2008/02/05(火) 23:49:05 ID:sMgLJOnZ.net ?2BP(210)
■■■■米軍基地は北海道に移転し、日本軍と米軍の共同作戦を展開せよ■■■■
 北方領土問題は、約60年間にも亘る耐え難き沖縄米軍基地問題と同様に、日本国民にとっての深い戦傷である。
 しかしながら、世界最大の権威を誇る米国は、戦後唯一の同盟国でありながら、戦勝国側の誉れ高き威信に固執するだけであった。
 換言すれば、我々を蹂躙しているのである。    
 また一方では、米国民主主義は、日本国民は当時の戦争責任を果たしたとしてかつての大日本帝国軍の復活と大同盟を主張している。
 しかしながら、これは明らかに核戦争を酌みしたものであり、軍事経済援助を凌ぐ核の盾として日本列島を沈めようという、まさに悪魔のような提示である。
 つまり、戦争責任を果たしたどころか、日本国民にとって最大の悲願である北方領土・沖縄問題を解決するものでもない。
 北海道に米軍基地を移転し、北方領土・沖縄問題の解決に努めるべきであり、また、日本国民が果たすべき戦争責任とは、かつて沖縄上陸作戦に投じた費用と人命との代価でなければならず、その精神的犠牲は惜しんではならないのである。

39 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/08(金) 20:31:07 ID:XZLBvGv6.net
厚別区のフライングダッチマンの店名が変わってた
行った事ある人いる?
昔は漫画あったから、よく行ってたんだけど
今はどうなんだろう



40 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/11(火) 23:08:42 ID:q3idBRjs.net
あげ

41 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/25(水) 13:57:40 ID:/Pdltcv0.net
函館の「やまいち珈琲店」つぶれちゃったのかな…
少し前に店にあがる階段の前のガラス扉に「臨時休業」の紙貼ってたと思ったら、
昨日からはとうとう店のガラス窓にテナント募集の紙貼っちゃって…
0時前に飲み会終わったら酔い覚ましするのに必ず寄ってたんだよね。
ミスドの甘くて油臭い空気はちょっとつらかったから、あの時間まで
動いててくれる喫茶店はものすごく助かったんだけどなぁ。

あとピザも美味かったんだが。

42 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/06/26(木) 20:52:25 ID:lFnv1YCU.net
>>31
今時考えられないな。やはり大手以外は入りたくない。

43 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/13(水) 10:14:24 ID:???.net
クルクルクルックルンテープ!



  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    


44 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/26(火) 00:13:46 ID:eM2zx+ma.net
>>36

カフェテラス「ん」って喫茶店がおすすめ。
登別図書館のすぐ近くです。

45 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/08/26(火) 00:21:35 ID:FFM5P8r8.net
旭川でいい所知らない?

46 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/29(土) 12:24:42 ID:???.net
>>45
レス遅くなって、いいところの逆なんだが、ほとんどど
ーんな豆もエイジング、イタリアンローストの店がある。
ベストな焙煎とは思えない。イタリア
ンを否定はしないが、ブルマンでさえ。
深煎りを通り越して炭化してるよ、あれは。
ブルマンの意味ない……。

47 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/01(日) 04:42:35 ID:5f0rLbW8.net
>>36
乃ざき。
マンガが大量にあり、暇つぶしに最適。
メシも良い。

48 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/04(水) 03:41:03 ID:tDZYQPBO.net
喫茶店とカフェの違いって?

49 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/09(月) 03:02:27 ID:nKfEpM5w.net
喫茶店やりたいな

50 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/11(水) 09:16:03 ID:???.net
>>48
オシャレでエスプレッソ系のドリンクがあるのがカフェ。
スパゲッティナポリタンがあるのが喫茶店。

なんて分け方どう?

51 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/15(日) 13:37:30 ID:JjjafIVz.net
過疎

52 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/09(木) 03:03:19 ID:HDq6hK4Y.net
喫茶魂

53 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/14(火) 22:58:56 ID:+qr65SgW.net
>>36
幌別ならシーハイルが好き

54 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/05(火) 00:45:13 ID:BOSYDgCn.net
過疎

55 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/20(水) 23:56:48 ID:DpXGW/FA.net
函館でオススメのカフェありますか?

56 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/20(水) 23:59:24 ID:???.net
あるよ。

57 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/08(月) 14:04:57 ID:biQ2wNO4.net
いや無いね

58 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/10(水) 02:34:39 ID:VAQAOOC5.net
小樽が本店の珈琲茶館かな
クオリティが北海道レベルで落ちつく

59 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/20(土) 03:41:40 ID:s0oVGfcN.net
いや落ち着かない

60 ::2009/07/08(水) 17:22:27 ID:XMoOZ+Ez.net
けっこう落ち着くかも♪

61 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/10(金) 08:17:07 ID:???.net
丸美珈琲って美味いの?
ワールドカッピングコンテストで準優勝とか。
店主でないと思われる人が淹れたのは、正直ド○ールと同じような感じだった。
店主だったら違ったのかなぁ。

62 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/23(木) 13:25:01 ID:???.net
俺は美味いと思うけどね。
札幌の珈琲屋は濃いめのフレンチ系が多いような気がするから
それに慣れちゃうと普通の濃さの丸美はド◯ールっぽく感じるのかも。

豆もよく買って帰るけど、良心的な値段なので助かる。

63 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/23(木) 13:33:28 ID:???.net
コーヒーデザインってお店どうなの?

64 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/24(金) 12:18:31 ID:???.net
coffe designはちょくちょく利用する。
雪中珈琲には驚いた。ブレンドに力入れてる感じかな。
ただカフェじゃなくロースターだけど

65 :63:2009/07/24(金) 16:53:11 ID:???.net
>>64
ども。
雪中珈琲っておいしいのですか?

66 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/20(木) 19:07:45 ID:???.net
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索

67 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/12/17(木) 11:35:14 ID:1OM3ZAms.net
久々に帯広に行ったら、琥珀がなくなってた
いつ閉店したんだ? おやじさん元気なのかな

で、代わりにカフェドロワイヤルとかいう所に行ってきた
まぁまぁだな

68 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/03(木) 14:42:03 ID:u8KLO/FK.net
自作自演で勝手に統合かよ# ちっとも乙じゃねえ

 ↓

札幌の喫茶店
http://mimizun.com/log/2ch/pot/1078758309/


979 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/25(火) 10:18:15 ID:???
次スレどうする?


980 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/25(火) 10:26:58 ID:???
ここにスレ統合・移動しましょう。

北海道のカフェ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1137079996/l50


981 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/05/25(火) 10:41:16 ID:???
了解

69 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/06/04(金) 01:18:26 ID:C9Ue2itK.net
札幌の喫茶店 2軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1275581852/

70 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/05(木) 20:41:40 ID:???.net
69レスで紹介してたスレですが、サーバー移転で、URL変更になってます。


 札幌の喫茶店 2軒目

  旧:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1275581852/

  新:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1275581852/

71 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/04(金) 19:00:05 ID:898lhz51.net
札幌以外の道央・道南・道北・道東(太平洋側)・道東(オホーツク海側)

に分割しないか このスレ

72 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/09(水) 10:41:57 ID:???.net
5年でたった71レスしかついてないのにか?

73 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/16(水) 02:32:11 ID:???.net
タンポポコーヒーのうまい店

74 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/03(木) 18:45:44.49 ID:J9i9qAjt.net
>>72
範囲が広すぎてまとまりに欠けてるから過疎化してんだよ

75 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/06(火) 17:10:04.56 ID:???.net
検索で探しやすいようにテンプレはどうよ

地域:市町村
道順
食ったもの
価格
感想


76 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/26(土) 03:18:16.29 ID:VI0Yq2lg.net
ほりあげ

77 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/13(金) 15:32:16.88 ID:G1W6lJbe.net
東川にカフェっぽいのが増えてきたな
俺も近いうちやる

78 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/13(金) 21:43:00.52 ID:G1W6lJbe.net
ど田舎にあるカフェならどんなのがいいですか?

79 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/15(日) 21:47:03.22 ID:???.net
にょう泉が出演した洞爺のパン屋でも言ってこいよ。

80 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/16(月) 16:08:36.85 ID:u+yFbQVI.net
東川は良い町だな

81 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/16(月) 16:12:27.28 ID:8fpBQVpm.net
東川はカフェやパン屋がいい感じにできてるな。
ドライブがてら出かけるのも楽しい。

82 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/16(月) 21:06:52.35 ID:u+yFbQVI.net
でも冬は赤字だろーなぁ

83 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/16(月) 22:46:11.69 ID:8fpBQVpm.net
美瑛もだけどあの辺冬場の経営、どうなってるんだろな。

カフェじゃないけどこの間、層雲峡か天人峡のホテルで氷のバーがあった。
キレイだったが寒すぎてそこで飲み物なんて飲めなかったよ。

84 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/16(月) 23:45:51.66 ID:u+yFbQVI.net
先週行った北の住まい雰囲気良かった

85 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/17(火) 00:09:57.71 ID:???.net
あそこはよく行く、雰囲気いいよな。
いつからかパンまで焼いててびっくりしたけど。

昔移転前にあそこで外国の木のおもちゃ買ったら、薄い木の部分が割れてさ
そうしたらサービスでキレイなチェリー材でその部品、作り直してくれたんだよな。
その気持ちが嬉しくて何年たっても好きな会社だ。

86 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/17(火) 00:25:09.92 ID:wmbZRq8Q.net
あそこの家具はいい!
家具のことは全然詳しくないけど質感がたまらん。
高くて俺には買えないけど…
店員のお姉さん可愛いらしかった

87 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/17(火) 00:32:30.06 ID:???.net
今じゃ家まで作ってるし。
俺も好きなんだけど家具も含め高いし、手入れも大変そうだから
結局カフェやshop利用で応援させて貰ってるよ。

88 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/17(火) 01:36:47.82 ID:wmbZRq8Q.net
良い家作るだろうね
一式あの家具とか最高だ
素敵な会社だな

89 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/17(火) 15:35:58.24 ID:wmbZRq8Q.net
デメテル行った人いる?

90 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/19(木) 13:15:46.53 ID:0UpzFLGz.net
旭川の喫茶店・カフェならどこさ?

91 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/19(木) 17:33:47.05 ID:???.net
>>89いる。
>>90市内はあんまりない。
無難にラプサン行くことが多い。
暖かくなると、庭の綺麗な店や山の方に行ったりもする。
ラブラドールがいてカレーの美味しいカフェはどこだったか

92 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/19(木) 17:49:27.51 ID:0UpzFLGz.net
ラプサンてどこ?

93 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/19(木) 18:02:00.57 ID:???.net
>>92東光にある紅茶専門店、末広に同じくコーヒー専門店がある。
オサレ系なお店ではないよ。

94 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/19(木) 18:29:43.78 ID:0UpzFLGz.net
>>93
へー行ってみよ ありがとう

95 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/21(土) 12:34:50.25 ID:44yFy8yI.net
今日はどこ行こっかなぁ

96 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/25(水) 18:47:04.12 ID:mCK7J3Tq.net
>91
グッドライフカフェだと思います

97 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/27(金) 00:23:45.86 ID:hJqWSs+q.net
旭川のケーキ屋ならフゥが美味しいね

98 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/04(土) 10:48:14.31 ID:???.net
やっぱりチロルでしょ

99 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/06(月) 22:40:11.19 ID:???.net
道東方面はどう?
紋別なんだけどある純喫茶の紅茶とレアチーズケーキが美味かった。
値段も安いし雰囲気もいい感じ。

100 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/16(木) 11:45:47.65 ID:???.net
大泉の「しあわせのパン」話題になってないね。
あそこって月浦のゴーシュが撮影場所?
パンがうまそうだった。

101 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/07(水) 23:14:36.26 ID:???.net
今日初めて宮越屋で飲んだけど、あまりに不味くてびっくりした・・・
つか、あれ予め大量に作りおきしたのを絶対に温めなおしてるだろ。レンジで加熱したときのようなすえた臭いがしたぞ
あれで650円とか詐欺だわ。同じ再加熱モノならまだ値段が安いコメダの方がマシ

102 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 18:06:23.68 ID:???.net
どこの宮越屋?
旭川のは美味しいけど

103 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/30(金) 22:20:45.94 ID:???.net
レンジで加熱したときのようなすえた臭い…?レンジ掃除してる?
豆の種類が好みに合わなかったのでは

104 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/31(土) 18:47:10.43 ID:???.net
宮越屋は、一部の高いメニュー(ストレート)以外は、すべてネルで大量に作り置き
650円のブレンドは、すべてあらかじめ汲み置いたのを暖めなおして出してる
レンジか直火かは知らないけど、どちらにしろ不味くはなるだろうな

105 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/25(水) 15:54:26.30 ID:Ur+aFPau.net
日ハムの日常
ttp://www.youtube.com/watch?v=jb9TWJ_CjWo&sns=em

106 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/28(月) 23:21:47.49 ID:dfMcTu8K.net
札幌のろまん亭が好き
雰囲気もいいし緑が気持ちいい
札幌以外でも田舎なのを活かした眺めの良いカフェは豊富
コーヒーやお茶自体はたいしたことなくても景観で至福を味わえる

あー、帰りたい・・・

107 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/26(火) 02:38:10.20 ID:???.net
末広の仏蘭西茶館に行きたい。
パフェ美味いよ。

108 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/12(水) 10:58:32.81 ID:???.net
福住の宮越屋がつぶれてEARTH COFFEEって店になったけど
入ったことある人いない?

109 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/11(日) 11:08:41.98 ID:HjBBqN0G.net
厚別にあった「BeHappy」って珈琲豆売ってた店。
新聞折り込み広告も入らず1、2年でお店消えたけど
つぶれたのかな。
前を通っても入りづらくて、客も入っているの見たことなく、
店主はいつもボケーっと暇してたけど。

110 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/26(土) 01:09:58.46 ID:???.net
>>109
厚別+Behappyでググってみたら分かるけど
2004年に「Coffee Design」に店名変更&通販専門になったってさ

111 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/28(月) 14:29:21.13 ID:???.net
喫茶店やりたいな

112 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:f3ATK/yo.net
セックスやりたいな

113 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/09(日) 16:13:54.18 ID:lpTn1XS5.net
>>107
釧路の末広?

114 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/05(土) 08:41:31.70 ID:n4WtePYe.net
>>113
釧路の仏蘭西茶館いいね!親世代から通ってた。

後継ぎいるのかな…

115 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/05(土) 08:43:34.07 ID:n4WtePYe.net
>>114
せっかく昔ながらの喫茶店文化があるのだから、あんまりチェーン店進出して欲しくないと思ってしまう釧路民です

116 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/12/10(水) 19:59:31.92 ID:xU7q372bo
ご注意

117 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/12/10(水) 20:08:09.47 ID:xU7q372bo
海外の珈琲豆をかなり高額な金額を設定して売っている人が居ます。
北海道の人にもアプローチかけている。
主にfecebookで商売しているが、来年札幌でセミナーを開くよう。
この人に関わるとろくな事がない。
ご注意を。
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/pot/1361959871/

118 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2015/01/15(木) 00:43:55.57 ID:???.net
突然途中下車したバス停から神宮目指したら迷子になり
電柱広告で見かけた「←カフェジリオ」の文字に惹かれ
通りを1本曲がってみた
自家焙煎珈琲と美味いシュークリームだった
ジリオお薦め

119 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/02/22(月) 10:13:34.19 ID:???.net
>>118
ジリオ美味いよね!

120 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/05/01(日) 05:36:43.78 ID:P/kNsmgu.net
旅行で美瑛町に行った時、入った駅近くの「山茶花?サザンカ」?普通の街の喫茶店なんだけどやけにコーヒーが美味しかった。確かサイフォンで淹れてたと思うが、ベリーウママイルドだった。で、なんだろうと思ったら「美鈴コーヒー」って事らしいというのは分かった。旅情のプラスαかねw
http://i.imgur.com/2stBZzS.jpg

121 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/05/01(日) 08:06:17.11 ID:???.net
>>120
でかいよ

122 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/05/01(日) 13:37:30.58 ID:???.net
まー美鈴だってバカにしたもんじゃないんだよな

123 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/06/14(火) 17:45:41.55 ID:???.net
札幌ってサードウェーブ系の珈琲ある?

124 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/09/08(木) 22:58:42.42 ID:5my3yizK.net
モリヒコって有名なの?

125 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/09/13(火) 22:50:28.61 ID:???.net
>>124
有名有名超有名!

126 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/10/03(月) 13:15:40.57 ID:???.net
>>124
北海道で一番美味しいカフェだよ!

127 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2017/02/07(火) 23:24:57.66 ID:???.net
森彦すき!
でも去年できた森彦はラテアート重視の店なの?
カフェラテも美味しいけど森彦はどんな形でも珈琲の店であって欲しい。
スタッフさんが勝手にやってんのかな?個人のSNSっぽいし。

128 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2017/02/17(金) 23:28:12.41 ID:lD4N/tLZ.net
モリヒコオーナーのTwitterがウザい。フォローしたらタイムラインが埋まる。どんだけエゴサしてんだろw

129 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2017/03/31(金) 01:16:33.64 ID:???.net
サッポロファクトリーのネイチャートレイルカフェ閉店したんだね

130 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2017/04/07(金) 06:23:39.53 ID:???.net
うむ、さすがモリコヒだけのことはある

131 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2017/04/23(日) 08:59:39.21 ID:Nsv8NOoc.net
.

132 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2017/04/29(土) 21:17:54.06 ID:???.net
モリヒコはコーヒーは美味いと思うが
客層が嫌い
まあお金になる人達はそういう客だから仕方ないけどね

133 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2017/09/22(金) 17:18:24.35 ID:???.net
私が道民の家でお茶をご馳走になったときのこと
その家の42歳の息子がむずかりだした。
母親がその子を椅子の上に立たせてパンツを降ろし
牛乳の空きパックを男性器にあてがうと小便をした。
しかも、あろうことか空きパックに入ったものを
キッチンの流しに捨てたのです。
その慣れた様子からも日常的にしているのでしょう。

134 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2017/10/03(火) 08:37:45.52 ID:???.net
>>132
モリヒコに集まる客が醸し出す雰囲気が、モリヒコの魅力なんだよ
分かってないなw

135 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2017/10/03(火) 17:48:04.66 ID:???.net
近々、川口の方に引っ越そうと思ってます
モ、ホホホ!

136 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2017/10/25(水) 18:32:51.80 ID:+ZEtvekC.net
>>134
すげーわかる
モリヒコ好きだったけど店だしすぎて味悪くなった

総レス数 160
35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200