2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【CHINA】水筒・携帯マグボトル総合7【FREE】

1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/22(月) 17:33:02.45 ID:zrfx7Yth.net
蔓延するチャイナリスク。それでも、中国製を、それでもあなたは選びますか。
デザインよりも生産国を重視してください。(外見より中身が大事っていうじゃない)
■直飲みマグタイプのまとめ
□ サーモス (ケータイマグ等)
  JMX ・・・ マレーシア製・インドネシア製の2情報あり
  JMK ・・・ 中国製
  FBX ・・・ 中国製
  JMY・・・マレーシア製

□ 象印 (タフマグ等)
  SM-AE ・・・ タイ製
  SM-AV ・・・ タイ製
  SM-C ・・・ ?(2月中旬発売)

□ タイガー魔法瓶(サハラマグ等)
  MMP-A ・・・ 中国製
  MMK-A ・・・ 中国製
  MMQ-A ・・・ 中国製

未確定
パール金属製品、ピーコック、無印(サーモスOME) ・・・ 中国製

Q:日本製ってないんですか?
A:セブン・セブンに日本製があります
実店舗ではまず売ってないがオフィシャルの通販がある
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sevenseven77/index.html

※情報追加、また、間違い等あれば訂正してください。

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1221899977/

2 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/22(月) 17:37:02.07 ID:???.net
過去スレ(お茶・珈琲板)
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合【お茶を】 2006/11/09〜
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1163007586/
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合2【お茶を】 2007/06/02〜
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1180784259/
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合3【お茶を】 2007/09/15〜
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1189861268/
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合 4【お茶を】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1213017845/l50
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合 5【お茶を】

過去スレ(通販・お買い物板)
★★携帯用マグ・魔法瓶のオススメ★★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1011010007/
★★ホット【携帯マグ・゙魔法瓶ノススメ ・2】アイス★★
http://life.2ch.net/shop/kako/1037/10372/1037286083.html
★★ホット【携帯マグ・゙魔法瓶ノススメ ・3】アイス★★
http://life.2ch.net/shop/kako/1043/10432/1043205888.html
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1202016653/

関連リンク>>2-5
2名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2008/06/09(月) 22:24:39 ID:???
過去スレ(通販・お買い物板)
★★携帯用マグ・魔法瓶のオススメ★★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1011010007/
★★ホット【携帯マグ・゙魔法瓶ノススメ ・2】アイス★★
http://life.2ch.net/shop/kako/1037/10372/1037286083.html
★★ホット【携帯マグ・゙魔法瓶ノススメ ・3】アイス★★
http://life.2ch.net/shop/kako/1043/10432/1043205888.html

3 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/22(月) 18:04:02.08 ID:???.net
920 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/17(水) 17:42:55.63 ID:???
酸化がどうやって起きるか理解してないバカがいたw

921 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/17(水) 21:48:29.53 ID:???
「酸化する」は本来他動詞だから、「酸化されて」が正しい、っていう意味で言ってるのか?

922 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/17(水) 23:14:35.08 ID:???
もっと分かってないのが来たじゃねえかw

924 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/18(木) 00:07:59.74 ID:???
>>920>>922
バカにわかるように説明しろ。おまえの短い一文から低能具合がうかがい知れて期待できないけどな。

940 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/19(金) 10:54:41.66 ID:???
おい低能>>920>>922>>927>>928>>930
はやく酸化の仕組みを説明しろ。

俺だって別に酸化のことはどうだっていいんだよ。ただ、
「酸化がどうやって起きるか理解してないバカがいたw」
「もっと分かってないのが来たじゃねえかw」
って言うんだったら、じゃあおまえはどの程度わかってて、人様に説明できるのかって問うてるんだよ。
取るに足らないクソみたいなコイツの、取るに足らないクソみたいな生き方が目障りでしょうがないんだよ。

だから、はやく酸化の仕組みを説明しろ。
できないんだったら潔く謝罪しろ。

4 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/22(月) 19:49:21.71 ID:???.net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

5 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/22(月) 20:01:49.95 ID:???.net
>>1お茶!

6 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/22(月) 20:15:28.30 ID:???.net
何で荒らしの立てたスレタイとテンプレ流用しちゃうかねえ
わざと?

7 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/22(月) 20:36:04.32 ID:???.net
まあ、普通の日本人には違和感ない、むしろ望ましいスレタイだからなあ。
別に>>6が、普通の日本人じゃないとか、虎の工作員だって言ってるんじゃないよ。

8 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/22(月) 20:40:27.34 ID:???.net
全く問題なし
いやだったら自分で立てるとか、スレが埋まる前にそのことを書いたらいい
自分では何もせずに文句しか言わないバカは死ね

9 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/22(月) 20:49:42.54 ID:???.net
もうひとつのスレがどうして立たなくなったのかが不思議。

10 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/22(月) 21:15:17.42 ID:???.net
お茶・珈琲@2ch掲示板

11 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/22(月) 21:21:14.74 ID:???.net
象印の500mlマグって公式サイトには載ってないけど
限定販売なの?

12 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/22(月) 22:13:30.22 ID:???.net
旧製品 → 新製品
500ml  → 480ml

SM-AF  → SM-JA
SM-DA,DB → SM-KA

ってこと?

13 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/22(月) 22:32:07.87 ID:???.net
>>9
立てた。スレタイ検索してみてください。あえてリンクは貼りません

14 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/22(月) 23:27:01.65 ID:???.net
>>6
ごめんねー。
専ブラの「次スレを立てる」で
やったからさ、スレタイもスレ番号も
>>1も前スレへのリンクも自動なんだ。
ものぐさでスマん。次は頼む。

15 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/22(月) 23:29:55.85 ID:???.net
>>14
経緯もわかってないバカが勝手にスレ立てするんじゃないよ…

16 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/22(月) 23:32:35.08 ID:???.net
>>15
うん、次は君が貼り付いといて!(^_-)

17 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/22(月) 23:33:14.14 ID:???.net
>>16
了解を取れバカが

18 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/23(火) 06:55:06.11 ID:???.net
>>15,>>16
だったらオマエらが建てろやヴォケ

19 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/23(火) 06:56:09.69 ID:???.net
【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合15【お茶を】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1314018942/l50

20 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/23(火) 07:13:44.36 ID:???.net
今、スーパーで買った500ml
入るものを使ってます。
もっと大きいのが欲しいんですが
一リットルくらいで
片手で開くものはありますか?

21 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/23(火) 07:57:11.64 ID:???.net
>>20
ワンタッチで1Lのは保冷専用の↓みたいなのになるよ

ttp://www.zojirushi.co.jp/syohin/outdoor/STPM.html
ttp://www.thermos.jp/product/bottle/sports/fff-1000f.html

22 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/23(火) 08:21:00.85 ID:???.net
>>21
ありがとうございます。
あるんですねー!
自分にはデザインがスポーティ
すぎるかなー。
カバーだけ自作の方向で考えてみます。

23 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/23(火) 10:39:03.03 ID:???.net
>>20
場合によっては500mlをもう1本追加して買ってもいい気がする。
1リットルは小回りききにくいから。
1リットルを買って、飲み終わったら都度移して飲むのもいいかも。

24 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/23(火) 10:50:32.61 ID:???.net
>>23
!! 思い付かなかった。
それだと、二種類の飲み物
いれたりも出来ますね。
実物みて、しっくりこないようなら
500もう一個買います。
ありがとうございました。

25 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/24(水) 22:10:15.39 ID:???.net
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた!!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < しますた!!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)  シマスタ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・∀・)シマスタ!! .マスタ!! .スタ!!

26 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/24(水) 22:35:37.87 ID:???.net
カルフレッドマグの上部塗装はがれが酷いので
上だけだけむいてみました
ガムテープを巻いて9割ペロリ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1943141.jpg.html

27 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/24(水) 22:42:44.21 ID:???.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1943141.jpg

28 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/24(水) 22:45:19.17 ID:???.net
>>27
ありがとん

29 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/24(水) 23:22:25.65 ID:???.net
>>27
かっこいい。
ロゴは剥がれないんだなー

30 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/25(木) 18:48:42.42 ID:???.net
レーザー刻印後、色塗ってんのかな?

31 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/25(木) 19:14:04.84 ID:???.net
酸化談義、解決した?

32 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/25(木) 19:18:11.44 ID:???.net
散会しました

33 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/25(木) 21:06:47.04 ID:???.net
酸化がどうやって起きるか理解してないバカがいたw

34 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/25(木) 21:11:58.43 ID:???.net
>>29
そう、ロゴが残ったので驚きました
ロゴと同じ塗装をしてくれればいいのにと

>>30
爪で確認する限り、ロゴの塗装は盛り上がっています
強くこすれば落ちるのかもしれませんが
もったいないので試していません

35 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/26(金) 07:35:00.06 ID:???.net
カルフレッドマグいいな。
家でのコーヒー用に良いかも。

36 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/30(火) 22:13:16.93 ID:???.net
250グラムで480mlのJMZ-480が発売されました(゚-゚)

37 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/30(火) 22:18:55.34 ID:???.net
携帯マグ最大口径を誇るJMKが生産終了する前に確保しておくのが得策だね(^_^)

38 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/30(火) 22:26:27.11 ID:???.net
某スーパーではレジから通路挟んだ棚に
サーモスの新製品が勢ぞろいしていた
新製品のポスターもなくひっそりと
サーモスさんもっと積極的にPRしなきゃ

39 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/30(火) 22:47:44.99 ID:???.net
サーモスマグボトルの歌とか作ればいいんじゃ?


40 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/31(水) 02:08:43.80 ID:???.net
アメリカのサーモスって製品開発は現地でやってるんだよね。
アメリカのホームページ見ても親会社が日本だということはわからないようになってるけど、微妙な関係なんだろうな。
20年前、知名度ではるかに劣る「日本酸素」なんて会社に買収されるとは思ってもみなかっただろうな。
まあでも、世界初の真空断熱ステンレスボトルの開発が日本酸素らしいから、あきらめもついただろう。

41 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/31(水) 06:21:22.22 ID:???.net
縦読みかと思った

42 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/31(水) 21:45:57.13 ID:???.net
>>40
知らなかったー

43 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/01(木) 00:00:54.46 ID:???.net
日比谷通りに本社があるね

44 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/01(木) 02:51:39.14 ID:???.net
1989年頃はアメリカはマジで日本の経済的脅威を感じてたからな。
中国なんか人民服着て蟻の大群のように自転車通勤してて哀れみの対象だったし。

45 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/01(木) 12:43:32.24 ID:???.net
スレチで、なおかつ分かりきったことだが、
【中国】中国製有名ブランド衣料から有害物質検出[08/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1314834463/
発表したのはキチガイ環境テロリストグリーンピースだけどww


46 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/02(金) 05:56:36.58 ID:???.net
グリーンピースはキチガイなのかな。
クジラの件で恨みはあるけど
フクシマの事ではまともだったから
よく解らない。

47 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/03(土) 22:36:22.98 ID:oxbiR4mU.net
セブンネットでJMY-350が880円だね
500mlのは残念ながら売り切れだ

48 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/03(土) 23:07:44.41 ID:???.net
多分既出の質問だとは思うのですが、

あくまで保冷目的でマグボトルをコップ代わりに使用する場合、
炭酸飲料などの発砲する飲み物を入れても大丈夫ですか?
 (フタを開けたまま使用する)

49 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/03(土) 23:14:50.68 ID:???.net
マグボトルをコップ代わりにして(蓋をしないで)
ビールや炭酸飲料を飲んでます
冷たさが持続するので重宝しますよー

安物なので気兼ねなく使ってます
気が抜けるのが嫌な時は蓋もしますが
振らないように気をつけていればしゅっっとなる程度です

50 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/03(土) 23:35:11.59 ID:???.net
一保堂の新発売のマグ値段高すぎだけど、あんまりにも好み過ぎて買ってしまった。
象印製だった。

51 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/04(日) 08:40:30.16 ID:???.net
>>48
大丈夫。当然だが、開けっぱでも
グラスとかとは比べ物にならない
保温性だよな。感心する。

52 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/04(日) 08:57:06.01 ID:???.net
>>50
これ?
http://storage.kanshin.com/free/img_16/166696/1371934067.jpg

私は本家にある鳥獣戯画っぽいのが
好みだなー。こっちかな。
高くてポチれないけど、
リアルでみたら衝動買いしそうw

53 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/04(日) 09:22:36.38 ID:???.net
>>52
それじゃなくて、コレなんだ。
でも鳥獣戯画柄出たら、迷わず買うw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyrnDBAw.jpg


54 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/04(日) 09:50:37.74 ID:???.net
920 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/17(水) 17:42:55.63 ID:???
酸化がどうやって起きるか理解してないバカがいたw

921 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/17(水) 21:48:29.53 ID:???
「酸化する」は本来他動詞だから、「酸化されて」が正しい、っていう意味で言ってるのか?

922 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/17(水) 23:14:35.08 ID:???
もっと分かってないのが来たじゃねえかw

924 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/18(木) 00:07:59.74 ID:???
>>920>>922
バカにわかるように説明しろ。おまえの短い一文から低能具合がうかがい知れて期待できないけどな。

940 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/19(金) 10:54:41.66 ID:???
おい低能>>920>>922>>927>>928>>930
はやく酸化の仕組みを説明しろ。

俺だって別に酸化のことはどうだっていいんだよ。ただ、
「酸化がどうやって起きるか理解してないバカがいたw」
「もっと分かってないのが来たじゃねえかw」
って言うんだったら、じゃあおまえはどの程度わかってて、人様に説明できるのかって問うてるんだよ。
取るに足らないクソみたいなコイツの、取るに足らないクソみたいな生き方が目障りでしょうがないんだよ。

55 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/04(日) 11:20:49.43 ID:???.net
ちなみに「大陽日酸」「大平洋金属」はともに「太」じゃなくて「大」

56 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/04(日) 20:49:51.50 ID:???.net
酸化がどうやって起きるか理解してないバカがいたw

57 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/05(月) 00:13:17.62 ID:AkfbanwS.net
>>47
買った
ちょうど汚れてきたんでキャップ一式買おうかと思ってたとこに少しプラスで本体まで付いてくるなんて
黒白赤3本買ってやった
こうして増殖していくんだな、恐ろしい

58 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/05(月) 00:14:16.30 ID:???.net
失礼、上げてしまった

59 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/05(月) 01:24:54.00 ID:???.net
sageがどうやって起きるか理解してないバカがいたw

60 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/05(月) 01:38:22.71 ID:???.net
え?

61 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/05(月) 01:42:05.04 ID:???.net
前スレからの粘着だから相手をしない方がいいよ
なんかそうとう悔しかったみたい

62 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/05(月) 02:03:02.04 ID:???.net
他人からすれば単なる名無しさん同士にしかみえないのにな

63 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/05(月) 08:34:22.84 ID:???.net
>>57
細かい事いうと、茶白赤ね。
黒は非売品であるらしいけど。

64 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/05(月) 09:19:27.79 ID:???.net
前から欲しくて諦めてた
白ポチっちゃった。
ありがと!
500も今はあったけど高いねー

65 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/05(月) 14:16:28.74 ID:???.net
>>47
全色、買って来た。
ありがと。

66 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/05(月) 14:20:31.56 ID:???.net
物欲をそそるようなこと言うなってw

67 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/05(月) 16:16:58.10 ID:???.net
JMY350は無印と非売品の黒を持ってる。
我慢しろ自分。欲しいのは500だろ。

68 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/05(月) 18:07:16.04 ID:???.net
黒オークション出したら5000円位いくんじゃない?

69 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/05(月) 18:44:23.24 ID:???.net
おぅ、セブンの今日発送でもう届いた
はえー

70 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/05(月) 19:33:30.61 ID:???.net
>>68
マジで?
2個あったうち1個オトンにあげちゃったよ

71 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/05(月) 21:30:21.95 ID:???.net
ゴメンなんとなく書いただけ
3000円はいくと思うwww

72 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/05(月) 22:44:10.92 ID:???.net
サーモス、夫に重いって言われました。
新しいのは400ってとこが引っかかります。
容量500mlで、そこそこ保冷性があって
JMY501(300g)より軽いもので
おすすめありませんか?

73 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/05(月) 23:49:09.63 ID:???.net
象印の

SM-KA48 (0.48L 0.25kg)
SM-JA48 (0.48L 0.25kg)

ぐらいじゃないの?

74 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/05(月) 23:51:06.88 ID:???.net
>>72
象のSM-KA48か虎のMMQ-R050かな
実際に売り場で持ってみた方がいいね

75 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/06(火) 01:36:15.61 ID:???.net
>>73
>>74
ありがとうございました。
明日にでも売り場チェックして見ます。

76 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/07(水) 21:57:07.61 ID:???.net
ttp://hapicafe.seesaa.net/article/223529764.html

77 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/07(水) 22:10:00.93 ID:???.net
なんという良サイト

78 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/08(木) 00:43:32.09 ID:???.net
神奈川でも自動販売機に北関東の放射能汚染県の工場の製品が入っている
コンビニは良くて静岡
ドリンクも自分で持ち歩かないと内部被曝を増やすよ


79 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/08(木) 10:21:11.60 ID:???.net
>>78
適当なこと言うなボケ。
飲料工場がどうフォールアウトの影響受けんだよ。
化学調味料か外国の原料ばっかだろ。
水ももう放射性物質検出されてません。

80 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/08(木) 12:46:25.62 ID:???.net
>>79
適当なこと言っちゃダメ。
検出されず、とは検出限界値以下って事。
10ベクレルくらいかな。
何故か浄水場によって限界値が違う。
しかも、項目はセシウムとヨウ素のみ。
トリチウムその他は調べてもいない。

81 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/08(木) 18:48:14.91 ID:???.net
もっとも問題なのは牛乳だろう。缶コーヒーには必ずミルクが入ってる。被曝必至。

82 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/08(木) 19:59:53.32 ID:???.net
カルピスなら大丈夫

83 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/08(木) 21:33:47.87 ID:???.net
コーヒーにカルピスって、天才的だな


84 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/08(木) 21:54:11.97 ID:???.net
植物性のやつ入れればいいじゃん

85 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/08(木) 23:40:46.92 ID:???.net
カルピスって牛乳から作られているんじゃないか?
ダメポ
栃木県茨城県群馬県千葉県ヤバすぎ

86 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/09(金) 00:05:47.60 ID:???.net
ヴァイト ステン広口ボトル 1.5L 和平フレイズ
注ぐ時に、白いプッシュボタンの脇から
水がこぼれてきて不衛生
安物買いの銭失いだった

87 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/09(金) 06:39:09.16 ID:???.net
>>81
牛乳はもう大丈夫ですが…
それよりバナナの自然放射能の方がすごいんだけど、あなたバナナには近づかないようにしてるの?w


88 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/09(金) 06:42:13.07 ID:???.net
バナナにプルトニウムが入ってるのかな?

89 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/09(金) 08:41:56.47 ID:???.net
>>87
バナナのはカリウム

90 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/09(金) 20:25:53.50 ID:???.net
氷で限界まで予零したところに氷でキンキンに冷やしたアイスコーヒーを
入れたら、猛烈な輻射熱が発生して指の電子を持っていかれる感覚を得ました(゚-゚)

91 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/10(土) 08:51:24.69 ID:???.net
>>87
出てるよー。
市販の牛乳から241ベクレル
ttp://geiger.grupo.jp/bbs/44034

92 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/10(土) 17:11:14.89 ID:???.net
メグミルクなんか買ってるのは情弱だけだろ
あそこがやばいなんてのは今更って感じだわな

93 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/13(火) 03:03:26.09 ID:???.net
漂白ってこんなに効果があるんだとびっくりw
安物マグなので塩素系漂白剤でトライ
規定どおり薄めたのを入れて
1時間経過したら嘘のように綺麗になったお

94 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/13(火) 23:53:53.62 ID:???.net
酵素系でやったけど本当にピカピカになるんだよな
コーヒーでくすんだ内部が銀色に光った時にはホント感動した

95 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/19(月) 20:27:58.72 ID:???.net
塩素系と酸素系混ぜても酸素が発生するだけなんだな。
混ぜるとやばいのは酵素系漂白剤じゃなくて酸性洗剤なんだな。

96 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/19(月) 23:20:19.59 ID:???.net
まじ?!

97 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/20(火) 10:58:20.54 ID:???.net
調べてコピペしたら、コピペ元が「酵」になってたけど、いうまでもなく「酸」ね

98 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/29(木) 22:31:13.05 ID:???.net
酸化がどうやって起きるか理解してないバカがいたw

99 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/29(木) 23:10:29.69 ID:???.net
はいはい

100 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/30(金) 14:56:56.78 ID:???.net
何回やんのそれ

816 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200