2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルービックキューブ解法雑談総合

685 :□7×7=4□□:2020/09/20(日) 17:50:40.39 ID:e36DrQNJ.net
>>684
はい嘘乙
始めたばっかりでそんなタイム出ない

686 :□7×7=4□□:2020/09/20(日) 18:56:41.38 ID:s2vbXMoI.net
50近くで嘘つくなよ。悲しくなったわ

687 :□7×7=4□□:2020/09/20(日) 19:46:05.60 ID:KiZKXHpK.net
>>685
いや、マジだわ
始めて3ヶ月くらい

688 :□7×7=4□□:2020/09/20(日) 20:07:58.94 ID:ftPPdGmX.net
3ヶ月ならそれくらいやろ

689 :□7×7=4□□:2020/09/20(日) 20:48:36.53 ID:iYswG9bU.net
>>687
はい嘘乙
たった3ヶ月でそんなタイム絶対出ない

690 :□7×7=4□□:2020/09/20(日) 22:29:18.00 ID:arb7G0JT.net
普通タイムだろ
出来ない奴は適当に回してるだけ乙

691 :□7×7=4□□:2020/09/20(日) 22:38:53.14 ID:mojJDv3V.net
>>685
>>689
消えろ

692 :□7×7=4□□:2020/09/20(日) 22:40:03.69 ID:KiZKXHpK.net
>>690
そうだよね、色々勉強してまわしまくってるからね
とりあえず平均30秒が目標

693 :□7×7=4□□:2020/09/20(日) 22:53:32.38 ID:9AVxzffl.net
>>692
はいはい嘘乙
もういいよ

694 :□7×7=4□□:2020/09/20(日) 22:54:04.19 ID:BPZxwhmS.net
コロナでバイトもなかったし暇で春に始めた学生だけど1ヶ月で30秒代になれたよ
始めて1日で何も見なくても全面揃えられるようになったし、f2lは基本のやつと下段に埋まってるやつの対処だけ覚えてあとは1日ひとつずつPLL覚えたらいけたわ
もしかしたら格ゲー得意だったり、ピアノやってたせいで指先の記憶力が高かったり、早く動かす才能あったんかな

695 :□7×7=4□□:2020/09/20(日) 22:54:58.67 ID:BPZxwhmS.net
嘘認定してるやつマジウケるな才能ないからやめたら?笑

696 :□7×7=4□□:2020/09/20(日) 23:10:32.78 ID:LTpyOvHl.net
>>694
必死すぎワロタw

697 :□7×7=4□□:2020/09/20(日) 23:16:59.21 ID:KiZKXHpK.net
>>694
30秒代→×
30秒台→⚪︎
学生なら漢字の勉強が先かな?

698 :□7×7=4□□:2020/09/21(月) 12:18:49.77 ID:dqtlY81q.net
>>694
なんでそこまで必死で嘘つくの?

699 :□7×7=4□□:2020/09/21(月) 13:36:08.48 ID:tm9srfWg.net
30秒は理屈をわかっていれば誰でも行ける
理解せずに暗記だけしているバカには無理

700 :□7×7=4□□:2020/09/21(月) 14:26:03.87 ID:Or1jeQ9B.net
1年ぐらいでsub20は普通に行けるよ
別にたいして才能なくとも
sub40程度なら練習頻度にもよるが1〜2ヶ月程度で達成できてもまあ普通

701 :□7×7=4□□:2020/09/21(月) 14:41:25.09 ID:Wp7LPd2I.net
理屈ってなに?B面から基本手順とか抜き手順とかは理屈?

702 :□7×7=4□□:2020/09/21(月) 14:54:19.01 ID:tm9srfWg.net
>>701
OLLやPLLは手順が最適化されている。
ってのを理解しているかどうか

703 :□7×7=4□□:2020/09/21(月) 15:02:46.15 ID:+FEMjQ1h.net
なに言ってんだこいつ

704 :□7×7=4□□:2020/09/21(月) 15:03:00.40 ID:+FEMjQ1h.net
>>699
はい嘘乙

705 :□7×7=4□□:2020/09/21(月) 15:03:17.51 ID:+FEMjQ1h.net
>>700
はいはい嘘乙

706 :□7×7=4□□:2020/09/21(月) 23:49:19.94 ID:5xhZq0f5.net
なんだやっぱり嘘か

707 :□7×7=4□□:2020/09/22(火) 00:01:08.11 ID:qskiv3FJ.net
>>702
マジで何言ってるか分からないw

708 :□7×7=4□□:2020/09/22(火) 08:31:22.07 ID:pPYNzHkI.net
30秒なんて120手ならtps4、90手ならtps3。
PLLまで覚えきる頃には突破してるでしょ。
あと理解って言葉は漠然としすぎててわからんから使わないほうがいいと思う。30秒の人、15秒の人、10秒の人の理解は別次元。

709 :□7×7=4□□:2020/09/22(火) 12:42:04.60 ID:r+KfDTC5.net
なに言ってんだこいつ

710 :□7×7=4□□:2020/09/22(火) 12:42:25.51 ID:g38VW31G.net
>>708
はいはい嘘乙

711 :□7×7=4□□:2020/09/22(火) 12:43:03.51 ID:WsXs9DU5.net
PLLやOLLは最適化されてるからみんな手順を覚えるんだろ?
最適化されてる事を理解するってなんだ?
PLL OLLみんな自分で考えてやってると思ってんのか?

712 :□7×7=4□□:2020/09/22(火) 13:16:38.64 ID:yevlBYp8.net
なに言ってんだこいつ

713 :□7×7=4□□:2020/09/22(火) 23:03:11.49 ID:13wuo7kE.net
あーあ、壊れたテープにしてしまったな
お前らあんまり1人をいじるなよ
ぽっきりこわれちまうぜ

714 :□7×7=4□□:2020/09/23(水) 00:10:34.43 ID:QjW/3VVo.net
>>713
自己紹介乙

715 :□7×7=4□□:2020/09/23(水) 00:22:19.73 ID:+6ZcjgUf.net
>>714
効いてる効いてる笑

716 :□7×7=4□□:2020/09/23(水) 01:00:37.84 ID:QjW/3VVo.net
>>715
自己紹介おつ

717 :□7×7=4□□:2020/09/23(水) 01:05:38.20 ID:jd04neS9.net
>>713
テープは繰り返さないぞ
レコードだろ

718 :□7×7=4□□:2020/09/23(水) 04:04:32.71 ID:huM7glcX.net
バカすぎワロタw

719 :□7×7=4□□:2020/09/23(水) 16:11:52.04 ID:huM7glcX.net
【立体パズル】指先にのる「極小ルービックキューブ」登場。実際に遊べて19万8000円 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600828503/

720 :□7×7=4□□:2020/09/23(水) 16:12:24.16 ID:huM7glcX.net
「ルービックキューブ」40周年記念企画展 24日から都内で開催 [ひよbア★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1600827423/

721 :□7×7=4□□:2020/09/23(水) 16:18:35.59 ID:huM7glcX.net
【玩具】世界最小のルービックが登場 1個19万8千円 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600828752/

722 :□7×7=4□□:2020/09/23(水) 19:11:01.89 ID:huM7glcX.net
https://twitter.com/megahouse_toy/status/1308656754746511362?s=21
(deleted an unsolicited ad)

723 :□7×7=4□□:2020/09/24(木) 04:18:09.93 ID:XfNybKdA.net
ルービックキューブが大ブーム [402859164]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600863158/

724 :□7×7=4□□:2020/09/24(木) 17:55:49.31 ID:XJ51NOPw.net
なかなか40秒切れません
動画撮ってのせたらアドバイスしてくれますか?

725 :□7×7=4□□:2020/09/25(金) 04:04:08.59 ID:kz2EwUxc.net
>>694

https://twitter.com/uesyuu_cube/status/1309105883511689216?s=21
(deleted an unsolicited ad)

726 :□7×7=4□□:2020/09/25(金) 04:27:43.34 ID:3d0gYyCH.net
何ヶ月でsubなんぼみたいなのに嘘嘘って文句つけてるの、自分より早く成長するのがさぞかし悔しいんだろうなあ

727 :□7×7=4□□:2020/09/25(金) 06:26:52.29 ID:z2SnjDZD.net
>>725
これFMCの話だぞ
都合のいい切り取り方するな

728 :□7×7=4□□:2020/09/25(金) 07:59:06.09 ID:FfgDOkGA.net
>>725
FMCも知らんなら黙っとけ
しかもお前がレスしてる相手はsub40や言うとるのに
突っ込みどころ多すぎ

729 :□7×7=4□□:2020/09/25(金) 12:14:02.84 ID:vboSQ3Nd.net
なんだやっぱり嘘か

730 :□7×7=4□□:2020/09/25(金) 12:21:12.82 ID:0jGiLYaI.net
>>728
日本語読めないの?

>>694
>コロナでバイトもなかったし暇で春に始めた学生だけど1ヶ月で30秒代になれたよ

731 :□7×7=4□□:2020/09/25(金) 13:08:28.83 ID:lLni984P.net
30秒台ならsub40で間違ってないでしょ
煽るならもっとキューブ用語のお勉強してからにしましょうね

732 :□7×7=4□□:2020/09/25(金) 14:29:38.01 ID:PvjzsecQ.net
まあどっちにしても嘘だけどな

733 :□7×7=4□□:2020/09/25(金) 19:09:30.03 ID:1qoXTGd8.net
なんだやっぱり嘘か

734 :□7×7=4□□:2020/09/25(金) 20:57:49.51 ID:FfgDOkGA.net
>>730
アホすぎる
subの意味もFMCも知らんアホ
永遠にルービックキューブできるようになどならんぞその頭じゃ

735 :□7×7=4□□:2020/09/25(金) 23:31:49.40 ID:nECZcPoT.net
まぁどっちにしても嘘なんだな
わかった

736 :□7×7=4□□:2020/09/26(土) 15:29:04.13 ID:wEVvk36C.net
ちょっと前に3BLD再開して、エッジだけなら5分くらいでできるようになって、今オールドポップマン(TパームとYパーム繰り返すやつ)なんですけどもっと良い解放ありますか?
――やだん――-
掲示板の使い方よくわかんないので、おかしいとこあったら言って欲しいです。

737 :□7×7=4□□:2020/09/26(土) 15:29:45.81 ID:wEVvk36C.net
>>736
間違えた
余談

738 :□7×7=4□□:2020/09/26(土) 15:49:59.24 ID:e0akzugR.net
>>736
エッジはM2法がコスパ最強なのでぜひ学習してほしい
コーナーはそのままOPで大丈夫
これで60秒は切れる

でもエッジに5分かかるということであれば、分析記憶にもう少し慣れた方がよいかもね

739 :□7×7=4□□:2020/09/26(土) 15:57:26.08 ID:wEVvk36C.net
>>738
ありがとう
感謝の極み
ありがとう

740 :□7×7=4□□:2020/09/26(土) 16:30:35.17 ID:wEVvk36C.net
さいきんyjタイマーcstimerに繋いだら、捗る

741 :□7×7=4□□:2020/09/26(土) 19:16:39.11 ID:r9X0nX9K.net
キューブ買ったばかりだが、解説見ながら12分かかった
我ながら才能ないなw

742 :□7×7=4□□:2020/09/26(土) 22:01:39.23 ID:wEVvk36C.net
>>741
自慢乙
俺なんて四時間半だし。

743 :□7×7=4□□:2020/09/26(土) 22:53:50.83 ID:Q2Z8r6Nh.net
>>741
はいはい嘘乙
買ったばかりで12分で解けるわけない

744 :□7×7=4□□:2020/09/26(土) 22:55:21.16 ID:hCU46wgQ.net
>>743
解説見て解けないアホなの?

745 :□7×7=4□□:2020/09/26(土) 23:08:31.36 ID:Q2Z8r6Nh.net
>>744
解説見ながらでも12分で解けるわけないだろバーカ

746 :□7×7=4□□:2020/09/26(土) 23:43:03.22 ID:hCU46wgQ.net
>>745
どんだけアホなの?

747 :□7×7=4□□:2020/09/27(日) 01:03:52.88 ID:cMiUxd7c.net
>>746
自己紹介乙

748 :□7×7=4□□:2020/09/27(日) 05:58:16.23 ID:CXoDKG9Q.net
>>743
>>745
これに関してはコイツおかしくないと思うけど

749 :□7×7=4□□:2020/09/27(日) 06:00:58.93 ID:CXoDKG9Q.net
最近MoYuの勢いやばくね?教室しか知らんのだが
フラッグシップ開発中なのかな
情報あったらくれ

750 :□7×7=4□□:2020/09/27(日) 16:02:48.47 ID:RlxqVM3d.net
WR M 2020とかもめちゃくちゃいいよな

751 :□7×7=4□□:2020/09/27(日) 20:49:54.46 ID:dVh0ncB2.net
まあ色々議論はあるようだけど普通は40秒切るのに一年半くらいはかかるよな
1ヶ月とか絶対ありえないわ

752 :□7×7=4□□:2020/09/27(日) 21:51:45.95 ID:42T6BJYF.net
>>751
絶対ありえないなんて話ではない
個人差が大きい
sub10したとか言い始めたらさすがに疑うが、sub40程度で嘘をつく意味がわからない
必死に嘘認定する意味もわからない

フェリックスは、Youtubeのルービックキューブの動画を見たのをきっかけに、2008年に初めてルービックキューブを買った。その2ヵ月後には平均タイム19.73秒(非公式)[1]の記録を出している。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%BC%E3%83%A0%E3%83%87%E3%82%B0%E3%82%B9

753 :□7×7=4□□:2020/09/27(日) 21:58:30.70 ID:dVh0ncB2.net
>>752
だろ?フェリックスみたいな特殊な人間ですらそうなんだろ
一般人なんか1年以上かかるってことを証明してるだけだわ

754 :□7×7=4□□:2020/09/28(月) 00:07:06.97 ID:GHgdl7vC.net
フェリックスの時代はまだキューブしょぼかったからな
なのに半年程度でsub10まで行ってしまった彼は異常だが

今のキューブだとまあ1年でsub20行っても普通ってレベル
sub40程度なら成長遅い人でも3〜4ヶ月もあれば十分に

755 :□7×7=4□□:2020/09/28(月) 00:29:36.65 ID:MaJ0TF3y.net
>>754
>sub40程度なら成長遅い人でも3〜4ヶ月もあれば十分に

はいはい嘘乙

756 :□7×7=4□□:2020/09/28(月) 00:57:41.14 ID:lgbSfCie.net
sub40に一年半かかる奴はいくらなんでも才能なさ過ぎる
頑なにメガハウスでも使ってるならまだしも
やめたほうがいいんじゃないか

757 :□7×7=4□□:2020/09/28(月) 10:38:26.33 ID:ZQ3Fo9/E.net
アラ50だけど3ヶ月でsub40になったけどな

758 :□7×7=4□□:2020/09/28(月) 11:15:59.99 ID:MaJ0TF3y.net
>>757
はいはい
そういう嘘もういいから

759 :□7×7=4□□:2020/09/28(月) 12:28:33.04 ID:e5MjoraW.net
馬鹿を標準にするなよw

760 :□7×7=4□□:2020/09/28(月) 14:27:33.64 ID:GHgdl7vC.net
社会人ですら1年ほどでao5でsub13とかまで行く人も普通におるからな
時間ないのに

761 :□7×7=4□□:2020/09/28(月) 14:54:45.04 ID:l0CFgAl+.net
>>760
そういう特殊な人を基準にするなよ
バカなの?

762 :□7×7=4□□:2020/09/28(月) 15:20:47.70 ID:hwy2Km2P.net
sub40達成するのに一年半かかるのは確かに相当な特殊ケースだなw
数ヶ月でごく普通
1〜2ヶ月程度でもまあ多少早いかなってレベル
一年半もかかるのはお爺ちゃんかもしくは足りない人ぐらい
欠陥でも抱えてないとおかしいレベル

763 :□7×7=4□□:2020/09/28(月) 15:37:01.58 ID:l0CFgAl+.net
>>762
すげー早口で喋ってそうw
そんなに悔しかったの?w

764 :□7×7=4□□:2020/09/28(月) 18:04:06.42 ID:hwy2Km2P.net
何年経ってもろくに成長しなくて悔しすぎて拗らせてしまった奴に言われましても
己の非才さを認められずいちいち嘘認定しないといられないなんて哀れ過ぎる

現実には数ヶ月でsub40なんてあまりにも普通なんだよ…残念ながら
1年もあればsub20まではまあ普通にいけるレベル

765 :□7×7=4□□:2020/09/28(月) 18:11:47.74 ID:Y3SzYOYJ.net
>>764
すげー唾飛ばしながら必死て喋ってそうw
もう少しゆっくりしゃべってよw

766 :□7×7=4□□:2020/09/28(月) 18:20:01.67 ID:hwy2Km2P.net
バカの一つ覚えで煽ったところでお前の才能のなさは変わらんし己の慰めにもならんぞ

お前がダメなのは全部お前が悪いんや

767 :□7×7=4□□:2020/09/28(月) 18:36:29.19 ID:Y3SzYOYJ.net
>>766
すげー声デカそうw

768 :□7×7=4□□:2020/09/28(月) 19:10:06.49 ID:zVlpfTnG.net
素人に6面完成まで教えるのってどのくらいかかるんだろ

769 :□7×7=4□□:2020/09/28(月) 19:53:18.64 ID:Y3SzYOYJ.net
>>768
1ヶ月くらいかな

770 :□7×7=4□□:2020/09/28(月) 21:22:43.28 ID:8uSajHD8.net
>>768
教える側の力量にもよる
独学でも2,3日もあればできるようになるし遅い人でも1週間あれば余裕だからまあ1日あれば十分じゃね?

教え方が上手くてかつ相手も飲み込みがよく頭いいと一時間でできるようになる人もいる

771 :□7×7=4□□:2020/09/28(月) 21:47:32.54 ID:Y3SzYOYJ.net
>>770
はいはい嘘乙

772 :□7×7=4□□:2020/09/28(月) 22:33:33.01 ID:z/yd+BsZ.net
>>770
俺含めここにいる人達とは関係ないけど
某東大生は1時間で完全に解き方暗記したからな...
基準おかしいけど
お菓子良いね

773 :□7×7=4□□:2020/09/28(月) 22:36:00.79 ID:z/yd+BsZ.net
てか、ルービックキューブできる人って普通にすごくね?
やろうと思わんw

774 :□7×7=4□□:2020/09/28(月) 23:32:45.51 ID:D5Y9lc8X.net
>>771
お前うるさいよ
黙ってろ!

775 :□7×7=4□□:2020/09/29(火) 00:28:45.65 ID:Gl5V2QSa.net
>>774
お前が黙ってろ!

776 :□7×7=4□□:2020/09/29(火) 01:14:02.19 ID:FsKN/IUb.net
M2Lならそんなには時間掛からないかもねー

777 :□7×7=4□□:2020/09/29(火) 06:55:16.22 ID:YImXER/3.net
>>772
これかな
https://youtu.be/56ViN7w41DA

よく見たらこれM2Lだね

778 :□7×7=4□□:2020/09/29(火) 09:20:32.62 ID:XF79iei8.net
LBLは小4の子に教えたら1時間くらいで理解はしてた
暗記して1分半くらいのスピードになるまでは1ヶ月くらいかかった

779 :□7×7=4□□:2020/09/29(火) 12:05:51.20 ID:Gl5V2QSa.net
>>778
また嘘かよ
しつこいよお前

780 :□7×7=4□□:2020/09/29(火) 12:28:54.79 ID:h/rL47jo.net
今は昔と違ってキューブの性能いいから20秒くらいまではほぼ暗記力の問題だよね
暗記上手い人はすぐ覚えてすぐタイムよくなる
1か月で40秒は暗記上手くて良いキューブ使ってればまぁ出来なくもないけど普通は3〜4か月くらいじゃないかな
もちろんアベレージじゃなくて単発なら別だけど

781 :□7×7=4□□:2020/09/29(火) 13:51:00.02 ID:I/yhzkp3.net
キューブ始めて1年半だがいまだに単発でもsub10が出せない
sub11は出たんやが
最近の子達は成長早すぎて1年程度で普通にsub10な人もちらほらいるのよね
tpsえぐい子多い

782 :□7×7=4□□:2020/09/29(火) 14:34:23.09 ID:h3vZqsZw.net
sub11ってなんだよw
そんな表現ないだろw

783 :□7×7=4□□:2020/09/29(火) 15:27:23.47 ID:U5wAjXN7.net
え…?

784 :□7×7=4□□:2020/09/29(火) 15:53:04.68 ID:h3vZqsZw.net
あ?

785 :□7×7=4□□:2020/09/29(火) 19:33:37.94 ID:h/rL47jo.net
10秒の壁は今でも結構でかいし1年半なら超えられなくても下手ってほどじゃないんじゃないかな
そこらへんからはひたすら地味な練習しかないしモチベーションをいかに保ち続けるかが難しい

786 :□7×7=4□□:2020/09/29(火) 20:01:18.05 ID:XpN/NcvH.net
単発sub11達成から1年たったが、まだsub10は1回も出せてないなぁ。

787 :□7×7=4□□:2020/09/29(火) 20:37:23.45 ID:fwaOKfm+.net
>>786
成長しなさ過ぎ
才能ないよ

788 :□7×7=4□□:2020/09/29(火) 21:20:55.01 ID:I/yhzkp3.net
あれ?sub11とかって普通に言うよね?
そんな表現ないってどういうこと

789 :□7×7=4□□:2020/09/29(火) 22:32:40.95 ID:glD/1O9c.net
>>788
普通に言うと思うよ。10秒台を10秒から19秒と理解してる人じゃない?知らんけど。
まぐれでいいからsub10出してみたいねぇ。

790 :□7×7=4□□:2020/09/29(火) 23:45:16.42 ID:wGcedWyn.net
>>788
言わねーよ
10秒ずつの区切りだろ
sub11ってのはsub20のことなんだよバーカ

791 :□7×7=4□□:2020/09/30(水) 00:08:42.52 ID:O8BcIBlZ.net
ガチのエアプで草
subの意味も知らんしFMCも知らんしこいつそもそもルービックキューブできんだろ
エアプならsub40達成に一年半とか言っちゃうのもわかる
解説まともに読めなくて挫折しちゃった人にはさぞやsub40が凄く思えるだろうからな

792 :□7×7=4□□:2020/09/30(水) 00:19:50.11 ID:760Ve5nu.net
10秒ずつの区切りだろはさすがに草
一生ないだろうけどもし大会に参加するようなことがあったら他のキューバーの前でそんなこと言っちゃダメよ
めちゃくちゃ恥かくぞ

793 :□7×7=4□□:2020/09/30(水) 01:18:46.20 ID:1jgwZYrd.net
でもまあ確かにsub11ですって自慢げに言ってる奴は見たことないなあ

794 :□7×7=4□□:2020/09/30(水) 08:56:12.72 ID:cBatzgFT.net
sub11だと越えられない壁で悩む時期だからなぁ

795 :□7×7=4□□:2020/09/30(水) 11:58:56.36 ID:smIMdn97.net
>>779
小学生ならそんなもんだよ
勘が良くて少し根気があれば、1分切りなら1ヶ月で行く
んで、大体の子はそこで止まる
もっと普通の子なら一回揃えて飽きるw

796 :□7×7=4□□:2020/09/30(水) 17:40:26.84 ID:f0Fg1C5H.net
俺は年食ってから始めたから生涯目標がsu30だわ 指先使ってればボケ防止にもなるだろうw

797 :793:2020/09/30(水) 17:41:02.82 ID:f0Fg1C5H.net
すまん誤字った sub30ね

798 :□7×7=4□□:2020/09/30(水) 19:35:10.96 ID:PcDcxhZx.net
>>796
何歳?

799 :□7×7=4□□:2020/09/30(水) 19:45:07.22 ID:/Ca71WKC.net
10秒づつは流石にwww
11で思い出したけど、gan11mpro?
11ってなんの数なのか教えてくれ

それと、コア自体にマグネットって発想、普通にすごいと思う。

800 :□7×7=4□□:2020/09/30(水) 19:46:27.81 ID:/Ca71WKC.net
世界初マグネットモデルってum?

801 :□7×7=4□□:2020/09/30(水) 21:24:31.58 ID:MrckV+YT.net
>>799
356Xってあったじゃん
あれが「テン」
その次世代なので11
iPhoneに寄せた命名してるだけ

802 :□7×7=4□□:2020/09/30(水) 22:22:08.27 ID:/Ca71WKC.net
>>801
なるほど。[11]が名前か。最初名前聞いた時gan2155みたいに頭おかしいの作ったんかとおもた。しかもbox v5でまた2155作ってる

803 :□7×7=4□□:2020/10/01(木) 09:41:10.52 ID:3Im/eGnw.net
GAN11のマグネット方式でメガミンクスも作って欲しいな

804 :□7×7=4□□🐙:2020/10/01(木) 17:57:05.02 ID:s2HS1gE4.net
>>793
sub11ですって自慢気に言ってる奴はこのスレにもいないな
subの意味もFMCも知らないのに得意気な奴ならいるが

805 :□7×7=4□□:2020/10/01(木) 19:15:04.83 ID:VL/V/f5w.net
>>804
そろそろこの話題閉じようぜ
囃し立てない方がいい

806 :□7×7=4□□:2020/10/01(木) 19:16:27.58 ID:VL/V/f5w.net
gan mgって実際どうなの?

807 :□7×7=4□□:2020/10/01(木) 20:11:15.09 ID:t242HxwS.net
まぁ平均的にはsub40になるのに約一年てとこかな
異論ある?

808 :□7×7=4□□:2020/10/01(木) 20:36:19.32 ID:awdgC5Yg.net
>>807
アラフォーだけどちょうどそのぐらいだわ
暇人かニートならもっと早いんだろうけどな

809 :□7×7=4□□:2020/10/01(木) 20:57:15.96 ID:MR/TU2cM.net
>>807
その話題不毛だからやめようって言ってるでしょ
それとも荒らし本人?
いずれにしてももう返信しないけど

810 :□7×7=4□□:2020/10/01(木) 22:03:24.24 ID:KNElb6MK.net
>>807
40秒の壁ってあるよな

811 :□7×7=4□□:2020/10/02(金) 03:21:45.41 ID:1YisAgn2.net
>>807
俺もそのくらいかかったわ

812 :□7×7=4□□:2020/10/02(金) 07:33:41.33 ID:jXWLLaQc.net
>>807
越える気力が無くなって早2年

813 :□7×7=4□□:2020/10/02(金) 08:11:13.37 ID:LtqZrCIp.net
ほんとに哀れだな

814 :475:2020/10/02(金) 11:15:46.49 ID:UBFm2hfl.net
始めの頃は揃えるのがチョイ苦行だったけど、sub30くらいの頃から気楽に練習できるようになったかな。
楽過ぎても惰性で揃えちゃって練習にならないが。

815 :□7×7=4□□:2020/10/02(金) 11:56:22.68 ID:ODMMCG89.net
こんだけしつこいってことは荒しなんだろうけどなんで40秒にこだわるんだろう
1分とか30秒ならキリがいいしまだわかるけど40秒って壁あるか?
昔なら20秒が初心者と中級者の壁って言われてたけど

816 :□7×7=4□□:2020/10/02(金) 12:19:57.16 ID:zMRPul12.net
ないよ
人によって段差ぐらいはあるかもしれないが断じて壁ではない
こいつはそもそも揃えられんから
数ヶ月でどんどん成長していく普通の人達を信じたくなくて発狂してるだけ
説明書読めなくて投げ捨てた人

817 :□7×7=4□□:2020/10/02(金) 13:10:10.07 ID:UlIOeXPQ.net
まぁ無職ニートで一日中ひまに任せてルービックキューブやってる奴はそりゃ成長も早いだろうな
働いてる社会人の総意はsub40に1年から一年半てことろ

818 :□7×7=4□□:2020/10/02(金) 13:11:37.53 ID:Wbl2v/yq.net
そうそうこのスレでいつも声がでかい奴は無職ニート

819 :□7×7=4□□:2020/10/02(金) 14:27:48.27 ID:30YMtNfz.net
ほんとこいつブーメラン投げるの好きだよな
社会人になってから始めて1年ちょっとぐらいでsub20がまあ普通のラインってところか
どのぐらいやる気あるかにも左右されるけど

820 :□7×7=4□□:2020/10/02(金) 14:43:10.25 ID:y1RxP01D.net
>>819
ハロワ行け

821 :□7×7=4□□:2020/10/02(金) 18:33:03.56 ID:n8wj/AN8.net
社会人と一口に言っても50代とかから始めた人はさすがにきついんじゃないかな
アラサーぐらいの社会人なら1年半もあればsub20は勿論sub15ぐらいまで十分目指せるね

822 :793:2020/10/02(金) 19:02:59.90 ID:MOBOSigo.net
50手前でこれからやり始めようとしてるんですが、1年後の目標どれ位に設定した方がいいですか?ちなみに、キューブは小学生の時に少しやった程度です。現実的な目標に向かって始めたいなと思います。

823 :□7×7=4□□:2020/10/02(金) 19:31:10.07 ID:y1RxP01D.net
>>822
一年後の目標がsub40でちょうどいい
普通は一年かかる
このスレの暇人に惑わされないように

824 :793:2020/10/02(金) 19:36:45.01 ID:MOBOSigo.net
>>823
有難うございます それを目標に日々練習します

825 :□7×7=4□□:2020/10/02(金) 19:39:48.47 ID:FtS1EspS.net
>>822
個人差が大きいし、始める前からあんまり目標とか決めない方がいいと思う
日々「昨日より速く、昨日より上手く」と自分の成長を楽しむ趣味なんじゃないかなあこれは

826 :□7×7=4□□:2020/10/02(金) 22:09:09.78 ID:CYggCMCI.net
>>825
なにこいつ神

827 :□7×7=4□□:2020/10/02(金) 22:10:30.83 ID:CYggCMCI.net
444ならsub40って壁だよね?誰かが言ってた
俺はsub60も厳しいが

828 :□7×7=4□□:2020/10/02(金) 23:00:28.45 ID:oOr12yV3.net
なんだやっぱりsub40に一年はかかるのか
俺が特別遅いのかと思った
このスレの連中が異常なんだな

829 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 00:07:12.16 ID:eeZ7HaBt.net
マジレスすると普通の人に比べると特別遅いな
まあでも人それぞれ得手不得手はあるから落ち込まなくてもいい
自分のペースでいけばいいさ
ただ目安としては1年以上やってて単発sub20すら出てないとかであればいろいろ見直したほうがいい
よほどおかしな指の使い方してるとか
回しにくいイマイチなLL覚えてるとか
なにかしらある筈だから
一般的な成長曲線からは大分外れてるんで

830 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 00:34:18.78 ID:MB14dCX4.net
言うてその一般的な成長曲線とやらも期間じゃなくて時間に比例するだろうし、
1日あたりのキューブにかける時間が短ければそんなもんになるんじゃない?
しらんけど

831 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 00:38:49.27 ID:S8MUUXvq.net
>>829
だからお前ニートだろ?

832 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 00:52:00.61 ID:MQhhSag0.net
劇団ひとりが40秒台までは行ったけど、そこからどんなに頑張ってもそれ以上速くならなくて諦めたって言ってたな
40秒あたりに壁があるんだよ確かに

833 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 00:52:36.75 ID:MQhhSag0.net
参考

ルービックキューブ芸能人記録

藤木直人(俳優) 22秒
増本綺良(欅坂46新二期生)35秒
ロバート山本博(お笑い芸人)36秒
劇団ひとり(タレント)42秒65
ウィルスミス(俳優)55秒
山田苺(ハロプロ研修生)約1分
曽田陵介(俳優)1分10秒
工藤遥(元モーニング娘。) 1分19秒
ジャスティンビーバー(ミュージシャン)1分24秒
柏木ひなた(私立恵比寿中学)1分40秒
中田花奈(乃木坂46) 1分44秒
武田玲奈(モデル、女優)2分39秒
頓知気さきな(青春高校3年C組、femme fatale)約3分

834 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 00:58:23.04 ID:eeZ7HaBt.net
>>830
平日20〜30分程度に土日もうちょいガッツリで普通にいけるよ
自分がそんなもんだったかな
無論サボる日も普通にある
少なくとも毎日何時間もってのはないな
土日でも精々1〜2時間ってとこ
それでも5〜6ヶ月目ぐらいには単発sub20は出た
そこから数ヶ月でao100でもsub20
今はao12でsub15ぐらい
2年近くやってその程度なんで才能はあんまないけど

835 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 01:00:59.75 ID:eeZ7HaBt.net
芸能人でまともにCFOP使ってんの藤木直人ぐらいしかいないから
そもそもガッツリスピードキューブやる気のある芸能人がほぼいないってだけだな

836 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 12:14:18.35 ID:maU6gr8B.net
別に毎日何時間も練習しなくても半年から1年もすれば20〜30秒は普通に出せるようになるよ
大事なのは一回に長時間やるんじゃなくて毎日ちょっとずつやって忘れないようにすること
てか1年以上やって40秒が普通って言ってる人は多分CFOPとかのスピードキューブ向けの解き方をやってないんだと思う
当たり前だけど解き方によっては1年以上頑張っても40秒が限界ってのもあるから

837 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 12:21:01.04 ID:1ycicEMq.net
>>836
はいはいニートおつかれ

838 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 12:30:02.47 ID:2vEiIpst.net
初めに独学や回りにくいキューブで、癖がつくと修正するのが大変になるよ

839 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 12:46:40.88 ID:CXNfIYAv.net
>>838
はじめからスピードキューブするわけじゃないだろ。
そもそもここはスピードスレじゃなく解法スレなんだが

840 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 13:01:24.58 ID:maU6gr8B.net
たしかに最初からスピードキューブやる人なんてほとんどいないか
上でやたらと話が合わないのはやっぱ解法が違うからなのかもしれないな
最初に時間のかかるやり方で結構覚えちゃうとその後CFOPとかに移行するの時間かかるしそれなら1年以上たって40秒も妥当かもしれないね

841 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 13:45:58.55 ID:GJOjBFXc.net
いやいや
話が噛み合わないのはニートか働いてるかの違いだからw

842 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 14:07:29.56 ID:daw34IiS.net
つまり結論としてはsub40に一年てとこだろうね

843 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 14:25:12.35 ID:maU6gr8B.net
スピードキューブはじめるのはほとんどが10代の学生だろうから上での平均的な話はニートでも社会人でもないよ
そんでその学生が半年くらいで20〜30秒がまぁ平均だから社会人なら倍の1年でニートなら半分の3か月くらいが普通じゃない?
てか1年やって40秒の人は多分やり方が悪いよCFOPでも簡単なパターンいくつか覚えるだけとか

844 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 16:03:20.55 ID:OVu+23sB.net
M2Lでやっている俺は異端者だなw

845 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 16:15:11.63 ID:kn6hyXrw.net
>>843
長文ニートおつかれ

846 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 17:31:38.56 ID:maU6gr8B.net
メガハウスとかについてくる初心者向けのならともかくM2Lなら少なくとも半年で30秒は行けると思うよ
異端かどうかはわからないけどw

むしろ40秒にこだわってる人はM2Lから手をつけてみるのもいいかもね
あれはスムーズにCFOPに移行できるだろうし40秒にこだわってたのが嘘みたいに思えるよきっと

847 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 17:54:44.16 ID:kn6hyXrw.net
>>846
>M2Lなら少なくとも半年で30秒は行けると思うよ

はいはい嘘乙w

848 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 18:03:20.62 ID:maU6gr8B.net
まぁキューブの楽しみ方は人それぞれだけど、そんなに他人と比べてタイムが遅いか速いかが気になるなら一度他のやり方覚えてみるのもいいと思うよ
1年以上練習続けられてるなら多分向いてるんだろうし指使いの基本はできてると思うからちゃんとした解法覚えれば30秒くらいならすぐ行けるよ

849 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 18:09:39.16 ID:eeZ7HaBt.net
ずーっと嘘認定して張り付いてる奴はニートな上にそもそもまともに解説読めなくてルービックキューブ解くことすら諦めちゃった奴だよ
それが悔しくて悔しくてたまらないからひたすら嘘認定して己を慰めるしかない哀れなニートなの

このスレあんま来てない人は知らんだろうが嘘認定してんのは毎回同じ奴なんで話噛み合ってないのもそいつ一人だけ

850 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 18:17:10.09 ID:maU6gr8B.net
そうなのか・・・
効率悪いやり方でずっとやってて本当に頑張っても40秒が限界ならやり方変えればもっと上達できるかもって思ったんだけど荒しならどうしようもないか
でももし本当にタイムで悩んでるなら暗記大変だろうけどやっぱCFOPとかに移行した方がいいと思うよ。がんばって。

何回も書き込んで荒し助長させてたならごめん。

851 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 23:37:12.53 ID:hp8fkaox.net
ここは解放スレな筈なんだけど、どっかの解放じゃないキューブスレに「次スレここね」ってここが貼られてたから移住してる人結構いるかも?

852 :□7×7=4□□:2020/10/04(日) 13:17:42.48 ID:hK7QYXPM.net
ぽんぽこぴーなぁっつ!
\ヘーイ!/

853 :□7×7=4□□:2020/10/04(日) 13:44:11.26 ID:qUhUNpIL.net
理解力ない奴が長文連投してるけど当然CFOPやっててsub40に約一年ね
これが一般社会人の共通認識だから

854 :□7×7=4□□:2020/10/04(日) 14:43:50.48 ID:28Zjdyh1.net
F2LやOLLやPLLって何度も回して指で覚えるしかないよね?頭悪いから1日1個すら覚えられないw

855 :□7×7=4□□:2020/10/04(日) 17:41:21.95 ID:a/z5vGF0.net
1日1個って考え方が間違ってる。
1日5〜10個覚える。
57個と21個で78。
1週間から2週間で全部覚えて後はひたすら確認の方が効率いい。
「英単語1日1個覚えましょう」なんて勉強法はない。
英単語は1日50〜100覚えて2日目は昨日の50〜100プラス今日の50〜100覚える。
3日目は1日目と2日目の100〜200プラス今日の50〜100。
2000語載ってる英単語帳は20日〜40日で一周させてそれを何周もして2000語覚えるだろ。

856 :□7×7=4□□:2020/10/04(日) 18:07:27.17 ID:yc2b8AOw.net
この人すごくね?
https://youtu.be/2-TG-6hoAfI

857 :□7×7=4□□:2020/10/04(日) 18:35:30.30 ID:28Zjdyh1.net
>>855
確かに言う通りだね やってみるよ

858 :□7×7=4□□:2020/10/05(月) 13:31:03.69 ID:R+gNpz+M.net
ルービックキューブ再ブーム 1980年に次ぐ売れ行き
https://news.livedoor.com/article/detail/19005061/

859 :□7×7=4□□:2020/10/05(月) 17:00:36.43 ID:gl5iIGes.net
>>856
こんな指使いでも20秒台出るのかよ!
俺もっとちゃんとやってるけど30秒以上かかるぞ!
なんで?

860 :□7×7=4□□:2020/10/05(月) 20:55:50.06 ID:51rIxmA7.net
こんな手順でやってる方が勿体ない
早くCFOP移行した方がいいかも?
sub40,35ぐらい言ってれば移行だね

861 :□7×7=4□□:2020/10/05(月) 23:21:02.67 ID:2qHfo9W6.net
今、ルービックキューブが大人気! 1980年に次ぐ売れ行き
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601898778/

862 :□7×7=4□□:2020/10/08(木) 03:06:46.12 ID:k87U8Nbg.net
今日は久しぶりにF2Lの練習をしました。

863 :□7×7=4□□:2020/10/08(木) 14:12:07.60 ID:Mi5tHtr/.net
今日もF2Lの練習を再開します

864 :□7×7=4□□:2020/10/08(木) 23:01:31.10 ID:G0005Kgh.net
練習をしていない間に速くなったような気がします

865 :□7×7=4□□:2020/10/09(金) 00:07:53.49 ID:tlMMyR2P.net
誰かいませんかあ!

866 :□7×7=4□□:2020/10/09(金) 14:26:43.12 ID:3CCo44oG.net
誰もいなくても今日もF2Lの練習をします

867 :□7×7=4□□:2020/10/09(金) 20:04:11.72 ID:e4+rrXcN.net
明日は流石にF2Lの練習お休みします

868 :□7×7=4□□:2020/10/09(金) 20:40:34.43 ID:AHJ6at8p.net
いいえ再開したばかりなので明日も休みません

869 :□7×7=4□□:2020/10/10(土) 14:58:06.32 ID:sWqjSQSK.net
今日もF2Lの練習をしています。

870 :□7×7=4□□:2020/10/10(土) 22:34:04.01 ID:lAWp8Lpc.net
世の中はこんなのでバズるんだ
https://twitter.com/kusowarosuwwww/status/1314405786504765440?s=20
(deleted an unsolicited ad)

871 :□7×7=4□□:2020/10/10(土) 23:11:45.48 ID:nysnT8Gv.net
>>870
なにこれつまんね

872 :□7×7=4□□:2020/10/10(土) 23:22:08.11 ID:lAWp8Lpc.net
>>871
俺もかなりつまらんと思うよ
ただ、世の中はこんなので喜ぶらしい

873 :□7×7=4□□:2020/10/11(日) 10:02:52.59 ID:egM8L21R.net
OLL23,24って普通に回すより練習すればピボットしてそろえた方が速くなる気がしてきたけど公式ルール的にありかな?

874 :□7×7=4□□:2020/10/11(日) 12:15:29.12 ID:TuDT+QqG.net
反則

875 :□7×7=4□□:2020/10/11(日) 12:19:19.28 ID:xrDFtaRX.net
>>873
ありなわけねーだろバーカ

876 :□7×7=4□□:2020/10/11(日) 12:32:49.85 ID:TQm0NRHd.net
CUBE VOVAGEの初級編やり始めて平均2分台 1ヶ月でこれだと先が思いやられるな クロスの判断が致命的に遅くて指回しも遅いからなあ

877 :□7×7=4□□:2020/10/11(日) 12:36:30.18 ID:uAGSZDg5.net
>>876
普通そのくらいかかるよ
一年後にsub40目指せばよいってのがこのスレの共通認識

878 :□7×7=4□□:2020/10/11(日) 12:37:56.47 ID:TQm0NRHd.net
>>877
有難う CUBE VOYAGEだったw コツコツ毎日練習しかないのかなあ

879 :□7×7=4□□:2020/10/11(日) 12:55:30.80 ID:7zwdpiLQ.net
>>878
一分くらいまでどんどんタイム伸びるから最初のうちが一番楽しい

880 :□7×7=4□□:2020/10/11(日) 14:43:49.26 ID:egM8L21R.net
>>875
公式ルールのどこに書いてあんの?
意図的なピボットは修復じゃなくてソルブと解釈できない?

881 :□7×7=4□□:2020/10/11(日) 14:59:31.43 ID:aLi2tu9x.net
>>876
揃え始める前にクロス読む練習しよう
最初は1,2パーツでいいから

882 :□7×7=4□□:2020/10/11(日) 15:09:03.78 ID:7zwdpiLQ.net
>>880
バカなの?

883 :□7×7=4□□:2020/10/11(日) 15:24:45.74 ID:dTU7EVAG.net
>>882
うん、ばかだから教えて。
例えば最小手数ならMが使えないのはルールに明記されてるのよ。
ソルブにピボット使えないのはなんで?どこに書いてある?

884 :□7×7=4□□:2020/10/11(日) 15:42:38.05 ID:NEYd5pOI.net
>>883
それが許されるなら分解して組み立て直せばいいね!
頭いい!

885 :□7×7=4□□:2020/10/11(日) 15:42:53.93 ID:yTD7FBN7.net
>>884
ワロタw

886 :□7×7=4□□:2020/10/11(日) 16:11:43.73 ID:TuDT+QqG.net
https://www.worldcubeassociation.org/regulations/translations/japanese/

第5条:パズルの欠損
5a) パズルの欠損の例は以下である。ポップ(パーツの脱落)、同じ場所で回転してしまったパーツ、ねじ、ふた、またはステッカーの脱落。
5b2) パズルの修復をすることにより、競技者がパズルを解く上でいかなる形でも有利になってはならない。罰則:試技の失格(DNF)。


ピボットは欠損扱い、別の場所を回転して修復する事によって有利な状況になってるから失格

887 :□7×7=4□□:2020/10/11(日) 16:18:56.53 ID:gA9taegM.net
>>883
頭悪そう

888 :□7×7=4□□:2020/10/11(日) 17:02:12.68 ID:egM8L21R.net
>>886
そこだよね。「〜してしまった」の表現が過失の結果と無理やり読めばいけるかと思ったけど、調べてたら追記があってやっぱだめだった。できればおもしろかったのに残念。

5条:パズルの欠損
5b+) 追記 競技者はパズルの欠損を故意に引き起こしてはならない。ただし、既存のパズル欠損を修復する場合は除く(参照:規則 5b3b、規則 5b3c)。故意にパズル欠損を引き起こす例:センターキャップを取り外す、コーナーパーツをひねって回転させる、ステッカーを剥がす。

889 :□7×7=4□□:2020/10/11(日) 17:14:54.58 ID:U4Vlu4Wx.net
>>888
しつこいよバーカ
常識で考えろよ

890 :□7×7=4□□:2020/10/11(日) 18:10:43.53 ID:egM8L21R.net
>>889
世界共通のルールだよ?常識なんてあいまいな根拠で情報提供するのはやめてね。迷惑だから。

891 :□7×7=4□□:2020/10/11(日) 18:24:04.10 ID:6pGjiqEd.net
お前が迷惑だよ失せろ

892 :□7×7=4□□:2020/10/11(日) 21:57:31.01 ID:Y24wbrs5.net
テメーがうせろカス

893 :□7×7=4□□:2020/10/12(月) 12:10:03.69 ID:toAbT0wU.net
殺伐とした雰囲気の中、今日もF2Lの練習をします。

894 :□7×7=4□□:2020/10/12(月) 17:58:17.73 ID:WpRU3XSM.net
前日本の大会で反則しまくってたjsをようつべで見たんだけど、あれ誰?
知ってる人いる?

895 :□7×7=4□□:2020/10/12(月) 18:04:31.57 ID:02Mk9zzj.net
>>894
変態ロリコン

896 :□7×7=4□□:2020/10/12(月) 18:58:02.71 ID:WIERdzsA.net
>>894
どんな反則?

897 :□7×7=4□□:2020/10/13(火) 14:09:09.20 ID:DJty1LQh.net
F2Lは41個覚えただけでは使いこなすのは難しいですね

898 :□7×7=4□□:2020/10/13(火) 20:30:13.34 ID:u+hBCILI.net
>>895
なんでバレた?

899 :□7×7=4□□:2020/10/13(火) 20:32:12.10 ID:u+hBCILI.net
>>896
ストップ後に落ちそうになって手で抑えた、ビボットしたままタイマーストップ。覚えてんのはこの二つ。

900 :□7×7=4□□:2020/10/13(火) 22:00:22.68 ID:L4futrjx.net
>>899
横についてる審査員はスルーしたの?

901 :□7×7=4□□:2020/10/13(火) 23:47:52.41 ID:BivN8GBk.net
F2Lムズ杉わろた

902 :□7×7=4□□:2020/10/14(水) 00:19:40.17 ID:pRtcUIkL.net
>>901
一緒に練習しましょう!
僕はF2Lを8ヶ月くらいやってます!

903 :□7×7=4□□:2020/10/14(水) 16:34:36.67 ID:ougoVu0R.net
みなさん!
もっと色々ルービックキューブについて語りあいましょう!

904 :□7×7=4□□:2020/10/14(水) 19:21:50.94 ID:XHLAg6Wp.net
>>903
はい!
そうしましょう!

905 :□7×7=4□□:2020/10/14(水) 21:09:01.94 ID:Z7DK/jkP.net
>>900
知らん。そこで動画切れてた。あと、この話伸ばしててもつまんないからやっぱ探さんでいいよ。

906 :□7×7=4□□:2020/10/14(水) 21:38:46.34 ID:+iXed6fq.net
>>905
他に話題もないので引っ張りましょう!
その動画はどこで見れますか?

907 :□7×7=4□□:2020/10/15(木) 00:05:45.97 ID:We4eYPnw.net
F2Lってマスターするのにみんなどのくらいかかった?

908 :□7×7=4□□:2020/10/15(木) 01:49:57.97 ID:tsLsSZrZ.net
まずあなたにとってのマスターとはどの程度なのかはっきり定義してくれ

909 :□7×7=4□□:2020/10/15(木) 02:16:29.16 ID:u0NdSKj5.net
>>908
考えずに出来る事
瞬発的に出来たらマスターじゃね?

910 :□7×7=4□□:2020/10/15(木) 02:55:21.29 ID:We4eYPnw.net
そうですね
考えないで自然に手が動く感じですかね
無駄な動きなしで

911 :□7×7=4□□:2020/10/15(木) 12:09:21.01 ID:JQpnOG5j.net
天気良くないですね。今日もF2Lの練習をします。

912 :□7×7=4□□:2020/10/15(木) 12:12:55.51 ID:IEtg3B8H.net
>>908
定義したんだから早く答えろよ

913 :□7×7=4□□:2020/10/15(木) 14:21:26.61 ID:pm2VrAF1.net
>>912
できないくせに生意気だなw

914 :□7×7=4□□:2020/10/15(木) 19:48:19.61 ID:4ZOtxKUC.net
公式で買ったGAN 11 m pro届いた!
回転が軽すぎてやばい

915 :□7×7=4□□:2020/10/15(木) 19:55:28.55 ID:2iwEt+gn.net
公式ってなんだよバーカ

916 :□7×7=4□□:2020/10/15(木) 21:19:48.76 ID:xyxnZCVv.net
>>915
ganから直で買ったってことでしょ

917 :□7×7=4□□:2020/10/15(木) 21:20:42.17 ID:xyxnZCVv.net
>>906
おけ
前にようつべって書いたけど、
確認してね

918 :□7×7=4□□:2020/10/16(金) 00:34:50.23 ID:D4uIueIz.net
最初にヤミキューブさんの動画で覚えたからクロスの作り方が遅すぎるってことにやっと気づいた
タイム伸びないはずだわ
クロスの練習からやり直しだわ

919 :□7×7=4□□:2020/10/16(金) 00:39:39.99 ID:D4uIueIz.net
>>917
探せない
動画貼って

920 :□7×7=4□□:2020/10/16(金) 00:39:49.61 ID:D4uIueIz.net
>>916
そんなことできるの?

921 :□7×7=4□□:2020/10/16(金) 16:10:15.34 ID:ZYWNAvU9.net
最初のクロスの効率のいいやり方教えて。
参考になる動画とかない?

922 :□7×7=4□□:2020/10/16(金) 17:03:47.07 ID:ZYWNAvU9.net
約半年でCFOP全部終わるのか

https://twitter.com/cubingshrimp/status/1316722491071422464?s=21
(deleted an unsolicited ad)

923 :□7×7=4□□:2020/10/16(金) 19:20:47.47 ID:Jaivhj1F.net
誰かいませんかあ!

924 :□7×7=4□□:2020/10/17(土) 18:16:20.40 ID:+SejXemq.net
みなさんクロスは何秒でできますか?

925 :□7×7=4□□:2020/10/17(土) 19:41:54.53 ID:YqmvuEkR.net
>>924
秒?
0コンマの世界だぞ

926 :□7×7=4□□:2020/10/17(土) 19:58:44.78 ID:Kle7i3bb.net
>>925
で?お前は?

927 :□7×7=4□□:2020/10/17(土) 20:25:01.33 ID:YqmvuEkR.net
>>926
単体で測ってないけど
1秒切るくらいかな

928 :□7×7=4□□:2020/10/17(土) 20:51:42.40 ID:yeEGYJFl.net
>>927
はいはい嘘乙

929 :□7×7=4□□:2020/10/17(土) 21:46:59.92 ID:Jf9e5p+9.net
>>927
コツ教えて下さい!!

930 :□7×7=4□□:2020/10/17(土) 21:48:45.25 ID:VoRDHWhd.net
6面完成「ルービックキューブ」クラス全員3分以内! 小学校の授業に導入 西宮
https://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/202010/0013788614.shtml

931 :□7×7=4□□:2020/10/17(土) 21:59:27.25 ID:yeEGYJFl.net
>>930
プログラミングの役になんか立たないと思うけどな
なに勘違いしてんだこの先生は

932 :□7×7=4□□:2020/10/17(土) 23:22:35.51 ID:zG1VpPBi.net
>>919
動画見つかんないから探してって話。

933 :□7×7=4□□:2020/10/17(土) 23:23:15.56 ID:zG1VpPBi.net
>>920
公式サイトってことかな?

934 :□7×7=4□□:2020/10/18(日) 17:30:47.22 ID:CZCglNL0.net
質問です
M2LよりF2Lの方が速いですか?
M2L覚えたら次はF2L覚えなきゃいけませんか?

935 :□7×7=4□□:2020/10/18(日) 18:00:45.57 ID:p4N6egdG.net
>>934
M2LはF2Lの簡易版なので当然そう

936 :□7×7=4□□:2020/10/18(日) 18:08:55.96 ID:/eRKeCQb.net
そうですか
わかりました

937 :□7×7=4□□:2020/10/19(月) 15:29:17.98 ID:p7kYNdld.net
クロスの作り方でいい動画ないですか?

938 :□7×7=4□□:2020/10/19(月) 16:07:08.31 ID:LmFJBIPn.net
cube voyageのクロス攻略見た後に
youtubeでJperm crossで検索またはこれ
https://jperm.net/3x3/cfop/cross

あとはcrossのみのexample solveの動画見て数こなす

939 :□7×7=4□□:2020/10/19(月) 16:09:15.44 ID:MILA4Kr7.net
>>938
日本語のでないですか?

940 :□7×7=4□□:2020/10/19(月) 16:16:31.67 ID:LmFJBIPn.net
ない

941 :□7×7=4□□:2020/10/19(月) 16:21:58.71 ID:LmFJBIPn.net
棒太郎の動画は数だけやたら多くて時間も長ったらしいせいで、質が悪いけど、それしかない
というか棒太郎の動画が嫌でここで聞いてんだろ?検索したらまっさきに出てくる動画だし
よって、答えは"ない"

942 :□7×7=4□□:2020/10/19(月) 18:10:58.29 ID:HSMnDSYq.net
>>941
ぼうたろうさんのお陰で6面1分切れたんで悪口言わないで下さい!!

943 :□7×7=4□□:2020/10/19(月) 18:25:33.64 ID:LmFJBIPn.net
取り敢えず1つの動画に綺麗にまとめて、似たような動画消せばいいのに、もはや検索汚染だろ

944 :□7×7=4□□:2020/10/19(月) 18:32:11.35 ID:mIlm0nMK.net
>>943
おまえがやれ

945 :□7×7=4□□:2020/10/20(火) 21:26:52.88 ID:GP5Ztsu1.net
英語の動画を参考にしてる人たちはルービックキューブやるために英語の勉強から始めたんですか?

946 :□7×7=4□□:2020/10/21(水) 12:37:02.79 ID:9ShmKmiT.net
動き見るだけなのに英語必要か?
アホなの?

947 :□7×7=4□□:2020/10/21(水) 20:01:41.05 ID:j+32ltBa.net
>>946
へえー
なに言ってるかわかんないのに英語の動画見てるんだ〜
虚しくならないの?

948 :□7×7=4□□:2020/10/22(木) 03:11:41.77 ID:JH8xqiag.net
>>947
本物のアホなの?

949 :□7×7=4□□:2020/10/22(木) 03:14:15.33 ID:xC9zPYN1.net
英語はまだましだろ
ポルトガルとか中国語のキューブ動画見てるよ
と言うか、どちらも普通に感覚的になにいってるかわかるし

950 :□7×7=4□□:2020/10/22(木) 04:14:24.42 ID:UB1zb/KG.net
>>948
自己紹介お疲れ様

951 :□7×7=4□□:2020/10/22(木) 13:47:05.23 ID:QTgBGsBN.net
お久しぶりです!
今日もF2Lの練習をします!

952 :□7×7=4□□:2020/10/22(木) 19:25:02.52 ID:W2kXKYnC.net
この前ここでbldにm2法を勧められたものです。やっていて、基準のステッカーの位置に、UBエッジのB面にあるはずのパーツが出てきました。(説明下手だけど頑張って理解して。)どのように対処すれば良いでしょうか?教えてください。

953 :□7×7=4□□:2020/10/22(木) 19:27:59.17 ID:W2kXKYnC.net
>>952
因みに、M2を奇数回やって、反転(?)している状態です。

954 :□7×7=4□□:2020/10/22(木) 19:42:49.79 ID:EudNoCMF.net
これは大問題だ!
さぞかし困ってるだろう!
みんなで考えよう!

955 :□7×7=4□□:2020/10/23(金) 05:13:06.28 ID:/WgS7S6p.net
>>952
参考にしてるサイトや手順表ある?
普通に一つの手順として載ってると思うけど
F2 (M' U M' U M' U2 M U M U M U2) F2 M2 もしくは
(U' M')*3 U' M (U' M')*4 でいけないかな
頑張って理解したつもりだけど間違ってたらごめんね

956 :□7×7=4□□:2020/10/23(金) 13:13:39.85 ID:7nLW1R7i.net
https://twitter.com/cubingshrimp/status/1319286081414574083?s=21
(deleted an unsolicited ad)

957 :□7×7=4□□:2020/10/23(金) 23:18:34.18 ID:JkvYFiUp.net
>>955
ありがとうございます。できました。でも、M列にあるエッジの処理がイマイチわかりません。特に、UBエッジのU面なんですが、何故M2するだけで成り立つのでしょうか?
(解放雑談だから、本来こういう話をするべきでは?)

958 :□7×7=4□□:2020/10/24(土) 00:32:34.54 ID:mONgnpao.net
>>957
この質問もなかなかいい質問だね!
さあみんなで考えよう!

959 :□7×7=4□□:2020/10/24(土) 12:27:58.08 ID:jFsahB84.net
みなさん盛り上がってますね!
今日もF2Lの練習をします!

960 :□7×7=4□□:2020/10/24(土) 14:28:51.66 ID:jFsahB84.net
クロス難しすぎワロタ

961 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 00:07:39.05 ID:S+vjgoxV.net
>>957
原理的にはM2でいいと思うけど、2つのブロックや基準との位置関係が変わらないから不思議だと思ったのです。

962 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 00:11:05.37 ID:S+vjgoxV.net
連投しつれー。たよりっぱで申し訳ないんですけど、誰かM列の交換の手順まとめてくれませんか?(M2奇、偶数回の場合それぞれ)

963 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 01:31:10.16 ID:fKnM1gwe.net
手順表みればいいだけでは?

964 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 02:49:27.77 ID:N/dxY/ny.net
>>962
そんなもんまとまってるやつ死ぬほどネット上に転がってるわ
いい加減にしろ

965 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 08:18:34.82 ID:JHp4yoPt.net
>>962
ここを全文読むのがいいと思う
原理についても言及がある
https://ameblo.jp/shin2179/entry-12297238547.html

966 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 08:34:36.85 ID:S+vjgoxV.net
ありがとうございました。解決しました。

967 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 08:50:13.60 ID:S+vjgoxV.net
>>964
え?解放雑談でしょ?

968 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 11:26:45.90 ID:IKiM5QYY.net
>>967
うるせーバーカ

969 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 13:27:29.29 ID:IKiM5QYY.net
さて埋めるか

970 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 13:27:39.21 ID:KItO8tfj.net
埋め

971 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 13:27:45.65 ID:KItO8tfj.net
埋め

972 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 13:27:51.85 ID:KItO8tfj.net
埋め

973 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 13:52:36.59 ID:/tDacGR8.net
埋め

974 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 13:53:00.36 ID:/tDacGR8.net
埋め

975 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 13:54:13.43 ID:/tDacGR8.net
埋め。

976 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 13:54:36.40 ID:/tDacGR8.net
埋め

977 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 13:54:54.64 ID:/tDacGR8.net
埋め

978 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 13:55:21.17 ID:/tDacGR8.net
埋め

979 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 14:12:13.86 ID:nPrwQqtl.net
埋め

980 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 14:12:19.85 ID:nPrwQqtl.net
埋め

981 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 14:12:26.15 ID:nPrwQqtl.net
埋め

982 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 14:13:21.25 ID:nPrwQqtl.net
次スレ

ルービックキューブ総合 23×23×23
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1593495415/

983 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 14:13:28.41 ID:nPrwQqtl.net
埋め

984 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 14:13:34.89 ID:nPrwQqtl.net
埋め

985 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 14:17:12.44 ID:nPrwQqtl.net
埋め

986 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 14:30:31.95 ID:IKiM5QYY.net
埋め

987 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 14:30:38.83 ID:IKiM5QYY.net
埋め

988 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 14:30:50.52 ID:IKiM5QYY.net
埋め

989 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 14:37:31.50 ID:IKiM5QYY.net
埋め

990 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 14:37:37.13 ID:IKiM5QYY.net
埋め

991 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 14:37:43.37 ID:IKiM5QYY.net
埋め

992 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 14:49:54.95 ID:IKiM5QYY.net
埋め

993 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 14:50:00.89 ID:IKiM5QYY.net
埋め

994 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 14:50:07.85 ID:IKiM5QYY.net
埋め

995 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 14:52:02.08 ID:rzASrrWT.net
埋め

996 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 15:10:27.39 ID:rzASrrWT.net
埋め

997 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 15:10:32.92 ID:rzASrrWT.net
埋め

998 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 15:10:41.84 ID:rzASrrWT.net
埋め

999 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 15:13:38.83 ID:rzASrrWT.net
次スレ

ルービックキューブ総合 23×23×23
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1593495415/

1000 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 15:13:45.65 ID:rzASrrWT.net
埋め

1001 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 15:13:51.43 ID:rzASrrWT.net
埋め

1002 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 15:13:59.25 ID:rzASrrWT.net
埋め

1003 :□7×7=4□□:2020/10/25(日) 15:14:12.59 ID:rzASrrWT.net
次スレ

ルービックキューブ総合 23×23×23
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/puzzle/1593495415/

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
379 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200