2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドローン】DJI Mini3 Pro【4K・飛行距離8km・34分(L:47分)】Part.3

1 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
【ドローン】DJI Mini3 Pro【4K・飛行距離8km・34分(L:47分)】Part.3


こちらは、DJI 社の Mini3 Pro (2022年5月10日発表) という製品についてのスレッドです。
その他の製品については専門のスレッドがないか探してみましょう。
見つからなければスレッドを新しく立てましょう。

外出を控えて社会的距離の確保を実践することで新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡散を防止することができます。

価格
106,700円から


前スレッド
【ドローン】DJI Mini3 Pro【4K・飛行距離8Km・34分(L:47分)】Part.2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1655247293/

関連スレッド
ドローン・全メーカー・全製品対象 Part.7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1638497656/

17 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>14-16
とか言いつつ絶対に試してるだろ?

18 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
最近mini3 Proで包括申請した人教えてください
プロペラガード装着の写真添付したんだけど補正指示が来てしまいました
まあ代替文言で通るならそれでいいんだけど…引っかかるわ

"[無人航空機の追加基準への適合性] Mini3 PRO
申請の機体 は、「資料の一部を省略することが出来る無人航空機」に該当しておりますが、航空局として確認した飛行形態の区分として「C」は該当しておりません。

飛行形態の区分については、以下の参考URLを参照してください。
参考URL:https://www.mlit.go.jp/common/001356261.pdf

つきましては、代替手段として以下の文言への変更をご検討ください。
(代替文言)プロペラガードは装備していないが、飛行の際は飛行経路全体を見渡せる位置に補助者を配置し、第三者が飛行範囲内に立ち入らないように注意喚起を行う。"

19 :名無しさん@電波いっぱい:2022/08/17(水) 19:24:04.42 ID:TfrfUV/U.net
>>17
ファミコンとかスーファミの時代のナントカコマンドを面白いと思って書き込んだんですね

20 :名無しさん@電波いっぱい:2022/08/17(水) 23:52:08.31 ID:WN9hdBQ1.net
>>18
全く同じ指示がきた

21 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>18 >>20

mini 3 pro の場合は、プロペラガードではダメってことですか?

純正じゃないからかなー?

22 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>21
自分の場合、社外品だけど Fenmic DJI Mini 3 Pro 用 プロペラガード で写真添付して通った。

23 :名無しさん@電波いっぱい:2022/08/18(木) 14:02:42.24 ID:h52WrBdg.net
DJI Mini 3 Pro リリースノート

日付:2022.08.17
機体ファームウェア:v01.00.0300
DJI RC N1 送信機ファームウェア: v04.14.0300
DJI RC 送信機 ファームウェア: v01.01.03 00
DJI RC Pro 送信機 ファームウェア: v03 .01.0 9 00
DJI Fly アプリ iOS v1.6.12
DJI Fly アプリ Android v1.6.12

最新情報
? DJI RC Pro 送信機の使用に対応。

更新情報
・パノラマ撮影時、より良く空を撮影するため、カメラ のチルト角の可動範囲を拡大。
・ハイパーラプス撮影中の動画の安定性を向上。

24 :名無しさん@電波いっぱい:2022/08/19(金) 13:50:27.02 ID:uLb6GyCS.net
現物届いて即リモートID申請しても発番される前に15日間の初期不良保証が切れそう。

25 :名無しさん@電波いっぱい:2022/08/19(金) 15:41:30.61 ID:AYJrAjPI.net
>>24
動作確認なんて10分もあればできるから、人気の無いとこでチョロっと短時間飛行させて、確認終わったら、すぐに撤収すればOK。

26 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
紐つけてやれば登録許可不要だよ
mini3のバッテリ格納庫の下にある穴に
釣り糸でも結んで飛ばしゃいいよ

室内でもいいけどGPS確認できんからな

27 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
部屋で離着陸したら

28 :名無しさん@電波いっぱい:2022/08/19(金) 20:42:38.87 ID:ZWolyKPH.net
>>25
それでもし問題があったらなんて説明するの?

29 :名無しさん@電波いっぱい:2022/08/19(金) 21:23:30.62 ID:AYJrAjPI.net
>>28
DJIに不具合あると連絡して交換するだけじゃ?

30 :名無しさん@電波いっぱい:2022/08/19(金) 22:31:45.14 ID:u7dTm+Tv.net
竜巻が発生して家が崩壊するぞ

31 :名無しさん@電波いっぱい:2022/08/20(土) 08:14:46.51 ID:St6kw6IT.net
不具合報告の前に、厳密には違法行為なんだが

32 :名無しさん@電波いっぱい:2022/08/20(土) 08:54:24.42 ID:Dt/XIqwz.net
>>31
厳密には違法行為って言い始めたら、車のドライバーは皆免停になって、走れるドライバーは居なくなるな。

33 :名無しさん@電波いっぱい:2022/08/20(土) 10:07:05.27 ID:BzbpQxoK.net
糞マジレスに次ぐクソマジレス

34 :名無しさん@電波いっぱい:2022/08/20(土) 17:26:50.25 ID:P5VVnD3q.net
初期不良言ってくるやつは違法

35 :名無しさん@電波いっぱい:2022/08/21(日) 14:38:31.00 ID:NcBqgd0t.net
藤田礼子ちゃんから飛ばしていいよ~って連絡来た!
ありがとう礼子ちゃん
コレで大手を振って飛ばしに行ける

36 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
ドローン部分は不要なので
カメラ映像転送システムだけ欲しい
どっか売ってないかな?

37 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
FPV関係を漁ってみるがよい

38 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
買ったはいいが景色撮ってもなーんもおもろないな

39 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
DJIの安定した空撮機で撮る、観れる(魅せる)ドローン映像って結局は
被写体・ロケーション>>編集>>>>>>>>テクニック
だからな
FPVドローンの超絶テクニックですり抜け映像とか見ちゃうと
何か出来る事少なくてつまらん映像しか撮れん

40 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>38
俺も初代ミニから400回以上飛ばして飽きたから今はミニ3で映画撮影(制作)してるわw

41 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/13OtZFWdhwQ
こういう奴な
いずれ無線資格も取ってこういうのも撮りたいなぁ・・・

42 :名無しさん@電波いっぱい:2022/08/23(火) 20:15:42.65 ID:mCnDPwux.net
アプデしてから障害物センサーが作動しなくなったんだけどそんな人いる?周囲が暗くてビジョンセンサーがオフになってますってメッセージでる。家の中の明るい所で起動させてもそうなるんだけど。

43 :名無しさん@電波いっぱい:2022/08/23(火) 20:49:50.59 ID:D899NlnS.net
>>42
リセットして再アクティベートするしかないな

44 :名無しさん@電波いっぱい:2022/08/24(水) 17:26:09.37 ID:eeTEWF3M.net
登録申請諸々終わって初めての休みだったんで、天気イマイチだけど某湖周辺を飛ばしてきた
初代miniからの乗り換えだけど、やっぱ長時間飛ばせるのは素晴らしいね
1フライトでかなり色々撮れるし、満足度が全然違う
飛行スピードも結構上がってる感じだ
画像はまだチェックしてないけどシャッタースピード下げてISOで調整したらモニター越しにはいい感じに見えた
ってかモニター付きRCコンの便利さよ
スマホ接続セットアップの面倒さも無いし、着信やら通知やら常駐アプリの不安を気にせずに見やすい画面で飛ばせるってのは、気軽に飛ばそうって気にさせてくれる

ただ、伝送o3になってもやっぱ5gh使えないとたいして距離は飛ばせないね・・・
障害物にも弱いし
つくづく日本の規制が鬱陶しい

45 :名無しさん@電波いっぱい:2022/08/24(水) 17:56:42.60 ID:PZR148oA.net
障害物には一般的に高周波数のほうが弱いぞ

5GHzが重宝されるのは映像伝送で短時間に
沢山情報送れるからであって
伝送距離の問題じゃなかろう

日本の伝送距離が短いのは2.4GHzの
最大出力制限の関係だろう

46 :名無しさん@電波いっぱい:2022/08/24(水) 18:35:09.75 ID:eeTEWF3M.net
そうなんだ、無知で申し訳ない
まぁ、結局は日本の規制が絡むのね・・・

47 :名無しさん@電波いっぱい:2022/08/24(水) 18:58:15.18 ID:PZR148oA.net
規制って意味だとavataみたいなのが
販売されないのが辛いな
距離に関しては普通の使用で問題になることなくない?
遠距離飛ばすにはminiサイズは不安多いし

48 :名無しさん@電波いっぱい:2022/08/24(水) 21:56:53.06 ID:eeTEWF3M.net
完全に撮影対象決めて撮りにいくなら問題無いけど、
飛ばしてる最中に遠くに見つけたランドマークをもっと寄りで撮っときたいとかちょくちょくあるし
長時間飛ばせる様になった分、尚更距離の物足りなさ感じるけどなぁ
まぁ、遠くなればなるほど帰りの風の影響とか気を使うのは確かだけど

49 :名無しさん@電波いっぱい:2022/08/25(木) 23:37:23.41 ID:eT0JaAva.net
今日も撮りまくってきたけど、海辺の反射あると曇っててISO下げてもシャッタースピード全然落とせないなー
滑らかに撮りたかったらNDフィルター必須だわこれ
さっそくポチッといた

50 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
公式NDフィルター付け方最初分からんかったけど、元の保護レンズ外して付け替えるのか
クリッと回してカチッとハマるさすが公式
コレで炎天下の海岸線とか雪景色とか綺麗に撮れそう

51 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
アバタのゴーグルとモーションコントローラーでmini3操作出来るかな?

52 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>24
それに当たった。
機体到着から屋内練習して2週間後に包括認証が下りて屋外遠距離飛行を始めたら通信不具合がわかりサポートに連絡したら
初期不良交換の期限を過ぎているから修理すると言われたので
御社は初期不良の確認に法律違反を推奨するのか?
と言ったらたら、関係部署での協議後に初期不良での交換になった。
機体IDは元の機体のものに書き換をしたので、機体登録他に影響は無かった。

ただ、新品交換したくれたのかリファービッシュ整備品に交換されたのかはわからない。 

53 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>52
「機体ID書き換え」?その後の文から読み取ると機体のシリアルナンバーの事かな?ちょっとその辺気になる
以前別のスレで修理出したら機体交換でシリアル変わるのは困るから何とかしてと頼んだら
時間が掛かるが交換では無く修理すると回答をもらった人が居た。シリアルそのままで機体交換と言う話は初耳なので気になる

54 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>52
済みません
機体シリアルナンバーのことです

交換でナンバーが変わると改めて機体登録からやり直さないといけないし費用と認証までに時間がかかるので困る
と言ったらナンバーは元の機体のものにに書き換える と言われ
届いた機体のシールも機体に書き込まれたナンバーは元の機体のものになっていてリモートIDも問題なく通りました。

返送した機体にはマジックで登録ナンバーを書いていたのと
送信機の液晶に貼ってあったガラスフィルターが無い送信機が届いたので、少なくともガワは交換されて様です。
またスティックは紛失予防で貼ったキラキラテープと蓄光塗料を付けていたので
届いた送信機にはノーマルのスティックに加えて、私のスティックも同梱されていました。

今回の交換に際してお詫びのつもりなのかサマーキャンペーンとかでMiniシリーズの交換・修理者へ数量限定のショルダーバッグも贈られてきました。

55 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>54
今まで無かったパターンだね。もしかするとmini3からそれができるようになったか今までも出来たがやらなかったのか
それとも機体登録制度になってから対応する事にしたのか
ドローンに限らず製品・メーカー問わず初めてのパターンで驚いた
有益な情報テンキュー

56 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>55
シリアルナンバーの件は即答だったので
日本では機体登録制度が始まったので書き換え対応になったのでしょう
まあ、ファームウエアのアップデートのようにに不揮発メモリーに書き込むだけなので難しいことではないと思いますが
Mini3以前の機体でこれが出来るのかはわかりませんね。

今後はCARE Refleshでの交換でも対応してくれると信じています。

57 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
通信不具合の状況を詳しくおねがいします

58 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>57
長文になります。

8月10日頃の最新ファームウエア
飛行申請が認証された後に開始した炎天下のフライトで、早い時は10分くらいで機体からの映像が途切れたり停止が始まり
「信号弱、アンテナの調整を」のメッセージが出始め20m位の距離でもアンテナ棒が2本になったりする。
この頃から「機体の信号干渉」のメッセージも頻発。

この時は目視飛行の慣熟中だったので映像は無視して左右50m位のエリアでRCヘリでやっていたパターン飛行を継続
やがて「RTH(伝送なし)」が出て自動RTHの確認メッセージが出る
この時多くの場合機体からの映像は停止状態(機体には記録されている)
自動でRTHになるときもあれば手動飛行を継続することもあり、目視で手動帰還させることも多々。
そのうち「機体はRCに未接続」のメッセージが出たり消えたりし機体からの映像が白黒になる。
多くはRTHで着陸するが、稀にホバリングをして一切の操作を受け付けなくなる。
目前5mの距離で着録寸前にホバリングに入ってどうにもならずハンドキャッチで下ろしたこともある。

RCの液晶画面が熱いくらいに発熱しているので、炎天下の熱暴走の可能性を考えて
確認のために3日ほどかけて場所や早朝など時間帯を変えても同じような現象を繰り返すので
飛行環境ではなく初期不良と判断してサポートへコンタクトをと思ったら夏休みだったので休み明けに凸。

他には安全で設定した飛行距離、最大高度、RTH高度が勝手に書き換わっていることもあり
いつもフライト開始で私なりの基本パターン飛行を練習した後50m離してからRTH動作を確認しているが
RTH高度を30mに設定していても100m位に上昇することが度々起き
帰還後に設定を確認すると見覚えのない値になっていたり、タッチパネルの誤動作のように数値がコロコロと暴れるとこも。。

サポートに不具合が発生している状態のRC画面動画も送ってはいるが、向こうの試験では「異常なし」との回答。
(画面動画の検証結果を知らせるように約束をしているが、未だに連絡無し)

サポート窓口と技術現場と伝言ゲームを何度も来り返すも、たびたび話の内容がブレていたりしてかなり面倒くさいりとりをした後
最終的に機体・送信機を交換して今の機体は問題なく飛んでいます。

59 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
詳細ありがとうございます。
設定が勝手に変わるのは怖いですね。

ちなみに購入や相談窓口はセキドですか?

60 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
DJIと言えばセキド・書き込みは関東だけって脳をどうにかしろw
日本全国にDJIの代理店は他にもいくらでもあるしメーカーに直で修理依頼なんて当たり前だぞw

61 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>59
購入はAmazonでもどこでも良かったのですが
当時 Mini3Proの在庫がDJIストアにしかなかったのでここで購入しました。
フライモアキットは何故かAmazonにしか無かったのでこっちで購入。

サポートもDJIにコンタクトしています。
電話もチャットも日本人スタッフだと思うので会話は基本的に問題は無いのですが
一度取り付けた約束が担当が変わったりメールでの連絡で無かったことになっていたりで結構疲れました。

62 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
偏屈な野郎がいるなw

63 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
晴れてて飛ばせると思って伊豆の海岸まで来たけど風が強くて無理だこりゃ・・・
崖の上だと体感で風速7~8mはありそうだから、上空じゃ流されて戻って来れんな
mavic3ならこの位でも飛ばせるんかな?そこだけは羨ましいわ・・・

64 : 【末吉】 :[ここ壊れてます] .net
風が強い時は風上に対してジグザグに斜行しながら飛ばすと良いよ

65 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
素人はセキドで買えよ
馬鹿かよ

66 :名無しさん@電波いっぱい:2022/09/01(木) 18:52:33.33 ID:M7tVKz7q.net
M3は10mくらいでも問題はないな
南西諸島とかひたすら強風だから割と必要

67 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
包括申請を標準マニュアルで取っていたら
5m以上の風では飛ばせないらしい

68 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

69 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
法なんか守ったら日本じゃ飛ばせない
飛んでるのは全部違法
見かけたら通報

70 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
俺は通報するぞと警告すると口止め料1,2万渡される。だいたい月に10数件結構なバイト料になってるわw

71 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/c773fb37a820701003099e16e4fc684a7e8b59ab

総監視社会おそろしや

72 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
いやいや、機体登録とか最低限の法律は守らないといかんやろ

自分の場合は必要書類を携行しているし
法的問題や飛行エリアの許認可はクリアして飛ばしているわけで
稀にここは飛ばして良いんですかと問われることも有るけれど
「私は飛ばせます」と答えるだけ
仮に通報されても大丈夫です

73 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>70
人がドローン飛ばしてるとこに遭遇する機会自体がほとんどないのに、月に十数件?

74 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>73
相手にするから居着くんだよ

75 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
包括取ってるけど、みなとみらいみたいな所では世間の目が気になって飛ばせないなw よくよく考えると、これ許可いらんフライトじゃね?ってのばかりかもしれん。

76 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
普通の視力なら目視外は絶対要るだろ
100m離れたらもうほとんど見えんぞw
30m以内も発着時は引っかかる事多い

まぁ、その法律自体どうなんだ?とは思うけどw
馬鹿に合わせてルールを作る日本の文化

77 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
完全に合法フライトでも人がいると飛ばしにくい雰囲気は感じる
以前の機種から比べると静かにはなっているけれど五月蠅いと感じる人もいるだろうし
勝手に撮られていると不快に思う人もいるだろう

まあ現場で >>70 みたいな輩に強請られた事はないけれど(どうせ嘘だろうけどw)
SNS等にアップすると「ここは撮影禁止」「法律が・・」「勝手に撮るのは止めてください」
など関係者のような口調でドローン警察らしき連中がコメントいれてくるんだよね

>>76
発進するときは周りに人がいなくても興味のある人がやって来て着陸させられないことは稀によくありますね
(第三者では無く関係者ということにしないと)

78 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>76
強力なビーコン積むと見通しよければ2kmくらい見えるよw

79 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
目視外に関してはあくまで「操縦者が目視できているか」だから操縦者が「見えてますけど?」て言えばその場では誰も反論のしようがない

シチュエーションとして、
通報者もしくは取締に来たお巡りさんからドローンが
見えてれば、
「いや、あなたも見えてますよね?だから目視内です」

見えてなければ、
「僕には見えてますが、あなたには見えてないので、
僕が見えてるかどうかも判断できませんよね」
で終わり

80 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>77
着陸時、興味持って周りに来た人には
「そろそろ戻すんでちょっと離れて下さいねー」とは声かけるけど、30mはどう考えても長すぎるよなw

>>79
そういう屁理屈を捏ねないで済む様に、包括申請取っときましょうって話だろ
法律自体の是非は別としてね

81 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
ま、車の運転と同じで杓子定規に法律を守れない事もあるけれど
だからといっていい加減に飛ばしていて
事故やトラブルが頻発すると次は免許必須とかになりかねないから
最低限の規則は守ろうや

あと、最初は何も考えずに航空局標準マニュアルで包括取ったんだけど
意外と制限があって飛ばせない事がわかって
先人の情報を参考にしてオリジナルマニュアルで取り直したよ

82 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>71
登録以前にモロクソにDIDで飛行させてるから監視もクソも無い。言語道断で摘発が妥当

83 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>80
ふと思ったが、30m離れてくれという操縦者の要望に応えず
第三者が脇に立って結果として着陸を妨害し、電池切れで
墜落して誰かに損害を与えたら誰の責任になるんだろうね。
法律上は操縦者の責任になりそうだけど

逆に30mルールを無視して強行着陸したとして、
その違法行為をどう処理されるのか、てのも気になるが

84 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>81
免許制になるのは決定してるが

>>83
声掛けしてるなら、それは第三者ではなくね
he/sheからyouになる訳だしw

85 :名無しさん@電波いっぱい:2022/09/03(土) 10:11:50.50 ID:73WNkyWR.net
12月から国家資格制度が始まるわけだが
本格的な仕事に携わるのなら取得するにこしたことはないが
一般的な撮影や飛行では当面必須ではない

ま、事故やトラブルが続発すると
三等資格とかを新設して必須となる可能性はある
なんたって、鉛筆舐めながら法律を作る連中はドローンを飛ばしていないんだから。

しかし、各スクールの免許講習費用はボッタクりだと思う。
経験者は車同様に 一発免許 とかやって欲しい

86 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
小型船舶や特殊小型船舶と同じかそれよりは安くなるんじゃね。
座学と実技2〜3日の合宿で5〜6万程度に。
今はスクールという名の何の許認可も無い奴らが勝手に団体作ってぼったくっているだけだし。

87 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
20万円以上だって
車の運転免許並みだね

88 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
高っw

89 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
養分証明書

90 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
講習2日で座学と実技飛行時間10時間 20マソ なんてのもあるのよね
GPS・高度センサー切っての操縦なんて30分でヘトヘトになるんだけど
マンツーマンで飛ばしたとして1日5時間て無理でしょ

まあ、フライト時間じゃなく電源ON時間のカウントならいけるだろうけれど

JAの知り合いが農薬散布するのためにと農機のクボタで資格取ったので
アルバイトできるかなと思って資料を見たら15~25万円とあって止めた
彼の場合は業務だし講習費用はJAが出したみたいだから良いけれどね
で、講習受ければ誰でも資格持ちになれるのかと思ったら、合格出来ずに断念する人もいるとかだから
まともな所なんだろうとは思う。

昔、ヤマハのボート免許講習を受けた時は10万くらい払ったけれど、とりあえずj座学と実技を履修すれば
試験はいいけげんで学科なんか試験官が粗採点して合格点に達するまで答案用紙を受理しない(ヒントくれる)とか
実技試験の日は午前中の講習で鈍な人がいて1時過ぎまで時間が押してしまい、試験が出来なくなったわけだけど
「全員合格とします」なんてことで、あれは試験を受けたと言うより 資格を買った と言う方が正しいと思う。

91 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
車と違ってドローンってメーカーによってプロポの形も機能も多様だし、
DJI FPVとか噂のavataみたいなオリジナルのモーションコントローラー使う機種もある
そもそもDJI等の空撮機とフルマニュアルのFPV機じゃ操作全く別物で操縦難易度も全然違うよね
F1と自動運転車以上に別物
操縦を必要としないskydioみたいな機種もあるし
免許制度で実技試験とか言っても、どんな基準になるんだかw

92 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
ドローンのトップガンパイロットの俺がレッスン料2時間3万でマンツーマンで指導してやろうか? 
美少女なら身体で払ってくれれば良いよ(^^)

93 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
業務用の資格になると、そうなっちゃうんだろう
資格自体がお金を産み出すツールになると、そこの価値がぐんと上がるからね。。

一発試験が1万くらいで有ればやってみてもいいけど、スクール行って時間も金も取られるなら別に要らないかな

そういえば、バイクの教習は結構楽しかったな。
ドローンはどうなんだろ

94 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
そのドローンの資格で人が乗れるドローンの操縦も出来るなら一応取得しとくかなぁ。

95 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
ドローンてのは無人航空機の総称(俗称)なわけだから
人が乗ったら無人じゃなくなるぞ

ビッグボス(新庄監督)が乗っていたのはドローンぢゃなく
有人マルチコプター な

ついでにいうと水中ドローンなんてのをてマスコミも言っているが
水中無人航空機 てなんなんだよw

96 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>91
車の後期高齢講習は自分の慣れた車を持ち込めるらしいけれどドローンはどうなんだろう
免許失効後の再取得で車持ち込みってあるのかな

まあ実技は民間で講習しろ(利権も絡んでいそう)とみたいなので、そこが用意した機体のどれかを操縦すると想像
実技試験概要 に出ている飛行パターン自体はそれ程難しくは無さそうだけど、どこまでの精度が必要なのかはわからない
風のある屋外でGPSやセンサー切った機体を操るのは、普段適当に飛ばしていただけでは無理だと思う

97 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>94
レベル4はそれなりに高度な免許だけど有人となるとカテゴリーが異なると思う

98 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
免許は欲しいけど事前のスクールに20万近く払うのは
イヤだな
どんな資格でも初年度は甘くなりがちだから、一発試験
で頑張るつもり

99 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
さてair3は出るのか?

100 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
初ドローンでこちらを購入検討してますが、完全な初心者でも扱い大丈夫でしょうか?
また購入はdji公式から購入するのと家電屋で購入するので違いはありますか?

101 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>100
mini3は未就学児から後期高齢者のボケ老人まで誰でも簡単に飛ばせる程操作は簡単だよ

102 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>95
ドローン=無人航空機なんてのは
日本の航空法における定義であって
元々は無線で操縦する無人機全般を指してるんだが

103 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
現状の民間資格ならまだしも、国家資格になって20万はあり得ないだろ。価格の根拠を国に明示しないといけないんだし。
実技にしろ数時間の内容だし、場所にしても公民館のバスケコート1面を使えば事足りる。

104 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
受験料とスクール費用は別だろう
20万と言われてるのは後者では?

バイクの一発試験は数千円だ

105 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
自動車の一発試験みたいに試験だけだったら受験料数万円+免許申請料ですむ
小型船舶も国家試験受験コースなら安価
今後国が一発試験を用意するなら数万円で受験できるとは思うが問題は場所だな
運転免許試験場は各県にあって随時受験が出来る
小型船舶は海がある県ならそこそこ試験を実施するところがあるが、実施日が限定されている所が殆ど

ドローンの場合、国が試験場を用意するとなると各県1カ所は先ず無理で、いいところ 東 名 阪 九州 東北 北海道
気象予報士試験は全科目 11400 円だけど北海道、宮城県、東京都、大阪府、福岡県、沖縄県 で年二回しか実施されない

当面は各地にあるドローン教室がレベルに応じた認定を受けて講座を開くわけだが
現状は講義・講習込みだから20マソ超が相場になっている(向こうも商売だからね)
試験のみとか実技試験の機体やコースに習熟するだけの短期コース等を用意してくれると嬉しいが
暫くは受講者が殺到すると予想する
また各校のシシテムを見ると合格後に免許申請手数料とかで5マ以上とか搾取するみたいで暫くは大名商売だろうし
国も利権が絡んでいるだろうし集金システムには抜かりない

106 :名無しさん@電波いっぱい:2022/09/04(日) 12:12:10.73 ID:ZFKg9pzC.net
>>100
とりあえず飛行させて撮影するだけなら小学生でも大丈夫です
ただ、ちゃんとした操縦をするにはそれなりの練習が必要になるので
がんばってください

107 :名無しさん@電波いっぱい:2022/09/04(日) 13:11:55.17 ID:Lb6DBHvC.net
>>100
浮かせるだけなら誰でもできる

ただ、コレを使って何がしたいのか?
「空飛ぶラジコンで遊びたい」くらいだとオーバースペック

108 :名無しさん@電波いっぱい:2022/09/04(日) 13:12:11.76 ID:Lb6DBHvC.net
>>100
浮かせるだけなら誰でもできる

ただ、コレを使って何がしたいのか?
「空飛ぶラジコンで遊びたい」くらいならオーバースペック

109 :名無しさん@電波いっぱい:2022/09/04(日) 13:40:44.82 ID:oOv/HAgu.net
>>100
買って飛ばすのは誰でもできるけど法守って飛ばすにはかなり敷居が高い

110 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
レス番100ですが、皆さん意見ありがとうございます
今日電気屋でいじってきましたが良さそうだったので今月中に購入することにしました

用途は畑の見回りなどに使用しますが、自分の土地以外では色々事前の申請が大変なんですね…

111 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>100
浮かせるだけなら誰でもできる

ただ、コレを使って何がしたいのか?
「空飛ぶラジコンで遊びたい」くらいならオーバースペック

112 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
エラーいっぱい出て重複失礼…

113 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>100
猫でも飛ばせる。クイックショットだけでも最初の内は楽しいと思うよ。

114 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>104
スクール費用として高すぎると思うよ。なんで数百万のボートで燃料使って講習する船舶より高くなるのかさっぱり分からん。

ところで、相変わらずドローンスクールの大好きなATTIモードを実技にねじ込んでるんだが、P4でやるつもりなのかね。終売なったらどうするつもりなんだろ。

115 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
何でも利権みたいな事するの好きだからな日本は

116 :名無しさん@電波いっぱい:[ここ壊れてます] .net
>>105
定期的に日時を決めて公民館の体育館で良くね。バスケ1面くらいで十部だし。1時間500-1000円くらいで借りれるし。

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200