2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空物】RCシュミレーターについて

1 :名無しさん@電波いっぱい:2007/05/06(日) 07:25:58 ID:PqGARoWp.net
リフレックスかリアルフライトのどちらにしようか迷っています。どちらが
よいか教えて下さい。

127 :95:2007/09/01(土) 19:55:25 ID:mDg/ZmLu.net
本日届きましたよ。今、プロポ改造中
スティックが重いので。

現在まで分かった事は、間違いなく、あれです。
バージョンは古そうですがね。
ワレれではないですね。プロポがキーになってるよ!

オートロスイッチはキーボードのAで、アイドルアップは
入れっぱなしの設定が可能?のようだ
3Dは問題無しに出来る。
詳しい事は、後ほど、質問は簡単にね
あんまりパソコンに詳しくないから・・・。




128 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/02(日) 00:14:57 ID:rcOWm3xM.net
>>127 乙です

>ワレれではないですね。プロポがキーになってるよ!

むふう これまた不思議なワクワクする仕様だあ。
ぽちってみようかな〜
バージョンはちょっと知りたいな。


129 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/02(日) 02:13:47 ID:iYYBmMRQ.net
ぃゃ、どう見てもパッチ当てた海賊品でそ。

なんで購入者はあほーとか狭小とか日本語わかりんす!!!とか吼えてる出品者に確認・報告せんの?w
まぁ、そんなこたぁ百も承知で買ってるんだろうががががw


130 :95:2007/09/02(日) 06:09:15 ID:PicFW+tU.net
>>128
5.00.1だったかな?
今は、バージョンアップしてるから
忘れちゃった・・・・・。本家ので(w

ROMにも、ご丁寧に、バージョンアップのアプリが入ってるよ
機体のDATAも沢山、ROMに収録してある。

ただし、プロポは駄目だね、スティックがモチっとしてて
重いんだよね。構造的には、プラスネジで、調整できるけど
最大に軟らかくしても、重いんだよね。これが問題だね。
親指の運動には最適だけどね。

丁度いい国産の4チャンネルプロポに、内部の基板を
移植するのが良さそうだな。

>>129
製品の箱に、製造者の住所等の記載は全く無い物だよ。
そりゃ〜ぁ 怪しさ100%だぜ。

RealFlightを持ってる自分としては、動きが何とも、怪しいシムだね。
リフレって、こんなもんだったの?て感じだよ!FMSよりは強いけどね?

131 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/02(日) 11:58:48 ID:rcOWm3xM.net
>>130
レポありがとう。
コントローラに難ありぽいですね。
コントローラにハードドングルが載っている状態で作動してるならば
ちょっと躊躇するなあ・・・

132 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/02(日) 15:05:38 ID:BU1fAUcf.net
つーことは手持ちのプロポとかコントローラーに据え置いて使えないつーことか?
後ろにトレーナーコード用の入力があれば何とかなりそうな気もするが。


133 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/02(日) 15:43:04 ID:BU1fAUcf.net
↑と書き込んだ10分後に うちにも商品到着したよ。
なんか 箱のなかにコントローラーしかないな と良く見たら 下のほうにcdが2枚
そのうちの1枚のcdは正規版?
後1枚はまだあけてないので不明

さて、、これからインストールだ。



134 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/02(日) 16:11:57 ID:BU1fAUcf.net
なんだこりゃ インストールが結構難解だな。
というか、筒体中文版 ってフォルダのインストーラー以外は ウインドーズのバージョン云々でインストールできんし、

筒体中文版のフォルダのインストーラーだと、インストールの最初のほうで エラーがでてdeta.cabの一部が読めん とかいわれる。
ぶっ壊れてるんっすかね?



135 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/02(日) 16:58:58 ID:BU1fAUcf.net
で、enフォルダの中身をそっくり別のフォルダにコピーして中文版のインストーラーとcabを上書きで保存したら
インストールが出来た。 

コントローラーを一通り調整後 デフォルトのヘリでイザ浮上! 
とおもったら なぜかエンコンがフルハイになってるにもかかわらず 浮上しない。

ラダー エレベーター エルロン スロット いろいろ入れ替えとか キャブレーションとかやったりしたが
パワーがあがらず全然浮かない。 なぜorz



136 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/02(日) 17:07:09 ID:BU1fAUcf.net
なんか、排気煙みてると ローターがマイナスピッチになってて 地面に押し付けられてるような感じだ。
どこでピッチを直すんだか 中文メニューは難解だ....


137 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/02(日) 18:31:41 ID:BU1fAUcf.net
俺が買った品物のコントローラーが悪いのか、もともとこうなのか よくわからんが
コントローラーの精度が悪すぎ 一回ごとにキャブレーション取らないと駄目。
こりゃ はずれっすね。

138 :95:2007/09/02(日) 21:44:51 ID:PicFW+tU.net
>>137
苦労してるみたいだね。俺もよくわかんないけど、一応、全て順調に
作動してるよ。でも、多少パソコンに明るくないと、難しいよね。

プロポの設定は以下の通りだよ。

Adjust channel assignment ヘリのモード犬の場合は、上から 4+.3+.1-.2+ 飛行機は1-.3-.4+ Throttle.2-だよ。

キャリブレーション センターを出す時は、スロットルトリムを2〜3mm上にして、それで取るんです。
その後channel displayで、スロットル、フルハイとスローの数値が+-100%に近くなるまで、トリムで合わせると良いよ。



139 :95:2007/09/02(日) 22:26:23 ID:PicFW+tU.net
もしかしたら、137は致命的な勘違いをしたるかも?
Windows内のキャリブレーションは無意味だよ。
FMSをやるときは必要だけど、コレをやる時は、コレの
ソフト内で、あわせないと駄目ですよ。

プロポの切り替えスイッチを、OTHERSに切り替えてから
ソフトを立ち上げてみたら。

それから、上記の>>138の設定をするんだよ。



140 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/03(月) 00:52:09 ID:hZ7Ekgjs.net
>>138
てか、CD内の Reflex-En フォルダ内の英語版のインストーラーでちゃんとインストールできたんっすか?
うちのは何度やっても インストールパッケージがパッケージが開けませんとでるんっすよね。
それの原因がわからんの。

それだけくれないっすか?w


141 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/03(月) 01:31:07 ID:hZ7Ekgjs.net
>>139
勿論 windowsのではなくてシミュレーター内のキャリブレーションで中立だしてるんっすけど
飛ばしてる間に ズレてきてしまったり、 スティックのどれかが 動かしても反応しなくなったりとかするんっすよね。
そのたびにキャリブレーションやりなおしたり、 中立だしても 動かなくなったりするので いったんソフトを削除して
入れなおしたりとかしないと だめなんっすよorz

インストーラー自体 不具合があったからっすかね。
ちゃんと小細工なしにインストールできるとうまくいくようなきがしないでもないっす。


142 :95:2007/09/03(月) 05:37:11 ID:OK9eL6Af.net
>>141
それは面白いね。おいらのパソは、中国版うけつけないよ。
途中で止まる。英語版は問題なくインストールできるよ。
因みに、パソはメーカ製で、正規版のWindows XPだよ。

CDROMに問題ありとすれば、オイラのはディスク面が汚かったな(w



143 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/03(月) 07:04:33 ID:hZ7Ekgjs.net
>>142
はやいっすねw
うちの会社だけか 今日と明日休みなのは。

で、もし良かったら 英語版のインストーラーだけどっかにおいてDL出来るようにしてくれないっすか
いくらやってもだめだったorz

ちなみにうちも 正規版windowsXPSP2 派祖はショップブランド改っすね。
なんか、パッケージ展開するのに必要なやつあるんかな。



144 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/03(月) 14:26:05 ID:zl+Y+Zev.net
バチモンと知ってて買って堂々と2chで情報交換するなんてたいした連中だよな。
著作権を侵害してるって意識がまるっきり無いのかねぇ。

145 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/03(月) 14:33:37 ID:mQpAzsha.net
良い子乙

146 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/03(月) 14:43:37 ID:if4/90tw.net
カジュアルコピーってやつだな、罪悪感のないやつ


俺も昔はよくやっていたが本格的に好きになるとコピーじゃ満足できなくなったな

最初の頃はサポートを買うと思って買ってた

147 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/03(月) 18:56:02 ID:51h4D+19.net
>>144
教えてほしいが どの段階で侵害になるの?

購入した段階?
インストールした段階?


148 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/03(月) 19:26:16 ID:OK9eL6Af.net
>>144
>バチモンと知ってて買って堂々・・・・・

あのね!知らないで買ったんだよ。何が来るんだろう?
という、興味心だよ!

まあ、買う前は、低所得国向けの、特別バージョンかな?
と言う期待があったがね。 コレの本物が30万だったら買うか?

ただし、RealFlightと比べて、ヘリの動きが変だという事と
RC-SIMからダウンロードした機体の中に、動かない物が有る
と言うことから、本物なの?と言う疑問も有る。


>>141
ソフトの一部とはいえ、UPするのは不味いのでは?
知り合いの、パソコンにインストールしてみれば解かるのでは
内科医?駄目なら、141のパソがEND






149 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/03(月) 19:41:44 ID:hZ7Ekgjs.net
キャリブレーションを毎回行わなければならかなった理由は コントローラーの中のスティックの部分の
接線に不具合があって 動かすたびに障害がおこってたからっすね。

インストールに関しては、自宅にある全てのPC Windows XP で試してみたが全て同じ症状。
うまくできるものとできないものってロットがちがうんかね




150 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/03(月) 22:42:34 ID:ERZJ5oHf.net
>>148
>RC-SIMからダウンロードした機体の中に、動かない物が有る
5.00だと動かないものあり、公式サイトの5.03までアップデートできれば
動く様になるかも?
京商の5.01も同じく動かないものがあり、5.03まで上げたら動く様になった。

151 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/04(火) 08:44:16 ID:hTR7PkdH.net
おーい>>144
こたえてくれ〜 それとも今調べているのか〜?


152 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/04(火) 14:02:06 ID:sNpILohL.net
>>147
色んな法律で共通するのは、違法と分っていて購入したら、
その時点で違法。
購入しなくてもダウンロード等所有するのも違法。

落札した人が、違法の可能性があると思いつつ落札したら、
やっぱり違法。画像を見るとReflexの画像が張って、Reflex
でないパッケージに入っているんだから、知らなかったは
ごまかしととれるよね。

153 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/04(火) 14:15:53 ID:gnBygBqG.net
>152
著作権法違反は親告罪なんだけど?


154 :144:2007/09/04(火) 16:46:21 ID:mvuZnMXo.net
>>151

ごめんごめん、レス書いたっきりこのスレ見てなかった…
コピー品と知ってて売るのも買うのも
それから>>152の言うように
ダウンロードするのも侵害。
常識ある人ならこんな質問するまでもないんだけどな。


P2Pがらみでも著作権の侵害が問題になって
実際に逮捕者も出てたでしょうに。

155 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/04(火) 18:41:02 ID:hTR7PkdH.net
>>152
>>154
説明ありがとう 勉強になったよ。
焦点が「コピー品と知ってて」の部分になろうかと思うが
この手の話しはあんまし発展させると荒れること確実なので
これにて。


156 :144:2007/09/04(火) 22:45:58 ID:mvuZnMXo.net
言っておくけど別にコピー品と知ってて買う事に
異議申し立てをしてる訳じゃないから。
ただあからさまにそれと分かるような書き込みをしてしまうと
誰が見てるかも分からない2chなので、たとえ何%でも
最悪の結果に繋がってしまう可能性は高まってしまうよね。

自分の身の守り方というものを知らんのかな?と思っただけだから。

157 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/05(水) 10:03:34 ID:GuHa+6Bb.net
>>156
>自分の身の守り方というものを知らんのかな?と思っただけだから。
は?
自分の心配したら?
俺はこの商品のコピーの真偽はわからないが元メーカがコピー品として排除命令など出していない限りはよく似た類似品って可能性も有るわけだよね?

コピー品と認定されていない商品をさもコピー品で有るかのように言って販売を妨害するお前の方が営業妨害で訴えられる可能性が高いぞ、
貴方が一番自分の身の守り方というものを知らないのでは?

だいたい本当にコピーと思うなら購入者でなくオリジナルメーカに教えてやるべきだろ。

158 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/05(水) 11:45:58 ID:Q/4Xkq9E.net
>>157
>限りなくよく似た類似品
え?? つまりオリジナルと見間違うくらいの出来栄えって事だよね?
れっきとしたコピー商品じゃんかw
あまり笑わせるような事を書かないでね。

とりあえずここの商品説明をよく読んでからものを書いほしいもんだ。
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u15936478

>だいたい本当にコピーと思うなら購入者でなくオリジナルメーカに教えてやるべきだろ。
なんでそんなことをしなきゃいかんの?
俺はべつに正義を振りかざしてるつもりは毛頭ありませんから。

159 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/05(水) 11:48:39 ID:YkVtx4Su.net
http://www.freebbs.biz/patio/patio.cgi?mode=view&no=1&user=saruaaa
リアディゾン お宝
激安写真集

160 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/05(水) 14:14:13 ID:GuHa+6Bb.net
>>158
>俺はべつに正義を振りかざしてるつもりは毛頭ありませんから。
なら、買い控えるような事も書く必要ないのでは?

買った奴が馬鹿見ようと、売った奴が捕まろうと関係ないんじゃないの?

161 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/05(水) 15:08:52 ID:Q/4Xkq9E.net
>買い控えるような事も書く必要ないのでは?
そんな事書いた覚えは無いけどねぇ。


>買った奴が馬鹿見ようと、売った奴が捕まろうと関係ないんじゃないの?
だから>>156にも書いたとおり買う事に対して
賛成もしてなければ反論もしてないよ。

つーか、あれだ、
もう止めようや…元々2日前のカキコなんだし…

162 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/05(水) 15:29:31 ID:CQqjp8Df.net
入札直後からレポお願いした者としては
レポをお願いした事によってココの空気が悪くなったなら
(法がどうのモラルがこうのは論じてもキリが無いから)
95さんに申し訳ない。

最後にこれだけ、
商品に対しての「情報」をありがとう。

163 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/12(水) 18:49:18 ID:mHRPZ1XP.net
うは 良いのか コレ まんまREFLEX XTRじゃんw


164 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/13(木) 00:03:18 ID:xD7TQDXx.net
>>163
だから良くないんだって!

165 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/13(木) 00:36:52 ID:EpwNrEqM.net
>>163
そうそう、だから買う価値無しだよ♪
だって、糞シムだも〜ん。
G3最強♪♪


166 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/15(土) 01:45:39 ID:4gPhd9d7.net
友達が Reflex XTRを買ったというので 遊びに行ってきた。
なんか、全体的に浮きが良すぎて 機体がなかなか降りてこない
エンコン最スローでも降りてこない
しょうがないので機首を下げて無理やりおろす 姿勢を戻そうとエレベーターを引くが機首が起きない
しかたがないのでエンコン吹かす
すると機首があがり ついでに機体が上昇する
しょうがないので エンコン最スロー
また機体が降りてこない・・・
以下エンドレス


167 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/15(土) 05:01:56 ID:ZvXAPZ/T.net
>>166
動きは機体によって様々だし、機体設定でどうにでもなると思う。
他の機体で試したり、設定を変更したら良いのでは?

168 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/15(土) 09:55:08 ID:oyQBxJ6n.net
アホXTRのパラメーターは、項目が少なすぎ
しかも、RCヘリ使いが直感的にわかる項目は、ほんの僅かだ!
全く、このシムはラジコンヘリマニア不在で作った、糞シムです。
漏れは、非常に後悔して、RealFlightG3に買い換えたよ!!
絶対参萬の価値は無い!! 動きもヘンテコだ!!!!

169 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/15(土) 12:16:21 ID:fts/lLa9.net
オレは金銭的な理由からXTR買ったけど少しでも無理してG3を
買っておけば良かったと思う今日この頃。

まだ初心者なので今のところ十分ではあるけど。

170 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/15(土) 13:28:01 ID:4gPhd9d7.net
RealFLight というだけあって 重力 慣性 衝突 物理的なシミュレーションもなかなかな所まで再現していて
機体カスタマイズで 重量 パワーユニットのパワー 機体の大きさによる 主翼の形状とカスタマイズ 
風の抵抗やらなんやら ヘリ 飛行機共 機体を構成している主要な各パーツ1個ずつのユーザー好みの変更も可能で

ついでに飛行場も好きなようにセッティングできる
いつも飛ばしている滑空場のパノラマ写真を撮ってきてG3用に転換すればいつもの場所でいつもの機体を使って
PCの中で再現できる。

ただ、非常に惜しい あったら良いのにな という機能が 雨の再現と 指定した範囲での風向き 風速 風力のランダム化での再現。
風速3mでいきなり5mになったり 風向きが変わったなんてのがあると尚良いのだが。
今からシミュレーターを買うやつは迷わずG3.5買ったほうがええよ

 

171 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/16(日) 10:25:45 ID:OW8N/8sx.net
見た目がReflex並か、それ以上のG4はでないかな?

172 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/16(日) 16:52:52 ID:D2kDfut7.net
誰か、Real Flight G3で G3標準 無改造のYak54かCap232 3DElectricで フォールしながらスピン>フラットスピンの連続技を
レコードデーター記録してどっかにUPしてくんないっすか?

G3なら レコードしたデーターを再生して そのスティックワークを勉強できるから大変便利ね。
G3のこういう便利な機能を有効に活用出来る場所ないっすかね。


173 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/16(日) 22:19:48 ID:b8rY3Doc.net
Real Flight G3も、気軽に機体が製作できれば
そのままでも、機体のグラフィックスはReflex並になるかもね
ハッキリ言って、Real Flight のクリエーターは、機体の製作が下手


174 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/16(日) 22:20:10 ID:sKKyZVxn.net
>172
外人さんのマルチに行けば幾らでも見れます。
マルチで話しかければそれこそ親切に教えてくれます。

175 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/16(日) 22:43:04 ID:D2kDfut7.net
>>173
RealFlightG3の3Dモデルのポリゴンは2万ポリゴンまで という制約と実用的にスムーズに動かすためには
極力少ないポリゴンで作らなければいけないし どうせ作りこんでも飛ばしてたら見えないし
テクスチャ作るのもめんどくさ。 ただ、飛行機の場合コックピットをある程度作りこみキャノピーに質感付けるだけで
えらい変わるから 要するに適度に作るってこと。

機体を作るソフトがこれまた目玉が飛び出るほど高くて普通の人間には手が出せない。
ま、最低限の機能だけの無償のソフトもあるが普通の人は使い方覚える前に多分挫折するだろう。

>>174
外人さんのマルチ行って3D plane飛ばしてる外人さんは ブイブイブイとトルクロールしてるかローリングしてるか どっちかしかおらんorz


176 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/24(月) 17:47:21 ID:zVNhCP5M.net
所詮なに使おうとシミュレーヨンだ

177 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/30(日) 15:56:45 ID:27YpSRDh.net
Realflightの付属コントローラが壊れてしまいました。
手持ちのプロポだけで動かすことができませんか?
よろしくお願いします。


178 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/30(日) 16:14:08 ID:bTYbtR1e.net
>>177
こわれた回路が何処かによるから、やってみれば。

179 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/30(日) 17:59:41 ID:27YpSRDh.net
>>178
いいやそういうことじゃなくて。


180 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/30(日) 19:26:44 ID:KY41rFOx.net
>>179
双葉のG3なら保証書とともに壊れたインターリンクを修理に出す。
海外から直輸入なら 輸入先にあらかじめメールで修理依頼をしてから壊れたインターリンクを送り返す。
それ以外に方法は無い。 

修理に出せないからにインターリンクを使用しないで手持ちのプロポやコントローラーで直接動かしたい
などと言ってる奴は ほぼ間違いなくワレ物使ってる。




181 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/30(日) 21:39:22 ID:27YpSRDh.net
>>180
誤解されてるみたいだけど、オクで手に入れたものだからめんどくさいなと思っただけだよん。
根っからそういう手続きやら段取りやらが嫌いなものでw


182 :名無しさん@電波いっぱい:2007/09/30(日) 23:05:51 ID:u9FLfx0O.net
>>177
あるよ 
あるけど ここでは書けない。

これだけでも有益な情報だと思うなら
がんばってください。


183 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/01(月) 09:43:05 ID:xg54Ag0o.net
>>181
オクで手に入れたとしても正規品でしょ?
なにが面倒なのか理解不能なんだけど。

壊れたといっても断線や接触不良が原因じゃないの?
中開けて調べてみた?

184 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/01(月) 11:07:27 ID:TYuJRhjA.net
>>183
正規品を落札したつもりですよ。

ついでに書くとReflex XTRも持ってるしReflex XTRのUSBのアダプタ
で共有できたら楽だなと思ったんでそっちの方を聞こうかとも思ったけど。
ココは不正使用と断固戦うスレだって事はよく分かりますが。
ちなみに中古の流通ってどうなんだろね?


185 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/01(月) 11:28:50 ID:zy5xR112.net
>>184
付属コントローラーの何がおかしくなったのか全く説明なしで回答だけを要求するから
案の出しようも無い。

付属コントローラーにケーブル付けてプロポで動かせれないの?
例えJRのプロポを持っていてFutaba用のケーブルしかなくても、
簡単にJRのに改造できるし。

186 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/01(月) 14:50:05 ID:xg54Ag0o.net
>正規品を落札したつもりですよ。
それなら双葉へ直ぐに電話すればよいだけの話。
それが嫌なら諦めなさい。

誰も不正使用と戦おうとしてる分けじゃないと思うけど
こんな大っぴらな掲示板でそれに関わる情報など
常識的に考えて誰も書くはず無いよ。

187 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/13(土) 10:31:47 ID:fVgcMWtw.net

書き込み少な杉・・・・・!
【G3】【REFLEX】空物シミュレータ3【CSM】【FMS】へみんな
いっちゃたかな?

やはり“シュミ”ではなく“シミュ”であるべきか。

188 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/13(土) 14:22:17 ID:VqRmclEY.net
少ないから なんでもええかと ちょと グレーな話しを書くと
これでもかと叩かれるし  むずかしい。

189 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/13(土) 15:08:37 ID:uPyLi785.net
やっぱりさ、お外に出て、実機を飛ばすのが一番いい練習だよね


190 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/13(土) 22:03:52 ID:r63bXg3s.net
Reflex XTRのVista対応パッチっていうのは出ないのですか?
京商のサポートは予定無しです。


191 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/14(日) 14:26:13 ID:4iagJain.net
>>189
そだね。無理して飛ばして人に当てたり、車に当てたり
操縦不能で機体こわして、莫大な修理代とかで破産するのがいいね。
と、言ってるようなもの。

シミュで十分に練習してから飛ばそうね

192 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/14(日) 21:44:04 ID:iRcdvgHH.net
でもここはシムスレだよ? 
ぐらいでいいじゃないか そんな極端な引き合いを出さなくても。

「良い練習」の尺度ってのはおのおの違うんだから。
たぶん>>189はお金に不自由していない方なのでしょう。

自分はもっぱらシム練習で シム/実機 の時間で言う比率は20/1ぐらいかなあ。


193 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/30(火) 20:51:53 ID:NVe29EJk.net
シミュで練習しただけで、アランみたいに上手くなれるの。
機体の調整や整備はどうやって学ぶのかな。
>>191〜192

194 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/31(水) 09:41:29 ID:Gt/rPESh.net
そういう揚げ足取るような言い方にはどう答えてもまた反ってくるんだろうけどさ

個人の尺度の違いについて述べた意見に対して
調整だ整備だって・・・・個別にスレ作ってる意味が無いじゃないか。

シムスレでそんな事聞いて「んなこと学べるわけないだろ」てお約束に答えが来て
じゃあ やっぱり実機でないとね ヘリは調整〜割 操縦〜割だからってお約束のつっこみですか?



195 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/03(土) 11:20:51 ID:k6E2PlVn.net
>>194
その文章どこかの閉鎖HPで見たような!
早くHP復活させたら?

196 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/03(土) 23:46:43 ID:sZRJkPMU.net
>>195
なにが言いたいのかサッパリわからん。


197 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/04(日) 01:57:47 ID:/r97wRxe.net
>>193
可能性は0%じゃないな。 可能かどうかはお前自信の問題だな。
シミュレーターだけで国際大会で活躍するレベルの人間と同等の腕前になるかどうかは
お前のセンスの問題。
お前にセンスが無ければ可能性は無いな。
仮に 努力を惜しまず少しずつ進歩していけば いずれはなれるだろう



198 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/04(日) 19:02:23 ID:/r97wRxe.net
どうせ正規じゃないだろうw

199 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/04(日) 19:12:11 ID:jBK7ur5c.net
>>197
お前!中々エロイ人だね(W



200 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/08(木) 15:37:44 ID:zGansWo/.net
>>196
>>195は36太のこと言ってると思われ

201 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/08(木) 22:38:24 ID:KTc6P5FF.net
>>200
すまんがそれすら解らない。
今更半年ROMってても過去の人かな?

202 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/10(土) 01:24:29 ID:cmifC9/r.net
>201
その話題なら半年ぐらいなんでもない

203 :名無しさん@電波いっぱい:2007/12/25(火) 07:58:54 ID:Lmh6YUF4.net
G3のソフト何処におちてますか?
P2Pしか無理ですか?

204 :名無しさん@電波いっぱい:2007/12/29(土) 08:46:59 ID:IIKpJdqy.net
>>203
いきなり直球、ど真ん中かい--;
清くて好いね。
とれんと探せ。

205 :名無しさん@電波いっぱい:2007/12/30(日) 14:30:10 ID:JxJw1kZV.net
あと ppjoyjoyね これでほぼ同等に

206 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/13(日) 03:36:16 ID:hvEBn/GS.net
G3でヘリのスモークもっといっぱい出したいんだけど
できる?

207 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/13(日) 12:25:12 ID:c3HmQsMa.net
>>206
できる!


208 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/13(日) 12:54:53 ID:oErn1afG.net
>>206
なぜ説明書を見ない?
手を汚して手に入れたG3かな?

209 :206:2008/01/13(日) 19:50:13 ID:vwO/IIaH.net
見たよ でもアッサリで分からない 解説 頼む

210 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/15(火) 01:00:30 ID:mZy+zAf1.net
>>206
本当に読んでます?
G3.5のマニュアル(C:\Program Files\RealFlightG3\Documentation\English\RealFlight G3.5 Manual.pdf)
だと、P217-219に詳細に書いてますけど?
これ読めば相当に手の込んだスモーク出せますよ。

211 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/25(金) 18:45:21 ID:nyTecLtj.net
Nベンチで計ったのですが、この環境ではG3.5は辛いですか
フレームが毎秒10マイくらいです

[System]
------------------------------------------------------------------------------
Processor Type Intel(R) Pentium(R) D CPU 3.20GHz
Processor Speed 3.203 GHz
Free Memory 368080 KB
Total Memory 915884 KB
Display Adapter VIA Chrome9 HC IGP
Free VRAM 213711 KB
Operating System Windows XP 5.01.2600 Service Pack 2
DirectX Version DirectX 9

212 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/25(金) 19:00:13 ID:kndbhNmS.net
G3のソフト拾ってきてもキーボードじゃ楽しさ半減でしょ。
だったら落ちてるところ教えて
とれんとやjoyなんて記号じゃわからない

213 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/25(金) 19:03:47 ID:mcdifI63.net
<Ninja 1>
N-Bench Score 1109 Marks
FPS Average 15.26 FPS
Total Polygon Count 30088 Counts
Total Texture Size 18.4 MB

<Ninja 2>
N-Bench Score 1604 Marks
FPS Average 28.20 FPS
Total Polygon Count 46254 Counts
Total Texture Size 21.9 MB

<Grand Touring>
N-Bench Score 907 Marks
FPS Average 13.58 FPS
Total Polygon Count 86274 Counts
Total Texture Size 16.8 MB

<Star Fighter>
N-Bench Score 1084 Marks
FPS Average 53.22 FPS
Total Polygon Count 99502 Counts
Total Texture Size 29.6 MB

<3D Overall>
N-Bench Score 1176 Marks
FPS Average 27.57 FPS

214 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/26(土) 00:47:59 ID:7wpqRqTh.net
トレント見つけたけどめちゃくちゃ時間かかるじゃないか。
買った方がはやい。

215 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/27(日) 08:43:44 ID:miB7RTRm.net
zipでクレ

216 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/28(月) 18:33:13 ID:UHQ0LUUx.net
10%落とした所でやめた。
それでいいならzipでやるw

217 :名無しさん@電波いっぱい:2008/01/28(月) 23:02:18 ID:YgJk1Wqq.net
計算間違いあるかもだけど、仮にadd-onとかでCD7枚分としても4.5GB
1日で10%として450MB/24H≒41600bps
まさか56kモデムじゃないだろうな?w

218 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/01(金) 16:09:01 ID:7v9T0hYO.net
光だが、DL速度10k程度。
たまに320k位でるが稀。

あげてる奴等がUL速度に制限かけてると思う。


219 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/27(水) 02:52:27 ID:+1//9KBH.net
RealFlight3_50_033.exeを実行すると途中で勝手に止まる!
前は出来ていたのに!!、一回アンインストしたら出来なくなった!
なんで!!早く解決して!!!

220 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/27(水) 23:08:29 ID:qCK7n9e3.net
↑死ね

221 :名無しさん@電波いっぱい:2008/02/29(金) 22:51:26 ID:z4gL9F8x.net
heli-xインスコしたんだけど全然うごかないのは
PCのスペック不足??一向にとびあがらない・・・・

222 :名無しさん@電波いっぱい:2008/03/05(水) 20:45:15 ID:gV8zfhxK.net
>>220
煩いクズ野郎
俺の悪口言うヤツは地獄の業火に焼かれて死んでしまえよwww
この穀潰しがwwwww

223 :伊藤伊織:2008/05/05(月) 15:59:41 ID:o3edd63T.net
6 0 0 0 1 8 0 4 7 8
4 8 0 2 7 8 1 3 8 1
5 8 6 5 3 3 0 2 2 7
3 6 5 7 8 2 3 7 0 2
3 7 7 7 0 6 2 4 6 1

224 :名無しさん@電波いっぱい:2008/05/13(火) 12:13:19 ID:JdvJm1w5.net
>222
しね

225 :名無しさん@電波いっぱい:2008/05/14(水) 09:28:53 ID:wdie4Ihx.net
>>221
ボタンの振り分けF1やった?

226 :名無しさん@電波いっぱい:2008/05/19(月) 00:28:22 ID:A29O+XAM.net
今、ヤフオクでプロポ型USBコントローラが
3200円ぐらいで多く出てますが、そこそこ使えるのかな〜
安いので遊びとして買ってみようかな・・・・


227 :名無しさん@電波いっぱい:2008/05/19(月) 08:49:08 ID:Rii+uAlA.net
>>226
そこそこ使える×
FMSだけに使える○

総レス数 980
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200