2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★ タミヤ新製品総合スレ vol.29 ☆★

1 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ a394-ECyg):2023/02/04(土) 02:08:11.28 ID:knLcskLf0.net

▼タミヤ新製品一覧
http://www.tamiya.com/japan/news/newitems/index.htm

▼タミヤブログ(英語)
http://tamiyablog.com/
日本の本家より情報が早い

※次スレは>>980

※前スレ
☆★ タミヤ新製品総合スレ vol.28 ☆★
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1659049353/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

112 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ eb74-pEoa):2023/02/13(月) 23:12:40.00 ID:jKeezeE10.net
BBXはバッテリー装着がグラホ2みたいだったら完璧なのにな
一々ボディ外すのがかったりー

113 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2388-XELS):2023/02/13(月) 23:15:30.43 ID:rKJBxC+e0.net
>>111
飽きたら畑にしようぜ
ていうかかぼちゃ苗を縫って走るオフロードコースつくろうぜ

114 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4630-t1ev):2023/02/13(月) 23:17:38.35 ID:HdeaTBNg0.net
ゴルフやスキー・スノボみたいに、「高速や新幹線に乗ってでもやりに行く趣味」
として認識されてないからなあ。

あと、若い世代はもうゲームだよね。
これは古い画像だけど、ラジコンとゲームは引き離されるばかりだと思う。
https://i.imgur.com/UizVs57.jpg

115 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1e2b-t1ev):2023/02/13(月) 23:22:33.21 ID:NHqcLxGM0.net
>>113
さすがに畑やるほどヒマはない。土日全部ツブしても畑はつらい。
ほっとけばできますよの作物だって、収穫と残渣処理はかなり重労働。

あと、コース作って適当な管理してると、他人が勝手に入ってごみやら何やら置いてかれるんだろうな。

116 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 1e2b-t1ev):2023/02/13(月) 23:24:01.65 ID:NHqcLxGM0.net
でも、200万円くらいなら、いままでラジコンに使った金額考えると、ありえない金額ではないなとか考えちゃうんだよね。

117 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ f321-D0vN):2023/02/13(月) 23:24:44.68 ID:BOxYzhoa0.net
昔のビッグウィッグが標準対応していた8.4Vは、終わったのか?

118 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4f30-D0vN):2023/02/14(火) 02:06:52.33 ID:mbvjbta90.net
>>117
7セルバッテリーなんてあの空前のバギーブームの中でもほんの一瞬だけ出てあっという間に消え失せたじゃん…

119 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8a30-dDf6):2023/02/14(火) 07:53:38.24 ID:XjSx/tZv0.net
7セルはアメリカで流行ってるって話だったけど
すぐに下火になったね。

120 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd4a-XeNA):2023/02/14(火) 07:59:17.85 ID:sIjhJA1kd.net
やっぱりレイアウトの不自由さと重さがネックだったのかな

121 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0774-p/OX):2023/02/14(火) 08:09:22.87 ID:g77BykbZ0.net
>>119
当時の話?

122 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d3bd-5x5O):2023/02/14(火) 08:29:10.88 ID:7FUpMVmm0.net
クラファンでサーキット作ろうぜw

123 :名無しさん@電波いっぱい (ペラペラ SD3b-PiwC):2023/02/14(火) 09:36:32.08 ID:/qWN7xdmD.net
デパートの屋上

124 :名無しさん@電波いっぱい (ドコグロ MM16-A4dT):2023/02/14(火) 10:05:02.97 ID:z/qK5CTqM.net
もうデパート自体が・・・

125 :名無しさん@電波いっぱい (スプッッ Sd4a-ntpp):2023/02/14(火) 10:06:11.19 ID:jCPEauCpd.net
>>122
独自のクラウドファンディングでプレートコンパレーターの購入資金でさえ、これだけの寄付しか集まらないのにコース寄付なんて集まるわけないだろ
https://youtu.be/eaoljag7eVk

126 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa4f-5AbM):2023/02/14(火) 10:34:27.34 ID:mfUuhCvla.net
仮にサーキット建設まで集まったとしてもこんどは誰がどうやって管理するのか、って事にもなるしな
結局ヌシ&その取り巻き共みたいなのが占拠して閉鎖的な事になるオチな気がする

127 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d3bd-mkHP):2023/02/14(火) 10:54:22.75 ID:6zrpoXaX0.net
>104
>105
当方豊田市市民
クルマで10分チョイで(川田公園にある)高橋サーキット
トヨタの出資(税金)で作ったとも言えなくも無い?

なお、近いと結局行かない。。。(寒いし)

128 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ eb74-UBhK):2023/02/14(火) 14:52:50.36 ID:J3me2VYu0.net
浅草のフットサルやってるとこは一時ラジコンコースだったんだけど、知ってる人いるかな

129 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ eb74-UBhK):2023/02/14(火) 14:58:15.72 ID:J3me2VYu0.net
名案(迷案)だけどあらかわ遊園でなんとか誘致できんかな
あそこは自治体運営だから売り上げトントンでも営利目的じゃないからいけると思うんだが
情操教育には少々問題かもしれんが
そういやあらかわ遊園近くの鉄道模型の走行コースも閉店したよね、残念

130 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa4f-4tJJ):2023/02/14(火) 15:04:05.83 ID:KShuhnbAa.net
近所の林の中に探検しに行ったら
スケボーの練習場があった。
どうやら個人のものらしいけど
あんな感じでラジコンサーキット作ったら
こっそり楽しめそう思った

131 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdaa-zyrc):2023/02/14(火) 16:22:12.51 ID:QGGcBfq5d.net
>>128
ROXのところ?
もしそこならタミグラの時だけの特設会場よ

132 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8a4d-Kfua):2023/02/14(火) 17:51:43.99 ID:ZN3Etwe90.net
河川敷は使用許可とれば使えるらしいな、近所だと空モノのクラブが飛行場にしてるし、人集めて○○市RCカークラブみたいなの作って役所行けば使えるんだろうか

>>130
国内に所有者のない土地はないので持ち主がパークにしてるか不法占拠かどちらかだ
つまり地主を味方につけられれば...

133 :名無しさん@電波いっぱい (アークセー Sxa3-UhHz):2023/02/14(火) 18:53:57.87 ID:/yOIDMYxx.net
そとZazaみたいに1日だけ公園の広場を借りるのはいかが?

134 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4630-t1ev):2023/02/14(火) 19:09:08.14 ID:iaDuxho00.net
>>125
「プレートコンパクター」な。

ちなみに、プライベートサーキットっていうのは一般公開しないってこと?
この人と取り巻きが遊ぶための場所に、出資を募ってるってこと?

135 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ aa30-5AbM):2023/02/14(火) 19:26:01.85 ID:5tOqUK8H0.net
>>134
その取り巻きになれる権利を売ってるってことでしょ

136 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ d3bd-TLeU):2023/02/14(火) 20:13:16.89 ID:60yGkNqF0.net
>>118
あの頃、子供心に
どんどんバッテリーが増えて
来年には9.6Vになるんだろうか・・・って恐れてた

137 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ eb74-UBhK):2023/02/14(火) 22:57:06.72 ID:J3me2VYu0.net
>>131
そうそう
オレが見た時もタミヤのレースだった

138 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ eaa0-D0vN):2023/02/15(水) 00:25:51.76 ID:dfJ8qN9W0.net
お台場もなくなったから東京でタミヤの大会やらなくなったな
ミニ四腕で使ってるオーバルガーデンはRCの大会には使えんのかな

139 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/15(水) 10:46:46.95 ID:TWpx5q0ld.net
トレッサ川崎に常設サーキットあればいいのにね

140 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/15(水) 11:30:14.02 ID:Dk5dOAWM0.net
いや新宿駅にあった方が便利

141 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/15(水) 11:37:35.38 ID:0kgOPeovd.net
トレッサ横浜だぞ
センターガーデン全面使えればいいけど屋根ないんだよね

142 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/15(水) 11:46:03.55 ID:Dk5dOAWM0.net
どうせ絶対に実現しないんだからもっと便利な所かけばいいのに
秋葉原駅とか皇居とか

143 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/15(水) 12:01:48.60 ID:FWYZiNlMr.net
そういや昔東急東横店にシブヤトップサーキットがあったんだよなあ
あの頃は恵まれてたな

144 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/15(水) 12:16:57.17 ID:bwftZsB+0.net
新宿といえば、マイシティの屋上サーキットだな。

145 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdaa-zyrc):2023/02/15(水) 12:54:25.78 ID:DfJ9XvHpd.net
高知の龍馬空港サーキットは県有地だけど、運営は地元のRCフリーク有志が行っているみたいだな(走行料は無料)
富山の海王丸とかもそんな感じじゃなかったっけ?

146 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ebbd-NkMf):2023/02/15(水) 14:11:45.01 ID:gBLR4QM80.net
できれば無料の駐車場を確保できるかどうかも大事だな

147 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/15(水) 15:12:38.67 ID:ME+SgDOk0.net
都内なのに過疎化激しいお台場とかに作れないっすかね?

148 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/15(水) 15:18:57.24 ID:gBLR4QM80.net
走行料は間違いなく万単位になるだろうね

149 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/15(水) 16:50:42.57 ID:8smallxqd.net
都内で実現しても青天井な駐車場代に震えるだけや

150 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/15(水) 17:09:57.90 ID:X5H8mwh9a.net
都内なら電車で

151 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/15(水) 17:13:54.12 ID:gBLR4QM80.net
>>150
駅からサーキットまで遠かったらイヤだな

152 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/15(水) 17:28:15.33 ID:mSKOmeBFa.net
海外だとスケボーのコースとかでジャンプさせて遊んでるの動画とかで見るね
日本だとスケボーも結構場所問題深刻そうだし案外似てるな・・・。

153 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ebec-D0vN):2023/02/15(水) 19:02:56.64 ID:c7g/JXQL0.net
京急の中止になったスケートパーク壊してないならラジコン用に使わせて欲しいね

154 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9fb3-4tJJ):2023/02/15(水) 19:15:19.58 ID:+UHTCiuO0.net
ど田舎なら月一万くらいで土地とか倉庫とか借りられるのかな?
ど田舎でも月一万は流石にむりなのかな

155 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa4f-5x5O):2023/02/15(水) 19:32:44.81 ID:W2XHQQCDa.net
ド田舎だけど1万は無理だと思う

156 :名無しさん@電波いっぱい (ドコグロ MM16-A4dT):2023/02/15(水) 19:32:51.34 ID:/QoLpiHjM.net
>>154
高速のインター降りて車で3時間、電気もガスも通ってない山とかなら有り得るけど
地元住民とトラブって使えなくなるとか有りそう

157 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウエー Sa82-ALZD):2023/02/15(水) 19:40:15.52 ID:nS7jS60qa.net
市道沿いの草ボーボーな土地を、伐採整地して維持管理できるならタダで貸すと言われて借りたことあるけど、維持管理が思ったより大変だったぞ
ダートのバギーコース作ったらスクーターのガキがレースごっこして路面がボコボコになったり、勝手に車停めて数日放置とかゴミ放置とかいろいろあった
電気と水道を引こうか迷ってたけど、結局また整地して返したよ
もっと田舎だったら変な奴も来ないと思うけど、家から近いとこじゃなきゃ目が届かないしホント思ったより大変

158 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ebbd-NkMf):2023/02/15(水) 20:59:09.65 ID:gBLR4QM80.net
>>157
それは大変でしたね…
地域の治安というのは盲点でした

159 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0774-p/OX):2023/02/15(水) 21:14:18.86 ID:brHActuz0.net
バイクだけどガキの頃農協のカントリーエレベータの前でヒザスリ練習させて貰ったのは今になって思えばすげぇ事だったのかもな

160 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/15(水) 23:41:16.67 ID:2SDC8LPXa.net
>>154
糞田舎でもラジコンサーキットができる広さの倉庫借りたら40万から100万はかかる

161 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/15(水) 23:44:34.77 ID:93ypPJOud.net
40万は高いね

162 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 3b83-eQeH):2023/02/16(木) 16:31:09.41 ID:RlBpOp2I0.net
>>132
近所の河川敷(平日は市役所職員の駐車場)
300台規模の一部だけ数年前から若干名で勝手に使ってるけど
今のところお目溢しされてるわ
公認イベント等で使用不可も多いけどね
https://i.imgur.com/TiCWPH5.jpg

163 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sdaa-zyrc):2023/02/16(木) 16:35:43.32 ID:egofo2TGd.net
何故晒してしまうのか

164 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa4f-4tJJ):2023/02/16(木) 17:22:11.07 ID:afocdYwNa.net
策士だな

165 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4f30-wIoE):2023/02/16(木) 20:19:00.68 ID:wNlHyaAF0.net
市の土地は市民のものだからな。
使ってない日なら市民に開放してくれてもいいよな。

166 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ebbd-NkMf):2023/02/16(木) 20:23:05.35 ID:t/C+O+Gl0.net
お役所は声をあげないと動いてはくれない
口を開けていても餌は運ばれてこないぞ

人数集めて申請すれば大体なんとかなる

167 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ebbd-bnv/):2023/02/16(木) 20:28:52.70 ID:znptjURO0.net
>>160
そんな高いんだ 
俺は恵まれてるんだな。

168 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ebbd-NkMf):2023/02/16(木) 20:40:21.67 ID:t/C+O+Gl0.net
>>167
どう恵まれているの?

169 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spa3-wQXG):2023/02/16(木) 20:52:15.99 ID:VqmkCK01p.net
ウチの市にイベントがある時以外には全く使われない広大な駐車場あってそこで
オンロードを走らせてる。
一回気になって役所に電話して聞いたら、汚さない限りどのように使ってくれてもいいですよー
って言ってくれてありがたく使わせてもらってるわ。

170 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 07d4-FLOW):2023/02/16(木) 21:19:08.35 ID:Qz/EnLih0.net
>>167
ミニッツならコンビニ居抜きできそうだけど40万じゃ無理だよね
二階建て倉庫でコースが二面とれそうなとこは100万
宝くじ当たったらまた考えるわ

171 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 9fb3-4tJJ):2023/02/16(木) 22:11:37.30 ID:gZSgfbUd0.net
どこかな

172 :名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sra3-pEoa):2023/02/16(木) 22:55:38.35 ID:AFN3Tilnr.net
>>165
え?無知って怖いわ

173 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ e5ad-GRxu):2023/02/18(土) 12:13:46.71 ID:nyF2iIW00.net
>>39

大恥だなお前w

174 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8d30-lVrz):2023/02/18(土) 12:26:50.35 ID:ukedxRMK0.net
BBXのボディカウルいらないな

175 :sage (ワッチョイ 45bd-fOZJ):2023/02/18(土) 13:36:56.19 ID:HFgl04Ft0.net
>>168
凄く安い所借りてラジコンやってる 
10人位で割り勘で一人、月々数千円。

176 :名無しさん@電波いっぱい (ササクッテロラ Spe1-Sim7):2023/02/18(土) 14:00:29.03 ID:XWRcSpxKp.net
>>174
切り刻んでタイラップでフレームに留めたりしたらリアルっぽくなりそう。
まあとにかく楽しみだわ

177 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2db3-9xq3):2023/02/18(土) 14:00:38.63 ID:aF3dPfCr0.net
安いとこは人伝かな?
不動産サイトみるかぎりやすくないしな。

178 :名無しさん@電波いっぱい (スッップ Sd43-Bn9d):2023/02/18(土) 14:19:33.55 ID:V2vTPYcPd.net
>>175
確かにそれは破格だな

179 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8d30-lVrz):2023/02/18(土) 14:49:26.40 ID:ukedxRMK0.net
>>176
うんうん。ゼッケン付けたりね

180 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8d30-BTrK):2023/02/18(土) 21:22:54.11 ID:vWuNxqV70.net
BBXのリアクォーターパネルにBHM用のゼッケンプレートをマイクロビスでネジ止めすると映えそうな気はしますね

181 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 15bd-e1jB):2023/02/18(土) 23:58:31.55 ID:8Le/brEq0.net
心配すんな
すぐブロックヘッド仕様出るから

182 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4574-g2HS):2023/02/19(日) 22:20:43.98 ID:AjCCGdNw0.net
スカニアとか出すなら日本の高速バス出してくれ
ドアが開くとかエアサスで車高が低くなるとか

183 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 45bd-Bn9d):2023/02/19(日) 22:26:46.22 ID:iZIy3mdN0.net
>>182
世界で売れるチョイスじゃないとビジネスとして悪手かと

184 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 45bd-fOZJ):2023/02/19(日) 23:03:01.91 ID:3JqNsB800.net
>>181
流石にすぐは無いだろー

185 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 15bd-ocLi):2023/02/19(日) 23:03:52.76 ID:X/CSnCQh0.net
いすゞのトラックならワンチャン。。。

186 :名無しさん@電波いっぱい (オッペケ Sre1-g2HS):2023/02/20(月) 00:32:45.51 ID:bKn3xFdir.net
バスはありかもね
バスヲタってジャンルがあってトミーテックが出しててプレミアも付いてるし
JRバスとか無難に売れそう

187 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 45bd-Bn9d):2023/02/20(月) 00:38:12.65 ID:qHiNEpf10.net
海外と違って日本では働くクルマは不人気ではないかな

188 :名無しさん@電波いっぱい (オイコラミネオ MM91-26H4):2023/02/20(月) 01:27:49.90 ID:PMU5IwGRM.net
パイセンなんかは動画で海外ではトラック大人気と言ってたり
まあ大陸横断トラックとか日本で見られないからね

タミヤ はグローバルで商売できるから強い

189 :名無しさん@電波いっぱい (アウアウウー Sa49-9xq3):2023/02/20(月) 15:04:05.00 ID:ialrH3BMa.net
タミヤ人募集してるんだな
君ら申し込んでみたら?

190 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd03-IJLa):2023/02/20(月) 15:17:05.85 ID:eKovz0J9d.net
仕事にしたいのと趣味で楽しみたいのは別

191 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 8d30-jGPd):2023/02/20(月) 18:38:36.90 ID:/I04/1kj0.net
タミヤってダンプカーは出してるけどショベルカーとかブルドーザーのラジコンは出してないよね?
建機シリーズあってもいいのに

192 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 4574-Q0b9):2023/02/20(月) 20:20:32.44 ID:bnw4YXyq0.net
>>189
就活で京商と無限とAYKにハガキ送ったけど募集してませんって断られた
タミヤは遠いから選択肢になかったのでバンダイとトミーにした(遠い目

193 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ab9f-pRX7):2023/02/20(月) 21:07:16.35 ID:s4Qv5BJO0.net
バンダイも工場勤務なら静岡じゃん
なんでタミヤを諦めたんだ?

194 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 23eb-vyTw):2023/02/20(月) 21:31:36.09 ID:tf7ybAt+0.net
工場じゃないんじゃね?

195 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ab9f-pRX7):2023/02/20(月) 21:36:11.72 ID:s4Qv5BJO0.net
大卒管理職でも現場作業と工程管理勉強の為に5年くらい工場ってのは普通にあるでしょ

196 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 23eb-vyTw):2023/02/20(月) 21:54:06.99 ID:tf7ybAt+0.net
タミヤだけ静岡で、他は東京・千葉・神奈川。
通勤の関係で止めたんだろ。

197 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ab9f-pRX7):2023/02/20(月) 22:00:09.69 ID:s4Qv5BJO0.net
バンダイは静岡に工場有るが・・・

198 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 2db3-9xq3):2023/02/20(月) 22:01:24.37 ID:fpD4VHym0.net
>>192
結局はどこに?

199 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 23eb-vyTw):2023/02/20(月) 22:06:27.33 ID:tf7ybAt+0.net
それはホビーセンターだろ。

200 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 234d-wTlS):2023/02/20(月) 22:24:01.99 ID:I5+JUBDP0.net
都内より静岡のほうがサーキットというかRC走らせられる環境は恵まれてそう

201 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ ab9f-pRX7):2023/02/20(月) 22:31:17.87 ID:s4Qv5BJO0.net
>>200
但しラジコンカー&パーツ扱ってるショップは都内より少ないんだよな・・・
ラジコンなら一番恵まれてるのは愛知、次点で大阪だと思う

202 :名無しさん@電波いっぱい (スップ Sd43-IJLa):2023/02/20(月) 22:39:49.93 ID:c6v12kqhd.net
埼玉も結構良いぞ

203 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/21(火) 00:04:23.23 ID:nPiFXVXs0.net
>>201
タミヤ系スレなのに静岡を挙げないとか…

204 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/21(火) 00:05:30.99 ID:Os3SLzry0.net
愛知?

205 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/21(火) 00:22:37.12 ID:5EfHJcDH0.net
>>191
その手のRCは中途半端なの作ると高いだけの誰が買うの?みたいなのになりかねんわ、作業させて遊ぶにしてもタミヤの得意とする樹脂では色々問題も出そう

206 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/21(火) 00:23:09.15 ID:H2TjEQHi0.net
近そうで近くない愛知の謎 
一度でも行ってみたい。  
どうせ名古屋まで行くなら一度でラジ天と
洛西を梯子するのが定年後の夢

207 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/21(火) 00:24:02.71 ID:o8SA72uM0.net
>>203
静岡はショップが少なすぎる

>>204
無料サーキットの数、ショップの数共にずば抜けてるでしょ
都内はショップ有ってもサーキットが無い

208 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 45bd-Bn9d):2023/02/21(火) 02:07:07.82 ID:nPiFXVXs0.net
>>207
買い物は通販で良いし、サーキットに通う利便性の方が重要度は上ではないかな

209 :名無しさん@電波いっぱい (ワッチョイ 0303-IJLa):2023/02/21(火) 03:57:18.22 ID:nGGYg0e90.net
>>208
となるとどこよ?

210 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/21(火) 07:01:41.42 ID:O8jHomONM.net
>>206
定年後なんて言わずに今すぐ行きなよ

211 :名無しさん@電波いっぱい :2023/02/21(火) 07:24:42.83 ID:5kgZAZGBa.net
関東某県住みだけど車で1時間圏内にアホみたいにサーキットあるよ

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200