2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ONも】無限精機総合スレ【OFFも】

1 :名無しさん@電波いっぱい:2016/08/13(土) 22:46:04.01 ID:wZPNqT/k.net
無限精機製品についてカテゴリ問わず語りましょう

HP:http://www.mugenseiki.com/

42 :40:2020/10/22(木) 01:11:56.17 ID:3N41cnBL.net
>>41
1/10バギーに比べ車重が3倍近く、それでいてあのスピードなので仕方ないですかね。ただ、モーターはこれまでのノリで、ハチイチを楽しめるのと、高価な燃料やすぐダメになるプラグ、面倒なエンジン調整、受信機電源不要、すたーたーBOX不要と、バッテリーさえ沢山もってけばよいイメージですが。

43 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/22(木) 01:58:02.98 ID:Hk6tjggy.net
>>42
熱負荷でコネクター焼き付き、国産で安心できるエキップが無かったり、個人的にエンジンよりハードルタケーな印象がある。

44 :40:2020/10/22(木) 20:31:26.39 ID:1dODyNST.net
>>43
ホビーウイングのECUとモーターでもダメですか?
確かにピニオンを大きくし、空転防ぐと今度は熱問題が出るとは聞きますが。

エンジンは慣らし・始動・キャブ調整・すぐにダメになるプラグ(意外に高い)
ポケットブースター・スターターBOX・高価な燃料と、知識と経験・お金と
かなりハードル高すぎる印象がぬぐえません。
意外に充電しなければいけないものがあるし、季節によってキャブセッティングが
変わったりと、走るまでにかなりの手間がかかります。

45 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/22(木) 22:51:33.40 ID:Hk6tjggy.net
マスターすればエンジンの方が楽だわ。エンジンぶっ壊さなければ消耗パーツ程度で思ったほどランニングコスト掛からんぞ。水洗い出来るしな。
排気音の問題はあるが。

スローガツガツに締め込んで合ってない燃料使う
REDSのエンジンですら持たんわな。

46 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/23(金) 00:24:21.45 ID:CQiSlfbl.net
>>45
まともに走り出すまでに、非常にハードルが高く感じます。
水洗いできるのは、オフには最高な環境ですね。

室内カーペットしか経験がないだけに、機材が非常に多くなるのが厄介ですね。
日本もハチイチEPがもっと普及してくれると、敷居がかなり下がりそうですが、どこに行っても9割以上GPですし、RTRすらGPが走っています。

やはりハチイチは最高峰なだけに、おいそれとは手が出せません。

47 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/23(金) 00:49:22.95 ID:S4C2xLn8.net
インファーノのEPキットで買って組んだが、見事に在庫切れ、その後入荷があったがそれも即瞬殺。MBXもトラギー Tは見ないし。

48 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/23(金) 01:02:30.66 ID:S4C2xLn8.net
>>46
ハチイチEPオフが普及しないのは国産エキップ系が皆無に等しい状況、どこ製かわからん海外ESCモーター、壊れたらあぼーん
おまけにクルマキットそのものがGPキットを遥かに上回ってたり。

49 :名無しさん@電波いっぱい:2020/10/23(金) 19:01:19.16 ID:DEnMW5x+.net
パワーソースは別に国産でも海外メーカーでも気にしませんが。
ホビーウイングは海外では、普通にハチイチ・ゴーイチにESC・モーターともに
使用されていて、セキドが正規代理店をしているくらい。

キットはよほど国内で売れないのか、ほとんど海外に出しているとのこと。
取り敢えず、RTRのモーターバージョンで我慢します。

50 :名無しさん@電波いっぱい:2020/11/09(月) 01:23:11.94 ID:v3xuHb6d.net
エンジンでプラグブチブチ切りまくってるのがEPやっても同じ事だと思う。
ヘッド温度は外気温+70〜80°C程度になるようニードル合わせればいけるし。

51 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/21(月) 23:10:58.05 ID:dlDtEgFe.net
mtc2は延期なのかな?

52 :名無しさん@電波いっぱい:2020/12/23(水) 17:49:49.49 ID:coIUHa4B.net
明日入荷すると連絡きたから取りに行くワクワク^ ^

53 :名無しさん@電波いっぱい:2021/01/18(月) 17:17:58.01 ID:xZu/g0a1.net
MTC2速いようだね。

54 :sage:2021/02/25(木) 23:57:55.07 ID:rHN3qHw2.net
>>53
詳しく

55 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/06(火) 20:02:23.60 ID:5u0pqiAZ.net
コスミック復刻してくれ

56 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/06(火) 20:07:42.05 ID:dYcKCBp1.net
潰れそうで潰れない無限の謎

57 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/06(火) 21:52:19.73 ID:q8tL2Hd3.net
足立伸之介と契約したんだな。ハチイチバギーだけじゃなくまさかのEPツーリング復帰あるかな

58 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/06(火) 23:07:27.38 ID:i2QMAuSW.net
期待したいね

59 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/08(木) 16:11:55.55 ID:+ZlC+b4F.net
>>56
KWADAと一緒でしょ、
中途半端に大きいところが危ない。

60 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/09(金) 17:07:18.18 ID:E4V+5Jrg.net
無限精機の中の人って表舞台や媒体に出たりしないね
タミヤ前住、インフィニティ三浦、カワダ社長みたいに表立って営業仕事もしない

61 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/09(金) 17:32:16.73 ID:eZdawbAj.net
アイザワさんや真田さんは無限の中の人だったような。
最近の人は知らん。

62 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/09(金) 21:32:31.21 ID:utHC+sq7.net
今真田さんは現社長さん
MTC2のテスト中でお会いしたが、発売かなり前だったが車を見せてくれた。

63 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/21(水) 01:16:43.82 ID:DMqJfy/H.net
ROAR全米選手権MBX8勢が総ナメか。

64 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/21(水) 13:52:45.88 ID:yFdCozyY.net
第2ロットはいつになるのやら。
そろそろ半年近い。

65 :名無しさん@電波いっぱい:2021/04/21(水) 13:54:20.38 ID:yFdCozyY.net
あ、MTC2ね。

66 :名無しさん@電波いっぱい:2021/05/25(火) 11:04:16.29 ID:SGF2Eguh.net
MTC2はバルクヘッドとカーボンシャーシが脆いって欠点はセカンドロットからは克服されたの?

67 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/22(火) 23:18:59.01 ID:yms4Cgco.net
MBX7T入手上げ

68 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/22(火) 23:22:26.05 ID:yms4Cgco.net
部品は何時もある癖にキット生産してないとはこれいかに。

69 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/23(水) 12:36:31.13 ID:7bYmV6CV.net
確かにパーツの欠品では困らないけど、キットは切れると長い印象あるね。

70 :名無しさん@電波いっぱい:2021/06/28(月) 01:23:08.86 ID:og5LLjcv.net
ストーンガードのフロントバルク付近がペラペラで草を掻き込んでしまうな。ラバーシート回してガードした方が良さそう。

71 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/19(木) 00:51:56.34 ID:xCtuy5r+.net
誰もいないなw

72 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/10(金) 07:44:27.65 ID:hFIxThI/.net
fwd出てるね

73 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/11(土) 01:30:51.99 ID:CSF2/Gu9.net
ストリーム21また欲しいナァ

74 :名無しさん@電波いっぱい:2021/11/11(木) 13:09:28.63 ID:mmeOTFwb.net
人がいるのかな
MTC2のロアサスアームですが
シャシ側、ホイール側のピロボールを
サスアームに付ける際に
締めすぎると渋くなるのは周知ですがネジロック
とか塗っておられますか?
良いところだと緩みそうで不安です

75 :名無しさん@電波いっぱい:2021/11/11(木) 18:14:25.47 ID:9OuH+DRg.net
ネジロックは不要だと思います。
購入当初は同じこと考えましたが、
緩んだことは無いです。

76 :名無しさん@電波いっぱい:2021/11/11(木) 18:44:40.61 ID:AcxsqTUV.net
緩んだことないから大丈夫でしょ

77 :名無しさん@電波いっぱい:2021/11/11(木) 23:33:52.37 ID:7VmZPNwJ.net
>74ですがありがとうございます
とりあえずそのまま組んで一応走行後確認してみます

78 :名無しさん@電波いっぱい:2021/11/25(木) 21:15:33.98 ID:EkSKWwkJ.net
MTX7のフロントロワアームのサスシャフトホルダにフランジパイプ通してM3x12で固定するところ。
締めていくとサスアームの動きが渋くなるのだけれど、どうするのが良いだろう...?

79 :名無しさん@電波いっぱい:2022/02/03(木) 17:14:32.44 ID:H5ey9o36.net
今更ながらmtc2買いました。よろしくお願いします。

80 :名無しさん@電波いっぱい:2022/02/03(木) 17:55:39.50 ID:4TpCn5TW.net
最初デフカップのところがネジロック使っても緩んだ。MTC2を走らせている方に聞いたら後で緩まないのを覚悟して、1番強度のあるネジロックで説明書通りカップにレンチ挟んでキュッと締めたら緩まなくなった。緩むとシリコンオイルの掃除大変だから最初にしっかり作るとよいよ。

81 :名無しさん@電波いっぱい:2022/05/18(水) 21:34:39.07 ID:62zoPfgm.net
円安、物価高に合わせて各車パーツ値上げかあ
今までが安すぎたと言えるのかもしれんが無限精機が生き残るためにはしょうがないね
俺の給料がその分上がらないほうが問題だ

82 :名無しさん@電波いっぱい:2022/05/19(木) 09:54:21 ID:Ymb0hxyd.net
今や、無限精機といえばユウ君って印象

83 :sage:2022/05/24(火) 18:38:34.09 ID:AaMsPFt3.net
強イヒロアバルク出た途端に
欲しくなってきたわ。 
出来ればロアアームもヨコ◯モみたいに
強イヒ品にしてほしいなぁ 
ワイへたっぴなんでね。

84 :名無しさん@電波いっぱい:2022/05/24(火) 21:28:49 ID:wHrYDCjJ.net
>>83
つい先週ロアバルク3つ買った俺にあやまれ。

85 :名無しさん@電波いっぱい:2022/05/24(火) 21:35:33 ID:AaMsPFt3.net
>>84
何で奇数なの?

86 :名無しさん@電波いっぱい:2022/05/24(火) 22:12:25 ID:ImzKVaeR.net
僕もMTC2買いましたー。先輩方よろしくお願いします。

87 :名無しさん@電波いっぱい:2022/05/24(火) 22:26:41 ID:AaMsPFt3.net
>>86
中身は新型ロアバルク? 
気になり過ぎて夜しか眠れません

88 :名無しさん@電波いっぱい:2022/05/24(火) 22:37:52 ID:ImzKVaeR.net
新型と旧型って何が違うの?

89 :名無しさん@電波いっぱい:2022/05/25(水) 01:18:34 ID:bv2mCr3J.net
下部の肉抜きが小さくなった

90 :名無しさん@電波いっぱい:2022/05/25(水) 02:43:14 ID:0Er6L+G4.net
まだ発売されてへんやん

91 :名無しさん@電波いっぱい:2022/05/25(水) 02:57:50 ID:bv2mCr3J.net
発売されてるぞ
https://www.rcmxstore.com/index.php?main_page=product_info&cPath=31_214&products_id=56453

92 :名無しさん@電波いっぱい:2022/05/25(水) 06:18:08 ID:0Er6L+G4.net
今日メーカーから発送予定だよ?

93 :名無しさん@電波いっぱい:2022/05/25(水) 07:30:15 ID:gaIomOlD.net
spiralにも入荷されとるぞ。

94 :名無しさん@電波いっぱい:2022/05/25(水) 08:30:51 ID:a0Srxgcq.net
>>85
一つ持ってたから。

95 :名無しさん@電波いっぱい:2022/05/25(水) 11:06:24 ID:bv2mCr3J.net
>>92
発送予定だと言われても、現にショップに入荷しているわけで

96 :名無しさん@電波いっぱい:2022/05/25(水) 12:53:12 ID:8RBL/put.net
>>94
そ、それでかー。
そんなに曲がりやすいの? 
じゃあ今、市場にあるキットって 
旧ロアバルク入りのヤツなんだね。 
買うまで半年ほど待とうかな。 

97 :名無しさん@電波いっぱい:2022/05/25(水) 19:00:47 ID:UxEjN5Gu.net
田宮と京商が復刻だけで盛り上がってんだから
無限さんもK2Xとか復刻して欲しいよ〜。

98 :名無しさん@電波いっぱい:2022/05/25(水) 19:54:09 ID:gaIomOlD.net
あのパーツ出したばかりだし
恐らくMTC3は当分、出ないよね?
出たら泣くでこれしかし。

99 :名無しさん@電波いっぱい:2022/05/26(木) 14:54:18.70 ID:sm6mCUeg.net
>>96
当たりどころ悪いとすぐ曲がる。
曲がっても割と走るけど。

100 :名無しさん@電波いっぱい:2022/06/05(日) 20:01:58 ID:RjpyfNFi.net
フォルカーガンバレ!

101 :名無しさん@電波いっぱい:2022/06/16(木) 12:16:33.48 ID:k6NioMFd.net
MTC2のダンパーなのですが
取説通りに組みましたがピストンを引いても押しても
戻らずそのままの位置で留まります
ハイエンド系は初めてなのですがこのようなものなのでしょうか?

102 :名無しさん@電波いっぱい:2022/06/18(土) 19:40:21 ID:bwxtT6iI.net
純正のOリングは渋いからね、動かないかもしれないです。とはいえ自分は純正Oリング使ってます。漏れますのでね。
しかし、このマシンはホント最高。グイグイフロント入るし、リヤは破綻しないし、素晴らしいマシンですね。嫁に金借りて買って後悔はしてないです…

103 :名無しさん@電波いっぱい:2022/06/18(土) 20:31:11 ID:bVEh0rlu.net
>>101
今までの経験からアクソンのOリングが1番いい
最初に細い黒のOリング入れて次に透明な小さいOリングこれで、軽く動いてオイルが漏れずにフリクションも少なく良い

104 :名無しさん@電波いっぱい:2022/06/19(日) 19:15:26 ID:Z5gKTS2T.net
アクソンのOリング買いましたー。いつ試そうかなぁ?
MTC3出るの??MTC2で大満足なんですけどね〜

105 :名無しさん@電波いっぱい:2022/06/19(日) 20:51:49 ID:+MsU/IqD.net
>>103
ありがとうございます。
アクソンのミディアムソフトをとりあえず
買ってみました
因みに小さいOリングとは何でしょうか?

106 :名無しさん@電波いっぱい:2022/06/19(日) 21:07:48 ID:9vYOa8uN.net
>>105
これのことかも。
https://super-rc.co.jp/rc/product/view?id=65557

107 :名無しさん@電波いっぱい:2022/06/19(日) 23:04:14.70 ID:r9Vapsfg.net
>>106
これは知りませんでした
ありがとうございます

108 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
アクティブショックタワーって効果感じられんかった。高い買い物だっただけにちょい残念。

109 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>108
うそー、めちゃくちゃ変わるじゃん

110 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
どう変わるのですか?教えていただけますか?

111 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>109
私も気になります、トラクションが上がると聞きますが値段が値段なだけに迷ってます。
走行環境にもよると思いますがリアだけで良いって言う意見もあるみたいですが印象どうですか?

112 :名無しさん@電波いっぱい:2022/08/15(月) 20:56:19.49 ID:3tCfQjH6.net
自分のセッティングが悪かったのかもしれないですが、ノーマルのショックタワーの方がグリップが上がる気がします。ただ、路面の荒いサーキットなら効果があるかもしれないが、ハイグリップ路面ではあまり効果がないのかな?と思っています。結局ノーマルに戻しました。
効果があったのは、セパレートのアッパーデッキとプログレッシブのスプリング、かなぁと思っています。

113 :名無しさん@電波いっぱい:2022/08/15(月) 21:21:41.04 ID:Sb8rcR/6.net
こちらもハイグリップですが、セパレートよりノーマルが良かったですね、スプリングもフロントはプログレッシブですか、リアはリニア使用してます。

114 :名無しさん@電波いっぱい:2022/08/15(月) 21:26:45.99 ID:Y0IAl9K3.net
あのバイパスしてるショックボデーは
羨ましいな。 
xraytみたいに変なスリーブ入れなくて良いし
IF14-IIなんて何も無いからね。 
アレでバイパスさせてプログレッシブ効果を
出してる場合プログレッシブのスプリングって
必要無くなるのですか?

115 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
リヤのシャーシステフナーって必要?
これ何のためにあるの?

116 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
109はやっぱり吊りだったな。

117 :名無しさん@電波いっぱい:2022/08/17(水) 18:12:00.64 ID:QV/cnxVK.net
MTC2のセッティングはどの車もバラバラ過ぎて何がなんだか分からない。一体どれが良いのか?

118 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
意外?と人気無いけどセッティングや
操縦が難しいから?

119 :名無しさん@電波いっぱい:2022/09/13(火) 20:22:51.31 ID:YOUwLlDE.net
ロナルドが世界戦で新しいパーツが出るって言ってるけど何が変わるんだろう?

120 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
MTC3だったりして(>_<)

121 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/03(火) 22:28:57.45 ID:smpRqZIh.net
アクティブショックタワーのセッティングが分からない…

122 :名無しさん@電波いっぱい:2023/01/03(火) 22:59:10.26 ID:7j8dGfIG.net
>>121
付けない方が幸せになれるよ。

123 :sage:2023/02/21(火) 22:42:42.66 ID:H2TjEQHi.net
MTC2のフロントのキャスター角を 
2°位まで起こしたいのですが 
何か良い方法はありませんか?

124 :sage:2023/02/21(火) 22:44:24.76 ID:H2TjEQHi.net
MTC2のフロントのキャスター角を 
2°位まで起こしたいのですが 
何か良い方法はありませんか?

125 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/22(水) 16:13:52.81 ID:SI05oYKu.net
RCミッションのブラケット使ってみたらどうでしょう。

126 :sage:2023/02/22(水) 19:09:11.68 ID:MgtgdGLH.net
ありがとうございます 
カーペット路面で4°とか5°なんて
有り得ないでしょう

127 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/25(土) 22:23:23.51 ID:Kc9zcUmM.net
MTC2使ってるかたに質問ですが、アクソンのスパーギヤを問題なく使えてますか?

128 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/25(土) 23:28:08.23 ID:DwSjkXZp.net
>>127
V2スパー使ってます
ギリギリ干渉しない感じですが使えてます

129 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/26(日) 10:55:53.53 ID:3p7TU/2r.net
何処にどう干渉してるの?

130 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/26(日) 13:38:06.25 ID:erZ9eyHY.net
>>129
5mm厚くらいのスパーだと物によってはアッパーデッキに干渉する

131 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/27(月) 13:30:27.56 ID:Wf8jrhlm.net
スパーホルダーの突起に0.3のシムかましてオフセットして使ってます。

132 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/27(月) 17:22:30.58 ID:f3+OLlia.net
例のセパレート?のアッパーデッキなら
当たらないのかな 
俺は個人的にアクソンのスパー使わないけど
いずれにせよシェイクダウン今から楽しみで
夜しか眠れない

133 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/27(月) 18:28:24.69 ID:f3+OLlia.net
しかし足回りはモロそうだね  
ワンヒットで何処かしら折れたり曲りそう(´・ω・`)

134 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/27(月) 22:31:36.03 ID:haW2CDUc.net
>>133
そんなことはない

135 :名無しさん@電波いっぱい:2023/02/28(火) 07:57:18.33 ID:04Gshnw6.net
ハブベアリングが1050なのは嬉しい誤算だった

136 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/02(木) 22:20:12.36 ID:1svkoz3P.net
アクティブshockタワーって何がactiveなの?

137 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/02(木) 23:11:38.36 ID:SIiYvKcV.net
MTC2はセッティングが難しいね…

138 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/05(日) 12:37:20.36 ID:JyswL0ZY.net
リアのキャスター角を0°にする方法を
教えてください工口い人

139 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/09(木) 18:46:05.69 ID:4oZHvQNU.net
フロントのキャスター角をもっと起こす為に
例の高ーいパーツ買いましたよorz
財布には痛いけど今から試すのが楽しみ
しかし元々キャスター角ー5°も
付けなきゃならんほど曲がらない車なのか

140 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/26(日) 11:17:43.68 ID:yy3SqeV6.net
他社のスプリングだと相性が悪いのかな
皆さんは純正のスプリング揃えてますか?

141 :名無しさん@電波いっぱい:2023/03/30(木) 18:44:08.43 ID:zXMUbq/o.net
新型アッパーデッキとモーターマウントかー
こりゃコンバージョンは厳しそう(´ε`)

58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200