2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京商】 スコーピオン☆トマホーク☆ビートルpart5

637 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/07(木) 14:16:40.71 ID:TF5AGpAK.net
>>636
そういう事ではなく当時のデザインを今の常識に当てはめて語る意味無しって話
つか復刻トマは今の主流ショートLIPOを縦で載せられる

638 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/07(木) 14:32:02.62 ID:15aDeWIY.net
>>637
ショートLipo縦置きってそれこそまさに今の常識でしょ
復刻だからってニッカド7.2Vじゃないとダメだってほうが変な気がするけどね
まあニッカドの重さのもっさりした走りが当時ぽいといえばそうなのかも知れないが
今のニッカドも3,000とかあるから当時の1,200とは全然重さが違うけどね

639 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/07(木) 15:49:10.16 ID:NrOrc13o.net
復刻モデルで走りを極めるのと復刻モデルのデザイン一念発起疑問視するのは別の話
あなたが>>634で言っている内容自体が当時デザインを今の常識に当てはめて語る意味無しの具体内容なんだが
何でも言うが30年前の設計物は当時の環境で設計された物、今の環境とは別物なので現常識で図るのは意味無い事
それを言っただけで、復刻は走りは大事じゃないとか一言も言ってない
ニッカド7.2Vじゃないとダメとかどこからそう読解するのか謎

640 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/07(木) 16:46:31.47 ID:aN1MkElM.net
>いや縦置きが有利ならスコピシャーシにトマホボディ載せればいいんだし
横だがここ気になった
復刻版に関しちゃほぼ同じ車というか
ショートLi-Po除けばバッテリーの向きはボディ依存になるはずだが

641 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/07(木) 19:35:30.98 ID:o30+O3fu.net
スコーピオンのバッテリーが縦置きに成った理由はボディー(メカボックス)デザインに依る所が大きい。て云うか、あのボディーデザインからメカのレイアウトを決めたんだよ。実際、前身モデルのスポーツラリーは横置きだし。
初代RC10も縦置き(横置きも可)だったけど、バッテリー自体はCセル2本分後ろに搭載される。その位置は現行(B4-5)と変わらないはず。
同じ縦置きでもかなり違う。
トマホークは国内で4駆がレースを席巻し始めた頃に出たからリアトラクションを得るためにはあのデザインは必須だったんだよ。
★トマホークの後がターボスコーピオンに成ったのは、85年世界戦後直ぐ粉川氏はオプティマの設計に着手してて、トマホークのアップデートに興味が無かった。
オフロードブームに売る弾が無いのが困るから、アメリカではトマホークより人気が有ったスコーピオンのアップデート版のターボスコーピオンをだした。

★以降は妄想

642 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/07(木) 21:14:45.80 ID:Fk6iX5yo.net
>>639
全くもって理解出来ないわお前の思考
馬鹿だからじゃなく読めば読むほど理解出来ない

643 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/07(木) 21:34:45.46 ID:NrOrc13o.net
自分で読み返して無駄字入ったり意味不明キ○ガイ文だなwwまあ理解出来ないなら結構ですよ
今の常識で30年前の設計に疑問もって楽しんでください

644 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/07(木) 22:53:59.15 ID:UHGMeyRW.net
都内でどっか走らせられるとこないかなあ。
作っても走らせることなさそうだw

645 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/08(金) 06:47:19.87 ID:5FJC2UHY.net
プログレス 4WDS

646 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/08(金) 10:43:40.39 ID:U4+aQPPv.net
ギャロップ・まーくUなら持ってるよ。

647 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/08(金) 12:04:27.01 ID:52bHyFah.net
俺も

648 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/08(金) 12:27:18.44 ID:XBJPYXv7.net
京商信者は基地外ばかりだということがよくわかった

649 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/08(金) 12:30:14.63 ID:52bHyFah.net
>>648
お似合いのIDじゃねーか
良かったな

650 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/08(金) 12:37:17.10 ID:LBeZPFDV.net
当時の基準で考えてもマイティフロッグやらバギーチャンプのシャシーは変だった。

651 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/08(金) 16:59:33.05 ID:U4+aQPPv.net
当時本格的なEPバギーの初物ががバギーチャンプなのに
当時の基準てな〜に?

652 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/08(金) 20:27:27.47 ID:52bHyFah.net
当時バギーといえばGPだった所にチャンプが出て「何だこりゃ」って感じだったんだろ
個人的にチャンプは良く出来ていると思うがフロッグは確かに酷かったな
で、結局行き着く所はスコーピオンかトマホークなのだ

653 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/08(金) 22:17:54.26 ID:LBeZPFDV.net
当時はハチイチバギーがリア駆バギーとして完成形とされていたから、FRP平板で剛性に乏しいシャシーに、思いっきりポジキャンになるリアサスのバギーチャンプは酷い設計だと思った。
すでに先に出ていたラリースポーツと見比べても、これでまともに走るのかと思った。
実際にはステアリング切ると見事に横転してくれるしw

654 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/08(金) 22:27:19.62 ID:LBeZPFDV.net
>>653
最初にまともなシャシーで出たのはAYKの566B。
ただ駆動系がイマイチで、せっかくのサスペンションが生かせなかった。
理想は566Bのシャシーにスコーピオンの駆動系の組み合わせか。

655 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/09(土) 00:38:29.95 ID:5MCQY/6R.net
バギーチャンプは実車のフラットパンシャーシとFダブルトレーディング、Rスイングアームサスを再現したもので、RCバギーとして走破性は考えて無いだろうね

実際のVWベースのバギーにはスコーピオンみたいなVWビートル後期タイプのセミトレ式のサスなんだよな

滝博士がどこまで知ってたかは知らんけど

656 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/09(土) 00:54:00.44 ID:FGNDvwv2.net
チャンプはなんであんな極端なポジキャンに
したんだろう…?

スゥイングアームでもネガキャンにすれば
もっとまともに走っただろうに…

657 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/09(土) 06:51:13.58 ID:yYQNFB/5.net
>>655
そう、サスアームは実車とは違うけど、スイングアクスルなのは実車通りなんだよね。
トーションバー使う所とかも。
フロント周りも結構実車の雰囲気出してる。

658 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/09(土) 07:09:06.79 ID:OJIFay3f.net
35年前、田宮のコンバットバギー買いに模型屋に行った
で、何故かコンバットチターくださいって言ってしまった(恥

659 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/09(土) 10:42:38.54 ID:UiA0TKfs.net
>>656
構造考えれ
スイングアームはアクスル軸と同軸にしないとサスアームが動かせない
アクスル軸と同軸にするとアーム固定位置は上がる、地上高取るにはポジ方向に行かざるおえない
アクスル軸を下げるしかないが当時そんな技術はない

660 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/09(土) 11:25:36.05 ID:UiA0TKfs.net
補足としてサスアーム取付を少しでも下げて地上高取ることは不可能ではない
その場合固定式ではなく動作にフレキシブルなドッグボーンタイプのシャフトを使用しなければならない
ただ当時その技術はなかった、それゆえのフロッグでは六角タイプを使用していたらしい

661 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/09(土) 12:30:04.79 ID:fgxKKOOa.net
前例からするとトマホークPVは5月11日配信か

662 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/09(土) 13:28:23.54 ID:HA26LlQY.net
チャンプが出るより前に、現在と同じピンジョイントのドッグボーンは京商のバギーに採用されていたわけで、京商(というかオートモデル)に出来てタミヤに出来なかったのは納得できない。
そういえばコンバットバギーは普通のピンジョイントのドッグボーンだったな。

663 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/09(土) 13:30:46.18 ID:HA26LlQY.net
滝博士としちゃ、走行性能よりも模型としての形に拘ったと言いたいんだろうな。

664 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/09(土) 13:50:37.12 ID:UiA0TKfs.net
>>662
そんなこと言ってもタミヤでは出来なかったと雑誌記事で滝博士自ら答えている

665 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/09(土) 15:34:49.91 ID:Z2RQnGcf.net
硬いピンを打ち込む事が出来なかったとか書いてあったな

666 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/09(土) 16:43:01.65 ID:JNHvUC1n.net
かのniC氏は過去コンバットバギーのパーツを使って4独ホッパーつくったらしーが。

どうやるのw

667 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/09(土) 18:04:53.48 ID:lR83mN8j.net
いくら何でもそれはスレチ

668 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/09(土) 19:59:45.52 ID:SHfFNkKj.net
ドッグボーンのピンなんか、ボール盤みたいな機械で圧入だし、手作業だぞ。
それすら出来る下請け業者がいなかったと滝博士は言うわけね。
タミヤと京商じゃ出荷量が違うだろうが、あり得ない言い訳だな。
六角ジョイントの方がよっぽど作るのが難しいと思うが。

669 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/09(土) 20:29:01.26 ID:5MCQY/6R.net
ヘックスボルト&レンチを見る限り、そうでもなさそうだが

670 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/09(土) 21:44:41.22 ID:uRRTjuMe.net
>>668
金属同士で圧入する場合、公差がシビアなので
当時の技術ではコスト面や量産化するのが難しかったんでは?
ドックボーンに圧入されてるピンの太さをマイクロメータで計ったたら
全部1.995mmだったよ。
自分の持ってるのは0.005mmまでしか計れないので全部同じ値。
少し細かったりしただけで、走ってると抜けてしまったりする。
コスト度外視で少ロットなら当時でも可能だったろうけど
低価格で量産となると、メーカによって出来る・出来ないがあったのかと。

671 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/09(土) 21:46:10.28 ID:fgxKKOOa.net
いつまでタミヤの話してんだよまったく

672 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/09(土) 22:00:17.60 ID:SY1iNS2Y.net
ドッグボーンのピンはニードルローラーベアリングのローラーを使っているハズ。
だから精度がいいのは当然。
パートのオバちゃんがパッコンパッコン圧入して作ってるのにな。
どっちかというとカップジョイントの方が作るの面倒そうだが。

673 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/09(土) 22:08:30.40 ID:fgxKKOOa.net
トマホークのPVもうupされてるじゃねーかぁぁぁぁっ!

674 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/10(日) 00:53:53.44 ID:G4AKGWBI.net
>>673
トマホークは海ってイメージじゃないよね。
なんであんな所で撮ったんだろう。

675 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/10(日) 01:41:04.67 ID:Eontq0kq.net
海外向けのPVだからね

しかしスレタイの3台が出揃うとはな、このスレ見付けた時は懐かしさともう手に入らないんだという切なさで悶々としてたな

676 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/10(日) 12:27:52.42 ID:A20Fcqld.net
サ−キット派では無いので、ああいう砂浜は理想像だなぁ。

677 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/10(日) 16:31:39.61 ID:QcEhrmKQ.net
信者が集まってケツの穴舐めあってるスレはここですか?

678 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/10(日) 17:14:50.08 ID:I+pvrppz.net
巡航ミサイル

679 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/10(日) 18:22:20.70 ID:ANnNb2FM.net
小学生の当時、トマホークというか京商は自分だけで周りはみんなタミヤ。
一緒に公園で遊んでもマイティやホーネットのほうが速かったけど、あれは
いわゆる直線番長でサーキットだとトマホークのほうが速かったんですかね。

680 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/10(日) 18:41:35.65 ID:Eontq0kq.net
>>679
速さはどれだけ手を加えてるかにもよるからなぁ
その3台だと俺の場合はトマホーク>ホーネット>フロッグ
走らせる路面が固くて滑りやすい場所だとトマホークのノーマルタイヤは不利だったからね、その場合トマホーク走らねぇってなるかも

681 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/10(日) 19:31:21.84 ID:2ZzLYHyI.net
>>677
それを覗いてシコシコしている変態があなた

682 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/10(日) 19:54:38.11 ID:QcEhrmKQ.net
>>681
アッー

683 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/11(月) 00:52:06.28 ID:E9Luyrwq.net
オレさアルティマ世代だからトマホークって知らないんだ

684 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/11(月) 12:18:11.59 ID:GVxAPpny.net
>>683
初代アルティマだったらトマホークとあまり離れてないと思うが
アルティマ出た頃はまだ後期型トマホークあったはずだし

685 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/11(月) 13:37:06.35 ID:B1qU/sat.net
スコピが1982年だから32周年、トマホが84年?だから31周年、初代アルチマが86年だから30周年の2016年に出してくると思うのだがいかがか?
オプチマが85年?教えてエロいおっさん
まあアルチマとオプチマは設計が全然違うからそんなにすぐは出ないかな?タミーヤと違って金型残してないから一から作るわけだし

686 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/11(月) 14:31:08.72 ID:MqwhDjJ8.net
>>685
サブい

687 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/11(月) 16:53:56.78 ID:vu9oYzCK.net
トマホーク→オプティマ二駆化→アルティマ

688 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/11(月) 22:03:14.98 ID:GVxAPpny.net
オプティマは年末発表だと思ってたが早目に来るよって死んだ俺のお父ちゃんが枕元で言ってた

689 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/11(月) 22:07:19.84 ID:UTBpG9NP.net
>>688
それアテにしていいのかよw!

690 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/12(火) 18:36:43.52 ID:YESMUWjD.net
トマホーク再販おめでとう!

691 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/13(水) 06:27:52.57 ID:JCBBMC2g.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

692 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/13(水) 14:54:56.81 ID:/vGp5X1/.net
タボスコタイプのウィングステー使ってトマホークにウィング付けられるかな?

693 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/13(水) 19:00:12.35 ID:QY1Cm2SQ.net
あの頃の定番アイテムだったな、ダートバーナーズのジュラウィング

694 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/13(水) 19:28:30.92 ID:7yKwpLXM.net
>>692
ボディ脱着するたびにウィングも脱着しなきゃならなくなるよ。
当時はリアのモーターガードのウィング取付穴に3ミリの真ちゅうパイプ差し込んで、ピアノ線ステーでウィング付けてた。
ウィングは1/12用をまんま流用で。
当時はAYKとか無限から丁度いいウィング出てたからね。

695 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/13(水) 21:03:51.59 ID:kTLjSsvc.net
当時の俺はボディの後ろ半分ちょん切ってウィング付けてたな

696 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/13(水) 22:18:57.81 ID:v5ophRhJ.net
トマホークはウイング付けなくてもいい
その為のバッテリー横置きなんだから

697 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/14(木) 00:58:06.06 ID:joaT9OAR.net
いや…必要ないとか脱着面倒とかそれは別にいいんだ
付くならいいんだありがとう
きっとかっこよくなるって信じてるから^^

とはいえ実用面も確かに大事…ピアノ線参考にさせて頂きます

698 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/14(木) 01:02:31.38 ID:M4gx5gzl.net
ほのぼのとした良いスレだな

699 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/14(木) 08:30:22.21 ID:1JhMoze0.net
>>698
コイツ気持ち悪い

700 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/14(木) 09:23:32.82 ID:ZO0MSk3o.net
>>699
気持ち悪いのおwww

701 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/14(木) 11:44:12.27 ID:4f/J+N8w.net
盆栽限定なら、あのOPステーでウイング付けてもボディ脱着の際云々関係ないなw
でも、トマホークのアピールポイントであるレジスターのヒートシンクが付けられなくなるが。

702 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/14(木) 12:28:40.83 ID:uKUhjDD/.net
トマホークはウイングないのがいいと思うんだが

703 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/14(木) 16:52:52.55 ID:BRo9eoOJ.net
>>700
お前もなかなかのキモさだぞw

704 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/14(木) 17:04:05.15 ID:h1lY9Uu7.net
オプティマが9月ってマジ?

705 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/14(木) 18:32:19.80 ID:Dnf7v2kp.net
ジャベリンは?

706 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/14(木) 19:25:37.68 ID:5jpnxR0M.net
当時中学生でお盆に貰ったお小遣いでイカルス買った

707 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/14(木) 21:26:08.97 ID:Dnf7v2kp.net
ファルコンかっこわりーからレイダーを買ってもらった

708 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/14(木) 21:46:15.46 ID:6ZAaXqPw.net
俺は小5〜小6で小遣い貯めてトマホーク、スコーピオン、プログレス買った

709 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/14(木) 21:52:51.59 ID:RlKAQrnq.net
イカルスとかレイダー、プログレスみたいな駄作と粉川デザインを同レベルで語るな。

710 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/14(木) 22:14:30.87 ID:ZO0MSk3o.net
>>707
微妙。

711 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/14(木) 22:31:35.41 ID:Dnf7v2kp.net
オプティマの弟分ロッキーを忘れないで
チェーン駆動でブーメラン並の低価格を実現した名車

712 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/14(木) 23:07:34.89 ID:XSMe59pK.net
オプティマとロッキーは血筋が違う。
共通パーツはほとんどない。

713 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/14(木) 23:25:11.48 ID:ZO0MSk3o.net
>>711
ボディーが糞ダサかったから

714 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/14(木) 23:43:35.44 ID:HPrDvGam.net
ビンテージシリーズがそれなりに利益出てるとして、一会計期に目玉二つは出さないかな。
ということでオプティマは無いんじゃなかろうか?
年末か年明けにタボスコ。
来年のクリスマス商戦頃にオプティマと勝手に予想。

715 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/15(金) 03:48:58.02 ID:tf15jwFj.net
>702
それ絶対言われると思ったw
でも自分的にはバギーにはリヤウィング!なんだ
ベアホークでもミニ四駆版やマッドファイターのがイイと思ってるくらいに
あと素のまま飾るのもいいけど当時っぽいカスタムもやってみたいし

716 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/15(金) 08:28:37.27 ID:dyVfe3uu.net
>>715
だったらスコーピオンでいいやんw

717 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/15(金) 09:27:10.85 ID:cO3UObFk.net
>>715
じゃあ聞かないで勝手にやればいいじゃんw
HGウインク゛ステー使えば毎回のウイング取り外しやボィカット形状変更等が必要かな?と気が付くだろ
当時っぽいカスタムを望むならFRP切り出し位の覚悟を

718 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/15(金) 11:57:48.82 ID:9+XZNzV6.net
ずいぶん売れそうだな
俺はもうかわんけど(´・ω・`)

719 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/15(金) 12:20:55.56 ID:tw7ixt5J.net
>>718
買わないなら黙っていればいいよ
俺含めて無駄に2レス消費するから

720 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/15(金) 13:56:35.64 ID:tf15jwFj.net
>716-717
そう迷った…しかしそれはそれ
ウィングがいいなら別車ってのはおかしいでしょ^^;
そして勝手にやればってのも当然のお言葉
しかしやはりトマといえばウィングなしでしょ?てな意見は読んでたし
他にやる人というか当時やってた人のレスに期待した次第

721 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/15(金) 15:37:06.67 ID:9/J/WUPL.net
当時はウイング不可欠なんて観点は無かったのが結論、アルミウイングとかで遊んでいた時代だからな
ウイングなんて走行性能ではなく見た目の重視の装飾品
ステーでつけるとかそんな観念無し、取り付けはピアノ線で自作、ハリボテ上等
そんなの参考にしても仕方ないだろ?w

722 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/15(金) 16:48:19.17 ID:DQZE229f.net
やっと現行タイヤ履ける六角ハブがオプションででるね。

723 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/15(金) 22:25:20.13 ID:+b4gb0pX.net
あれ、ホイールも専用品でオフセットが他車用とは違うようだから、むしろ六角ハブである必要性はあるのか?
緩みや空転防止だと言われればそうだが、既存の他車用ホイールだとオフセットが合わないんじゃ意味がないな。
結局は粉川氏がよく言う「カッコよさ」を優先した結果なんだろうな。
ロングホイールベース用リア周りのプレートが出るようだが、やっぱカーボン。
金属製パーツの集合体の美しさが魅力なのに、後から出る板物がカーボンなのは違和感がある。
7075ジュラ製の板物のOPを出すべきだろうな。

724 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/15(金) 23:25:17.31 ID:9/J/WUPL.net
既存六角ホイール使えないなら専用の現行タイヤホイールだせば済む話だよな
板物についても禿同、カーボンの方が加工が容易だからなのかねえ
今後7075ハードシャーシと同色のサスアームもOPで検討されているそうじゃない?
フルオプだとシャーシやサス、アルミ部品はハードアルマイト色で板物はカーボン・・・
統一性無いよね

725 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/15(金) 23:45:44.39 ID:ZzPYxcMX.net
明日の静岡で実物が展示されるかも
見た方は感想願います

726 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/16(土) 00:18:17.54 ID:yEadCvUS.net
現行他車用大径ホイールを付けられる六角ハブだけ出せば済んだのに、専用ホイールまで出すから辻褄が合わなくなる。
粉川氏がそれに難色を示すのであれば、京商が勝手にハブを作ってR246ブランドでシレーッと出せばいいわけだ。
ブロンズ色のアルマイトは粉川氏の好みなんだろうが、それならHGダンパー用ステーもジュラで作ってブロンズ色にして出せば説得力あるのに、なんでカーボンなんだろ?
フロントのカーボンステー、板厚が足りなくてサスを動かすとしなるんだがw
粉川氏のこだわりやセンスは嫌いじゃないが、今回微妙にブレているというか、迷走してる印象があるな。

727 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/16(土) 01:55:02.44 ID:EWadNL2f.net
現行ホイルを使うようにするには、リアシャフトを延長しないと無理だよ。
ノーマルタイヤ→2.2ホイルタイヤへの交換に一々シャフトも交換するのは面倒くさいよ。
板パーツは走らせると何時の間にか歪んでたり、曲がったりするから、HGダンパーを装着しガンガン走らせる事を考えたらカーボン化は仕方ないと思うよ。
走らせないで飾るならオプションパーツは要らないだろ?

728 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/16(土) 06:07:57.44 ID:1XEpJswp.net
>>727
んじゃ、ラダーフレームもカーボン製をOPとして出せばその意見に納得する。
別に盆栽目的で言ってるのではなく、走行させるのを前提でジュラ製ダンパーステーじゃないのがと書いたまで。

729 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/16(土) 08:20:04.00 ID:EWadNL2f.net
ノーマルのトマホークは金属パーツによる美しさ=格好良さは納得なんだけど、実戦仕様のトマホークは85年世界戦仕様を基準にした金属と他の非金属パーツの融合による格好良さだと思う。
2014発売前の改造されたスコーピオン系シャーシで金属製の大容量ダンパーに対応したステーを使ってる車を見たけど、包丁を立ててるみたいでカッコ良く思えなかった。
HG用のダンパーステー結構大きいよ。
あとジュラだとダンパーステーみたいな形状は特性に向かないんじゃないかな?金属の特性についてしっかり勉強したこと無いからわからないけど。

730 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/16(土) 10:00:36.46 ID:U6MaKF1z.net
ラジコンのシャーシでもない小さなパーツに特性もないでしょ
しっかり剛性あってショック受け止めれば金属だろうがCFRPだろうが樹脂だろうがまったく関係ないと思う

ただトマホは当時時代背景があるからカーボンよりもナチュラルFRPが似合いそうだよね、つか似合う
HGダンパーステー元にしてFRPで切り出すかな

731 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/16(土) 16:36:00.83 ID:KaFYS3lz.net
ナチュラルFRPだと昔のアメリカンなカスタムパーツっぽくなるな。
出来れば昔のアソシ風の白っぽいFRP板で3ミリ厚くらいで切り出せば、当時物風になる。

732 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/18(月) 06:01:07.20 ID:3PVkRu1O.net
おっ、オプションでやっとモールドインナーが出るんだな。

733 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/18(月) 18:02:55.41 ID:QQWbBNzA.net
ジャベリンって誰がデザインしたの?
オプティマと同じ人かな

734 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/18(月) 19:42:45.32 ID:g7fR7F/9.net
ジャベリンのデザインは粉川氏なのは既出。
他のパイプフレームボディとは違うシャープなデザインだよ
な。

735 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/18(月) 20:03:39.65 ID:bbwd0i1n.net
ジャベリンとかブルドックみたいなパイプボディ
萌えるよな

オプティマよりジャベリンの再販してほしい

736 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/18(月) 21:35:09.59 ID:QvxQTjXC.net
俺は両方再販してほしい。

737 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/18(月) 23:35:21.50 ID:LUf0b2Te.net
俺もジャベリンがいいな。

オプティマは近代的すぎてノスタルジーな感じがない。
アルティマも同じ。
まぁ、いかに当時凄かったかの裏返しなんだが。

738 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/19(火) 03:19:00.57 ID:IUMlhLrk.net
ヒマつぶしにもってこい!
超本命を知らない人が多いから
試しにやってみて 損はしなかったww

◆をsに変換、☆を削除する
◆nn2c☆h.net/s11/8623maki.jpg

739 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/19(火) 16:26:51.01 ID:9pZzGGGI.net
ウィングを缶スプレーでぬったらボロッボロに禿げた。。

740 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/19(火) 17:55:55.56 ID:bVTUjXAx.net
下地にサフかプライマー処理しとかないと禿げちゃうよ。

741 :sage:2015/05/19(火) 18:44:14.17 ID:9pZzGGGI.net
サフってタミヤのサーフェーサーのことだよな
やったけど全然だめだったww

742 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/19(火) 19:14:29.75 ID:bVTUjXAx.net
タミヤのナイロン・PP用プライマーなら塗膜の食い付きが良いと思うのだが。ウイングの素材は何だろう?自分は黄色のまま。

743 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/19(火) 19:19:15.24 ID:YmIBvTWW.net
>俺もジャベリンがいいな。
>オプティマは近代的すぎてノスタルジーな感じがない。
はあ?何言ってんの?wwww

744 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/19(火) 19:58:36.98 ID:Y8+4leGT.net
>>743
しらんがな

745 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/19(火) 21:59:05.58 ID:9pZzGGGI.net
>>742
調べたらウィングの素材はナイロンだった
それでやってみるわthx

746 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/20(水) 09:02:13.88 ID:Fm88+Nnd.net
ウイングは塗装も染色もいけるみたいだ
塗装
http://atelieraburazemi.blog.fc2.com/
染色
http://kitanami.blogspot.jp/2014/07/blog-post_29.html
しかしみんな上手いな・・・特に上のリンクの人形はやばいは

747 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/20(水) 09:40:22.92 ID:n6/KKrCy.net
RC好きはスポーツバイク好きも多いのかな?有名なTIME TUNNELさんもそうだし
40代になった大きなおともだちが運動不足解消を兼ねてロードバイクにはまってる感じかな?

748 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/20(水) 09:55:49.25 ID:yKli1odx.net
ナイロン樹脂パーツをダイロンで染める手法は30年前からやってることだから、目新しいことじゃない。
これの難点は元の色より暗い色にしか染められないこと。
OPで白いウイングを出してくれるか、いっそポリカ製のOPもあっていいかも。
それもいいが、タミヤ車のパッケージカラーでスコピやビートルを塗る発想が理解できん。
もちろん個人の自由だが、粉川氏が来るイベントでそれをやるのは信じられん。粉川氏に喧嘩を売っているようにしか思えない。

749 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/20(水) 10:07:45.30 ID:FKbcsY8L.net
いいじゃん。

750 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/20(水) 10:11:52.49 ID:n6/KKrCy.net
発想もそうだがそもそもフロッグカラーのスコピがカッコよくないなw

751 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/20(水) 10:52:30.87 ID:ZHJIsnqc.net
スコーピオン ミーティング2の画像見たけど
確かに田宮カラーに塗る人多いね・・・。
粉川氏に喧嘩を売っているとは全然思えないけど
センスはねぇ〜・・・。

752 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/20(水) 12:39:28.93 ID:8jYso8fM.net
>>741
あんなツルツルのウイングペーパー掛けしないとサフすら乗らない

753 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/20(水) 12:58:42.29 ID:Fm88+Nnd.net
>粉川氏に喧嘩を売っているようにしか思えない。
戦慄したわ
コエーよおっさん

754 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/20(水) 13:13:22.84 ID:n6/KKrCy.net
カラフルなタミヤが連邦軍なら京商はジオン軍なんだよな
渋い・悪そうな・それでいて強いイメージ
ポップなタミヤカラーになんかすんじゃねえ!

755 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/20(水) 13:53:17.87 ID:0dDgfBVM.net
かといって悪そうな?wカラーでセンスあるヤツが全く出現しないので

756 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/20(水) 17:47:17.88 ID:BPhe8Dld.net
田宮にレイプされたみたいだな。特にワーオフ風ビートル。

757 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/20(水) 18:12:57.43 ID:Fm88+Nnd.net
ブリッツァービートルカラーはグラフィカルで良いと思った
『Contagious』って書いてるしなw
つーかオッサンが狭量なこと言うのは見苦しい気がするわ
カラーリングなんて楽しんだもん勝ちだろ

758 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/20(水) 18:43:58.26 ID:DD4uC4jz.net
ナイロンというかポリアミドを塗るならイリサワVカラーお勧め

759 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/20(水) 19:04:40.88 ID:gBTt1vK7.net
フロッグカラーに信者が発狂wwwwwwwww

粉川に対するナイス嫌がらせwwwwwwwww

760 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/20(水) 19:15:17.06 ID:FfOtjJyz.net
いい年して草生やすなよおっさん

761 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/20(水) 19:30:23.28 ID:U7c6kRkX.net
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

762 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/20(水) 20:56:56.38 ID:MFjB7ChX.net
まだビートル作ってない…
作るより先に次の買ってしまうおっさんです

763 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/21(木) 06:07:33.41 ID:IG4MonNq.net
スコーピオン ミーティング2でサイドワインダーが出ていたとあるけど
とてもAYKのサイドワインダーには見えない・・・。
AYK意外にもサイドワインダーってあったの?

764 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/21(木) 07:27:10.69 ID:rZFC6Lb5.net
海外限定でスコピのトラックタイプが発売していた
それがサイドワインダー

765 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/21(木) 07:58:47.53 ID:TW+mo7wD.net
スケベ椅子のメーカーなんでしょ?

766 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/21(木) 09:16:49.64 ID:wUE+oS1h.net
http://www.kyosho.com/jpn/products/rc/detail.html?product_id=110272

767 :758:2015/05/21(木) 22:32:06.74 ID:IIezdSa7.net
>>764
ありがとう。

トラックタイプならAYKのアメリカン・ピックアップてのがあったね。

768 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/22(金) 00:44:19.60 ID:MEDMOp1O.net
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

769 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/22(金) 09:18:02.65 ID:TJtsiY9E.net
話は変わるが、HGショックに入れるオイルの番手はどのくらい?
スコピに3000リポ普通サイズ使用で、前300番、後ろ400番(共に田宮シリコン)で組んだけど、後ろの底着きが気になる。

770 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/22(金) 23:31:16.25 ID:GMjP0IL6.net
ワールドで粉川と滝博士の対談とかやらないかなー。

771 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/23(土) 08:37:04.24 ID:ptJu/2gM.net
さんをつけろよデコスケ野郎

772 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/23(土) 14:41:08.01 ID:NrNVghDf.net
ワールドで粉川と滝さん博士の対談とかやらないかなー。

773 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/23(土) 14:56:33.10 ID:Y+RiTKVm.net
なるほどタミオタが痛いのがよくわかる

774 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/24(日) 01:12:09.60 ID:Y8THo2Mk.net
粉川信者も相当なもんだなw

775 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/24(日) 08:24:51.94 ID:y69+MODq.net
こういう流れになると必ず現れる>>774
タミヤの犬かよ

776 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/24(日) 16:14:48.90 ID:XlydhNlS.net
こういう流れになると必ず現れる>>775
京商の犬かよ

777 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/24(日) 18:25:46.07 ID:Vznc6QhO.net
静岡の某メーカーもネタ尽きつつあるからな復刻オフに関しては
粉川氏頼りではあるものの京商はこのタイミングだからこそ出せたのだろう

つくづくyokomoは勿体ない、今じゃなきゃ復刻オフ出すタイミングは無いんじゃないか?

778 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/24(日) 18:37:21.22 ID:xVZ0gT2x.net
どっかのメーカーがAYK車を復刻してくれないかな〜。
566Bとバイパー希望・・・。

779 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/24(日) 18:45:08.37 ID:PlvZey0g.net
>>776
京商のスレで京商好きな人が京商を褒めるのと
タミヤ好きな人が京商のスレまでやってきて京商を貶めるのと
どっちが異常行動か理解してね

780 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/24(日) 19:02:47.97 ID:XjSk3uF9.net
両方好きな人がいる可能性

781 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/24(日) 20:20:40.77 ID:VCoON9F9.net
俺は両方好きだ。つか嫌いなメーカーとか無いなぁ。

782 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/24(日) 20:37:46.11 ID:fS/teYKx.net
子供の頃はタミヤからはじめたもんで、京商への憧れを消化できずに大人になっちゃったんだよな
最後にアルティマだったか買ってもらった気がするけど記憶が薄い

783 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/24(日) 21:20:50.48 ID:ppvzCzkB.net
小学生のころ、ホットショットはオプティマに対抗できると友人数人が購入して走らせてた
けどそんなもんじゃないw
中3の時オレはオプティマミッドのシャシーにタミヤ・ファルコンのボディー載せてレースに
出て初TQになったのは驚いた。その前にブーメランでレースに出て決勝Bメイン5位だったのに
京商のマシンはすげーとマジで思ったよ。

784 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/24(日) 23:07:26.83 ID:XlydhNlS.net
>>779
なんだかんだで俺は京商もタミヤも大好きだよ
いちいち対立を煽るバカがいるからからかってるだけだ
京商を貶めてる?どこにそんな奴がいるんだよ
おっさんカリカリしすぎじゃねえの?

785 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/25(月) 01:52:43.03 ID:OjLsAJYe.net
ビートル以降はスコピにもフロントダンパーステーのスペーサー入ってるの?

786 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/25(月) 06:06:37.94 ID:v7ZHjnRl.net
>>784
お前みたいな馬鹿はレスしない方がいい、お前のレスが煽りそのものだ
荒らしたいだけのクズ野郎にしか見えない

787 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/25(月) 06:36:38.40 ID:bbYdxWoJ.net
>>785

ホントに入ってるなら京商は欠陥品だと認めた事になるな
スコーピオンの対応もせえよ

788 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/25(月) 07:03:17.85 ID:Lh0iTPuz.net
オプションで出る、2.2ホイルのオフセットはどれ位だろう。
以前発売してたHPIのスターホイル位なら
またホットショットとかにも履かせられるんだけど・・・。

789 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/25(月) 07:04:24.81 ID:KdS74475.net
>>787
そんなもん大人のおもちゃなんだから適当に自分で対応しろよw

790 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/25(月) 09:04:33.79 ID:jmSb894I.net
>>786
お前みたいな馬鹿はレスしない方がいい、お前のレスが煽りそのものだ
荒らしたいだけのクズ野郎にしか見えない

791 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/26(火) 10:40:20.22 ID:Rddtg2yM.net
オウム返しは思考停止なんじゃないの?

792 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/26(火) 10:56:11.18 ID:5wL9zgHX.net
        ,.... -─-r‐- 、 __
       /,シ/ィ /lj !ヽヽヽヽ\
     // / ///l|ハl | ヽ丶ヽヽヽ
    ,.'// 川 | | |l-ゝ! 、 ! | l l | l ヽ
    !イ //!j !l | l、ゝ==、` lj y'jヾjノ
     | !/,.- 、!|ヾ!` ヽヾ;;シ   ィ;}'´
    l ハ rソミ、    `''"  丶ヽ
    ヽ!j,ヘ、ヽ,!   ""     _   j
       ゞ彡ゝ、  u     /
       | rヽ`フヽ     _____/
      ! lハYゝ,l     !
     j /∠ミヽ ヽ、_   ゝ- 、
      l/ l    ヽミΞ=-ニヽ_!lト、

   御前賀 夕菜(1991〜 日本)

793 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/26(火) 14:18:32.71 ID:5XuKIukp.net
         _,.r::'::::::::::::::-.、
       r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
      /':::i'         ヾi
    ,,.r、:::::::i        .: ll
    rr;i:::,r:::::!  _,,,__,  _,,,..._ .l:i
   ヾ:r::;:-、:r  i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
    `ヾ::rt'    ´  '  l::. ´ !r'
        ヾ.ィ     -、ノ:.  l
        ./!、   ー-‐;':. /
        / ヾ ヽ、   '  /
      ∧   ヽ ` 7‐r_'/ヽ
     ,r  ヽ、   ` <ニrヽ 〉
   ,r'        -、     ヾ il l、
  r            ̄ t- ヾi: lヽ

        エーカゲン2世

794 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/27(水) 15:09:12.42 ID:AaymPSAC.net
>>787
あったほうがいい、程度のパーツだしなあ
手持ちのジャンクからなんとでもできるし

795 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/28(木) 03:56:11.40 ID:5OW5pXZB.net
洛西でパーツの価格出たから計算したんだが
スコーピオン→トマホーク
トマホーク→スコーピオン
あくまで洛西で出てるパーツと定価での計算だけど
コンバだと前者のがかなり安いっぽい
・・・かと言って安いとこだとスコピ在庫全滅だし悩むなー

796 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/28(木) 18:22:23.91 ID:BRcxdnZj.net
7月何日よハッキリしろや糞が

797 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/28(木) 19:52:40.54 ID:l5lKEvoE.net
某店では7月31日発売と表記されている。

798 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/29(金) 00:57:30.29 ID:ddN0Em3v.net
アルミ製のロングホイールベース仕様でタボスコが出る…夢を見た

799 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/29(金) 01:11:29.98 ID:x+dznKHy.net
>>795
普通にトマホ買えよ
コンバ遊び考えているんだろうが頻繁にするものでもないだろ?
差額なんて悩む間に元取れるてるわ
つか売り切れなら悩むもないだろ?お前は何と戦っているんだ?

800 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/29(金) 04:36:48.97 ID:ddN0Em3v.net
ホントいったい何と戦ってるんだ?

801 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/29(金) 06:48:45.60 ID:PRUS2aXs.net
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

802 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/29(金) 07:51:48.57 ID:n3kaBfE3.net
おっさんになったから遊べてるのさ

803 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/30(土) 00:19:03.37 ID:ZZYRK18l.net
>802
な!

804 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/30(土) 00:40:01.40 ID:3yTYLogJ.net
だってオッサンのおもちゃだからな

805 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/30(土) 05:55:26.24 ID:iFBM7p+2.net
京商の昔のPVに映ってる中学生と思しきガキんちょが今のオッサンだからw

https://www.youtube.com/watch?v=GQD6pbd07Z0

806 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/31(日) 04:27:14.84 ID:zayZ786A.net
トマホークが出るとかで懐かしくて検索してたら、こんなスレがあるのか。
しかしおっさん達が場末のタコ壺でののしりあっててワロスだなw

807 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/31(日) 10:28:43.68 ID:afzu0ft0.net
わざわざ検索してチャチャ入れんじゃねーよカス

808 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/31(日) 10:42:38.06 ID:5sz2gCMo.net
やっほー
トマぴょんまだー

809 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/31(日) 13:39:40.07 ID:s0265Ib9.net
>>805
お前もその仲間に入れてやるってんだよ

810 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/31(日) 22:24:58.06 ID:gHRr+ZuJ.net
これはかたじけない。

811 :名無しさん@電波いっぱい:2015/05/31(日) 23:47:42.30 ID:uUWx3MIo.net
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

812 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/02(火) 09:42:02.20 ID:l7+aveNr.net
オプティマ待ってます。いつまでも

813 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/02(火) 18:10:54.49 ID:g2OYZyum.net
どーもオプティマあたりから実車感覚乏しくて冷めた感じ
あんな格好で四駆の実車ってある?

814 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/02(火) 18:15:31.54 ID:XBFrEV+u.net
そこでジャベリンだ

815 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/02(火) 18:21:10.29 ID:g2OYZyum.net
ジャベリンにしてもあんな前輪ぶっとい実車バギー無くない?
好きな人もいると思うけど、個人的にはそこに萎える

816 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/03(水) 00:47:26.10 ID:cy0Ws5K4.net
実車のスケールダウンで速いRCが作れるならみんなそうしてるって
タミヤのファイティングバギーでも買えばいいじゃん

817 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/03(水) 01:39:29.39 ID:ddklFadQ.net
>>816
スコピ、ビートル、トマホークまではいい感じでリアル感があるってことよ
速けりゃいいってわけじゃなくてね

818 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/03(水) 06:50:51.94 ID:xwqLRxNH.net
じゃあ実車を買って乗ってろよ
お前が萎えようがそんなの知るかよ
萎えたのなら黙ってろ

819 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/03(水) 18:21:42.09 ID:kF8tgTRB.net
すぐ怒るなよ
なんも書き込めんやんか

820 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/03(水) 19:31:13.11 ID:MvrK4j5M.net
>>813
バカ過ぎて…

821 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/03(水) 21:50:52.66 ID:AdawGbxS.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

◇22it.n▼t/d11/1798shino.jpg
◇を0に、▼をeに置き換える

822 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/05(金) 13:53:40.85 ID:BkNhQSJf.net
スコピ ビートールを飛ばして待ったかいがあったぜ!
トマホークさえあれば俺は何もいらない
後はオプ系のジャベリンとプロを待つのみ

823 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/05(金) 22:38:49.62 ID:ObrSTk+b.net
何もいらない と、言っておきながら・・・。

824 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/06(土) 12:39:54.06 ID:Nc4UE80u.net
>>822
スコーピオンが出るという時点でトマホークが出るのは確定してたんだがな
いや、ターボスコーピオンまでか
スコーピオンビートル買ってないアピールしてるけど買う余裕も無いのか

825 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/06(土) 20:38:42.10 ID:SUo1/Q7X.net
ネタが無くて落ち着いちゃったね。
早くトマホーク発売しないかな。

スコーピオン復刻前から比べると、夢のような状況だよね。

826 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/07(日) 04:41:41.96 ID:QdWTWCIW.net
トマホークのライトがミッキーマウスに見える

827 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/08(月) 06:32:27.18 ID:Bdbe+eow.net
>>824
>>822
>スコーピオンが出るという時点でトマホークが出るのは確定してたんだがな
>いや、ターボスコーピオンまでか


えらい知ったか振りかましてる割にはタボスコは断言しないのなw
再販してされたらまた得意の後付けで

「確定されてた」ドヤァ

って感じですか?
ウケる

828 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/08(月) 06:36:26.81 ID:TAUmnAqa.net
当時の下請け町工場も殆ど残ってないだろうね
モトクロスバイクのスポークホイルとかどこで作ってたんだろうか?

829 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/08(月) 12:16:59.23 ID:AwhjGgt2.net
>>827
いやいや、もう去年からターボスコーピオン出るって言ってますけど?
お前も去年からこのスレ荒らしてるだろーが

830 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/08(月) 17:39:18.28 ID:RS2XSfJk.net
YRのビートルミーティング。人集まり過ぎだろwww

831 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/08(月) 23:02:04.87 ID:dAmy72uq.net
>>829
誰が言ってるの?
お前の妄想?

832 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/08(月) 23:10:26.64 ID:IBpxCqss.net
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

833 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/08(月) 23:11:22.47 ID:IBpxCqss.net
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

834 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/08(月) 23:58:37.32 ID:MZAZ16XO.net
かてぇこと言うなよ
いいだろ

835 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/09(火) 12:43:35.36 ID:gb40ALPS.net
むしろRCはおっさんのオモチャ

836 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/09(火) 15:07:34.53 ID:TYDCGVxh.net
スコーピオンが出るならレッドウルフが出るはずだろう…。

837 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/09(火) 17:04:27.70 ID:Hr6lxBFc.net
レッドウルフって戦車の?

838 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/11(木) 19:25:05.14 ID:j91hFY8k.net
カッコいいから欲しいと思ったけど組立キットだけでも22400円もするんだな
タミヤのバギーしか知らないんだけど、やっぱ京商のバギーってタミヤと比べて高価なパーツ使ってるの?

839 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/11(木) 20:11:40.88 ID:1lPj1f/H.net
>>838
そりゃ金属加工を伴う部品が多いからね。
それでも全体の構成からすると、がんばった価格設定だと思うよ。
カッコいいと思うのなら買ってみるといいよ。
タミヤ製とは全く異質の満足感があるよ。

840 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/12(金) 00:31:28.79 ID:yADjOq4r.net
>>838
復刻されたタミヤのファイティングバギーの方が値段高いよ

841 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/12(金) 06:40:15.28 ID:KOdosPmt.net
タミヤのバギーってプラッチック部品を木ねじで組み立てるおもちゃのことか?

842 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/12(金) 06:49:26.04 ID:L+x5EgIT.net
違うんじゃない?

843 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/12(金) 08:19:57.14 ID:18hTc9pG.net
ラジコン自体おもちゃだろ

844 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/12(金) 12:30:06.39 ID:l2+Hv0xo.net
おもちゃっていうと彼奴が来るからやめれ

845 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/12(金) 12:31:22.47 ID:nZitYOuT.net
    ∧_∧     おっさんがオモチャで遊ぶなや
   (  ´Д`)
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-
     |  (    *  \
    /  /   ∧   \
    / /   / U\   \
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

846 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/12(金) 20:42:49.63 ID:F3dcVXk/.net
すかさずかよ

847 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/14(日) 17:18:04.66 ID:Fa1dWHSk.net
なるほど金属部品が多いのか
今ワイルドワン持ってるけどギヤボックス2回ばらして組み直しただけで
あっちこっちのネジ穴がユルユルになってやばいことになってるが
トマホークはそんなことおきないかもしらんな

848 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/14(日) 22:58:21.02 ID:xLtstNdu.net
>>847
旧スコーピオンでも1000回バラしても使えるよ(笑)

849 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/15(月) 06:51:47.73 ID:LQ16wQ+J.net
だれだ>>845のAAをNGにした奴は

850 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/15(月) 23:21:56.35 ID:OouP5Kv/.net
で、実際どれか買って損したーって人いるの?

851 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/15(月) 23:26:59.19 ID:nAit0Iau.net
>>847
ネジ穴なんて補修すればいいじゃん

852 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/15(月) 23:56:24.02 ID:Ex8C7oov.net
素朴な疑問だけど所謂ヘリサートとかリコイルとかいわれる
潰したネジ穴再生するための金属製植え込み材みたいなものって、
RCカーによく使われる3mm径とかのはあるのかしら。

4mmくらいのネジ穴切ったところに3mmのリコイル入れて
脱着するビスそのものと接する部分は金属性の雌ネジ、てことになってれば
頻繁に分解する場合に強度も作業性も上がりそう。

853 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/16(火) 00:40:17.87 ID:VkURlkVI.net
貫通させてナットで固定してたよ。
サーキット1000だったからエンジンの振動で緩むし、最後はナイロンバンドだらけだった。

854 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/16(火) 06:37:49.36 ID:Rub7nWyh.net
分厚いポリカ板切り出してリコイル打ってる自作マシンの画像をどこかで見たような・・・
あれは広坂パパだったような違うような

プラパーツのタッピングねじ穴補修ってプラリペアでするのかな?まーまーコスト掛かるよね
瞬着は強度不足だし

855 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/16(火) 09:19:19.38 ID:VkURlkVI.net
ダボ穴に出てきたプラクズ入れて、ビスをライターであぶって、軽くスプレーグリス吹いて入れる

856 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/16(火) 09:23:14.17 ID:VkURlkVI.net
プラッチックは金属じゃない。しれーっと話を逸らすなよ。

857 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/16(火) 16:08:20.43 ID:mxCVPTx+.net
プラッチック??

858 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/16(火) 16:52:34.78 ID:XnwV/ckr.net
>>852
http://www.neji-concier.com/shopping/?search_word=%A5%A8%A5%F3%A5%B6%A1%BC%A5%C8&x=0&y=0&list=1
どうでしょ?

859 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/16(火) 19:02:13.89 ID:VkURlkVI.net
プラッチック=プラスチックを馬鹿にした表現だよ。

860 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/16(火) 20:26:36.52 ID:wfkNLLzE.net
単に大阪人なんだろ

861 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/17(水) 12:19:33.39 ID:6cnDWZCw.net
元々タミヤの樹脂にタッピングビス何度も締め直ししてたらネジ穴がバカになるって話じゃなかったか?
まぁスレ違いな訳だが

862 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/17(水) 18:32:59.20 ID:KA5mb3Pk.net
ギャロップで泣かされたけどw

863 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/18(木) 18:40:51.05 ID:dnR5Q1lY.net
なるほどネジ穴補修キットなんつーもんもあるのか
プラリペアか・・・クッソ高いけどマジ助かるわ

864 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/18(木) 23:50:12.81 ID:WUucZPTC.net
プラリペアも知らずにタミヤの旧車を愛でる事なんて出来ないだろ

865 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/19(金) 00:17:17.64 ID:5JY1yM6+.net
プラリペア粉の方余りまくるよね
液の方はすぐに蒸発しちゃうしどうにか
ならないものか

866 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/19(金) 00:52:53.90 ID:GUc1DVL/.net
>>865
液バラ売りしてるよ。
ヨド新宿にもあったわ

867 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/19(金) 10:36:14.29 ID:FazBa31M.net
トマホークが楽しみ過ぎて、オプションパーツを先行投資してニヤニヤしてる。

868 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/19(金) 12:41:59.68 ID:tzQ0OMVs.net
>>867
オプション何買った?

869 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/19(金) 12:47:01.54 ID:tw7ixt5J.net
勢いで予約したけどもう欲しくなくなった

870 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/19(金) 22:57:39.23 ID:MkR97XWl.net
再販のトマホークはモーターのコンドームもついてないし
ギアボックスをオイルでザブザブにもしないのね。

871 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/20(土) 00:50:57.29 ID:WelMQj7G.net
>>868
HGダンパーとそれ用ステー
フロントブロックとピボットブロック
フロントタイヤミディアムとソフト
リアタイヤソフト
ビートルのクロームホイル前後

872 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/20(土) 01:45:34.42 ID:hSPMc9Xb.net
え?Fサスユルユル対策がOPすか?

873 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/23(火) 17:34:23.30 ID:A7R9bljI.net
オプティマまで待つ

874 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/23(火) 19:04:02.47 ID:rg59JwHw.net
オプティマ 9月って本当ですか?

875 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/23(火) 20:54:36.58 ID:LkGnFIH+.net
プログレスUって名前を付けて4WS機構を
設けた新車を出して欲しい

876 :g:2015/06/23(火) 21:20:07.33 ID:7T7/uvtQ.net
ランページ10もね

877 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/23(火) 21:29:04.57 ID:hlyoWZbj.net
それを言うならギャロップmk3じゃないの?

878 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/24(水) 20:27:05.89 ID:H4UXXZJf.net
アドヴァンス10もね

879 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/24(水) 20:39:13.71 ID:utoi/IGh.net
それを言うなら、サーキット1000アドバンスだろ。

880 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/24(水) 20:40:46.52 ID:H4UXXZJf.net
だねwそうだったw

881 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/28(日) 16:58:52.81 ID:Tlsdyb42.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
 ・friends もののけ島のナキ http://s-at-e.net/scurl/NakionMonsterIsland.html
 
 ・妖怪ウォッチ http://s-at-e.net/scurl/Youkai-Watch.html
 
 ・崖の上のポニョ http://s-at-e.net/scurl/Ponyo.html
 
 ・スター・ウォーズ/フォースの覚醒 http://s-at-e.net/scurl/SWfa.html
  
 ・A http://s-at-e.net/scurl/ia-A.html
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-Pos.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
----------------------------------------------
  元気な原始人たち
 〈 http://s-at-e.net/scurl/kenmou-post_id_28.html

882 :名無しさん@電波いっぱい:2015/06/30(火) 03:45:04.14 ID:eGd0R9cg.net
小学生の時にトマホーク買ってリアスイングアームの斜め棒留めるビスが走行中に緩んで
ドライブシャフト抜けてついでにジョイントカップの角潰れて抜け癖付いた思い出
ネジロック剤使ってもビス緩んでたなぁ非力とドライバーの使い方が駄目だったんだろうなぁ
金無いからパーツも買えずそのうちやめてしまった

883 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/04(土) 09:53:43.52 ID:4eJP1YPd.net
7月発売らしいのに盛り上がってねえな(´∀`∩)↑age↑

884 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/04(土) 11:24:57.37 ID:ygS3czWP.net
8月になるかもね

885 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/04(土) 11:38:14.93 ID:TD4qVpRb.net
1年1台ペースで良いくらい

886 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/04(土) 12:28:57.81 ID:TMrj3sxL.net
できれば8月下旬にして欲しい。

887 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/05(日) 01:57:30.59 ID:BdcNH0V+.net
あれ?
オンラインじゃ在庫有りになってるけどまだ出荷されてないのか?
いつになったら届くんだよ!

888 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/06(月) 13:06:09.09 ID:TJA6iJH1.net
予約枠があるってこちだろ
発売されてもないのに届くわけないだろ
ラジコンしすぎで気でも狂ったのかカス

889 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/06(月) 16:17:53.75 ID:K5GKG03M.net
こちですね

890 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/06(月) 21:33:32.99 ID:zI89SNNT.net
こちと言えばそろそろマゴチの時期だな
海底を這うように走る(泳ぐ)様はまさにトマホーク

891 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/06(月) 21:35:35.44 ID:QLI9owhv.net
そういうこちだったのか。

892 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/06(月) 22:00:31.42 ID:UPtIIDaG.net
マゴチの時期だね!やっぱし刺身か?薄造りにしてポン酢ともみじおろしなんかで食えば最高だね。真っ赤なもみじおろしはまさにトマホーク
そういうこちだよ

893 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/06(月) 22:55:41.30 ID:DasW8+WM.net
上げ足取りして盛り上がる京商信者様御一行
ラジオタ特有のキモさが滲み出てるね
家鴨参加者もみんなオタっぽい見てくれだしな
せいぜいオタライフ楽しんでくれ

894 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/06(月) 23:02:23.22 ID:K5GKG03M.net
てくれだしな

895 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/07(火) 00:49:15.58 ID:kq4tsTyA.net
K商のできない出っ腹のオッサン達は○ミヤのbc復刻に乗っかろうと浅知恵満開。ラジコン雑誌には特集記事をムリクリ書かせたり、増税前には納品止めたり、挙げ句にイニDにまで乗っかる気か。残念な商社だ。
KO○ロポとABC○ビーに謝って業界から去れ。中華トイラジの専門店でもやっとけ

896 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/07(火) 06:07:27.63 ID:EdfUKaK8.net
トマ発売まで後10日・・・。

897 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/07(火) 07:02:59.19 ID:AIh+ijAi.net
指くわえてた30年前……
トマホーク3台予約したけどもっと欲しい!

898 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/07(火) 07:20:31.93 ID:3irXO0Il.net
             )ソ)
          ッλ ノ(.,ノ)
         (゙- ..::.::. . (
        (ソ.  .彡⌒ミ. )ソ)
        ).::'; (´・ω・`) ))
       ソ .::;';'(つ ⊂)::;';'`〜、.
       (  :;';' |__∧_| ::;';'  ヽ)
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`''`''''"`'``'~`''`'~`'''`'`'`~
 禿 げ 上 が っ て ま い り ま し た

899 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/07(火) 14:18:35.07 ID:hB1vAAjx.net
あきらめろ!

900 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/07(火) 15:38:27.02 ID:3irXO0Il.net
 

                   _          _
             _   _|  |_   _  _|  |_口口
            |  |   |    _|  |  | |    _| _| ̄|__ ロ口
 __| ̄|__   |  |    ̄|  |    |  |   ̄|  |  |_  __|
 |        | ○ |  |   _|  | _    |  |   |  |    |  l ___
  ̄ ̄|  | ̄ ̄   |  |_ /      |.   |  |_.  |  |    !  ! |__|  ___
   /   ̄ ̄\.  |   / | ○ / ̄    |_ /  | .|    |  | __  |___|
  / /|  | ̄\  ヽ  ̄  ヽ--            ̄    |_| |__|    /
 {  し  |   |_|                       /          /
  \_ノ     ヽ                      /        /
   \        ヽ         .彡⌒ミ       /          /
     \       ヽ        (´・ω・)      /        /
      \       ヽ        ( ∪∪      /       /
        \       \      )ノ       /     /

901 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/07(火) 17:39:05.84 ID:Bqf/6fxs.net
クリリンのこちかあああっ!

902 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/07(火) 22:35:21.96 ID:MBkwCCOP.net
こちだなぁ

903 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/08(水) 06:47:15.42 ID:UfM01FGW.net
台湾仕様のトマホークの取説が見たくて台湾のホビーショップで予約してたら昨日届いてたんだがなにこれ怖い
夜勤明けで帰ってきてびっくりした

904 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/08(水) 07:34:18.09 ID:h3C30Ok4.net
なにそれ羨ましい

905 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/08(水) 23:45:14.00 ID:m3T9x0Ch.net
あひる夏の陣でキモデブラジオタ共でも写真に撮ってブログに晒すかw
去年も行ったが加齢臭がすごかったな
デブから湯気出てたしね

906 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/09(木) 00:14:46.86 ID:+7X1b8Rn.net
そのブログが晒されてw

907 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/09(木) 04:49:29.13 ID:he4qxLoQ.net
楽しんで来たのなら、そんな事書くなよ

908 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/09(木) 06:38:34.84 ID:Uzr1Vk1c.net
京商信者のキモオタブタどもがふぅふぅ言いながら湯気出してる画像を是非晒してくれ
動画でもいいですw

909 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/09(木) 09:05:55.21 ID:z2GgqW8s.net
タミオタはどうしようもないな

910 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/09(木) 09:42:48.94 ID:UN2Ji8k0.net
>>908
自撮りしてアップしたら見れるで

911 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/09(木) 11:13:16.91 ID:DwJZ0yml.net
>>910
自分は毎日見てるからたまには他のをだなw
今年もあの異臭は嗅げるのかな
あぁトマホーク待ち遠しい

912 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/09(木) 12:14:15.73 ID:/+cQ9PuZ.net
秋の陣だったら加齢臭も抑えれるのにな

913 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/09(木) 15:02:42.46 ID:/+cQ9PuZ.net
いいかお前らワキをパタパタするなよ死亡事故が起きて来年からあひるの開催なくなるぞ

914 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/09(木) 15:18:21.12 ID:pNbPMY1z.net
あひるのエントリーは既に締め切りだけど、観に行くだけでもいいかも。
去年は京商とトレスレイがブース出してて、展示や物品の特価販売やってた。
完全な個人主催のイベントだけど、10年以上続いているから、すっかりバカ騒ぎイベントとして定着した。

915 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/09(木) 19:09:49.57 ID:oMDdVM/s.net
相変わらずつばぜり合いやってるな

916 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/09(木) 20:46:02.36 ID:hLiDtsU9.net
匂いがキツくない涼しい季節にやってもらいたいもんだ

917 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/10(金) 00:08:34.02 ID:k87HCjt3.net
小学生時代で記憶薄れてて覚えてないけど
昔のトマホークのスピコンって巻き線式だっけ、タミヤみたいな三点?式だっけ
当時モーターも付属だったような気がするけど、別に買ってたのかなぁ
お年玉全額つぎ込んで買って、それ以前はウイリスしか持ってなかったから
早い!と興奮してた記憶だけは鮮明

918 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/10(金) 06:20:50.76 ID:rB3TfIVW.net
去年のあひるはスイカのような匂いを放つおっさんいたな

919 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/10(金) 07:28:50.46 ID:wzxaKPNA.net
去年の今日だったなぁスコピが入荷して買ったのは。一年は早いなぁ。

920 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/10(金) 15:32:44.95 ID:/Zu11D+B.net
>>917
当時のスコーピオンは3段変速スピコン、マブチ540Sモーターがキットに付属されていた。

921 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/12(日) 07:27:56.56 ID:JgWbPrvs.net
>>917
スコーピオンはタミヤのフロッグに付いてる三段変速に似たタイプのスピコンでトマホークから銀接点のスピコンに変更されてる
スコーピオンは中期型までしか知らないから後期型が銀接点に換わってたかどうかは知らないけど

922 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/12(日) 16:40:59.83 ID:LtbJhmAN.net
去年のあひるってそんなに加齢臭は酷くなかっただろが

923 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/13(月) 23:31:13.11 ID:z2BrarmG.net
>>903
詳しく。

924 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/15(水) 11:14:12.34 ID:gc/MIWgs.net
トマホークの発売日、いつだ?
洛西だと17日だとあるが、他の店だと31日だとある。
洛西だけ2週間早く納品されるのか?

925 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/15(水) 12:03:39.24 ID:vgWTVuRw.net
31だろ

926 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/15(水) 15:39:05.57 ID:DRyiZGSq.net
Amazonだと19日発売になってる。

927 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/15(水) 16:50:58.60 ID:ghDyMsSY.net
17日入荷予定ってメール来たよ

928 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/16(木) 12:20:09.65 ID:U0KZCM+9.net
ウチも今週予定って
オプションの販売リスト、充実してないな

929 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/16(木) 14:22:35.81 ID:2oqnrH+p.net
まずは540載せて暫く当時を懐かしむかな

930 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/16(木) 14:48:21.07 ID:MAAI9iOX.net
スーパーラジコンから入荷連絡きた〜。

931 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/16(木) 23:40:26.71 ID:U0KZCM+9.net
おめでとー
チャンプはよ!

932 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/16(木) 23:48:05.15 ID:RYRD5kLZ.net
今週末は組み立てをあげてくれるのを期待

933 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/17(金) 00:31:18.80 ID:e8MT519J.net
店頭販売あるんかな、見てから悩みたい

934 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/17(金) 06:45:33.85 ID:n57RRQpc.net
>>916
主査者が匂いフェチなんじゃねえの?

935 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/17(金) 10:00:04.00 ID:f+f1LkIu.net
入荷したみたいだな。

936 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/17(金) 11:08:07.10 ID:uOfhwM2H.net
購入報告第一号は、何時頃になるかな。

937 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/17(金) 17:21:25.90 ID:e8MT519J.net
買ってきたぞ!電話してみろ店頭在庫あるぞ!

938 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/17(金) 22:24:59.35 ID:SnPZlaY+.net
土曜に作って日曜走らせる

939 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/17(金) 23:50:45.62 ID:CsW1zfTI.net
オプティマはまだか

940 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/18(土) 11:50:35.63 ID:oQuB5RMi.net
組み立てようとしたら、マニュアル一番初めの@で部品欠品してて組み立て頓挫・・・

941 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/18(土) 12:25:48.48 ID:QUaH+I9T.net
>>940
アホか?
信者なら創意工夫して組み上げるくらいしろよ
クレーマーかよw

942 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/18(土) 13:31:42.00 ID:XP/J1pFg.net
タムタムよったら置いてた。
ラジコンしないけど懐かしくて買っちゃいました。^_^

943 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/18(土) 14:07:37.43 ID:XgVmlnpV.net
>>941
マニュアルの@って、シャーシ……。
残酷すぎてもらい泣き

944 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/18(土) 14:19:51.76 ID:RoZbBUpQ.net
30年の時を経て
俺の手元にあるレイダーと再販トマホークが対決する日がついに来たぜ!

赤いボディに白のステッカーが似ているな。

945 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/18(土) 18:02:39.20 ID:5f72lJ1w.net
買ってきたどー!
このシリーズ、パッケージいいなw

946 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/18(土) 21:01:06.52 ID:rIMocPNK.net
>>940同情します!自分は今日買ってきたけど不安になってきた。部品確認しなきゃ。

947 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/18(土) 23:03:16.43 ID:VOrolVZe.net
なんでライトバケット付ける穴が開いてるんだよ。
付けない人もいるだろうに、余計なことしやがって。
ボディーカット済み、穴あけ済みなんて大きなお世話。
タミヤしか組めないゆとり世代は無視していいんだよ。

948 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/18(土) 23:41:29.79 ID:XgVmlnpV.net
無視されて可哀想な>>947

949 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/19(日) 00:25:32.71 ID:9NAeVmgV.net
ビートル走らせてるけど、トマ発売で盛り上がるかと思ったら、そうでもないね。

950 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/19(日) 00:43:17.92 ID:QZvY8WdY.net
>>949
念願だった女とヤる3発目みたいなもん。
嬉しいのは間違いないけど、1発目ほど劇的ではなく割と冷静。

951 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/19(日) 00:46:09.65 ID:6xg3nCdZ.net
俺も買ってきた!
シャーシが入って無いのがあるのか…
ロッド丸々の恐れが有るから。買ったら直ぐにチェックだな。

952 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/19(日) 01:33:24.98 ID:WrJkuS7U.net
こんなにサス柔らかかったんだなぁ

>>951
製造ミスじゃなくて人的パッキングミスだろうからロット丸々って事は無いんじゃないかな
にしてもチェックは必須だろうね

953 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/19(日) 01:54:27.46 ID:b+MbDn5Y.net
狭小オンラインショップは既に完売。
次回入荷は8月ってアナウンスしてるから、店で見つけたらとりあえずゲットした方が良いぞ。

954 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/19(日) 01:57:45.65 ID:b+MbDn5Y.net
すまん訂正です。
次回入荷は9月中旬でした。m(__)m
夏休みを楽しく過ごしたい奴は急ぐべし。

955 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/19(日) 02:05:39.85 ID:6xg3nCdZ.net
>>952
封入ミスや誤混入って、ロッドでも起きるよ(笑)

封緘後に重さをチェックする工程が有れば、わかりそうだけど。

956 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/19(日) 12:27:34.96 ID:nwxAG3Yo.net
>>951
>>955
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E7%AE%A1%E7%90%86

957 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/19(日) 12:55:58.22 ID:kzsLA2NQ.net
>>947
つまらん人生送ってきたんだなこの人

958 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/19(日) 13:36:33.36 ID:9NAeVmgV.net
次回入荷でもいいかなあ。トマかっけえし、欲しいけどね。ビートルあるし・・・w。

959 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/19(日) 13:58:38.59 ID:AXgoSYjz.net
余りに余ってとりあえず付けたノーマル540でも十分楽しいな!

960 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/19(日) 15:21:16.46 ID:QZvY8WdY.net
>>959
だだっ広い所で、ダーッ!と行ったり来たりさせる様な遊び方だとつまらないかもしれないけど、
コースを走らせるには、540+リポは結構絶妙な速度で楽しいと思う。
コーナーリングの度に、サスや車の動きに萌え萌え。

961 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/19(日) 20:03:37.15 ID:kp8DJal2.net
はやくボディを発売して欲しい。

962 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/19(日) 23:29:27.90 ID:kzsLA2NQ.net
スコーピオンに比べてすごい割高感があるなぁ
ぼったくりじゃないかと思えるほどだ

963 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/20(月) 00:44:08.71 ID:hIYpDl9j.net
>>962
スコーピオンが思ったより売れて味シメたんだろな。
でもトマホーク買ってしまった。まんまと釣られてしまった…

964 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/20(月) 00:51:31.05 ID:u8A8BI7E.net
中学の頃ずっとトマ買うつもりだった。
でもお金が貯まったタイミングでAYKからバイパーが発売され魔が差した…後悔先に立たず、結局トマは買えず。
30年越しに思い出を取り返そう

965 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/20(月) 01:08:06.20 ID:JIH2gxW7.net
トマトをフォークで食べる

966 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/20(月) 02:34:45.44 ID:F1qdc1MW.net
さっそく側転して、203のあたり割ってきたぜwwww
小学生時代だったらもう、立ち直れてないなオレみたいな雑魚は

967 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/20(月) 02:39:35.80 ID:F1qdc1MW.net
あのさ、フロントタイヤ手で持っていっぱいまでひねると
カトッってロックするとこまで入っちゃうのって、オレの調整がヘボなの?
プロポ操作や走行に支障は無いんだけど、転がったときに面倒。

968 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/20(月) 03:12:08.89 ID:HdpsSxnt.net
>>967
前から調節する六角ビス二つの調整
パンパー付けた状態で2.5mm六角レンチ突っ込んで、バンパー上端に当た.るくらいの所で締めるといい
そうすると丁度ステアリングロッド下端とフレームの隙間が大体4〜5mmくらいになる
そこの隙間が少ないとカクッとロックする

969 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/20(月) 03:19:11.57 ID:HdpsSxnt.net
マニュアルでは18ページの22での調整

970 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/20(月) 03:49:09.07 ID:F1qdc1MW.net
>>968 >>969
なに軽々と、解りやすく完璧なアドバイスに丁寧さまで添えてんだよ
ちゃんと直った。あぁそうそう、オレの魂がお前に感謝土下座してるらしいぜ

971 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/20(月) 08:38:06.75 ID:tzPcmZu+.net
おまえら作るのはえーな

972 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/20(月) 09:03:23.99 ID:F1qdc1MW.net
>>971 そうか?30年かかったぞ?

973 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/20(月) 16:17:41.63 ID:50Da8w18.net
暑くてなんもする気しねえ。
せっかくの休みなのに、走らせに行ったらどうにかなっちゃいそう。

974 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/20(月) 19:50:39.42 ID:NIT0qn+G.net
友人がトマ購入した。まだビートル組んでないのに。

975 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/20(月) 21:10:16.37 ID:3PfPAr8D.net
ちょっと垢抜けたトマさんより無骨で粗野でB級悪者感漂うスコさんが好きなのでスコさん撫で撫でする

976 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/20(月) 22:38:58.70 ID:ZEhZIYci.net
トマ買ってきた
でもなんか組むのがメンドイ…
オプティマの再販が発表になるまで積んどくか

977 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/21(火) 09:25:59.83 ID:PW0w8pCp.net
当時トマに精一杯で、オプティマをよく知らない
デザイン似てるなぁ、くらい。違い教えて

978 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/21(火) 09:42:05.10 ID:H+J0gf5g.net
なんと前輪も駆動されて回るのだ

979 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/21(火) 09:48:02.79 ID:l0BNHrY4.net
更に、前後ダブルウィッシュボーンサスなのだ。

980 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/21(火) 10:59:35.81 ID:1xWAAGvU.net
しかもチェーン駆動なのだ。

981 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/21(火) 12:44:21.51 ID:wCJ0YHLG.net
本当の反対の反対なのだ

982 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/21(火) 16:57:32.63 ID:3KnFqNvc.net
なんとボールデフなのだ。

983 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/21(火) 18:46:30.90 ID:omCnpLV9.net
信じられないかも知れんが、前後のタイヤが同じサイズ

984 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/21(火) 21:07:17.41 ID:lYl4S+Hh.net
キャラボディにしてもいいのだ

985 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/21(火) 21:20:30.92 ID:kA/J5+W5.net
現在42才、キットで買って協商製品組むの2台目。
1台目は380モーター積んだモノコックのポルシェのルマンカー。
2台目が今のトマホーク(昨日ボディ以外完成)
少し作りずらい所も有ったけど、ピュアレーサーだと感じた。
早く走らせたい。

986 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/22(水) 17:42:35.78 ID:s2IApAtP.net
トマホークのシェイクダウン動画うぷまだですか?

987 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/23(木) 03:04:23.49 ID:mG8X3z+l.net
早く組んで走らせろやクズが

988 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/23(木) 06:41:59.74 ID:XVbeSVtv.net
盆栽用だから走らせる気など毛頭ない!

989 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/23(木) 17:51:59.47 ID:nYC9NO7o.net
休暇で裏林の近く走らせてたんだけど
スピンターンで止めた瞬間に林からトマめがけてタヌキが飛び出してきたぜ
懐かしさとカッコよさに注目してたのか

まぁ獲物と間違えて飛び掛って獲物じゃないとわかってすぐ逃げてった

990 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/23(木) 21:50:43.34 ID:oE6BG+qi.net
タヌキにさらわれなくて良かったですね

991 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/23(木) 22:48:33.88 ID:TUNCd1gW.net
>>989
お前の加齢臭が染み付いててよっぽど臭かったんだろうな
タヌキの嗅覚が失われてないか心配だな
動物虐待だぞ

992 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/24(金) 00:10:05.37 ID:PJbpAWjp.net
あ〜これがかの有名なネット弁慶って人ですかww

993 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/24(金) 06:21:15.32 ID:Zh74Gl/9.net
>>991
そう考えるとタヌキさん可哀想だな

994 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/24(金) 22:40:15.00 ID:SXcp3bLc.net
>>991

おいw

995 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/24(金) 22:43:24.35 ID:L6NYeljV.net
バッファローとボブキャットも出せや

996 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/25(土) 05:28:28.66 ID:1N4QEMGu.net
ボクサーとマーベリックならいまだに持ってるが
スコピやトマホーク、オプティマ何かと比べると少し悲しくなる出来だぞw

997 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/25(土) 07:45:33.83 ID:/WONSrts.net
AYKは566Bとバイパーだね。

998 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/25(土) 09:12:10.57 ID:jza11TEU.net
飲食朋友会ゴーストタウン
田浦住宅街ゴーストタウン
湘南スピードウェイ
平塚市食肉センター
旧南湖院
ホテルすかいらぶ

999 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/25(土) 14:44:40.46 ID:MxKc++p+.net
バイパーだと?素人の自作車臭がプンプン匂う駄作。

1000 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/25(土) 19:05:32.58 ID:cJkxp6Yx.net
バイパーすごいよ。
チェーンがアッパーデッキを削る。セメント抵抗を置く位置の記載ナシ。伸縮ドッグボーンのほうが外れやすい。ダンパーはガチガチ過ぎてステーが車高短の位置に勝手に下がる。
あまりに遅いんで最後は二駆にしてたw

1001 :名無しさん@電波いっぱい:2015/07/25(土) 20:02:28.44 ID:dnulVasU.net
バイパーシャトル、アキバの旧ジョイプラザで5000円で購入して組んだけど、
ひどかったなー。今でもそのクラッシュしたままの状態で残ってる。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200