2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ONも】無限精機総合スレ【OFFも】

1 :名無しさん@電波いっぱい:2016/08/13(土) 22:46:04.01 ID:wZPNqT/k.net
無限精機製品についてカテゴリ問わず語りましょう

HP:http://www.mugenseiki.com/

213 :名無しさん@電波いっぱい:2023/07/14(金) 22:44:57.57 ID:MOXQkSpb.net
Rのパーツで旧型に流用可能なパーツを
教えてください 
あの新型アクティブshockタワーやらは
使えるのかな?ネジ一本で固定も出来る凄いヤツ

214 :名無しさん@電波いっぱい:2023/07/15(土) 09:16:05.81 ID:XObYJ8rg.net
ロアバルクも変えたら使えるんじゃね?知らんけど。シャーシは同じだから基本的には何でも流用できるかと。

215 :名無しさん@電波いっぱい:2023/07/16(日) 11:18:04.75 ID:KB5cvuu+.net
受信機下に20g2枚とシャーシに嵌める18gのウィエトいれたら凄いバランス良くなった

216 :名無しさん@電波いっぱい:2023/07/21(金) 11:36:58.46 ID:wAt574qu.net
全く盛り上がらんなココは
MTC2Rはユーザー少ないんか

217 :名無しさん@電波いっぱい:2023/07/21(金) 12:55:13.21 ID:dKd2pZv5.net
無限に限った事じゃないよ 
メーカー特定のスレて何処も廃れてるやん

218 :名無しさん@電波いっぱい:2023/07/22(土) 08:20:48.70 ID:qXae9vG1.net
mtc2rのシェイクダウンしたけどめっちゃ転がりがいいよ

219 :名無しさん@電波いっぱい:2023/07/22(土) 13:00:56.19 ID:ZJ+0jrgo.net
それはBBシャフトだもん当たり前よね 
アレだけは正直欲しいけど、あのアクソン方式の
アクスルが気に入らない 
通常のハブ使えて1050使えるなら欲しい('A`)

220 :名無しさん@電波いっぱい:2023/07/24(月) 10:48:28.17 ID:nATg/Zjy.net
>>219
1060に1ミリスペーサ入れてるから
ベアリング1050使えば行けそうな気がしてるけど
ピンの位置だけ未確認

221 :名無しさん@電波いっぱい:2023/07/24(月) 12:54:19.33 ID:/AZnBNRn.net
>>220
そうなんですよね
そこんとこ確認してくれる勇者が現れてほしい

222 :名無しさん@電波いっぱい:2023/07/25(火) 20:45:52.49 ID:8u+Qes48.net
Rのダンパーエンド流用出来んみたいね
レバー比やら車高だかが、おかしくなるとか

223 :名無しさん@電波いっぱい:2023/07/26(水) 10:53:22.12 ID:rW7S7yHA.net
ダンパーエンド  パイロンのったらすぐ外れるわ

224 :名無しさん@電波いっぱい:2023/07/26(水) 13:10:47.46 ID:NzuH28GW.net
メインシャーシが同じ?らしいから
シングルのステアリングワイパーと
サーボステーは流用可能かな 
あそこ変えて何が変わるのやら 
やはり一番大きな違いが出るのはBBシャフトだな

225 :名無しさん@電波いっぱい:2023/07/26(水) 22:35:21.24 ID:ma7lm//R.net
アッカーマン?タイロッド付け根の動きが全然違うじゃないか。

226 :名無しさん@電波いっぱい:2023/07/26(水) 22:36:50.22 ID:ma7lm//R.net
↑224ね

227 :名無しさん@電波いっぱい:2023/07/29(土) 19:58:40.81 ID:35QH964e.net
>>0203
シリコングリス付けて無理やりおしこんだら行けた

228 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/02(水) 20:05:12.04 ID:1ticUGqe.net
旧型けっこう売れ残ってるけど意外と
誰も買わないもんだね 
もっと安くなったら部品取りに買うんだがな

229 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/04(金) 14:41:06.35 ID:PlHN2NVD.net
Rと旧型を同じパワーソース同じタイヤで走り比べたけど明らかにRの方が旋回スピードが速い。
ただし、少しRの方がピーキーな動きする。

230 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/04(金) 21:10:19.70 ID:2S8UpLiK.net
MTC2持ってたけどアウトドアで走らせてたけどグリップ悪かった。ショックエンドがすごく渋かったけど関係あるのかなぁ?頑張ったけど、結局手放した。今はXrayに乗り換えた。

231 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/04(金) 21:44:57.17 ID:fpfjJ+GL.net
>>230
ショックエンド渋いてあり得ないでしょ 

232 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/04(金) 22:19:47.43 ID:4zOTdjtk.net
組み方間違えてるんじゃない?基本どこもスルスルよ

233 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/04(金) 22:30:34.89 ID:fpfjJ+GL.net
ホントに渋かったとしても、なぜ
対策しなかったの?

234 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/05(土) 17:41:51.69 ID:sqiGaFqu.net
自分も無印MTC2を使い出したときグリップ悪くて
ダンパー4本組み直したらウソみたいに旋回マシンになった
何が悪かったかわからないけど最初の組み方が悪かったかみたい

235 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/05(土) 23:21:02.69 ID:ZYGV0BzR.net
対策したけどMTC2はこの渋さがデフォだと思ってましたよ。新しいパーツ買って説明書通り組んでも渋かったもんね。Xrayとか普通に組んでもスルスルなのになんでMTCは渋いんや?ってずっと思ってたし、うちのサーキットでは他にMTC2を走らせてる人誰もおらんかったんよ。だから聞く人がいなかったです。

236 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/05(土) 23:41:45.85 ID:WoxzpubE.net
xrayおしたい信者でしょ。あなたに無限が合わなかっただけなので無理に下げることしなくていいですよ。

237 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/05(土) 23:54:47.14 ID:yqaMIHS2.net
そうか?なんか卑屈というか他に対して敵対心強いというかオタクの悪いところがにじみ出てる感じのするレスだな

238 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/06(日) 03:46:39.22 ID:ck/R7E4H.net
ええーっ!?何でそう思うん?別に無限を陥れたい訳でもなく事実を書いただけやん!嘘やでっちあげを書いたなら叩かれても仕方ないけど、ただ事実を書いただけでなぜそこまで言われなきゃいかんの?

239 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/06(日) 07:14:03.28 ID:0JIYTHS1.net
あぁ、アンカ忘れてたわ
>>237>>236宛ね

240 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/06(日) 08:52:44.09 ID:d4X3hRKb.net
何故ダンパーエンドが渋いのがデフォと思うのか

241 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/06(日) 15:52:21.30 ID:ds3BQcVX.net
そこら辺は詰めが甘いと思う

242 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/06(日) 16:37:36.56 ID:oPMahlrX.net
>>240>>241
そうですよね。おっしゃる通りです。そこは渋くても走りには関係ないと思った自分が未熟でしたね。

243 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/06(日) 16:45:14.33 ID:1fi3Wmqb.net
ガタガタもヤバいけど渋いのは、もっとヤバいよ
俺は他車の部品突っ込んだけど

244 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/08(火) 01:08:34.70 ID:tUfQauv/.net
Rのダンパーエンドも渋いの? 
新規パーツなんだから、まさか
そんな事ないと思うけど。

245 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/08(火) 11:44:02.81 ID:xTi9Ve2y.net
逆にスカスカなんだけど…

246 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/08(火) 13:42:31.27 ID:w+fHKtaM.net
調整しなくちゃいかんね

247 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/08(火) 17:28:31.55 ID:D0e2Xn0Y.net
無限ヨーロッパの1ミリダウンエキセン買ってみた

248 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/09(水) 11:45:25.20 ID:KCguIOFa.net
>>246
調整なんてできるん?

249 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/09(水) 12:07:55.55 ID:mN9pnTNt.net
部品交換含めていろいろ試してみたらいいじゃん

250 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/09(水) 17:48:51.52 ID:6QW0L7zm.net
まぁアソコ渋いてロクな事無いわな
それで走らんから手放したなんて勿体ないな

251 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/09(水) 18:04:40.47 ID:re0Eugnp.net
行きつけのサーキットにはMTC2を走らせてる人がいなくて誰にも聞けなかったんだよね。もっと早くここに聞けば良かったかも。

252 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/12(土) 03:15:26.37 ID:S2NLjuWK.net
>>219

使えますよ。

253 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/12(土) 08:53:40.36 ID:rxFQAi1M.net
>>252
ありがとうございます

254 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/14(月) 17:55:29.83 ID:wt6nuDB0.net
ダンパーのボールエンドにタミヤのグリス挿したらスルスル

255 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/16(水) 17:38:13.88 ID:775N5+8D.net
MTC3出すならピロボール一体型のヤツ
新規で出して欲しいな、ホロービスに
ネジロック塗るの面倒くさいからね 
あと京商のピロボールは頭に六角穴を
開けてください

256 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/19(土) 18:12:48.38 ID:iMoIYpoP.net
MTC2Rですがドライブシャフトのベアリング化の弊害で、車高調整の幅が狭まった気がします

257 :sage:2023/08/19(土) 20:25:59.65 ID:DPYbrNHD.net
>>256
何か関係あるの?何処かに当たるとか?

258 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/24(木) 09:31:41.62 ID:wgX90gMJ.net
>>257
アクティブショックタワーを効かせるためにサスの下がりに余裕を持たせると、BBシャフトが引っかかって回した時サスが上下にガタガタなる。

259 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/24(木) 17:42:46.21 ID:U4PV5rvD.net
それってリバウンド多過ぎなんじゃないの? 
自分は旧型だけどBBシャフトは一番気になるパーツ

260 :sage:2023/08/27(日) 12:34:54.35 ID:s6hQV/cq.net
BBシャフトって最悪フロントだけじゃダメですか?
予算の関係でリアも一度に無理なんです('A`)

261 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/27(日) 12:39:15.53 ID:hrRqUKNs.net
それは自分次第では?

262 :名無しさん@電波いっぱい:2023/08/30(水) 12:58:03.53 ID:ZlF7V/mP.net
在庫6台か 
そんなに売れないなら、もっと安くしてほしいな
そしたら、もう一台ストックしちゃうのに

263 :名無しさん@電波いっぱい:2023/09/15(金) 14:50:56.32 ID:Apxm3oPg.net
MTC2用フロントギアデフとリアLSDが欲しいです。

264 :sage:2023/09/17(日) 14:52:06.97 ID:6v1y7VKA.net
安くなったね
もう一台買おう!って思う人いませんか?
Rの方が良いらしいけど。

265 :名無しさん@電波いっぱい:2023/09/18(月) 21:23:41.23 ID:gCcCmUM2.net
電動の2駆バギーいくらくらいで発売するかな?

266 :名無しさん@電波いっぱい:2023/10/21(土) 11:43:38.96 ID:NzJ0dYs8.net
ハチイチレーシング世界戦良い結果残してほしいな
地元のIF勢が絶対的有利かもしれんが

267 :名無しさん@電波いっぱい:2023/10/21(土) 11:43:42.52 ID:NzJ0dYs8.net
ハチイチレーシング世界戦良い結果残してほしいな
地元のIF勢が絶対的有利かもしれんが

268 :名無しさん@電波いっぱい:2023/10/21(土) 11:57:45.40 ID:N183kewt.net
高畑君に期待

269 :名無しさん@電波いっぱい:2023/10/21(土) 20:52:46.88 ID:/3iXQ8RT.net
無限もひそかに新車投入あるかな?

270 :名無しさん@電波いっぱい:2023/10/22(日) 07:42:32.43 ID:CgWtm3O6.net
アルミシャーシ版を買い尽くした奴  
(>_<)出て来いや!

271 :名無しさん@電波いっぱい:2023/10/28(土) 21:43:08.85 ID:mqoPTW4P.net
ハチイチレーシングの世界戦ウィークだけどMTX7R発表!
そんなに変わってないというかセッティングの選択肢が増える程度かな

272 :名無しさん@電波いっぱい:2023/10/28(土) 21:43:19.92 ID:mqoPTW4P.net
ハチイチレーシングの世界戦ウィークだけどMTX7R発表!
そんなに変わってないというかセッティングの選択肢が増える程度かな

273 :名無しさん@電波いっぱい:2023/10/28(土) 21:43:26.76 ID:mqoPTW4P.net
ハチイチレーシングの世界戦ウィークだけどMTX7R発表!
そんなに変わってないというかセッティングの選択肢が増える程度かな

274 :名無しさん@電波いっぱい:2023/11/05(日) 15:02:48.05 ID:327c36ZT.net
高畑くん、ハチイチ世界戦はダメだったけど、いつまでもお幸せに!

275 :名無しさん@電波いっぱい:2024/01/10(水) 14:45:27.02 ID:qtLwD+Sz.net
最近FWD買ったんだけどよく走るね。使ってる人はなんかこだわりポイントみたいなのあったら教えてください

276 :名無しさん@電波いっぱい:2024/01/11(木) 13:07:51.39 ID:r7ZrQZAH.net
今更だけど俺もMTC2買いました 
Rじゃないヤツね 
Aアームやら初めてだし不安でいっぱい 
現時点で、よく走る気がしない

277 :名無しさん@電波いっぱい:2024/01/12(金) 11:39:02.49 ID:RDW66ntd.net
ちゃんと組めればよく走るよ。モーターマウントとアッパーデッキをR用に変えるとよく曲がるようになるよ。

278 :名無しさん@電波いっぱい:2024/01/12(金) 17:41:21.32 ID:xPrGXr4E.net
R用のモーターマウント付くんだ

279 :名無しさん@電波いっぱい:2024/01/12(金) 22:12:33.86 ID:/2ji1O4A.net
MSB1はいつ出るのか
カミングスーンと言われてはや数ヶ月
B7に浮気しちゃうぞ!

280 :名無しさん@電波いっぱい:2024/01/14(日) 13:22:55.85 ID:pE04SIdn.net
ダイヤフラム売り切れてた(;_;)
IF14-II用が無理でも、せめてアクソンのが
使えたら嬉しいのに

281 :sage:2024/01/23(火) 17:22:44.09 ID:foK/qY1+.net
アルミシャーシ版の再入荷希望 
なぜここに来てカーボン再入荷なのか 
一体何処に隠してたのやら

282 :名無しさん@電波いっぱい:2024/01/29(月) 21:19:26.65 ID:iGHi8fWc.net
無限ヨーロッパで売ってるピットマット欲しい。日本の無限のピットマットはデカすぎるんだよな。
海外通販とかやったことないから詳しい人教えてくれ

283 :名無しさん@電波いっぱい:2024/01/30(火) 07:23:31.88 ID:HS46cjtn.net
ピットマットなんてGホースので十分やん

284 :名無しさん@電波いっぱい:2024/01/30(火) 09:13:32.68 ID:wDnB9+h8.net
>>283
そういうところに拘るから楽しいんだろ。
趣味なんだし

285 :名無しさん@電波いっぱい:2024/02/01(木) 20:57:37.54 ID:tcLyGmmA.net
>>282
pitmat MZ1010
これ?

286 :名無しさん@電波いっぱい:2024/02/02(金) 08:32:13.67 ID:mRuLtBFL.net
>>285
そう。それ

287 :名無しさん@電波いっぱい:2024/02/03(土) 20:54:44.99 ID:MX8xxoo8.net
mtc2rの中空フロントアクスル折れまくるんだが

288 :名無しさん@電波いっぱい:2024/02/03(土) 20:57:13.44 ID:4sTXOGUj.net
アク◯ソンのダンパーOリング使ってみたら
下から空気吸いまくりオイル漏れくり 
他車だと良いOリングなんだけど
無限とは相性悪いみたいね

289 :名無しさん@電波いっぱい:2024/02/14(水) 21:10:49.24 ID:tEc8L2R1.net
Rと言いX4と言い、この変な6角ハブ止めてほしいわ
こんなの欠陥品だろ 
一番ヤバいのは1060ベアリング爆弾だ

290 :名無しさん@電波いっぱい:2024/02/16(金) 22:02:00.99 ID:LCV6H9k7.net
mtc2のダブルカルダンにTC10/3のドッグボーンをチョコっといじって合体してRに入れた

ナックルは1050ベアリングが余ってたからmtc2タイプに変更して使ってる

291 :名無しさん@電波いっぱい:2024/02/19(月) 13:00:42.61 ID:MMkdMKjA.net
あの変な六角ハブ使わんとBBシャフトイヒは
無理なんかな?
最近MTC2買ったクチなんだけどあのシャフトは
興味ある

292 :名無しさん@電波いっぱい:2024/02/19(月) 13:01:57.18 ID:MMkdMKjA.net
変なのは六角ハブじゃなくて1060爆弾の事ね

293 :sage:2024/02/29(木) 13:04:45.96 ID:boTIM2U+.net
会社は日本だけど製造工場は中国とか?
部品切れたら中々入って来ないね

294 :名無しさん@電波いっぱい:2024/02/29(木) 21:02:00.90 ID:xV3QWsDB.net
ロットの問題もあるかもね

295 :名無しさん@電波いっぱい:2024/02/29(木) 21:21:58.91 ID:MBgwRb3f.net
MTC2のベルトの長さなり歯数が不明 
BD用とか使えますかね? 
取説が見難いとか不親切とか聞くけどホントだわ
ベルトの長さ記入してないってどんなん 
それでも良い車だから、もう一台買おうか思案中 
尚、Rは眼中に無いです

296 :名無しさん@電波いっぱい:2024/03/01(金) 22:28:01.45 ID:KFB4Wpja.net
ベルトは
351
117t

センタースパーの車はだいたいこのサイズ

297 :名無しさん@電波いっぱい:2024/03/01(金) 22:28:40.72 ID:KFB4Wpja.net
ベルトは351..

298 :名無しさん@電波いっぱい:2024/03/01(金) 23:11:41.58 ID:geHE2drl.net
ありがとうございます 
助かりました

299 :名無しさん@電波いっぱい:2024/03/02(土) 15:07:27.66 ID:IjTMrOUr.net
今だにMTC2が入荷してくる大人の情事とは?
しかも全部Carbon仕様 
出来ればAluminum仕様も入荷してほしいです

300 :名無しさん@電波いっぱい:2024/03/03(日) 00:37:09.80 ID:oaZeL1s4.net
>>106
それ使ってるけどジャバ漏れで
もう使うの止めました 

301 :名無しさん@電波いっぱい:2024/03/04(月) 22:17:48.19 ID:XOSbaYBs.net
うわー6位か

302 :名無しさん@電波いっぱい:2024/03/05(火) 20:23:48.90 ID:eiS0FfBf.net
R用?のXリングって旧MTC2には
使えないのですか? 
つうかMTC2のダンパーってオイル漏れヤバくね?
特にバイパスからのオイル漏れハンパない

303 :名無しさん@電波いっぱい:2024/03/05(火) 21:26:34.29 ID:ju407cD5.net
>>302
ショックは同じだから使えるよ。

304 :名無しさん@電波いっぱい:2024/03/05(火) 22:26:40.26 ID:eiS0FfBf.net
ありがとうございます 
今度買いに行きます

305 :sage:2024/03/09(土) 20:34:12.89 ID:GByR2vNW.net
渋かったダンパーエンドも社外品の
ピロボールに交換したらXray並みにスルスル
ほんの少しガタあるけど気になるレベルじゃない
取り敢えず純正Oリングを安定して買えるように
してほしいわ  
製造工場は何処にあるの?中国?ベトナム?

306 :名無しさん@電波いっぱい:2024/03/10(日) 09:45:13.80 ID:eiujN8TD.net
MTC2のダンパーのダイヤフラム載る所が 
周りに囲いがあるせいでダイヤフラム載せる時に
エアが入りやすくて困ってます 
何か良い方法はないですか? 
これはもう慣れるしかないのかな?

307 :名無しさん@電波いっぱい:2024/03/11(月) 01:58:08.53 ID:QtMn+gRM.net
>>306
アレ組みにくいね

308 :名無しさん@電波いっぱい:2024/03/14(木) 00:56:05.69 ID:nFYoksu7.net
叩き売りしてるとか言ってるYouTuber居るけど
言うほど安くなってないよね 
もう少しだけ待ってみる 
出来ればアルミシャーシ仕様も出してくれんかな

309 :名無しさん@電波いっぱい:2024/03/16(土) 11:55:50.95 ID:O/jRoP+n.net
愛沢さんは元気にしてるかな

310 :sage:2024/03/28(木) 19:12:49.89 ID:ecFNX4lM.net
A2313壊れやす過ぎでしょコレ

311 :名無しさん@電波いっぱい:2024/03/30(土) 19:52:29.74 ID:jv2q0sdI.net
アッパーアームも意外と脆い 
パーツそこそこ売れてるの納得

312 :名無しさん@電波いっぱい:2024/04/12(金) 18:59:18.16 ID:BfxH9Vmx.net
Rのダンパーエンドって部番が変わってて
新規パーツなんですね
以前のは普通に使えてますけど新規にするような
問題でもあったのですか?  
もしかして更にショートイヒされたとか?
だとしたら羨ましい

313 :名無しさん@電波いっぱい:2024/04/18(木) 23:51:49.21 ID:evSg0ilo.net
純正ソフトOリング売り切れて入手不能なので
代わりにタ◯ミヤのオレンジ色のOリングって
使えますかね?見た目は似てるので
勝手に大丈夫だろうと思って買ってきました

58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200