2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルービックキューブ解法雑談総合

1 :□7×7=4□□:2016/10/07(金) 21:55:42.60 ID:LHvM53dP.net
ルービックキューブに関する解法について雑談するスレです。

現在までのメジャーな解法
CF+十字OLL
CFOP
roux

他に何か書いた方がいいことあるかな?

775 :□7×7=4□□:2020/09/29(火) 00:28:45.65 ID:Gl5V2QSa.net
>>774
お前が黙ってろ!

776 :□7×7=4□□:2020/09/29(火) 01:14:02.19 ID:FsKN/IUb.net
M2Lならそんなには時間掛からないかもねー

777 :□7×7=4□□:2020/09/29(火) 06:55:16.22 ID:YImXER/3.net
>>772
これかな
https://youtu.be/56ViN7w41DA

よく見たらこれM2Lだね

778 :□7×7=4□□:2020/09/29(火) 09:20:32.62 ID:XF79iei8.net
LBLは小4の子に教えたら1時間くらいで理解はしてた
暗記して1分半くらいのスピードになるまでは1ヶ月くらいかかった

779 :□7×7=4□□:2020/09/29(火) 12:05:51.20 ID:Gl5V2QSa.net
>>778
また嘘かよ
しつこいよお前

780 :□7×7=4□□:2020/09/29(火) 12:28:54.79 ID:h/rL47jo.net
今は昔と違ってキューブの性能いいから20秒くらいまではほぼ暗記力の問題だよね
暗記上手い人はすぐ覚えてすぐタイムよくなる
1か月で40秒は暗記上手くて良いキューブ使ってればまぁ出来なくもないけど普通は3〜4か月くらいじゃないかな
もちろんアベレージじゃなくて単発なら別だけど

781 :□7×7=4□□:2020/09/29(火) 13:51:00.02 ID:I/yhzkp3.net
キューブ始めて1年半だがいまだに単発でもsub10が出せない
sub11は出たんやが
最近の子達は成長早すぎて1年程度で普通にsub10な人もちらほらいるのよね
tpsえぐい子多い

782 :□7×7=4□□:2020/09/29(火) 14:34:23.09 ID:h3vZqsZw.net
sub11ってなんだよw
そんな表現ないだろw

783 :□7×7=4□□:2020/09/29(火) 15:27:23.47 ID:U5wAjXN7.net
え…?

784 :□7×7=4□□:2020/09/29(火) 15:53:04.68 ID:h3vZqsZw.net
あ?

785 :□7×7=4□□:2020/09/29(火) 19:33:37.94 ID:h/rL47jo.net
10秒の壁は今でも結構でかいし1年半なら超えられなくても下手ってほどじゃないんじゃないかな
そこらへんからはひたすら地味な練習しかないしモチベーションをいかに保ち続けるかが難しい

786 :□7×7=4□□:2020/09/29(火) 20:01:18.05 ID:XpN/NcvH.net
単発sub11達成から1年たったが、まだsub10は1回も出せてないなぁ。

787 :□7×7=4□□:2020/09/29(火) 20:37:23.45 ID:fwaOKfm+.net
>>786
成長しなさ過ぎ
才能ないよ

788 :□7×7=4□□:2020/09/29(火) 21:20:55.01 ID:I/yhzkp3.net
あれ?sub11とかって普通に言うよね?
そんな表現ないってどういうこと

789 :□7×7=4□□:2020/09/29(火) 22:32:40.95 ID:glD/1O9c.net
>>788
普通に言うと思うよ。10秒台を10秒から19秒と理解してる人じゃない?知らんけど。
まぐれでいいからsub10出してみたいねぇ。

790 :□7×7=4□□:2020/09/29(火) 23:45:16.42 ID:wGcedWyn.net
>>788
言わねーよ
10秒ずつの区切りだろ
sub11ってのはsub20のことなんだよバーカ

791 :□7×7=4□□:2020/09/30(水) 00:08:42.52 ID:O8BcIBlZ.net
ガチのエアプで草
subの意味も知らんしFMCも知らんしこいつそもそもルービックキューブできんだろ
エアプならsub40達成に一年半とか言っちゃうのもわかる
解説まともに読めなくて挫折しちゃった人にはさぞやsub40が凄く思えるだろうからな

792 :□7×7=4□□:2020/09/30(水) 00:19:50.11 ID:760Ve5nu.net
10秒ずつの区切りだろはさすがに草
一生ないだろうけどもし大会に参加するようなことがあったら他のキューバーの前でそんなこと言っちゃダメよ
めちゃくちゃ恥かくぞ

793 :□7×7=4□□:2020/09/30(水) 01:18:46.20 ID:1jgwZYrd.net
でもまあ確かにsub11ですって自慢げに言ってる奴は見たことないなあ

794 :□7×7=4□□:2020/09/30(水) 08:56:12.72 ID:cBatzgFT.net
sub11だと越えられない壁で悩む時期だからなぁ

795 :□7×7=4□□:2020/09/30(水) 11:58:56.36 ID:smIMdn97.net
>>779
小学生ならそんなもんだよ
勘が良くて少し根気があれば、1分切りなら1ヶ月で行く
んで、大体の子はそこで止まる
もっと普通の子なら一回揃えて飽きるw

796 :□7×7=4□□:2020/09/30(水) 17:40:26.84 ID:f0Fg1C5H.net
俺は年食ってから始めたから生涯目標がsu30だわ 指先使ってればボケ防止にもなるだろうw

797 :793:2020/09/30(水) 17:41:02.82 ID:f0Fg1C5H.net
すまん誤字った sub30ね

798 :□7×7=4□□:2020/09/30(水) 19:35:10.96 ID:PcDcxhZx.net
>>796
何歳?

799 :□7×7=4□□:2020/09/30(水) 19:45:07.22 ID:/Ca71WKC.net
10秒づつは流石にwww
11で思い出したけど、gan11mpro?
11ってなんの数なのか教えてくれ

それと、コア自体にマグネットって発想、普通にすごいと思う。

800 :□7×7=4□□:2020/09/30(水) 19:46:27.81 ID:/Ca71WKC.net
世界初マグネットモデルってum?

801 :□7×7=4□□:2020/09/30(水) 21:24:31.58 ID:MrckV+YT.net
>>799
356Xってあったじゃん
あれが「テン」
その次世代なので11
iPhoneに寄せた命名してるだけ

802 :□7×7=4□□:2020/09/30(水) 22:22:08.27 ID:/Ca71WKC.net
>>801
なるほど。[11]が名前か。最初名前聞いた時gan2155みたいに頭おかしいの作ったんかとおもた。しかもbox v5でまた2155作ってる

803 :□7×7=4□□:2020/10/01(木) 09:41:10.52 ID:3Im/eGnw.net
GAN11のマグネット方式でメガミンクスも作って欲しいな

804 :□7×7=4□□🐙:2020/10/01(木) 17:57:05.02 ID:s2HS1gE4.net
>>793
sub11ですって自慢気に言ってる奴はこのスレにもいないな
subの意味もFMCも知らないのに得意気な奴ならいるが

805 :□7×7=4□□:2020/10/01(木) 19:15:04.83 ID:VL/V/f5w.net
>>804
そろそろこの話題閉じようぜ
囃し立てない方がいい

806 :□7×7=4□□:2020/10/01(木) 19:16:27.58 ID:VL/V/f5w.net
gan mgって実際どうなの?

807 :□7×7=4□□:2020/10/01(木) 20:11:15.09 ID:t242HxwS.net
まぁ平均的にはsub40になるのに約一年てとこかな
異論ある?

808 :□7×7=4□□:2020/10/01(木) 20:36:19.32 ID:awdgC5Yg.net
>>807
アラフォーだけどちょうどそのぐらいだわ
暇人かニートならもっと早いんだろうけどな

809 :□7×7=4□□:2020/10/01(木) 20:57:15.96 ID:MR/TU2cM.net
>>807
その話題不毛だからやめようって言ってるでしょ
それとも荒らし本人?
いずれにしてももう返信しないけど

810 :□7×7=4□□:2020/10/01(木) 22:03:24.24 ID:KNElb6MK.net
>>807
40秒の壁ってあるよな

811 :□7×7=4□□:2020/10/02(金) 03:21:45.41 ID:1YisAgn2.net
>>807
俺もそのくらいかかったわ

812 :□7×7=4□□:2020/10/02(金) 07:33:41.33 ID:jXWLLaQc.net
>>807
越える気力が無くなって早2年

813 :□7×7=4□□:2020/10/02(金) 08:11:13.37 ID:LtqZrCIp.net
ほんとに哀れだな

814 :475:2020/10/02(金) 11:15:46.49 ID:UBFm2hfl.net
始めの頃は揃えるのがチョイ苦行だったけど、sub30くらいの頃から気楽に練習できるようになったかな。
楽過ぎても惰性で揃えちゃって練習にならないが。

815 :□7×7=4□□:2020/10/02(金) 11:56:22.68 ID:ODMMCG89.net
こんだけしつこいってことは荒しなんだろうけどなんで40秒にこだわるんだろう
1分とか30秒ならキリがいいしまだわかるけど40秒って壁あるか?
昔なら20秒が初心者と中級者の壁って言われてたけど

816 :□7×7=4□□:2020/10/02(金) 12:19:57.16 ID:zMRPul12.net
ないよ
人によって段差ぐらいはあるかもしれないが断じて壁ではない
こいつはそもそも揃えられんから
数ヶ月でどんどん成長していく普通の人達を信じたくなくて発狂してるだけ
説明書読めなくて投げ捨てた人

817 :□7×7=4□□:2020/10/02(金) 13:10:10.07 ID:UlIOeXPQ.net
まぁ無職ニートで一日中ひまに任せてルービックキューブやってる奴はそりゃ成長も早いだろうな
働いてる社会人の総意はsub40に1年から一年半てことろ

818 :□7×7=4□□:2020/10/02(金) 13:11:37.53 ID:Wbl2v/yq.net
そうそうこのスレでいつも声がでかい奴は無職ニート

819 :□7×7=4□□:2020/10/02(金) 14:27:48.27 ID:30YMtNfz.net
ほんとこいつブーメラン投げるの好きだよな
社会人になってから始めて1年ちょっとぐらいでsub20がまあ普通のラインってところか
どのぐらいやる気あるかにも左右されるけど

820 :□7×7=4□□:2020/10/02(金) 14:43:10.25 ID:y1RxP01D.net
>>819
ハロワ行け

821 :□7×7=4□□:2020/10/02(金) 18:33:03.56 ID:n8wj/AN8.net
社会人と一口に言っても50代とかから始めた人はさすがにきついんじゃないかな
アラサーぐらいの社会人なら1年半もあればsub20は勿論sub15ぐらいまで十分目指せるね

822 :793:2020/10/02(金) 19:02:59.90 ID:MOBOSigo.net
50手前でこれからやり始めようとしてるんですが、1年後の目標どれ位に設定した方がいいですか?ちなみに、キューブは小学生の時に少しやった程度です。現実的な目標に向かって始めたいなと思います。

823 :□7×7=4□□:2020/10/02(金) 19:31:10.07 ID:y1RxP01D.net
>>822
一年後の目標がsub40でちょうどいい
普通は一年かかる
このスレの暇人に惑わされないように

824 :793:2020/10/02(金) 19:36:45.01 ID:MOBOSigo.net
>>823
有難うございます それを目標に日々練習します

825 :□7×7=4□□:2020/10/02(金) 19:39:48.47 ID:FtS1EspS.net
>>822
個人差が大きいし、始める前からあんまり目標とか決めない方がいいと思う
日々「昨日より速く、昨日より上手く」と自分の成長を楽しむ趣味なんじゃないかなあこれは

826 :□7×7=4□□:2020/10/02(金) 22:09:09.78 ID:CYggCMCI.net
>>825
なにこいつ神

827 :□7×7=4□□:2020/10/02(金) 22:10:30.83 ID:CYggCMCI.net
444ならsub40って壁だよね?誰かが言ってた
俺はsub60も厳しいが

828 :□7×7=4□□:2020/10/02(金) 23:00:28.45 ID:oOr12yV3.net
なんだやっぱりsub40に一年はかかるのか
俺が特別遅いのかと思った
このスレの連中が異常なんだな

829 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 00:07:12.16 ID:eeZ7HaBt.net
マジレスすると普通の人に比べると特別遅いな
まあでも人それぞれ得手不得手はあるから落ち込まなくてもいい
自分のペースでいけばいいさ
ただ目安としては1年以上やってて単発sub20すら出てないとかであればいろいろ見直したほうがいい
よほどおかしな指の使い方してるとか
回しにくいイマイチなLL覚えてるとか
なにかしらある筈だから
一般的な成長曲線からは大分外れてるんで

830 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 00:34:18.78 ID:MB14dCX4.net
言うてその一般的な成長曲線とやらも期間じゃなくて時間に比例するだろうし、
1日あたりのキューブにかける時間が短ければそんなもんになるんじゃない?
しらんけど

831 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 00:38:49.27 ID:S8MUUXvq.net
>>829
だからお前ニートだろ?

832 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 00:52:00.61 ID:MQhhSag0.net
劇団ひとりが40秒台までは行ったけど、そこからどんなに頑張ってもそれ以上速くならなくて諦めたって言ってたな
40秒あたりに壁があるんだよ確かに

833 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 00:52:36.75 ID:MQhhSag0.net
参考

ルービックキューブ芸能人記録

藤木直人(俳優) 22秒
増本綺良(欅坂46新二期生)35秒
ロバート山本博(お笑い芸人)36秒
劇団ひとり(タレント)42秒65
ウィルスミス(俳優)55秒
山田苺(ハロプロ研修生)約1分
曽田陵介(俳優)1分10秒
工藤遥(元モーニング娘。) 1分19秒
ジャスティンビーバー(ミュージシャン)1分24秒
柏木ひなた(私立恵比寿中学)1分40秒
中田花奈(乃木坂46) 1分44秒
武田玲奈(モデル、女優)2分39秒
頓知気さきな(青春高校3年C組、femme fatale)約3分

834 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 00:58:23.04 ID:eeZ7HaBt.net
>>830
平日20〜30分程度に土日もうちょいガッツリで普通にいけるよ
自分がそんなもんだったかな
無論サボる日も普通にある
少なくとも毎日何時間もってのはないな
土日でも精々1〜2時間ってとこ
それでも5〜6ヶ月目ぐらいには単発sub20は出た
そこから数ヶ月でao100でもsub20
今はao12でsub15ぐらい
2年近くやってその程度なんで才能はあんまないけど

835 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 01:00:59.75 ID:eeZ7HaBt.net
芸能人でまともにCFOP使ってんの藤木直人ぐらいしかいないから
そもそもガッツリスピードキューブやる気のある芸能人がほぼいないってだけだな

836 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 12:14:18.35 ID:maU6gr8B.net
別に毎日何時間も練習しなくても半年から1年もすれば20〜30秒は普通に出せるようになるよ
大事なのは一回に長時間やるんじゃなくて毎日ちょっとずつやって忘れないようにすること
てか1年以上やって40秒が普通って言ってる人は多分CFOPとかのスピードキューブ向けの解き方をやってないんだと思う
当たり前だけど解き方によっては1年以上頑張っても40秒が限界ってのもあるから

837 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 12:21:01.04 ID:1ycicEMq.net
>>836
はいはいニートおつかれ

838 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 12:30:02.47 ID:2vEiIpst.net
初めに独学や回りにくいキューブで、癖がつくと修正するのが大変になるよ

839 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 12:46:40.88 ID:CXNfIYAv.net
>>838
はじめからスピードキューブするわけじゃないだろ。
そもそもここはスピードスレじゃなく解法スレなんだが

840 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 13:01:24.58 ID:maU6gr8B.net
たしかに最初からスピードキューブやる人なんてほとんどいないか
上でやたらと話が合わないのはやっぱ解法が違うからなのかもしれないな
最初に時間のかかるやり方で結構覚えちゃうとその後CFOPとかに移行するの時間かかるしそれなら1年以上たって40秒も妥当かもしれないね

841 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 13:45:58.55 ID:GJOjBFXc.net
いやいや
話が噛み合わないのはニートか働いてるかの違いだからw

842 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 14:07:29.56 ID:daw34IiS.net
つまり結論としてはsub40に一年てとこだろうね

843 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 14:25:12.35 ID:maU6gr8B.net
スピードキューブはじめるのはほとんどが10代の学生だろうから上での平均的な話はニートでも社会人でもないよ
そんでその学生が半年くらいで20〜30秒がまぁ平均だから社会人なら倍の1年でニートなら半分の3か月くらいが普通じゃない?
てか1年やって40秒の人は多分やり方が悪いよCFOPでも簡単なパターンいくつか覚えるだけとか

844 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 16:03:20.55 ID:OVu+23sB.net
M2Lでやっている俺は異端者だなw

845 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 16:15:11.63 ID:kn6hyXrw.net
>>843
長文ニートおつかれ

846 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 17:31:38.56 ID:maU6gr8B.net
メガハウスとかについてくる初心者向けのならともかくM2Lなら少なくとも半年で30秒は行けると思うよ
異端かどうかはわからないけどw

むしろ40秒にこだわってる人はM2Lから手をつけてみるのもいいかもね
あれはスムーズにCFOPに移行できるだろうし40秒にこだわってたのが嘘みたいに思えるよきっと

847 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 17:54:44.16 ID:kn6hyXrw.net
>>846
>M2Lなら少なくとも半年で30秒は行けると思うよ

はいはい嘘乙w

848 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 18:03:20.62 ID:maU6gr8B.net
まぁキューブの楽しみ方は人それぞれだけど、そんなに他人と比べてタイムが遅いか速いかが気になるなら一度他のやり方覚えてみるのもいいと思うよ
1年以上練習続けられてるなら多分向いてるんだろうし指使いの基本はできてると思うからちゃんとした解法覚えれば30秒くらいならすぐ行けるよ

849 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 18:09:39.16 ID:eeZ7HaBt.net
ずーっと嘘認定して張り付いてる奴はニートな上にそもそもまともに解説読めなくてルービックキューブ解くことすら諦めちゃった奴だよ
それが悔しくて悔しくてたまらないからひたすら嘘認定して己を慰めるしかない哀れなニートなの

このスレあんま来てない人は知らんだろうが嘘認定してんのは毎回同じ奴なんで話噛み合ってないのもそいつ一人だけ

850 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 18:17:10.09 ID:maU6gr8B.net
そうなのか・・・
効率悪いやり方でずっとやってて本当に頑張っても40秒が限界ならやり方変えればもっと上達できるかもって思ったんだけど荒しならどうしようもないか
でももし本当にタイムで悩んでるなら暗記大変だろうけどやっぱCFOPとかに移行した方がいいと思うよ。がんばって。

何回も書き込んで荒し助長させてたならごめん。

851 :□7×7=4□□:2020/10/03(土) 23:37:12.53 ID:hp8fkaox.net
ここは解放スレな筈なんだけど、どっかの解放じゃないキューブスレに「次スレここね」ってここが貼られてたから移住してる人結構いるかも?

852 :□7×7=4□□:2020/10/04(日) 13:17:42.48 ID:hK7QYXPM.net
ぽんぽこぴーなぁっつ!
\ヘーイ!/

853 :□7×7=4□□:2020/10/04(日) 13:44:11.26 ID:qUhUNpIL.net
理解力ない奴が長文連投してるけど当然CFOPやっててsub40に約一年ね
これが一般社会人の共通認識だから

854 :□7×7=4□□:2020/10/04(日) 14:43:50.48 ID:28Zjdyh1.net
F2LやOLLやPLLって何度も回して指で覚えるしかないよね?頭悪いから1日1個すら覚えられないw

855 :□7×7=4□□:2020/10/04(日) 17:41:21.95 ID:a/z5vGF0.net
1日1個って考え方が間違ってる。
1日5〜10個覚える。
57個と21個で78。
1週間から2週間で全部覚えて後はひたすら確認の方が効率いい。
「英単語1日1個覚えましょう」なんて勉強法はない。
英単語は1日50〜100覚えて2日目は昨日の50〜100プラス今日の50〜100覚える。
3日目は1日目と2日目の100〜200プラス今日の50〜100。
2000語載ってる英単語帳は20日〜40日で一周させてそれを何周もして2000語覚えるだろ。

856 :□7×7=4□□:2020/10/04(日) 18:07:27.17 ID:yc2b8AOw.net
この人すごくね?
https://youtu.be/2-TG-6hoAfI

857 :□7×7=4□□:2020/10/04(日) 18:35:30.30 ID:28Zjdyh1.net
>>855
確かに言う通りだね やってみるよ

858 :□7×7=4□□:2020/10/05(月) 13:31:03.69 ID:R+gNpz+M.net
ルービックキューブ再ブーム 1980年に次ぐ売れ行き
https://news.livedoor.com/article/detail/19005061/

859 :□7×7=4□□:2020/10/05(月) 17:00:36.43 ID:gl5iIGes.net
>>856
こんな指使いでも20秒台出るのかよ!
俺もっとちゃんとやってるけど30秒以上かかるぞ!
なんで?

860 :□7×7=4□□:2020/10/05(月) 20:55:50.06 ID:51rIxmA7.net
こんな手順でやってる方が勿体ない
早くCFOP移行した方がいいかも?
sub40,35ぐらい言ってれば移行だね

861 :□7×7=4□□:2020/10/05(月) 23:21:02.67 ID:2qHfo9W6.net
今、ルービックキューブが大人気! 1980年に次ぐ売れ行き
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601898778/

862 :□7×7=4□□:2020/10/08(木) 03:06:46.12 ID:k87U8Nbg.net
今日は久しぶりにF2Lの練習をしました。

863 :□7×7=4□□:2020/10/08(木) 14:12:07.60 ID:Mi5tHtr/.net
今日もF2Lの練習を再開します

864 :□7×7=4□□:2020/10/08(木) 23:01:31.10 ID:G0005Kgh.net
練習をしていない間に速くなったような気がします

865 :□7×7=4□□:2020/10/09(金) 00:07:53.49 ID:tlMMyR2P.net
誰かいませんかあ!

866 :□7×7=4□□:2020/10/09(金) 14:26:43.12 ID:3CCo44oG.net
誰もいなくても今日もF2Lの練習をします

867 :□7×7=4□□:2020/10/09(金) 20:04:11.72 ID:e4+rrXcN.net
明日は流石にF2Lの練習お休みします

868 :□7×7=4□□:2020/10/09(金) 20:40:34.43 ID:AHJ6at8p.net
いいえ再開したばかりなので明日も休みません

869 :□7×7=4□□:2020/10/10(土) 14:58:06.32 ID:sWqjSQSK.net
今日もF2Lの練習をしています。

870 :□7×7=4□□:2020/10/10(土) 22:34:04.01 ID:lAWp8Lpc.net
世の中はこんなのでバズるんだ
https://twitter.com/kusowarosuwwww/status/1314405786504765440?s=20
(deleted an unsolicited ad)

871 :□7×7=4□□:2020/10/10(土) 23:11:45.48 ID:nysnT8Gv.net
>>870
なにこれつまんね

872 :□7×7=4□□:2020/10/10(土) 23:22:08.11 ID:lAWp8Lpc.net
>>871
俺もかなりつまらんと思うよ
ただ、世の中はこんなので喜ぶらしい

873 :□7×7=4□□:2020/10/11(日) 10:02:52.59 ID:egM8L21R.net
OLL23,24って普通に回すより練習すればピボットしてそろえた方が速くなる気がしてきたけど公式ルール的にありかな?

874 :□7×7=4□□:2020/10/11(日) 12:15:29.12 ID:TuDT+QqG.net
反則

総レス数 1004
379 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200