2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【フォーミュラE】TC-01 part2 【ツーリング&WEC】

1 :名無しさん@電波いっぱい:2020/09/13(日) 14:36:36.80 ID:hM01gJ9W.net
タミヤRCカーの”第3世代シャーシ”
「TC-01シャーシ」採用車種 第1弾

1/10RC フォーミュラ E GEN2 チャンピオンシップカラー
2020年8月22日発売予定 価格:30,580円(税込)

※走行には別途、送信機、サーボ(ロープロサーボ)、
 バッテリーなどが必要となります。

【製品情報】
 https://www.tamiya.com/japan/products/58681/index.html
予告その1
 https://www.youtube.com/watch?v=m7lmyFL7Bas
その2
 https://www.youtube.com/watch?v=mXteNRzvJ5A
紹介その1
 https://youtu.be/vEHHhtj2iIU?t=809
その2
 https://youtu.be/fgEHMGT2fFw?t=1198
解説その1
 https://www.youtube.com/watch?v=gCjDoVYUduo
その2
 https://youtu.be/lEdy3YW3Ap8

456 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/30(金) 08:51:35.92 ID:XaA2ywUA.net
アップライト交換ぐらいだな、強化版だして欲しいよ

457 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/30(金) 10:10:54.75 ID:ErQJbj+A.net
>>456
あそこ、アッカーマンとか気にしなければ他シャシー用が流用できるのだが、他シャシー用の強化パーツも割れました。

458 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/30(金) 13:40:42.30 ID:wIUXvxQk.net
TA08足ってつくのかな?
キャンバー調整機能魅力。

459 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/30(金) 13:56:37.45 ID:ErQJbj+A.net
>>458
両方持ってるけど、難しそうだよ。
どこかでアッパーAアームをタイロッド2本に置換した作例を見たけど、あれならキャンバー調整がやや容易かも。

460 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/30(金) 13:58:00.11 ID:ErQJbj+A.net
>>459
これだ
https://gamp.ameblo.jp/src-tokyo/entry-12617861692.html

461 :名無しさん@電波いっぱい:2021/07/31(土) 12:42:12.93 ID:rTDxLUaa.net
>>456
アップライトが無事だとアームの付け値とかが割れるようになりそう

462 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/02(月) 23:44:04.79 ID:W8Rr316z.net
ハッタリ商法

タミヤの伝統がまた・・・・・

463 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/03(火) 10:58:25.00 ID:y++Mq5Km.net
そんな伝統は無い

464 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/03(火) 13:31:05.91 ID:Pq9Kv+jL.net
タミヤもなんで今頃ワインメイクなんてやるんだろう
もう忘れられた存在になってるのに

465 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/03(火) 14:45:56.75 ID:DyfWSZmU.net
だから思いだせるようにでしょう

466 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/03(火) 15:23:15.43 ID:EEiwBGWE.net
最低重量撤廃でただでさえ苦しかったTCがGTクラスじゃもう絶望的だからな

467 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/03(火) 16:26:37.70 ID:ny7hHQho.net
予約して買って先日やっとボディ塗ったんだが
シェイクダウンは来月かな
年内に静岡行きたい

468 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/03(火) 18:11:39.30 ID:KDSrxJUs.net
もう皆んな08から帰って来ると思うよ。 
そうなったら01祭りやで。

469 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/03(火) 18:22:54.05 ID:1ZLF6rKd.net
>>468
#や◯を許さない

470 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/03(火) 19:08:46.05 ID:bxUMIc+0.net
キャンバーが左右で違う場合はスペーサーで調節してる?
そもそも左右で合うはずなので組み立て直しでしょうか

471 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/07(土) 18:01:25.53 ID:LKOnoYuZ.net
今日タムタム行ったら叩き売りされてた

472 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/07(土) 18:36:45.78 ID:VloTqasG.net
>>471
おれも昨日見た。税込18,300円くらいだったな(端数は忘れた)

473 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/07(土) 18:43:24.32 ID:ewjYAjNH.net
まだまだ高いやん。 
でも今が一番最安値かもね。 
08軍団がこっち来たら売り切れちゃうかも
買うなら今でしょ

474 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/08(日) 05:01:55.22 ID:xYW2bEhD.net
>>473
こっちには来ないでしょ(笑)
07に戻るか05でしょう‥

475 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/08(日) 05:57:05.83 ID:j0vw+PTY.net
>>472
タムタムはセール中だからかな?

476 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/08(日) 07:39:53.71 ID:roL8H8I5.net
tamramは会員限定で18,348円だってさ
特売で在庫処分かな

https://twitter.com/tamtamsagami/status/1423816476310396931?s=21
(deleted an unsolicited ad)

477 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/08(日) 07:54:12.61 ID:xjOM6qbf.net
>>476
オプションを買ってもらいサーキット走行をしてもらう作戦。

478 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/08(日) 09:18:06.28 ID:S+I9wtDd.net
安い…今までドリフトしかしてこなかったけど、
これ買ってサーキットデビュー→タミチャレしたら幸せになれる?

479 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/08(日) 10:13:05.05 ID:0RPOrKUU.net
>>478
フォーミュラEやりたいのでなければ
TA07買っとき。

480 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/08(日) 10:16:20.78 ID:fYIRQX6E.net
シャーシーはともかく、ボディ作りは軽く苦行だぞ。

481 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/08(日) 11:33:23.82 ID:tjWha9q7.net
>>479
買えるか?...MSX?

482 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/08(日) 12:29:05.55 ID:9t9THgyO.net
タムタムで買ってきた
これでフォーミュラとツーリング専用に出来る

483 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/10(火) 15:31:17.53 ID:/3SMsYy2.net
お盆休みで暇だったから盆栽と化したtc01加工してF1ボディ乗せてやったわ

484 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/10(火) 16:52:07.77 ID:4d4XpPnm.net
タムタムで投げ売りしてるじゃん買おう

485 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/10(火) 17:45:49.97 ID:IeEs012b.net
08スレが葬式状態なのに、こっちは
盛り上がってまいりました

486 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/10(火) 20:15:18.18 ID:r9J8Cys1.net
>>485
気になって気になって仕方がないんだね

487 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/10(火) 20:37:25.02 ID:VC+FdPXj.net
>>485
あなたをこのスレの守衛に任命します。

488 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/10(火) 23:31:39.85 ID:Sljn0E7v.net
>>485
08で通夜状態なのは上位陣だけだろ
初級者・中級者は上位陣との差が大きく詰まってみんな喜んでるぞ

489 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/10(火) 23:49:03.44 ID:Eo0ISKhy.net
>>488
俺の行くトコだとそれ一瞬
08連中結局07/05に追いつけなくてタイヤがセッティングがと言い訳に走ってるよ

490 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/11(水) 00:17:08.33 ID:sZrGggEj.net
>>489
言うてもCメイン上位の人達は05/07じゃ上位との差を詰めれなかった訳だからな

まーTC-01安く買える人はそういうのと無縁な場所でマターリやれそうで羨ましい

491 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/11(水) 01:08:17.48 ID:vXqrDTqF.net
2035年にはハイブリッドすら禁止になる
F1もそれまででEパワーの時代になるよ
今はFEもTC-01も黎明期にすぎない

492 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/17(火) 11:33:16.91 ID:o9TswMKx.net
ワンメイクとか頑張ってるみたいだからそろそろハードサスアームとか来てほしい

493 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/17(火) 11:41:07.04 ID:ZsfWvPV3.net
タムタムでメインシャフトのユニバが安かったから買っちまったい。
最近触ってないからメンテついでに入れるかしら。

494 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/28(土) 20:39:02.28 ID:odbM4c47.net
新パーツとか、ボディ違いとか出ないもんかと思ってるけど、やっぱりタミヤ見放し気味なんですかね?

495 :名無しさん@電波いっぱい:2021/08/29(日) 05:20:57.63 ID:YZ/HTHe+.net
>>494
実車で、各社が撤退始めたから暫くは様子見だろうね
このまま実車でも衰退したらタミヤも放置継続かも?

496 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/07(火) 20:19:58.69 ID:MydVldtY.net
ガガ橋サンに乗せられてちょー久しぶりにキット買った。
走らせるとこ無いのでその辺の駐車場で走らすとコントロールがめっちゃシビアで真っ直ぐ走らん。
アライメントとかってセッティングゲージとかできっちりやらないとこんなもんなの?
ちょーしのって6.5Tでターボとかブーストとか入れると、どこ行くかわからんくて壊す予感満載。
下手なだけ?

497 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/07(火) 21:00:38.72 ID:nPq77Dae.net
パーキング路面で一体何を言っているのか

498 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/07(火) 22:29:01.90 ID:23H1eKCR.net
>>496
まっすぐ走らんとは?
トリムを合わせても左右どちらかに曲がっていく?
加速中に激しく左右に振れる?

499 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/07(火) 23:34:45.82 ID:x484DDak.net
駐車場で6.5じゃ当たり前

500 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/08(水) 02:35:04.25 ID:OdfrlVIl.net
>>496
アライメントなんか気にする前に箒で掃除する方が大事

501 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/08(水) 10:20:53.38 ID:mT3+2+9j.net
>>497
うひひ>>498

502 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/08(水) 10:24:35.39 ID:mT3+2+9j.net
>>498
トリムは合わせたけど、トルクかけると途中から必ず左にカーブする。
たぶん下手なせいでそれを補正しようとすると必ずとっちらかってどっか行く

できれば曲がった後の補正がシビアでなく出来るようにしたい。

503 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/08(水) 10:26:43.52 ID:mT3+2+9j.net
>>499
ブラシレス初めてなもんで。
動的に進角変えれるって何よそれ、ドコの天才が考えたん!
と思ったら試さずにはおられんかった。
反省はしてない。

504 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/08(水) 10:30:48.42 ID:mT3+2+9j.net
>>500
うん、掃除するマシンを一台作ろうかと思った。
テニスコート掃くみたいなののちっこいの後ろにつけて。

505 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/08(水) 11:06:19.87 ID:K43BYpCf.net
>>504
その金でサーキット行きなよ

506 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/08(水) 13:33:24.28 ID:J2JX8qhp.net
>>502
縦置きレイアウトの宿命的なところはあるけれど、フロントのトーを変えてみたらどうかな。お金要らないし。

507 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/08(水) 14:01:42.60 ID:JbKG7neG.net
コピルアクの生豆は現地で真空パックのまま送られてきたな
開けたとき、それはそれは

508 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/08(水) 14:01:58.55 ID:JbKG7neG.net
誤爆すまん

509 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/08(水) 19:43:39.72 ID:mT3+2+9j.net
>>505
いやさ、出戻りでちょー久しぶりだからいきなりサーキット行って迷惑かけてもまずいし
とりあえずお試しで。

510 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/08(水) 19:50:12.31 ID:mT3+2+9j.net
>>506
デフォルトでは結構トーアウト気味な気がするので、ちょっとトーイン方向にしてみましょうか。

511 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/08(水) 19:58:37.29 ID:K43BYpCf.net
>>509
そんなもん、行きと帰りで左右が分からなくなるレベルじゃなければどうにでもなる

512 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/08(水) 20:17:33.15 ID:J2JX8qhp.net
>>510
私ならそのトーアウトをもっと強めるところから試してみると思いますが、トーインなら無加工で試せるのでそちらから始めるのでも良いと思います。
あらかじめステアリングの左右タイロッドの長さを正確に測っておき、都度数値を測りながら試してみることをお勧めします。
強めのトー角で旋回性や最高速に影響が出るのは諦めて下さい。
あと、ガタの多いシャシーなので弱トーアウトは走行中にニュートラルになっている可能性があることもお含みおき下さい。

513 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/09(木) 00:28:42.40 ID:FiCwn4fw.net
>>512
あと、正しく組めていること、故障が無いことは前提です。
デフを下ろした状態での左右アクスルのスムーズさとか、締めすぎ等による六角ハブの干渉、ホイールと足回りの干渉、シムの入れ忘れ等による足回りの左右非対称など。

514 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/09(木) 00:46:12.84 ID:era+ZNMq.net
路面がうねっているんだろ

515 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/09(木) 10:03:04.82 ID:5IQE7S4Q.net
>>511
なら大丈夫かな
ちょっとチャンプスタジアム行ってくる!

516 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/09(木) 10:10:01.98 ID:5IQE7S4Q.net
>>512
解説ありがとうございます。
実車でトーアウトにするとフラフラになるイメージなんだけど、RCはトーアウト気味な方がいいのかしら?
タイロッドの左右長さを正確に測るのは、やってみます。まず簡単なトーインからかな。
ガタはたしかに多いですよね。。シム入れたりして詰めてみようかな

517 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/09(木) 10:13:50.70 ID:5IQE7S4Q.net
>>513
正しく組めているとは思うけど、改めて言われるとちょっと自信なくなってきた。
サスマウントとかシムの入れ忘れ、間違いがあるかもっかい確認しよう。
左右アクスルはスルスルだったのは確認した。
干渉してたらどっか削れてるかもしれないからそれも確認してみます。

518 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/09(木) 10:19:34.37 ID:5IQE7S4Q.net
>>514
走らせる方向変えても一緒だもんな。
必ず左30度弱方向に向かってだんだんカーブしていくのよ。

スロットルコントロールが雑すぎるのは否定できないけど。

519 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/09(木) 16:02:42.43 ID:SehVZOOv.net
>>515
チャンプはオフロードしかないぞ…

520 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/09(木) 20:38:30.94 ID:5IQE7S4Q.net
>>519
すまん、渾身のボケだ。
スルーよろ。

521 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/28(火) 19:24:41.68 ID:6bjn1bHC.net
ぶっさん達、息してますか? 
スレは死んでるけど自身は生きてますよね?

522 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/29(水) 19:32:10.38 ID:v49qhlE8.net
少し前に目に、ものすごく背の低いボディでツーリングカーシャシーで載るのは一部のハイエンドとTC-01くらいか、みたいなのを目にしたのだけれどさっぱり思い出せない。
こんな情報で心当たりある人いる?

523 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/29(水) 19:56:41.65 ID:I3KbdUtR.net
>>522
意味わからんな

524 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/29(水) 20:16:35.70 ID:BI77PboM.net
>>522
うーん。なんだろう

525 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/29(水) 21:35:59.72 ID:fym4lOWL.net
エブロだろ

526 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/29(水) 23:02:57.95 ID:v49qhlE8.net
>>522
見つけました、これでした。
https://gamp.ameblo.jp/tks-shs/entry-12663608296.html

527 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/30(木) 00:06:15.76 ID:VpHMkVf5.net
>>522
ゴテ師匠のブログやないかい

528 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/30(木) 00:06:42.34 ID:VpHMkVf5.net
安価ミスった

529 :名無しさん@電波いっぱい:2021/09/30(木) 08:23:12.60 ID:lymnsiBX.net
ずっと師匠って誰だ?と思ってたけど今知った

530 :名無しさん@電波いっぱい:2021/10/02(土) 15:37:35.36 ID:HVdwmYA5.net
結局、このシャーシはコケたな!
TA08へ受け継がれた箇所はあるが、アッパーデッキレスでベルトテンションが歯飛びしたりねじれ剛性もなくふにゃふにゃ
タミチャレの速度域なら、それなりに走ってしまう
そういった意味では説明書通りに初心者が組んでセッティンにシビアな調整が必須じゃないってのは新規ユーザーにとってはいいのだろうが

結局、いつまでTCでワンメイクレースがあるのかと言うことタミヤの答えなんだろう

531 :名無しさん@電波いっぱい:2021/10/02(土) 16:16:22.03 ID:laIc/gTW.net
タミヤのyoutubeでボディありきがどーだこーだ言ってたけど、ツーリングの縦横比で作っといてボディありきとか笑わせてくれる

532 :名無しさん@電波いっぱい:2021/10/02(土) 18:27:16.92 ID:8aeEDdmj.net
このままだとホントに02出ないよ
出ないと困るの、おやっさん達よね?

533 :名無しさん@電波いっぱい:2021/10/02(土) 20:48:56.91 ID:jv/2X6Rq.net
>>530
レースが無くなってから良いなよw

534 :名無しさん@電波いっぱい:2021/10/02(土) 20:49:17.06 ID:jv/2X6Rq.net
言いなよだった

535 :名無しさん@電波いっぱい:2021/10/02(土) 20:50:16.63 ID:jv/2X6Rq.net
今現在FEを走らせようとしたらTC-01しかない
そういうこと

536 :名無しさん@電波いっぱい:2021/10/02(土) 22:17:07.77 ID:xcMNqEM+.net
むしろレースもシリーズ化も消滅したら心置きなく置物にできる。

537 :名無しさん@電波いっぱい:2021/10/03(日) 07:33:33.68 ID:0QIdqLrl.net
TCは模型的でカッコいいからそれでいいわ

538 :名無しさん@電波いっぱい:2021/10/05(火) 19:53:23.47 ID:aRFCChaK.net
タミグラ初日にフォーミュラEやるからついでに申し込んだ。
当たれば一年ぶりに動かすw

539 :名無しさん@電波いっぱい:2021/10/28(木) 21:07:03.06 ID:1psX0d1T.net
TA08は剛性が低いとか明確な欠点があるようですが、
TCは何がだめなのでしょうか?たとえばTB05と比較して。

540 :名無しさん@電波いっぱい:2021/10/28(木) 21:47:56.04 ID:zbNSb+1j.net
>>539
タミチャレ仕様でTB05と比べると重いこと、駆動効率の悪さが弱点だと思う。

541 :名無しさん@電波いっぱい:2021/10/28(木) 22:19:53.49 ID:RC3bENuO.net
>>540
駆動効率の悪さって何に由来するの?

542 :名無しさん@電波いっぱい:2021/10/28(木) 22:30:39.65 ID:zUu2mRs1.net
シャーシがたわんでベルトの張りが変わる

543 :名無しさん@電波いっぱい:2021/10/28(木) 22:53:44.21 ID:+T4DEQvo.net
>>541
バッテリーを避けるためドライブシャフトが2ヶ所曲がっていてそこがロスになっている。ダブルカルダンにすると少しマシになるけど。

544 :名無しさん@電波いっぱい:2021/10/28(木) 23:08:41.47 ID:SsTnB8X4.net
逆にTCの強みってリヤトーコンぐらいだから余り使われないんじゃない?

545 :名無しさん@電波いっぱい:2021/10/29(金) 09:23:56.02 ID:7YaNIlF2.net
>>543
あー、あそこがネックか、なるほど。

546 :名無しさん@電波いっぱい:2021/10/29(金) 11:10:28.04 ID:V+YolpTb.net
整備性の悪さとキングピンのガタが耐えれなかったわ。

547 :名無しさん@電波いっぱい:2021/10/29(金) 12:46:55.16 ID:g8Vgmj69.net
あと、ハードヒットした時にナックルがもげやすい

548 :名無しさん@電波いっぱい:2021/10/29(金) 13:34:53.98 ID:s4Yime8O.net
>>547
それは420ナックル使ってる奴共通じゃね?
リヤのこと?

549 :名無しさん@電波いっぱい:2021/10/29(金) 14:09:56.27 ID:g8Vgmj69.net
>>548
TA08ではなくTC-01の弱点の話。

550 :名無しさん@電波いっぱい:2021/11/01(月) 11:47:16.80 ID:xzi2S5+5.net
タミグラE出るから一年ぶりくらいにサーキット行って走らせてきたけど楽しいなあこれ、軽快で。
ダブルカルダンのペラシャ入れようかなあ。

551 :名無しさん@電波いっぱい:2021/11/02(火) 10:51:55.77 ID:fxBLTV+u.net
>>550
自分が鈍感かもしれないが、違いがわからなかった‥

552 :名無しさん@電波いっぱい:2021/11/02(火) 19:04:30.00 ID:+4YQ30sg.net
車は死んでるけど、このスレの
おやっさん達は死なないで下さい 
タミヤを縁の下から支え続けてくださいorz=3

553 :名無しさん@電波いっぱい:2021/11/02(火) 22:09:46.49 ID:mV1UtK8g.net
ワンメイクレースもあるのに死んでいるとはこれいかに

554 :名無しさん@電波いっぱい:2021/11/03(水) 12:10:50.44 ID:R5aIv8Zj.net
死んでるのはスレであって車では無いな

555 :名無しさん@電波いっぱい:2021/11/03(水) 12:29:59.09 ID:rnL9eC1V.net
レースやってる所あるしチラホラ走らせている人はいるね。
ダンシングライダーは消滅したけどTCも緩やかに消えていくんじゃね。

556 :名無しさん@電波いっぱい:2021/11/03(水) 15:02:33.59 ID:G4d2dwgx.net
ダンシングライダーみたいなキワモノと一緒にされましてもw

159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200