2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ハイラックス&F-350&タンドラ 8台目

1 :名無しさん@電波いっぱい:2012/02/02(木) 13:09:13.63 ID:HRjPFDjv.net
タミヤ発売のリアル4WDトラックRCシリーズ
・旧:トヨタハイラックスピックアップ系統
・新:Ford F-350 & ハイラックス High-lift & タンドラ
・復刻版トヨタハイラックスブレイザー
を語るスレです。
・前スレ
ハイラックス&F-350&タンドラ 7台目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1238074321/

・RC画像掲示板
http://rcc2ch.s56.xrea.com/gazo/gazo.htm
http://hp.jpdo.com/cgi36/33/joyful.cgi
・関連サイト
-タミヤ模型-
http://www.tamiya.com/japan/j-home.htm
-TamiyaClub(米)-
http://www.tamiyaclub.com/
-RCCrawler.com-
http://www.rccrawler.com
-Scale 4x4-
http://www.scale4x4rc.org/
-RC4WD-
http://www.rc4wd.com/
スケール装飾からクローラー改造までマッタリ語りましょう。





ハイラックス&F-350&タンドラ 7台目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1238074321/


448 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/29(日) 12:38:43.09 ID:MlwhcmZr.net
最初に入れなさい
俺は後から入れて三倍苦労した

組む→バラす→ベアリング入れて組み直し

最初からベアリング入れて組む→おわり

449 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/29(日) 12:39:07.18 ID:dY2C4Jnc.net
>>447
そう思ってまだ組んでないんですよ。
変えると違いますかね?

450 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/29(日) 12:47:07.03 ID:MlwhcmZr.net
走りの面で吊るしで満足出来ないと改造地獄が待ってるよ、これだけは先に言っておく
上で他の人も言ってるけど、走りには正直期待はできない
そこで弄り始めるとコイツはかなり苦労する、しかも苦労が報われるかは別だ

F350系の人生コースは
・こんなもんだと割り切る
・トコトン弄る
・走りに関しては他のモノを買う

個人的にはコイツでクローリングはオススメしかねる、基本クローリングには向いてない


451 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/29(日) 15:06:05.44 ID:35zX9DcD.net
ロックじゃなくてクロカンならスケールとして
充分走ると思うけど
でもドノーマルだとキツイかなw


452 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/29(日) 18:10:08.16 ID:BjTDGm36.net
走破性が、もう少しだけなんとかならないかな?
と少しづつ弄るうちに深みにはまるというw


453 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/29(日) 18:22:00.54 ID:jxM2YJOX.net
クローリングだったらF-350系も薦められない
両方ともクロカン向けだよ

454 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/29(日) 19:14:17.04 ID:5O91OPpL.net
ベアリング入れると駆動系はスムーズになる
クロカンならいい感じだけどクローリングだと
ミッションをシングルミッションにのせかえてタイヤをでかくして
足が上がるようにすればまずまず満足するかな

455 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/29(日) 19:42:04.65 ID:pih+5r8B.net
クローリングごっこをしたいのならCR-01を買ったほうがいいと思うし
ごっこじゃなく本格的にクローリングしたいのならAX10かXR10辺りを買ったほうが幸せになれそうな気がするんだが

456 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/29(日) 22:27:36.08 ID:7Xyfiu4E.net
リーフスプリングでプラボディが優先なやつも多いんだよ
走破性の高いマシンなんていくらでも選べるのにあえてf350にする変態も居るしね


457 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/29(日) 22:37:22.12 ID:cP+1LvTH.net
F350シャーシでクローリングでもいいだろ。
あくまでも趣味なんだから。

458 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/29(日) 22:49:44.44 ID:5O91OPpL.net
そうだね
俺はリーフ残しでクローリングに使ってる
弄れば化けるよ

459 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/29(日) 23:35:34.59 ID:mOxsWCkL.net
リーフは残ってるけど仕事してないw

460 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/30(月) 00:07:03.58 ID:/07Z+ekU.net
それは言っちゃらめw

461 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/30(月) 06:41:03.29 ID:M6RMXTxw.net
RC4WDのソフトリーフに換えてる人も多そうだ
それにリボルバーシャックルにZボックス・・・

462 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/30(月) 10:50:12.15 ID:wzuTY5D6.net
見てみろよ
発売したばかりだというのに
ブルーザースレの過疎ぶりをw

463 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/30(月) 11:09:09.28 ID:M6RMXTxw.net
たぶん勘違いしてこっちに書いちゃってる人が数名いると思う

464 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/30(月) 19:39:24.21 ID:7dmdfrB2.net
>>462
あれはそうそう買えないよ
好きな人は最初から食いつくけど、その後はなかなか続いていかないんじゃないかな

465 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/30(月) 21:08:24.07 ID:0tK52neo.net
スゲー貧乏だなW

466 :名無しさん@電波いっぱい:2012/04/30(月) 21:22:27.68 ID:7dmdfrB2.net
はいはい、トラックスレのキチガイがお出ましですよっと

467 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/01(火) 09:08:22.39 ID:+c/A4+58.net
金貯める努力ぐらいしろよW

468 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/01(火) 11:45:59.15 ID:xhwbh5YX.net
買うために1ヶ月に2千円ずつ貯めてますが?
今六千円貯まったぜ

469 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/01(火) 14:07:39.14 ID:3qTQvjBE.net
トラックスレのキチガイは出入り禁止

470 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/01(火) 19:50:23.44 ID:pX/AOR0A.net
そもそも、実売6万円なんてアバンテ2011×二台分だろ?
3万二千円のアバンテでも手がでないって言うのに、、
高すぎ

471 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/02(水) 00:25:18.18 ID:X5pSjRNw.net
キットだけで6万のRC買うのは基本的には変わり者だよ、変人
一般人ならその時間、金を他へ回す
趣味の自己満足だけで投資価値ないからな
周りからは白い目で見られるし売れない、少数派なのは当然

もちろんモノが良いのは認める

472 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/02(水) 00:54:01.14 ID:4q2rixYS.net
果たせなかったあの頃の復讐を!!

473 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/02(水) 06:00:25.49 ID:Lp6jgiAn.net
>>471
ツーリングで7マソ8マソのキットに手を出しているカツヲは変人ってこと?

474 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/02(水) 06:47:41.65 ID:FBAupr30.net
カツカツな時点で変態です

475 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/02(水) 09:13:41.78 ID:blr3S7oG.net
ツーリングは30マソコースですが何か?

476 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/02(水) 12:30:38.44 ID:T5zyTMAQ.net
>>475
そんなにかかるもんなの?
初期投資なら仕方ないけど、継続的にかかるなら十分死ねる。



477 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/02(水) 19:02:17.50 ID:FBAupr30.net
そんなにかかるならハチイチと変わらない

478 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/02(水) 20:05:47.00 ID:4q2rixYS.net
(注)一部の廃人だけです。

479 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/02(水) 21:24:51.22 ID:hSgTU2hM.net
RCに年間50マンぐらい使うの、ふつーじゃないの?

480 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/02(水) 21:30:29.34 ID:YJKI1LzO.net
どちらかと言えば異常

481 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/07(月) 08:22:58.61 ID:rtoyIbZr.net
基地街だなW

482 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/07(月) 19:50:41.20 ID:X6PPEQIh.net
>>479
かつての俺はそうだったけど、結婚とか本気で考え始めたら、その1/10しか使わないようになった
その分を婚活費用と○ク○クメー○費用に充ててる

483 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/07(月) 21:51:29.44 ID:/fr62Azy.net
>>482
ワ○ワ○メ○ルで結婚とかありえない!

484 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/07(月) 22:50:59.78 ID:w4FkRzJt.net
>>483
そんなメールをする事自体ありえない!

485 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/07(月) 23:33:46.68 ID:2M8OKpvx.net
釣られ過ぎwww

486 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/08(火) 05:30:27.87 ID:lAz8S1fK.net
Bruserが再販されるとの噂

487 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/08(火) 06:20:47.24 ID:UwcjTNyE.net
>>486
半年前から来られた方ですか?

488 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/10(木) 11:29:39.17 ID:r6yg/stv.net
再販されたハイラックスと普通に売ってたハイラックスは何故値段が倍近く違うのでしょうか?
金属部品が多いとか?


489 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/10(木) 13:07:03.20 ID:nS59JIPq.net
両方買って比べてみると判り易いよ。

490 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/10(木) 13:53:15.89 ID:r6yg/stv.net
とても両方は買えません。
回りにラジコン詳しい人もいないのでさっぱり…

491 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/10(木) 14:13:10.57 ID:sqrCqeJL.net
>>490
色々新規設計されて改良されてる(デフ等)

492 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/10(木) 14:27:37.68 ID:nS59JIPq.net
>>490
基本的には上の方でタンドラ購入相談があった時と同じなんだけど
MFCのサウンドやライトに魅力を感じるならF-350シャーシのハイラックス(従来商品)
メカやフレーム造形が好き、当時欲しかったけどガキで買えなかった等なら復刻ハイラックス(bruiser)かな?

タミヤの公式に色々写真やら動画があるから死ぬ程見比べて欲しいぞっと。


個人的には高くても復刻モデルがおすすめではある。


493 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/10(木) 17:32:14.04 ID:r6yg/stv.net
ありがとうございます。

フルオペも興味あります。強いて言えば「細部のディテール>走行性能」です。
ポリカボディはどうも好きになれず。模型的要素を追求したらハイラックスシリーズが選択肢になりました。

年齢は20代なので復刻ハイラックスの凄さに疎いです。
ググってみても詳しい人の改造ブログが多く初心者には難しいです。



494 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/10(木) 18:11:08.80 ID:gQibd7QY.net
細部のディティールならbruiser一択じゃない?
MFCは楽しいがF-350シャーシはリアルさが足りない。

495 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/10(木) 19:54:30.60 ID:EJVsjwwT.net
前に俺がそう言ったら馬鹿にされたんだけど

496 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/10(木) 21:25:00.20 ID:gQibd7QY.net
具体的にはどのレスよ?

497 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/11(金) 04:55:29.24 ID:gBK/Lsog.net
>>493
公式の写真見比べた感じではどちらが好みかな?
ちなみに>>5のUSタミヤのサイトにも写真とPVがある。



498 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/11(金) 18:56:29.97 ID:R9wLlTTq.net
usタミヤもじっくり見てみました。

シャーシは断然復刻ハイラックスが好みです。
よく見ると車軸もナックルもダイキャスト製、デフも実車に近い大きさでこだわりを感じます。

タミヤサイトのマニュアル見た所、ボディの取り付け方とかはタンドラとかのほうがピンが目立たすリアリティーあるような。
復刻ハイラックスの三点ピン留めはカタカタ動きそうな…

499 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/12(土) 00:23:21.18 ID:LnIJX3Pt.net
普通はカタカタだよ。
プラワッシャーやらマウントスポンジやらがあるから付ければ問題無し。

500 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/13(日) 18:30:45.58 ID:FAKlBX+c.net
そういった方法があるんですね!

コントローラーは一択みたいですが、サーボは何を選べば良いのでしょうか?

501 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/13(日) 20:52:30.36 ID:NbiWkvcI.net
スケールクローリングを庭でやろうと思うんですけど、
f350とcc01シャーシだとどっちが幸せになるんでやんすかね?
下衆なアッシに教えていただけうぉわあああー。

502 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/14(月) 00:12:49.34 ID:1LlZwHY9.net
>>501
拘るとどちらも改造が必要
CC-01はスピードが速くてギヤ比まで弄らないといけない
F-350系の方がいいかもしれない

503 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/21(月) 11:28:14.62 ID:Hw4SgwJs.net
F350系シャシーはミッション腹下かさ上げとソフトリーフ、フリクションダンパーのスプリング抜き、トルクロッド追加でそこそこ走るようになるよ。
プラボディ塗装が少々メンドいけどね。

復刻版ブルーザーの製作も終わったし、今週からやっとタンドラいじれるよ…

504 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/28(月) 11:53:05.43 ID:xnFctYb8.net
近所の模型屋の店じまいセール

ハイラックス新品キット値切って
18000円でゲト(^-^)

嬉し過ぎてage

505 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/28(月) 12:35:33.34 ID:wRo2fhBX.net
>>504
どのハイラックスだ?
再販のヤツじゃないだろうな〜?

506 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/28(月) 20:29:48.88 ID:knkABpHf.net
スレ的にF-350系だろw

507 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/28(月) 22:49:02.69 ID:xnFctYb8.net
うん、お察しの通り350(^-^)

賛否両論あるけどとりあえず組んで盆栽予定だから必要充分

再販は俺にはもったいなすぎるw

508 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/30(水) 00:32:25.78 ID:q3wVtcU6.net
フルオペ組んで走らせようぜ

509 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/30(水) 02:48:03.18 ID:ziwHyWhV.net
タンドラフルオペを買った彼はどうしてるのだろうか?

510 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/30(水) 03:40:49.34 ID:oMZkHPSA.net
タンドラとスコーピオン持ってるんだけどスコーピオンに飽きたから
タンドラにスコーピオンの足回りまるごと移植した
足回りというかシャーシごとだけどww

511 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/30(水) 12:08:28.92 ID:lQxMoPTp.net
>>509
Bruiser買っとけば良かったって後悔で涙目になってるんじゃないか

512 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/30(水) 18:30:00.23 ID:ljNdaca3.net
>>510
それはタンドラのボディを移植したって言わないか?w

513 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/30(水) 18:48:51.68 ID:oMZkHPSA.net
>>512
メインフレームとかギヤボックスとかはタンドラだぜ
メインフレームにスコーピオンのシャーシつけた感じかな

514 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/30(水) 19:35:58.74 ID:LAx8sHxD.net
>>513
ダブルフレームって想像したんだけど、合ってる?

515 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/30(水) 20:04:48.36 ID:60DlOE5E.net
俺的には閉店を悲しめよと思う

516 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/30(水) 20:52:19.25 ID:oMZkHPSA.net
>>514
あってる
タンドラのフレームにスコーピオンのフレームをつけたんだぜ
まぁまだ走らせてないけど

517 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/30(水) 21:23:09.51 ID:q3wVtcU6.net
後継者がいなくて閉店のパターンが一番悲しいよな

518 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/31(木) 04:18:38.88 ID:SAF7X+Xf.net
>>516
先ずはうpしようか。
話はそれからだ!

519 :名無しさん@電波いっぱい:2012/05/31(木) 21:27:05.02 ID:wUzfEMOa.net
せっかくだから、他のみんなも自分のマシンうpしない?
最近RC弄りが停滞気味だから、なんか刺激が欲しい

520 :名無しさん@電波いっぱい:2012/06/01(金) 09:46:08.71 ID:HfUB8kBA.net
いい提案だ
俺はこのラジコン持ってないがw

521 :名無しさん@電波いっぱい:2012/06/01(金) 11:52:16.87 ID:RkJAjTV/.net
>>519
人様にお見せ出来るようなレベルじゃないから……ちとハズイ。
走って転がってなんぼですよ。

522 :名無しさん@電波いっぱい:2012/06/05(火) 01:12:50.69 ID:Jl/7/rV6.net
どうせ叩き合いに発展するに決まってる。全くもって不毛だよ

523 :名無しさん@電波いっぱい:2012/06/05(火) 06:42:03.33 ID:bP9t8Dkl.net
その通りでございます。

524 :名無しさん@電波いっぱい:2012/06/06(水) 21:18:25.30 ID:+m8Eo2P+.net
うpするヤツがバカを見る
それが2ちゃん

525 :名無しさん@電波いっぱい:2012/06/06(水) 21:39:36.44 ID:ha+DmBS/.net
それが本当に自分のマシンかどうかも怪しいしなw

526 :名無しさん@電波いっぱい:2012/06/07(木) 22:34:22.20 ID:/5g54d62.net
>>517
松戸のわらそう
今でも惜しまれるね

527 :名無しさん@電波いっぱい:2012/06/08(金) 06:31:16.59 ID:87gzIJ5L.net
>>552
このスレにはたまにポクポクチ〜ンがくるから危険w



528 :名無しさん@電波いっぱい:2012/06/10(日) 10:07:01.85 ID:11qaQjV7.net
あのキチガイはなんなの?

529 :名無しさん@電波いっぱい:2012/06/10(日) 10:36:14.14 ID:kqYaRoFV.net
多重人格で自演が大好きなんだよ

530 :名無しさん@電波いっぱい:2012/06/12(火) 07:25:08.46 ID:/PZC812n.net
ブレイザー買ったよ(^O^)









嘘だよ(^O^)

531 :名無しさん@電波いっぱい:2012/06/12(火) 07:38:27.31 ID:/PZC812n.net
どこのサイトでもそうだけど、毛蟹だけが寄り添ってるね





532 :名無しさん@電波いっぱい:2012/06/12(火) 09:42:55.14 ID:2nLFVo5S.net
来やがったなw

533 :名無しさん@電波いっぱい:2012/06/12(火) 11:36:48.31 ID:/PZC812n.net
まあポクにとってはこんならじこん関係ないしね〜(^O^)









こんなかっこわるいらじこん買うぐらいなら、店で786円のラーメン食べるよ(^O^)

534 :名無しさん@電波いっぱい:2012/06/16(土) 07:45:05.09 ID:gFz1dshj.net
旧ハイラックスピックアップのフルセットがリサイクル屋で新品未開封が2万で見かけたんだけど0が1個足りないのかと思ったが違うみたい
価値を知らない店員のお陰か再販で相場が下がったのかわかりませんが
もう少し手を伸ばして再販を買ったほうがよいのかなー?と思ったり
フルセットでプロポ付いてるから組み立てればすぐに遊べるし・・・と2時間悩んでスルーしたんだけど
皆さんならどちらにしますか?
1万〜2万のラジコンを数台経験してるだけで再販物なら5万以上と高級車は初めてなものでここ数週間悩んでいます
悩んでいるうちに買われないか・・・と思いますがかなりほこり被ってたましたし
ド田舎なので店の周辺にライバルはいないと思います

535 :名無しさん@電波いっぱい:2012/06/16(土) 08:05:47.95 ID:D7GwHrjD.net
>>534
それも買っておかないと後で後悔するぞ
俺の場合、近所の模型屋の棚にAYKのキットを見つけたけど、買わずにスルーしていたから売れた後で後悔した


536 :名無しさん@電波いっぱい:2012/06/16(土) 08:59:42.79 ID:gFz1dshj.net
それ「も」ということは両方買えと…?w
未使用の当時物が5万円台で買える再販物以上の価値があるなら安い買い物と思うのですが
2万の価値さえ無く再販物を買ったほうが価格相応ではないかと思って躊躇しています


537 :名無しさん@電波いっぱい:2012/06/16(土) 09:34:46.82 ID:/CZXqoYC.net
どっち買うか自分で決められないんか?w
価値なんて人によってみんな違うだろうが。
走らすなら再販。
骨董品が好きなら当時物。
ただパーツが劣化してるからそのへんは諦めろ
ま、金があるなら両方買っとけよw


538 :名無しさん@電波いっぱい:2012/06/16(土) 11:28:48.59 ID:gFz1dshj.net
背中押してくれてありがとう、再販だけ買うようにするよ
心のどこかでこんな骨董品に価値なんてねぇだろ?とは思ってたんだよね

539 :名無しさん@電波いっぱい:2012/06/16(土) 12:21:06.31 ID:hKRtyukM.net
かわないならどこに売ってるか教えて下さい

540 :名無しさん@電波いっぱい:2012/06/16(土) 14:14:15.56 ID:gFz1dshj.net
欲しい人いるんですね
電話殺到で店に迷惑かかるといけないからやんわり教えます

うちの地域は神無月の期間中にある全国大会が毎年行われます
これは千年以上続く歴史ある大会となっています

特に神無月がキーポイント
ここに該当する有名リサイクル店は1つしかないからわかるはず


541 :名無しさん@電波いっぱい:2012/06/16(土) 14:16:44.10 ID:gFz1dshj.net
夜まで暇になったから6万握り締めてこれから買いに行ってきますw

542 :名無しさん@電波いっぱい:2012/06/16(土) 16:03:54.93 ID:hKRtyukM.net
遠いんでやめます
ありがとうございました

543 :名無しさん@電波いっぱい:2012/06/16(土) 16:17:53.68 ID:gFz1dshj.net
ただいま!数年ぶりにRC屋行ったら潰れて更地になってたよ・・・orz

でね、帰りにリサイクル屋寄ったら、売場からハイラックス無くなってんのwww
店内よく見たらレジの後ろにあったんで誰か取り置きの連絡したみたい
今日のほんの数時間の出来事だぞ・・・何人見てんだここwww

544 :名無しさん@電波いっぱい:2012/06/16(土) 16:26:01.88 ID:5RkTDO1j.net
金になるからな。数日後ヤフオクに出てると思うよ。
と言うか昨日模型屋に居るとそう言う奴が来て店長共々ムカついたよ。
何が掘り出し物探してるだしね

545 :名無しさん@電波いっぱい:2012/06/16(土) 16:48:09.69 ID:/lsT81CU.net
いい小遣い稼ぎになりました。

546 :名無しさん@電波いっぱい:2012/06/16(土) 17:09:38.49 ID:D7GwHrjD.net
買わずに後悔するか、買ってしまうか
思い入れがなけりゃ後悔も糞もないが

547 :名無しさん@電波いっぱい:2012/06/18(月) 00:26:42.99 ID:kC7aq+2+.net
もしかして、根の国のリサイクル店にあったのって
ハイラックスハイリフトフルオペだったりしない?

175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200