2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

生キャベツに合う調味料

1 :隠し味さん:2006/02/06(月) 09:02:54 ID:Bq1ldbFC.net
飲み屋のお通しなどでよく見かける生キャベツ。
皆さんのオススメの食べ方を教えてください。
ソース最強論やマヨネーズ最強論はスルーで。

・辛味噌http://happyday88.exblog.jp/598676/
・キャベツのうまたれhttp://chagu3.blog.ocn.ne.jp/popi/2005/02/post_7.html
・甜面醤http://blog.snowboardlife.jp/?eid=370643
・にんにくダレ+マヨネーズhttp://ameblo.jp/hassy/entry-10000023129.html


143 :隠し味さん:2006/12/20(水) 20:53:18 ID:B41bWKte.net
ケチャップ

144 :隠し味さん:2006/12/21(木) 19:32:34 ID:AMZ63D0C.net
>>142
ゴウワーとはどのような味わいがアルのデスカ?














申し遅れマシタが、ワタシはリューメイといいマス。

145 :隠し味さん:2006/12/22(金) 11:31:16 ID:qNyycO2F.net
>>144
           _,,,,,--―--x,
          ,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、   .゙li、
     _,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'!   .i_
   .,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │
 _/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/   |
,,i´  |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'"     .l゙
.|,   `^'''"゙゙` ._,,,-'''″      ,l゙
`≒------‐''"゛         丿
  \               ,,i´
   `ヽ、             ,,/
     `''-、,,,_.∩  _,,,,,-∩´
        //゙゙゙゙″   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、キャベツぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

146 :隠し味さん:2007/01/21(日) 12:33:39 ID:Ix7RYdA8.net


147 :隠し味さん:2007/01/26(金) 23:40:06 ID:Y6z+SUSC.net


148 :隠し味さん:2007/01/30(火) 09:42:21 ID:MOBR/ERM.net
他パスコ

149 :隠し味さん:2007/01/31(水) 17:06:31 ID:n+lK2O6A.net
柚子ポンズ

150 :隠し味さん:2007/01/31(水) 17:09:32 ID:OdpeDWxq.net
やっぱマヨ

151 :隠し味さん:2007/02/02(金) 21:27:01 ID:YXyaTeR3.net
ピエトロのドレッシング

152 :隠し味さん:2007/02/03(土) 21:04:27 ID:Wk4nbE1/.net
ゴマ油+塩


ざく切り生キャベツをつけて喰らうのが最強

153 :隠し味さん:2007/02/03(土) 22:45:16 ID:zBk4YHPK.net
タモリ推奨
ビールのつまみに
キャベツを氷水でキンキンに冷やし、塩コショウでガブリ
真似してやったが本当に最高やった

154 :隠し味さん:2007/02/04(日) 06:27:09 ID:yWX+UkDo.net
桃屋のキムチの素はガチ!!!
まじうまい!!!!!

155 :隠し味さん:2007/02/05(月) 04:11:08 ID:+vgteEI3.net
「どうだい?だいぶおみまいされてきたんじゃないの?」

156 :隠し味さん:2007/02/05(月) 04:22:54 ID:FAxFms40.net
ほしのあき無乳時代
http://search.yahoo.co.jp/search?p=uppics+%E3%81%BB%E3%81%97%E3%81%AE%E3%81%82%E3%81%8D%E3%80%80hdtv&ei=UTF-8&fr=top_v2&x=wrt&meta=vc%3D

157 :隠し味さん:2007/02/13(火) 14:01:33 ID:fTCk725g.net
お弁当前にキャベツを食す場合、
お弁当箱に入れた、生キャベツにゆかりかけたり、
生キャベツに焼肉たれかけて持参する。
おいしい〜。

158 :隠し味さん:2007/02/15(木) 07:33:16 ID:Ey8a6sCY.net
薄めの塩水にしばらく漬けておいてからゴマかける。

159 :隠し味さん:2007/02/16(金) 03:32:32 ID:h7LDMWiL.net
ビタミンCが抜けるよん

160 :隠し味さん:2007/02/16(金) 05:04:37 ID:IUpY6OYo.net
スーパーでキャベツ買ってきたら、その晩のうちに外の皮を一枚分くらい余計に剥いて
それを4分の1個に切って、芯を切り取り、流水でサッと洗い、皿にのせる。
その生キャベツを酒のつまみにすると、甘くておいしいよ。

161 :隠し味さん:2007/02/20(火) 01:41:32 ID:z5hG4UYS.net
千切りならお塩。

切らないなら、おろしにんにく+しょうゆ。


162 :隠し味さん:2007/02/20(火) 20:50:44 ID:FIHK4wyp.net
牛角のにんにくのたれ!!
ごま油と混ぜるとばかうま!!
たれは市販で売ってるよ

ハマり中


163 :隠し味さん:2007/02/28(水) 01:09:31 ID:vgCb8eD7.net
千切りに生姜酢醤油

164 :隠し味さん:2007/02/28(水) 16:59:11 ID:eFTkQd8v.net
油味噌がうまい

165 :隠し味さん:2007/03/01(木) 21:49:14 ID:eTq53FvS.net
キャベツのうまたれは確かに素晴らしい。


しかしそれで売れたからといって次々に
「トマトのうまたれ」だの「もやしのうまたれ」だの
便乗商品を出せるだけ出すというのは一体いかがなものか

166 :隠し味さん:2007/04/17(火) 19:36:19 ID:0F3RwkDk.net
千キャベにソース数滴

167 :隠し味さん:2007/05/11(金) 03:42:33 ID:FXXYQDHQ.net
プルコギソース + 一味

168 :隠し味さん:2007/06/14(木) 15:33:24 ID:f97vsdaF.net
通りすがりですけどトンカツの脇役のキャベツに何をかけて食べます?

169 :隠し味さん:2007/06/21(木) 19:17:58 ID:KFajce11.net
>>168 醤油。ソースじゃ濃すぎる。ちなみにトンカツも醤油。

170 :隠し味さん:2007/06/24(日) 17:50:12 ID:0ptmm59w.net
やっぱ千切りにはポン酢だべ

171 :隠し味さん:2007/06/26(火) 07:57:37 ID:Q7J+/bCb.net
サザンアイランド

172 :隠し味さん:2007/06/30(土) 01:51:38 ID:x0383R1c.net
雑誌に乗ってたやつだけど。
ごま油+レモン汁+白すりごま+塩こしょう少々
これにざく切りのキャベツをあえるとウマー

173 :隠し味さん:2007/07/10(火) 04:51:07 ID:ZZrXL7Up.net
飯の管理したければ どうぞ

174 :隠し味さん:2007/09/14(金) 19:40:48 ID:G8OYHrxq.net
ハモンセラーノとと生キャベツ
恐ろしく高価な物をこんな食べ方していいのかと思うが
一切れでキャベツ10口くらいイケル

175 :隠し味さん:2007/11/06(火) 02:25:08 ID:fe9m+bCs.net
うまうま

176 :隠し味さん:2007/11/06(火) 08:54:32 ID:yklwWvgR.net
明太マヨだな

177 :猫の助:2007/11/06(火) 18:28:54 ID:JKYZxnvA.net
無添加のオジカソース・ウスターだな。

178 :隠し味さん:2007/11/06(火) 19:39:36 ID:svZFlJ2v.net
http://imepita.jp/20071106/706140

マジおすすめ

179 :隠し味さん:2007/11/07(水) 20:42:14 ID:D7SOBt8O.net
>>162 私もハマってる! 塩キャベツのたれ! 貰ったキャベツの消費に困って買ってみた。…ウマーツ!! 牛角に行ったこともないしキャベツ好きでもなかった。このたれからキャベツにハマってしまったorz

180 :隠し味さん:2007/11/09(金) 11:03:56 ID:DTPvWYz1.net
源タレが一番

181 :隠し味さん:2007/11/11(日) 00:59:27 ID:hlssvMzZ.net
おろしにんにく+醤油

182 :隠し味さん:2007/11/11(日) 06:40:06 ID:bdNECht5.net
キムチの素+マヨネーズ
少しずつ混ぜながら使う
キュウリやニンジンスティックもいける

183 :隠し味さん:2007/11/11(日) 10:42:43 ID:XMLjPQP+.net
塩コショウとレモン汁

184 :隠し味さん:2007/11/25(日) 16:16:24 ID:Ss6NM9ey.net
市販で売ってる牛角の塩にんにくたれ+ごま油+塩少な目がうまい

185 :隠し味さん:2007/11/25(日) 17:33:52 ID:rcwl0cRX.net
塩コショウ+ごま油

186 :隠し味さん:2007/11/27(火) 23:50:04 ID:dQp7mvHk.net
おたふくソース

187 :隠し味さん:2007/11/30(金) 21:28:12 ID:gIriC5RK.net
酢だけ。
カレーに付け合わせると美味い。

188 :組長:2008/02/22(金) 21:58:34 ID:p0vKzR2V.net
味噌マヨ

189 :ケミカルト大橋:2008/02/23(土) 23:04:30 ID:BDn0wRcU.net
バケラッタw

190 :隠し味さん:2008/02/28(木) 18:28:35 ID:Xz/hZVFi.net
キャベツのうまたれ、すっぱいだけでうちでは家族全員NGだった。

191 :隠し味さん:2008/03/17(月) 01:57:40 ID:O/vyGOkf.net
胡麻油+塩ウマー
焙煎胡麻ドレッシングもウマー
塩のみウマー

192 :隠し味さん:2008/03/18(火) 21:47:40 ID:tWQnBSh0.net
キャベツのうまたれにわさびか柚木胡椒を入れるとうまい

193 :隠し味さん:2008/03/19(水) 18:55:58 ID:L3pzZz1P.net
焼き肉のタレにマヨネーズ
もしくはバーベキューソース

194 :隠し味さん:2008/03/19(水) 20:14:57 ID:a9ZW+a2t.net
レンチンざく切りキャベツにゴマ油を少々絡め、塩コショー

195 :隠し味さん:2008/03/19(水) 20:32:50 ID:BhQxks14.net
焼肉のタレ

196 :隠し味さん:2008/03/19(水) 22:46:21 ID:7CiL2Uax.net
君たちあほ?塩だろ
これ以降潮ネタでいくように

197 :隠し味さん:2008/03/19(水) 23:31:21 ID:FxKv8n1c.net
しるかぼけ

198 :隠し味さん:2008/03/19(水) 23:32:47 ID:a9ZW+a2t.net
醤油+マヨネーズで御飯

199 :隠し味さん:2008/03/22(土) 21:18:38 ID:xAAPhFan.net
キャベツの千切りにはレモンの絞り汁、大根おろしには柚子の絞り汁。

200 :隠し味さん:2008/03/24(月) 10:16:51 ID:yF3RezCq.net
牛角シーザー
QPフレンチ・コールスロー・1000
ソース

201 :隠し味さん:2008/03/25(火) 00:08:44 ID:N+DsSQ9g.net
創味の出汁

202 :隠し味さん:2008/03/26(水) 21:20:05 ID:vzDYGQI7.net
胡麻油+塩昆布。

もしくはカリカリに揚げた玉葱+めんつゆ。


やってみな。

203 :☆中国の正体っ!!!☆:2008/03/26(水) 23:24:20 ID:rRyZietZ.net


農民弾圧  中国共産党の命令で ヤクザ集団をやとい 鉄パイプで(女、子供も容赦なく)農民を殴り殺す
http://dolby.dyndns.org/foo/foo/movie/china_riot_at_suburb.wmv 

こんな残虐な事件が常に起こるのが中国っ!!!
1つのデモや暴動で最低1000人以上参加っ!
そのデモや暴動が一年間で50万件以上あるという国 それが中国っ!!!


生きた人間から臓器を取り出し 移植させる
激ヤバ 中国の真の実態っ!!!
http://hemohemo.web.infoseek.co.jp/category/china01/

中国の奴隷工場
http://jp.youtube.com/watch?v=xhhVLqf5M0Y

(おっぱいと乳首を破壊)女性を裸にして拷問
中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html

204 :隠し味さん:2008/03/27(木) 22:21:33 ID:i33+woRY.net
調味料をあえるにしてもかけるにしてもどんなキャベツの切り方してる?千切りかざく切り?

205 :隠し味さん:2008/03/28(金) 12:27:36 ID:rz+UL7cc.net
>>204
ザク切り→胡麻油+塩
千切り→焙煎胡麻ドレ

206 :隠し味さん:2008/03/28(金) 19:29:51 ID:QtunIpMD.net
ごま油塩ためしてみたんだがスゴいウマーとは感じなかったなぁ
かけてたべるのかつけてたべるのか

207 :隠し味さん:2008/03/29(土) 04:36:09 ID:FJyae1T5.net
ごま油塩だけじゃいまいち
ニンニクいれたらうまー

208 :隠し味さん:2008/03/29(土) 17:13:34 ID:GTdMEbk8.net
ざく切りにバッケ味噌。最高!

209 :隠し味さん:2008/03/30(日) 03:57:41 ID:M7tZ1LSC.net
>202
やってみたけど旨すぎて吹いたwww

210 :隠し味さん:2008/03/30(日) 04:28:39 ID:9HcM9rC8.net
ザク切りキャベツのたれってのがすっぱめで
美味しかった
魚エキスも入ってる
焼鳥屋みたいな甘いたれは売ってるかな?

211 :隠し味さん:2008/03/30(日) 10:50:19 ID:mHq1pb3t.net
春キャベツのかき揚げンマー♪
一度やってみそ
スレチ失礼

212 :隠し味さん:2008/04/06(日) 17:23:14 ID:s82cKIuu.net
age

213 :隠し味さん:2008/04/07(月) 04:23:31 ID:M5QITxv/.net


214 :隠し味さん:2008/04/08(火) 19:38:10 ID:UgdCkdsn.net
桜エビとかジャコぶっかけて、その上から煙もくもく出るまで熱した好みの油を
のの字書くように回しかけて、醤油で半生ぽく食うの好き。
ピーナツ油とか、えごまの油とか油変えると風味違って楽しめる。

215 :隠し味さん:2008/04/10(木) 16:02:14 ID:dUS/4X4Q.net
市販のすでに混ざってある塩こしょうじゃなくて味塩と胡椒で食べると美味しい。

216 :隠し味さん:2008/04/10(木) 16:32:56 ID:jwBUXSo7.net
調味料を変えると、たくさん食べれちゃうね。もう4枚食べちゃった。
みんなは一日にどれくらい食べてる?

217 :隠し味さん:2008/04/10(木) 17:25:13 ID:dlOQhyUp.net
キャベツに合うやつ
一位 ウスターソース
二位 とんかつソース
三位 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/insect/1153536126/

218 :隠し味さん:2008/04/10(木) 17:39:43 ID:dUS/4X4Q.net
>>216
半玉食べます。

219 :隠し味さん:2008/04/11(金) 00:38:46 ID:8t7yU38b.net
>>117
キャベツのうまたれ、激しく同感。
なんでこれが人気なのかまじでわからん。うちでは家族全員にダメだしされた。
すっぱいだけでこれなら味ぽんのがまだまし。てかそもそもキャベツにあわないけどさ。

キャベツ千切りにはピエトロのドレッシングが良く合う。
レタスだと合わないんだよね、アレ。

220 :隠し味さん:2008/04/11(金) 11:00:57 ID:omz+Rj+u.net
キャベツの芯だけを抜いたような状態のを丸ビルにある焼鳥屋で食べたんだが、
その時に出されたタレが旨くておかわりを頼んでしまった。

家で再現してみたら、そこそこ近い味になったよ。
マヨ、ミソ、ニンニク、白ごま、みりん、牛乳、砂糖
これらを適当に入れてガーっとミキサーなんかで混ぜる。

今は春キャベツ旨いから最高だね。

221 :隠し味さん:2008/04/11(金) 22:36:51 ID:z48fmTBE.net
>>220

その味のタレはどんな感じの味?
不思議な味になりそうなんだが

222 :隠し味さん:2008/04/11(金) 23:37:53 ID:MsIVXlCm.net
半熟の目玉焼きの割れた目玉と、マヨ・しょうゆ・キャベツ…絶対に‥オィシイーッ!!
飯でカッコミ、味噌汁で流す…最高です。

223 :隠し味さん:2008/04/12(土) 01:24:10 ID:jRK1S5wT.net
>>222
それは生キャベツで食べるの?千切りで?

224 :隠し味さん:2008/04/12(土) 03:41:28 ID:z8igIF2j.net
わさびドレッシング
(ノ∀`)

225 :隠し味さん:2008/04/12(土) 06:43:25 ID:C1fBdaDN.net
>>223
そうです。ただ、食べてる状況としては、目玉焼きがオカズのメインですね。

けど…刺身のツマにしても、単体だとさほどでも無いけど、メインの肝と絡めると、メインの一歩先を行くのが不思議だ。
特に、レベルを飛躍的に上げる方法が、口中料理なんだよなー

226 :隠し味さん:2008/04/13(日) 12:12:37 ID:+AEYFRhe.net
めんつゆ+ゆずごしょう

227 :隠し味さん:2008/04/14(月) 06:00:05 ID:LkAlN43s.net
ナンプラー+ニンニク+砂糖+レモン汁+唐辛子

この組み合わせが好きだが周囲には不評..orz

228 :隠し味さん:2008/04/15(火) 17:00:24 ID:Gf23nO1P.net
>>216
毎日2玉食べるから下腹ぽっこりヤバス

229 :隠し味さん:2008/04/15(火) 17:52:51 ID:r2Wu6cEB.net
キャベツでぽっこりにはならんだろ

230 :隠し味さん:2008/04/16(水) 15:05:09 ID:b9Ikd5Ll.net
ヨーグルト+マヨネーズ

231 :隠し味さん:2008/04/17(木) 03:49:44 ID:5KZCiymY.net
>>117
>>219
うちも持て余してるので、茹でた茎わかめを刻んでしばらく漬け込んで食ってる。
平尾の「にくしん」のキャベツたれみたいのがどっかにあればいいのに('A`)

232 :隠し味さん:2008/04/17(木) 22:40:46 ID:reAz3etT.net
フレンチドレッシングにブラックペッパーとガーリックと柚子胡椒と一味を入れたペロニスキー風ドレッシングで食うのが1番

233 :隠し味さん:2008/04/18(金) 00:35:18 ID:jLpkEXN6.net
>>232
旨そう…

234 :隠し味さん:2008/04/26(土) 10:49:40 ID:6QXy43EY.net
ダシ入り味噌

235 :隠し味さん:2008/04/26(土) 20:59:41 ID:oNDOX3SP.net
適当に刻んだキャベツをビニール袋に入れ、
ごま油適当、岩塩適当、レモン絞り汁適当で
よーく揉む。
これだけ。
さっぱりしてるので、知らず知らずで食ってしまう。

236 :隠し味さん:2008/04/27(日) 07:46:13 ID:qki4Yw+c.net

ザワークラウトみたいで旨そう!

俺は、にんにく醤油1
オリーブオイル1
一味2
和風ドレッシング1
が好き☆

237 :隠し味さん:2008/04/28(月) 18:51:24 ID:ibBodaeK.net
ピエトロのドレッシング、キャベツ千切りにすごく良く合う。
大好き。

238 :隠し味さん:2008/04/29(火) 13:59:54 ID:QGT0+pPx.net
>>232
ペロニスキー風試したら美味しかったお( ^ω^)

239 :隠し味さん:2008/05/02(金) 23:07:10 ID:wTl07tVT.net
日本橋紅とん(もつ焼きチェーン店)のキャベツのたれのレシピ、
知ってる人いたら教えて。
うますぎ。

240 :隠し味さん:2008/05/03(土) 01:07:39 ID:DS+V32Q4.net
ごま油とクレイジーソルトかな。

241 :隠し味さん:2008/05/21(水) 15:31:37 ID:F8Q6uF8g.net
以前はマヨ派だったけどナカマル醤油ってとこのかぼすドレッシングがおすすめ

242 :隠し味さん:2008/05/30(金) 23:52:03 ID:f0zwfzDn.net
昆布ポン酢

85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200