2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 コーヒーPart11

1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa4f-7ie3):2019/12/03(火) 17:13:40 ID:GArWW6HOa.net
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉

手軽にスーパーやコンビニで買える各メーカーの商品について
味や価格などを好きに語って下さい。
豆・粉・ドリップバッグ、何でもどうぞ。



■前スレ
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part9 
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1503013445/
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part10 
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1538395633/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr79-YKtJ):2019/12/03(火) 18:14:18 ID:dSmt5bJvr.net
いちおつ

3 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd12-VaDc):2019/12/03(火) 21:06:05 ID:YYidhdvyd.net
>>1
乙〜

4 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f570-YKtJ):2019/12/04(水) 13:59:14 ID:WoCRstUr0.net
円錐型って淹れ方難しかったりするのかな

5 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Saa9-wH4l):2019/12/05(木) 07:18:54 ID:NvDY7DjLa.net
別に難しくはないけど対応してるフィルター少ないし結局普通のでよくね?になる系だな

6 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2019/12/05(木) 14:15:18.41 ID:I/1tYQ9M0.net
ダイソーのやつね
フィルターもあったから買ってみようかな
まあ200円だしね

7 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Saa9-wH4l):2019/12/05(木) 17:13:00 ID:ujaLd10Ya.net
まあ二百円なら失敗しても気にならんしな豆もやすいのなら気にならんしな

8 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2316-1RNG):2019/12/05(木) 17:38:23 ID:XchMYY6u0.net
市販の中細挽きって粗すぎるよな
ドリップバックぐらいの細かい粉売ってほしいわ
あれが1番ちょうどいい

9 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2019/12/18(水) 03:49:29.97 ID:admm3Axmr.net
>>8
ならドリップバック買えよ

10 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9760-6BXg):2019/12/19(木) 09:09:40 ID:HKO5Be2c0.net
いやミルを買えばよかろうw

11 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2019/12/31(火) 03:39:34.05 ID:aXH/CjL/0.net
セブンイレブン (セブンプレミアム)
スペシャルティコーヒー オリジナルブレンド 180g

がまたパッケージ変更になった
製造者はUCCのままで
豆の産地表示が変わってグァテマラ、ニカラグア(以前はブラジル、グアテマラだった)

苦味とボディ感が増して、以前のような香りや酸味、サッパリ感はなくなった
甘いデザートにあわせて飲むといい感じだが
ブラックのストレートだけを飲むには向かないかんじ

12 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2019/12/31(火) 03:58:02.69 ID:aXH/CjL/0.net
2杯目淹れた
砂糖や牛乳との相性はいいみたいだ
甘いおつまみなしで飲むならラテにするといいみたい

過去ログ見たら前回のパッケージ変更は2018年2月だったようだ(Part9スレ)
個人的な好みとして青い袋だった頃はそれなりに美味しかったんだが
味のほうは徐々に劣化してる気がする
値段と内容量は据え置きのままだからしかたないのかな

13 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/01/01(水) 19:36:58.78 ID:dbIWk7IBp.net
カルディでゲイシャか
https://39mag.benesse.ne.jp/lifestyle/content/?id=63808

14 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sd22-Am9a):2020/01/21(火) 06:42:08 ID:KWXre+4xd.net
https://i.imgur.com/TsbzLd3.jpg

15 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fbed-oFdC):2020/05/10(日) 15:10:54 ID:5VoCxAo30.net
>>4
台形型のやつより湯の対流時間が少ないから
湯の落とし方で調節する感じ。ある意味シビア。
メリタ、カリタ式よりややあっさり目なのができる。

16 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fbed-oFdC):2020/05/10(日) 15:11:18 ID:5VoCxAo30.net
滞留

17 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3343-BHZH):2020/06/10(水) 08:27:27 ID:KhflIN140.net
夏場はペットボトルのブラックコーヒーを冷蔵庫で冷やして飲むのが習慣だったけど、ここ見てたら自分で淹れたレギュラーコーヒーをアイスにする手もあったなと思えてきた

18 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/06/19(金) 17:27:42.16 ID:SOY9gQ9p0.net
点滴法って5分くらいかかるね

19 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0b16-OE2g):2020/06/19(金) 18:14:23 ID:IZq4TgS30.net
ダッチコーヒーの温水版と思えば早い方。

20 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e3f3-WVjA):2020/06/19(金) 18:49:17 ID:uTuGe0Cv0.net
アイスコーヒー作るのに氷が足りなくなる
そうだポットを凍らせればいいじゃん!
3cmぐらい水を入れて冷凍庫へ
翌朝氷の膨張で底が割れてました(´д`)

21 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa0a-uwGt):2020/09/01(火) 20:43:18 ID:/frObtMNa.net
製氷器って百均で売ってんじゃん
蓋付とか良いのある

22 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ドコグロ MMca-lPIP):2020/09/01(火) 23:40:00 ID:fwC+3W+lM.net
>>20
瓶を斜めにすれば割れなかったのに

23 :宇野壽倫の連絡先(青戸6−23−21ハイツニュー青戸202) (アウアウエー Sa1f-yOpk):2020/09/06(日) 17:06:50 ID:CTdPFkVla.net
アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫
東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg
アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan01.jpg

浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の命令により数分我慢させます。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan02.jpg

アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫のために
最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫によるアナルプレーが始まります
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan03.jpg

24 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/10/18(日) 21:55:39.93 ID:jIh3MTfP0.net
UCCゴールドスペシャルのパッケージが変わってた

赤リッチ(粉)を買ったが、生産地表示や酸味・苦味・コクの☆マークの数は同じ
味や香りも変わっていないようだ

25 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/11/12(木) 13:22:07.55 ID:CmL7SQEy0.net
ここで良い?

26 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/11/12(木) 13:34:26.82 ID:CmL7SQEy0.net
折角なので話題のひとつでも

キーコーヒーのプレミアムステージ スペシャルブレンド(LP)がパッケージ変わって味の特徴が少しソフトになってるな

27 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/11/12(木) 16:01:44.57 ID:XgNAsq0da.net
キーコーヒーも時々戻りたくなるな

28 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/11/12(木) 16:56:51.38 ID:xY5pPsZYa.net
こっちに移った記念に休みにカルディにでも行ってこようかな

29 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/11/12(木) 18:55:23.86 ID:XgNAsq0da.net
>>23
とりあえずグロ

30 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/11/12(木) 20:41:44.14 ID:+04fOzEY0.net
ロピアのPBの豆ってやけに賞味期限短くない?

31 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/11/12(木) 21:51:54.38 ID:9+OLWVxX0.net
>>28
なんやお前安っいコーヒーばっか飲んでアタマおかしなったんか?

★カルディ.KALDI★のコーヒー豆24
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1583808269/

32 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/11/12(木) 22:19:54.24 ID:DLAndEm00.net
>>30
俺がこないだ買ってきたのは2021年10月となってるよ。だから期限は一年間だと思う。
モカブレンド、キリマンジャロブレンドに続いてマイルドブレンドも買ってしまった。
このマイルドブレンドはブラジルとコロンビアベースのバランスの取れた味。ローストはフルシティぐらい。
バランスはいいけどインパクトは弱いので、かなり細かく挽いて淹れてみたら良い感じになった。
以上、関東にしかないロピアの話題で恐縮です。

33 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/11/13(金) 00:52:15.77 ID:3E9Z6mbY0.net
ワッチョイ e36a-0NWt
例の馬鹿が早速釣れたな
ng推奨

34 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/11/13(金) 11:27:27.13 ID:CLMLT9sj0.net
>>32
店によって違うのかな
うちの近所の店舗ではいつ見ても2ヶ月程度しか残ってないのばかりだよ

35 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/11/13(金) 19:53:25.01 ID:yQYCCc2td.net
ロピアに行ったら、うまいコーヒーの指定席一択

36 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/11/14(土) 00:07:46.41 ID:HZp+YCG/0.net
なんだそれは? うちの近くのロピアには置いてないぞ。

>>34
自分の場合はイオンが古いのしか置いてないんだよね。コーヒー売り場に結構人はいるんだけど。

37 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/11/15(日) 17:57:00.01 ID:MTHc/XMk0.net
久しぶりに近所のララポのカルディでウーマンズハントなるグアテマラを買ってみたわ
豆は一応膨らんだ
酸味はグアテマラにしては控えめな感じだったな
https://i.imgur.com/ZY1F4T0.jpg

38 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/11/18(水) 23:29:03.90 ID:kZnxLbyra.net
グアテマラ女子の味がするのか?

39 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/12/01(火) 14:37:39.30 ID:wDOro1/50.net
スーパーはこっちになったのか?

トップバリュ豆が本日付でリニューアル
チャートや数値も変わってるね

オリジナル新
https://www.topvalu.net/items/detail/4549414080766

オリジナル旧
https://www.topvalu.net/items/detail/4549741580861

モカ新
https://www.topvalu.net/items/detail/4549414080735

モカ旧
https://www.topvalu.net/items/detail/4549741891424

40 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/12/01(火) 14:43:22.95 ID:wDOro1/50.net
オリジナルはエルサルバドル追加
モカはブラジル・ベトナムがベトナム・ブラジルになってコロンビアが追加

41 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/12/01(火) 19:53:34.78 ID:qLh2im1u0.net
酸っぱくなったのか

42 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/12/07(月) 14:31:42.19 ID:sVmr8k6T0.net
オリジナル新を飲んだけど確かに苦味が弱くなってると感じた
旧はもっと苦味が強かったような記憶がある

43 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/12/07(月) 14:41:09.29 ID:RMeqbNGY0.net
げげ、やっとこれに落ち着いたのに改悪かぁ

44 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/12/12(土) 19:27:26.72 ID:KoV9S6T+0.net
ちょっといい
コーヒー淹れて
おうちカフェ

https://i.imgur.com/k6E5mP7.jpg

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1007230/1007762.html

45 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/01/04(月) 07:00:21.88 ID:RHrghOse0.net
ドトール福袋、5番豆セットがもう売り切れてたお

46 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/01/04(月) 08:19:41.82 ID:MKSGYiVO0.net
>>45
ドトール福袋、うちの近所は正月に既に売り切れてたわ
正月より前から売ってたのなあれ知らなかったわ

47 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/02/27(土) 03:51:21.62 ID:TypfzPDn0.net
保守
オンラインスーパーはラインナップ違うわけじゃないから、スーパー・コンビニで買えるって表現でいいよね?
近くのスーパーの在庫が運ばれてきてるだけだし

前スレ
【コーヒー豆】スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part15【通販禁止】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1608458929/

48 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/02/27(土) 04:44:42.92 ID:8Wm14iPb0.net
スーパーで買うじゃなくて買えるだからメーカー品なら問題ないよ
ただ、アマゾンフレッシュは日本ではネット専門なんで(アメリカではリアル店舗もある)
アマゾンベーシックで豆粉とか出てきたらどうするんだろうというのはある

49 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/06(土) 19:00:25.27 ID:rjPQCDC/0.net
前スレ終わり

50 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/06(土) 19:41:56.14 ID:rjPQCDC/0.net
次スレage

51 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/07(日) 08:45:10.06 ID:xUH3tPGL0.net
インドネシア産がフレンドされてるのが好み

52 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/07(日) 08:58:41.56 ID:XUYRXMMgd.net
インドネシア=マンデリンと思ってたら酸っぱいインドネシア飲んで間違いに気付いた

53 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/07(日) 13:11:20.19 ID:RKRHOPgs0.net
>>52マンデリンでなくてもインドネシア産てそんなに酸っぱいイメージないんだけど何具体的に買ったのか気になる

54 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/07(日) 13:21:30.01 ID:rd+S4ADfd.net
>>53
リントンのスマトラ式ミディアムロースト
マンデリンでも著名なリントンだけど、種が違うのか、あるいは深煎りにしてないからマンデリンだけどマンデリンと表示してないのかは不明
マンデリンはメチャメチャ酸っぱいから旨味にするため深煎りにしてマンゴーフレーバー生ませるとは聞くけど

55 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/07(日) 14:34:25.82 ID:grL/Xx3Ja.net
多慶屋のプレミアムブレンド豆
深煎りだけど甘みもしっかりあってブラックでも飲みやすかった
挽いたときもだけど、淹れたあともチョコレートみたいないい香りがする
見た感じクズ豆はほとんど入ってなくて、けっこう安いのにいやな雑味がなかった

56 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/07(日) 15:19:27.60 ID:nvhA6YOi0.net
多慶屋も中国人減って苦しそうだ

57 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/07(日) 17:58:45.44 ID:RKRHOPgs0.net
インドネシア産でミディアムローストって珍しい
スーパーとかで売ってるやつなの?
敢えて浅めの焙煎なんだろうから深煎りとはまた違った良さが出るのかな
ちょっと買ってみたい気もする

58 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/09(火) 20:04:12.42 ID:bRvD+sxV0.net
業務のセールで安くなってるのって白だけ?

59 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/09(火) 21:51:51.87 ID:ncg+Hn8H0.net
キーコーヒーが最強

60 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/09(火) 22:25:09.43 ID:QZ2swdU/0.net
高ぇよ

61 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/09(火) 23:12:44.38 ID:ggtkSZU30.net
白い粉だけ

インドネシアでもトラジャは淡い酸味が好きだな

62 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/10(水) 15:07:35.90 ID:E1QLJs0g0.net
ローソンのコーヒーマシンで使う豆が
一般売りするようになったな
まちカフェと書いてある真っ黒なパッケージで
250g 900円
店だとエスプレッソ抽出だから苦味がキツいが
家でドリップしたら苦味が丁度良くなって美味かった

63 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/11(木) 13:10:05.65 ID:7AV/ZPih0.net
UCC ゴールドスペシャル リッチブレンド コーヒー豆 (粉) 1000g 1302円
UCC ゴールドスペシャル リッチブレンド コーヒー豆 炒り豆 360g 828円

グラム単価が1.3と2.3でかなり違うけど、味も違う?

64 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/11(木) 14:09:56.61 ID:Edad+ymOd.net
知らねーよ

65 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/12(金) 11:55:04.54 ID:pndsDeL00.net
白い粉って言い回しが危なすぎw

66 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/12(金) 11:58:57.64 ID:AMYcsjwj0.net
>>64
調べといて
春休みの宿題ね

67 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/12(金) 12:38:06.51 ID:Wb3PtPvPd.net
>>66
消えろクズ

68 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/12(金) 15:48:25.02 ID:SNcibtlc0.net
>>67←ww

69 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/12(金) 15:57:03.85 ID:Wb3PtPvPd.net
>>68
消えろクズ

70 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/12(金) 18:32:03.68 ID:SNcibtlc0.net
>>69←www

71 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/12(金) 20:15:41.19 ID:Wb3PtPvPd.net
>>70
消えろクズ

72 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/12(金) 20:26:47.32 ID:xGMdp72V0.net
ローソン豆、上手いなこれ。
店のエスプレッソ抽出よりもドリップのほうがいいぞ。

73 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/12(金) 20:31:21.77 ID:AMYcsjwj0.net
家でマチカフェしたらマチカフェではない

74 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/12(金) 21:12:26.33 ID:SNcibtlc0.net
>>71←wwww

75 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/13(土) 23:10:01.15 ID:SV8EQdVeM.net
水出しソルを温めて。
非常に良いな水出し。雑味が無くてまろやかだ。

76 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/13(土) 23:42:46.26 ID:Tr5wRoGj0.net
>>72
それねローソンも豆わざわざ売るだけはある味してるわ

77 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/14(日) 07:33:44.49 ID:bTzcpUlna.net
ローソンで豆を売り始めたとは知らなかった
試しに買ってみようかな

78 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/14(日) 11:32:12.17 ID:K/eVtCZ40.net
近所のギョムスは粉しか売ってなかったけど
赤だけ豆があったからとりあえず買ってきた

79 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/14(日) 14:25:17.45 ID:2Cxo5GqB0.net
粉は緑、赤、黄、白
豆は白 やな。豆黒も見ないし、豆グアテマラも出さないのかなぁ

80 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/14(日) 14:36:20.60 ID:cenxlB030.net
何故か深煎の豆はあんまり売られてないので通販するしか

81 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/14(日) 14:42:35.42 ID:VP56sClt0.net
>>80
スレ卒業おめでとう

82 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/16(火) 00:04:48.72 ID:iWU+8RUR0.net
>>80
深煎りの豆は油が浮いて劣化が早く
商売上よろしくないからじゃない?

昭和初期から喫茶店に卸している焙煎店は
浅か中煎りの酸味系
あとジュピ◯ーみたいなのも浅煎り
ここは真空パックを売りにしているが煎って間がない新鮮な豆ならガスが出て無理なはずだが。
ここの半額セールという名の在庫整理に飛びつく
人達が気の毒だ

83 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/16(火) 00:10:02.18 ID:By+I/lW20.net
深煎って業務のアイスコーヒー

84 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/16(火) 06:44:06.61 ID:0V2FnnEo0.net
懐かしいなギョムのアイスコーヒー、ラグの黒
まさに豆も真っ黒ギトギトだったよねw

85 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/16(火) 13:23:18.87 ID:WTlrYsrS0.net
深煎で作ったインスタントが入手性が良くて安定して美味い

86 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/17(水) 00:09:05.93 ID:59vZNl2s0.net
ジュピターのケニア飲み終わった
スッキリとした酸味と苦みで飲みやすい
トラジャほどではないけど嫌な味がしない代わりにパンチが弱いかな
ジュピターの傾向なのかな

87 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/18(木) 16:37:39.23 ID:d2Hq50pa0.net
>>86
そうです
保存性重視の焙煎をする余り
豆本来の旨さは引き出されていません

88 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/20(土) 07:02:08.35 ID:jgFidAop0.net
マイルドカラヤン悪くないね
安くて飲みやすいなまら良い

89 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/22(月) 02:24:01.78 ID:j2iElJfy0.net
もしかしてマイルドカルディのこと?
普通に飲みやすい
たまに買う

90 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/23(火) 23:22:46.22 ID:+/B029di0.net
やまやの香りのブレンドって美味しいの?

91 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/24(水) 00:22:15.65 ID:EZelA4NEM.net
次行く機会に買う予定。今のとこ黒だけ飲んだ

92 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/24(水) 05:31:58.60 ID:0VSw+d3l0.net
>>91
黒は美味しい?

93 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/24(水) 11:19:37.70 ID:DxSSdfq30.net
久しぶりに深煎飲んだ
ミルがすげー汚れる
お湯がすげー減る
そういえばこんなんだった

94 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/24(水) 21:23:12.43 ID:zMlt9Pog0.net
>>86
ケニアは最近の豆ではかなり美味いけどな
他で買ってみ

95 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/24(水) 22:23:51.72 ID:LcqN03m/M.net
>>92
クズ豆率は少ないしコクはあるし苦味は炭焼きまでいかない、好き嫌いは分かれると思うが自分は美味しいと思う

96 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/24(水) 22:36:20.30 ID:0VSw+d3l0.net
あざっす!

97 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/25(木) 10:36:38.85 ID:yxcA8TEsa.net
文句やイチャモンつけるわけじゃないが、正直なところ酸味より苦味強い方が好きなだけであって、その先の味わいは全然こだわりのない味オンチぼく

98 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/25(木) 22:04:27.73 ID:n9JY09nl0.net
酸味が強いやつは冷めたほうが美味く感じる
まぁ俺も好んで飲まんけど

99 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/26(金) 10:50:37.21 ID:HpIk2sOi0.net
オーケーストアの有機栽培のと、ハナマサのブラジルをよく飲んでる

100 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2021/03/28(日) 11:35:39.71 ID:wfbGchJna.net
UCCのローストマスター値段が手頃でうまいことはうまいけど豆があまり膨らまない
豆の状態で売ってるやつは店頭での回転率が低いのかもしれんけど

総レス数 735
156 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200