2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ハイテック】 ナインイーグル ヘリ 9回転【solo】

1 :名無しさん@電波いっぱい:2013/06/07(金) 13:59:45.74 ID:DlM+kUVr.net
ハイテックHP
http://www.hitecrcd.co.jp/RC/nine_eagles/index.htm
ナインイーグルHP
http://www.nineeagle.com/

旧スレ
【ハイテック】 ナインイーグル ヘリ【solo】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1319001898/
【ハイテック】 ナインイーグル ヘリ 2回転【solo】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1331514414/
【ハイテック】 ナインイーグル ヘリ 3回転【solo】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1342254848/
【ハイテック】 ナインイーグル ヘリ 4回転【solo】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1344566703/
【ハイテック】 ナインイーグル ヘリ 5回転【solo】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1346898766/
【ハイテック】 ナインイーグル ヘリ 6回転【solo】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1349099974/
【ハイテック】 ナインイーグル ヘリ 7回転【solo】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1354538119/

909 :名無しさん@電波いっぱい:2014/12/18(木) 13:02:00.51 ID:NosdMET+.net
イントルダー80を3D対応にしたHCP80V2がもうすぐ京商から12k円で出るんじゃないの
RCヘリセッチング2015ムック本に載ってたで

910 :名無しさん@電波いっぱい:2014/12/18(木) 13:04:55.40 ID:R3VsW3V1.net
BLADEmSR・・・
手に入らんのかあれ・・・
って言うか数えるほどしか飛ばしてなくて押入にしまってある・・・
SRBも2機押入に・・・

911 :名無しさん@電波いっぱい:2014/12/18(木) 13:13:25.94 ID:bqCf3+KU.net
>>908
ハイテックつうかナインイーグルになるんだけど・・・
HP見ても分かる様に、もう終わってるから他のメーカーで考えた方が。

912 :名無しさん@電波いっぱい:2014/12/18(木) 14:11:43.82 ID:yQcclaux.net
>>908 半額投げ売りしてるコレ 動画のとおり3D出来る
スーパーラジコンにまだ残ってたで
https://www.youtube.com/watch?v=YvF-x63qa8s

913 :906:2014/12/18(木) 14:41:20.72 ID:Wpyz5Iwu.net
>>909 マジか!実売1万切るな、スゲー期待!やるな狭小
>>910 間違えた”Blade mCP X”だったスマソ
>>911 他のメーカーだと何処が良い?って>>909のが期待だなぁ・・
>>912 4枚ローターが引っかかるんだけど半額なら良いな、買おうかなぁ・・

914 :906:2014/12/18(木) 14:42:56.51 ID:Wpyz5Iwu.net
っと思ったけど”BO-105”2万もするんやね、イラネ

915 :名無しさん@電波いっぱい:2014/12/18(木) 17:17:30.54 ID:FsiFwKIP.net
京商のやつ確かに12000円て書いてあったけど
名前がHCP80となっててHCP80v2とは書かれてなくて
でも写真の送信機はv2付属送信機の写真で
いまいちよくわからないんだよな・・・
G-Forceが出してくれれば1万ちょっとで買えるはずなんだけどな
出してくれないかなぁ

916 :名無しさん@電波いっぱい:2014/12/18(木) 22:42:56.11 ID:zXt306ze.net
ナインスレで HiSKY の話するのはなんかアレだけど。

>>915
それ気になったんだが、3Dできるって書いてあった?
こちらではそういった本は手に入らないので確認できないが、
4ch 固定ピッチ HFP80V2 の見間違いなんじゃないかと思った。
確認のために京商のサイト見てみたら落ちてるしw
Google キャッシュでは HFP80 レディセットが 12,000円 + 税ってある。

まずキャノピーが黄色なら HFP80。青なら HCP80V1。紫が HCP80V2。
付属プロポは両肩に各々二つずつスイッチがないのなら H-4Q。HFP80 の付属やね。
日本では HFP80V1 が発売されてないから "V2" とは書かないと思う。

ちなみに HCP80V2 は Banggood で $96.99。
京商が 12,000円なんていう思いやり価格で出してくるはずがない。
実際去年出した京商 FBL80 は 23,000円くらいじゃなかったっけ?

917 :名無しさん@電波いっぱい:2014/12/19(金) 08:23:06.34 ID:mcM+Zh/c.net
>>4ch 固定ピッチ HFP80V2 の見間違いなんじゃないかと思った。
HCP80と書いてあったよ。
キャノピーは青だよ
送信機がHCP80v2付属の両肩にスイッチが4個ついてるやつの写真だったけど
HCP80v2にしては値段安すぎるから、
型遅れのHCP80を安く投げ売ろうってことなのかな?

918 :名無しさん@電波いっぱい:2014/12/19(金) 12:16:44.33 ID:noHo/ZHz.net
>>917
その写真が本当だとすると H-6 プロポが国内認証された上にえらい安いことになる。
これはかなり衝撃的なニュースだが、値段のことも含めちょっと信じ難い。
しつこくてすまんが、あとキャノピーの形が丸い(HCP80)か尖ってる(FBL80)かだけ教えて。

どうしてもその本の筆者が間違えて勘違いしてる気がしてならない。
ほんとにほんとなら自分がすぐ飛び付くし、これまで京商をけなしてきたことに土下座で謝るレベルの話だ。

919 :名無しさん@電波いっぱい:2014/12/19(金) 18:40:58.53 ID:Arorc7Ab.net
>>918 キャノピーは丸い青だよ
機体はHCP80(v1)の写真だと思うし送信機はv2のやつだと思うし
値段も変だし間違った記事なのかもね
マイクロヘリ各社製品情報のページにちいさく載ってるだけで
発売予定とかいつごろ発売だとかなんにも書かれてなかったからw

920 :名無しさん@電波いっぱい:2014/12/20(土) 08:44:33.89 ID:XhwmC3PO.net
SoloPro135ひっくり返した
確かに背面でも6軸効いてて自動で背面ホバになるw
が重いので>>912動画みたいになる
この基板をレボBLに付ければ背面入門機が出来る悪寒

921 :名無しさん@電波いっぱい:2014/12/20(土) 12:57:26.42 ID:EMOiowBL.net
帰宅後SoloPro135のボディーパネルが無くなってることに気づき
河原に戻って墜落地点を捜索なんとか発見やれやれだぜ
次からはパネル全部外して飛ばすか・・

922 :名無しさん@電波いっぱい:2014/12/21(日) 14:52:31.79 ID:dDAS6tcZ.net
>>918 確認してきた
文面に「3軸ジャイロに加え3軸加速度センサーを搭載し」
って書いてあったからHCP80v2だな
本当に12000円で出してパーツ供給もしてくれたら京商を称えるしかないなw
本当に12000円で出るのか間違いなのかお楽しみ

923 :名無しさん@電波いっぱい:2014/12/22(月) 14:41:16.96 ID:fAVsvsgo.net
初期投資費用はぐっと下げてランニングで稼ぐ日本式かね?

924 :名無しさん@電波いっぱい:2014/12/22(月) 17:02:34.67 ID:z3/0z/gh.net
120mmサイズ電動インドア4ch6軸制御ヘリコプターシリーズ
HFP80 レディセット
レディセット価格 \12,000+税

4チャンネルなんていらねーよw  解散ww

925 :名無しさん@電波いっぱい:2014/12/22(月) 17:13:14.42 ID:r4SIBjDL.net
いやいやいや、ムック本に出てたのは間違いなくHCP80だぞ?
値段はHFP80と間違えたのかねぇw

926 :名無しさん@電波いっぱい:2014/12/24(水) 12:21:45.05 ID:1V7TbGDL.net
SoloPro135で背面ホバしようとひっくり返したらあっとゆう間にアボン/(^o^)\
相当高度取らないと無理っぽいな・・

927 :名無しさん@電波いっぱい:2014/12/27(土) 10:37:49.66 ID:TXNARTN5.net
相当高度取ってやってもダメだった\(^ω^)/
背面無理ちゃうか・・・

928 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/04(日) 11:16:00.70 ID:6RGK46Lj.net
SoloPro228で地上スレスレ旋回
http://youtu.be/vn13jvtU5co

929 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/04(日) 21:11:36.06 ID:9+OIq9WO.net
コブラは結局出ないまま終わるのかな

930 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/05(月) 01:07:13.91 ID:gN/Nx48m.net
コブラいつ発売なの?

931 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/05(月) 16:41:41.60 ID:AKd0HxZ5.net
店頭からナインヘリが消えてるような状況じゃあなぁ(´;ω;`)

932 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/06(火) 20:07:35.70 ID:bcTkh8P+.net
ナインヘリなんでないん

933 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/07(水) 00:50:12.00 ID:0CIX68s8.net
ナインヘリとかもう要らないんじゃね

934 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/09(金) 21:40:24.76 ID:YGE85aySl
Solo pro 130と135を屋外で飛ばし比べてみた。
やっぱり135のスケール飛行時の安定感は別格。
130だと、不意な姿勢変化があって、スケール飛行で狙ったコースを外れることもしばしば。
コース外れる→修正→戻りすぎ→動きカクカク→グダグダ…という感じ。
今回135を手にいれてみたが、やっと理想のマイクロスケールを手にいれたと思える。
自分の右手遠方から対面で進入、徐々に高度を落とし、自分の左手に来たあたり高度1mから、降下しつつゆっくり大きく左旋回、軽くフレアーをかけ、静かにタッチダウン。とか、最高ですわ。
ヒロボーのec145 4Bの飛び良いなぁとおもってた思ってたけど、これで充分です。

935 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/11(日) 21:12:05.08 ID:NFzn/u4N.net
SoloPro135 このサイズで4枚羽完全スケール電飾付きで3Dも出来る
こんな名器はもう二度と出ないだろうなぁ

936 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/12(月) 08:15:29.66 ID:w9MsMuEy.net
135のバッテリーが在庫なしになって久しい。

937 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/12(月) 09:12:35.99 ID:Yo8iD9Ds.net
こないだ店頭で見かけたで

938 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/12(月) 09:43:37.61 ID:w9MsMuEy.net
>>937
あるところにはあるんですね。また探してみます

939 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/12(月) 10:25:03.35 ID:BJw9yRA4.net
>>938 年末ここに複数あったと思う
型番確かめたわけではないが600mAのやつだから多分合ってるかと
電話して聞いてみれば。あれば通販してくれるでしょ
ttp://shimuramodel.com/
見間違いならスマソ
秋葉チャンプでも見かけた気がするが・・

940 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/12(月) 10:44:58.27 ID:w9MsMuEy.net
>>939
ありがとうございます!

941 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/12(月) 12:43:31.84 ID:jDEIbQxJr
ちょっと前まではオクで750mahのリポ大量に売ってたんだけど見ないな。
多少大きい程度でホルダーには問題なく収まった。
ちなみにナインイーグルはコネクタ極性が他社と逆たったりするらしいから、純正以外は気を付けた方がいい。

942 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/12(月) 16:41:09.62 ID:fRP78YUk.net
>>940安かったから1個買ったった
まだ3個くらいあるで
古い機種のパーツも結構あるからパーツもあるかも

943 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/12(月) 21:29:19.69 ID:0P7lu5sX.net
SoloPro135 何回も背面トライしたけど、
ピッチ一杯でもアッーという間に高度さがってアボンなんだよな・・
こいつで背面は無理なのかな(´・ω・`)

944 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/13(火) 00:16:04.73 ID:2AAQJQjt.net
>>943
一応できますよ。
背面やってる動画が少ないかな?
自分の動画で何ですが、
https://www.youtube.com/watch?v=Y8yacwreTIY
プロポが違うのは関係ないと思います。

945 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/13(火) 08:40:45.52 ID:BXPqvf9S.net
うわマジかw
ループやロールもおながいします

946 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/13(火) 13:03:43.22 ID:5LJbVLdz.net
3Dバリバリ出来るとなるとやはり
レッドブルカラーが欲しいですな
自分で塗るとボロボロだろうしなぁ

947 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/13(火) 15:30:56.46 ID:2GBrrvpo.net
SoloPro135目線よりちょい上でホバしてたらいきなりガガガガ大振動軟着陸
ブレード1枚発射してた・・
20分くらい周辺草むら探し回ったら運良く発見
数十メートルぶっ飛んでどっかに突き刺さってるだろうと
遠いとこばかり探してたら3mくらいの
すぐそこに落ちてたw
スピンドルシャフトごとすっぽ抜けてた・・
やっぱ糸で縛っとかないとダメかぬ

948 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/13(火) 17:26:38.20 ID:HIRO/MWI.net
>>940 機体に付いてたバッテリーは頑なに挿入を拒んで入れるのがめちゃ大変だったけど
そこで買ったやつは表裏の薄いスポンジが無いからスルッと挿入出来たw
最初のバッテリーも片側のスポンジ剥がしたらスルッと入るようになったわ

949 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/13(火) 20:26:56.41 ID:tRVVeUzB.net
すっぽ抜けたシャフトの穴はネジ山がちゃんとあって馬鹿になってないのに
どうして抜けたんだろう?緩んだ?
とりあえずタミヤネジロック塗ってねじ込んでローターグリップを糸で
ゆるく縛って様子見かな
目線の高さは絶対避けよう・・

950 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/14(水) 08:03:02.59 ID:WQSpF4O9.net
>>945
無理です。
この機体でそこまでの腕はないです。

951 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/14(水) 08:45:17.06 ID:7jqSggpl.net
>>940
SoloPro135の電池探してた人!!
あれ買ってないと思うけど買うなら気をつけてくだしあ!!!
多分ナイン用じゃなくて極性反対だわ

やっちまった・・・
繋いだ瞬間機体からモクモク白煙が・・
あわてて抜いたけどバッテリー側のコードもコネクタも溶けちゃったので
極性確認出来なかった
全部逝っちゃっただろうなぁ・・
オワタ/(^o^)\

952 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/14(水) 10:11:39.88 ID:/O+AHLhX.net
コネクタ同じなのにナインイーグルだけ極性逆とかもうね

953 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/14(水) 17:48:01.85 ID:bIjiq3h7.net
白煙モクモク出して萌えてしまったSoloPro135ですがアンプ以外は生きてた\(^^)/
とりあえず手持ちのV977の基板外して基板だけV977にポン付けしてみたらそのままあっさり飛んだw
背面入れてみたけどV977がそもそも重ったるいのでスパッとひっくり返せず
ぐわぁぁぁぁーーーーっって感じで大きくもっさり回ってめっちゃやりにくかった。
135で背面出来なかったのは多分デフォ設定だとピッチが足りてなかったみたい。
V977でも足りず、設定を 30-40-52-60-70 から 20-35-52-65-80 にしたらなんとかいける感じに。
やっぱコイツはスケールっぽいふいんきを楽しむものなのだろうなぁ
みたいな。

954 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/15(木) 00:30:15.08 ID:6yQ8UfQ/.net
なんとアンプも生きてた
アンプ側のコネクターも溶けてたけど。
被害はバッテリーだけで済んでたマジかw
ありがたやありがたや(-∧-;) ナムー

955 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/15(木) 21:00:45.93 ID:J1vVOzsM.net
ナインのヘリ本当に店頭から消えてしまったなぁ・・・
パーツもだんだんなくなりつつあるし
もうすぐ完全に消えてしまうのだろうか

956 :937:2015/01/16(金) 10:05:21.01 ID:0CBQp7GB.net
>>951
了解。まだ買ってなかったです。ご親切にありがとうございます。

957 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/16(金) 19:26:47.00 ID:vYsi00u8.net
多分ワルケラV120向けの電池かな。
まさかの動画の人もやってるけどワルケラ用のほうが全然安いから
機体側コネクタ端子入れ替えちゃってワルケラ用電池だけにしちゃうのもいいかも

958 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/17(土) 16:32:07.19 ID:sFV4TB3JG
そもそも既存のコネクタ自体抵抗有りすぎるので、他のものに変えるのもおすすめ。

959 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/17(土) 17:11:11.21 ID:mbrUNfc9.net
メインギアがどこにもない
見た目近そうなの2個買ってみたけど
1個は直径は同じだが軸穴でかすぎ
1個は軸穴ピタリ入ったが直径微妙に小さくピニオン届かず
さようならBO-105(´;ω;`)

960 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/18(日) 10:07:12.59 ID:Pubir+Ssk
>959
微妙に小さいのって、バックラッシュ調整でも届かない感じ?

961 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/18(日) 13:04:28.75 ID:13xTZEO7.net
3Dプリンターで自作

962 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/20(火) 19:44:58.67 ID:tPyBBxFe.net
3連初期不良…
@ギャラクシー6 LED点灯しない
A代用でギャラクシー6緑カメラユニット樹脂付着…
B今頃solopuro129リポバッテリー腐っとる…プッツンω

963 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/20(火) 20:14:08.55 ID:2lf4X9dO.net
今頃SoloPro129買ったのか・・・もうね・・・

964 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/20(火) 22:06:59.62 ID:qoT1UY8e.net
いまさらだけど、ある店でナインイーグル扱わなくなったから
何でか聞いてみたら、技適偽造なんだってよ。

965 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/20(火) 23:24:07.41 ID:/I0t+HJt.net
ナインが?ハイテックが?
秋葉某大手2店はヘリこそ消えたけどパーツは売ってるし
クワッドは一杯置いてるけどな
偽造なんかやってて発覚したなら全部消えてるはずじゃね?

966 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/21(水) 16:32:54.33 ID:bCJnJYnf.net
ナインヘリが急に店頭から消えたけど
最新製品のSoloPro123がまっさきに消えてるのが
なんかおかしいわな・・
マジでこのままフェードアウトしてしまうのだろうか

967 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/21(水) 22:22:51.03 ID:LPTs+89bf
ブラックホークとコブラいきなりの発売とかしたら、一気に祭りになるな。
もうそろそろ新春も終わる頃ですが。。
突然に未公開含め5機種くらい発売しないかなぁ。。。

968 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/23(金) 11:47:39.23 ID:mInc79gQ.net
この位なら良品と繰り返せば粗悪品の大量生産で客は離れる☆
外観はともかく基盤やモーター類の致命的欠陥に繋がる…要はザル検品
ユーザーに渡る前に代理店で検品
又はスペシャリストを中国へ派遣し指導する事が基本。
現場で揉まれて無い以外は指導は不可
まぁ日本であっても同じ事、基準甘くすれば粗悪品大量生産ω

969 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/23(金) 14:03:46.37 ID:nzacIWb7.net
なんか日本語に不自由してるやつが出てきた
現地と代理店でしかと検品しろ、不良品をユーザーに渡すな、で済むだろうが
言ってることはそう悪くないのにもったいない

970 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/23(金) 22:05:19.01 ID:osYYK2Ax.net
このまま消えてしまうのかのぅ・・・

971 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/24(土) 18:21:33.21 ID:iy20F9sJ.net
京商あたりが代理店やってくれればいいのに。

972 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/24(土) 19:15:01.93 ID:tvZQ8+Nf.net
https://www.youtube.com/watch?v=ocunkfmuZjk
遅すぎたのじゃ(´;ω;`)

973 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/25(日) 14:43:54.55 ID:m92rlew/.net
>>972
最後にヘリ取る時のパンチラ最高!

974 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/25(日) 15:43:56.55 ID:2P1cukSZ.net
>>973騙しやがったなぁぁぁぁぁ

975 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/25(日) 16:05:35.71 ID:MJz+t9YB.net
平和だなw

976 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/26(月) 23:40:28.11 ID:1qLTY5NL.net
ミニスカボディコンねえちゃん動画一杯出せばまだまだ行けると思うんだけどなぁ

977 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/27(火) 12:39:55.39 ID:A+GFVK0t.net
>>972 体格と雰囲気がうちの娘さんそっくりで萎えた(´・ω・`) 
今日も金をせびりに来るであろう・・

978 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/28(水) 20:43:23.58 ID:ugfkXe75.net
有料の娘さんですか・・・

979 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/28(水) 21:24:14.50 ID:Ms3iI0y+.net
>>978 http://deli-fuzoku.jp/puromisu1/

980 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/28(水) 21:24:56.79 ID:Ms3iI0y+.net
http://deli-fuzoku.jp/puromisu1/girl_profile.html?girl=23

981 :933:2015/01/29(木) 13:02:27.12 ID:0WW83Qey.net
やっとsolopro135のバッテリーが入手できた。パーツあるうちにガンガン飛ばそう。

982 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/29(木) 13:16:49.26 ID:bkjOoAU+.net
>>981
V120D02Sのが使えないか? 当分こいつの在庫はなくならんと思うよ
もちろんコネクタを入れ替えんといかんけど
3.7V600mah あたりで探すといろいろあるから見てみ

983 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/30(金) 23:29:33.56 ID:CMsrGS4q.net
>>981 いいなあ漏れはたった1枚のギアが無いため昇天だわ・・
あのギア歯が細かすぎだろレボのギアならすぐ欠けたりしないだろうに。
基板をv977にポン付けしてみたらそのままで普通に飛んだけど
なんかイマイチだった

984 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/31(土) 00:16:07.62 ID:y8KDgpzhI
>983
オクに定期的に出てるよ、メインギア。
もしくはehiroboとかの海外通販で手に入る。
海外通販、オクが嫌なら、solopro130売ってる国内の有名通販サイトで
定価の1.5倍で売ってる。
俺はいつかv977のメインモーターに入れ換えて、v977のメインギアに換装しようかと。

985 :名無しさん@電波いっぱい:2015/01/31(土) 16:56:53.38 ID:SRSOVsql.net
319衝動買いしました。
かっちょえ〜

986 :933:2015/01/31(土) 19:20:35.30 ID:b8a0syAy.net
>>983
確かに135のメインギヤはすぐ欠けるね。270とかまだ一回も交換してない。

987 :933:2015/01/31(土) 19:23:53.83 ID:b8a0syAy.net
>>982
しばらく飛ばし続けるのであればそれも考えないといけませんな。

988 :名無しさん@電波いっぱい:2015/02/11(水) 13:32:07.97 ID:8QQhyboY.net
今はこんなに安くても売れない時代ですからな
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k181366258

989 :名無しさん@電波いっぱい:2015/02/11(水) 19:27:04.36 ID:ieFYbs37.net
爺フォースのイントルーダーあたりの店頭価格と変わらんじゃん

990 :名無しさん@電波いっぱい:2015/02/11(水) 20:31:52.33 ID:8NL5szWE.net
>>988-989
そこまで値段が下がったのか。

991 :名無しさん@電波いっぱい:2015/03/26(木) 23:26:40.94 ID:z1T/Pi1yf
値上げキター

総レス数 991
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200