2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

生キャベツに合う調味料

1 :隠し味さん:2006/02/06(月) 09:02:54 ID:Bq1ldbFC.net
飲み屋のお通しなどでよく見かける生キャベツ。
皆さんのオススメの食べ方を教えてください。
ソース最強論やマヨネーズ最強論はスルーで。

・辛味噌http://happyday88.exblog.jp/598676/
・キャベツのうまたれhttp://chagu3.blog.ocn.ne.jp/popi/2005/02/post_7.html
・甜面醤http://blog.snowboardlife.jp/?eid=370643
・にんにくダレ+マヨネーズhttp://ameblo.jp/hassy/entry-10000023129.html


300 :隠し味さん:2009/04/26(日) 19:24:37 ID:orinwiTo.net
ごま油+おろしニンニク+塩+化調+白ごま+鷹の爪
キュウリでもおK

301 :隠し味さん:2009/04/27(月) 03:21:25 ID:AGQl90Hl.net
レモン醤油かけようと思ったらレモンなくてグレープフルーツ醤油
意外といける

302 :隠し味さん:2009/06/04(木) 13:59:58 ID:CDor8mhw.net
春キャベツの時期もあっという間に終わったなー

303 :隠し味さん:2009/06/05(金) 08:41:28 ID:6nTtiDAN.net
ソースとかごま油かなあ
マヨはあまり好きではない

304 :隠し味さん:2009/06/13(土) 00:27:08 ID:sqxKw8a+.net
オリーブ油+酢大さじ1+醤油+梅肉+鰹節砕いて適当、だいたい大さじ1くらい。これなかなかイケル

305 :隠し味さん:2009/06/15(月) 20:10:16 ID:ZcmC1zZ2.net
味噌!うま!

306 :隠し味さん:2009/06/27(土) 04:30:26 ID:wPeOpfFe.net
レモンとゴマ油

307 :隠し味さん:2009/09/03(木) 17:24:07 ID:q0H+4vG+.net
やっと「やみつき塩キャベツのタレ」を売ってる店を見つけたのに、
買って帰ったら「旨塩だれ(焼き肉のたれ)」と原材料が全く一緒だった件について。

微妙に配合が違ってるって訳でもないよね?

308 :隠し味さん:2009/09/03(木) 17:38:49 ID:2PGHmFlD.net
なんでやねん

309 :隠し味さん:2009/09/03(木) 19:00:17 ID:q0H+4vG+.net
なんだか騙された気分だ。
まぁ、結果的に「旨塩〜」より安く買えたから、良しとするわ。

310 :隠し味さん:2009/09/04(金) 07:26:20 ID:CB37s1sS.net
キャベツのたれは焼肉のたれを薄めてごま油を増やしていると思う

311 :隠し味さん:2009/09/06(日) 20:36:20 ID:eUYIgq3A.net
ヨーグルト+味噌+こしょう

奇妙に見えますがいける

312 :隠し味さん:2009/09/06(日) 22:20:52 ID:3VNRZsm1.net
だまされないぞw

313 :隠し味さん:2009/09/06(日) 22:23:43 ID:joGBzr1g.net
奇妙過ぎる・・・
マジなら比率も書いてほしい

314 :隠し味さん:2009/09/07(月) 02:29:23 ID:L4B6IDa0.net
え!結構一般的かと思ってました…
ヨーグルト2:3味噌
でこしょう少々で整えます

発酵臭やら乳臭さやらでチーズっぽい味になりそれが美味い
今日はこれで一玉食べました

315 :隠し味さん:2009/09/07(月) 04:23:02 ID:6NTk67LZ.net
冷しゃぶ用のごまみそ

316 :隠し味さん:2009/09/07(月) 08:41:40 ID:rf300gj1.net
>314
おいしい組み合わせだよね。
ヨーグルトだけじゃ抵抗ある人はマヨネーズも少し入れるといいかも。
無糖プレーンヨーグルトね。

317 :隠し味さん:2009/09/09(水) 17:02:00 ID:XbwQvqpI.net
塩昆布で揉む

ふりかけをつけて食う。

コチュジャンをつけて食う。

クレイジーソルトで食う。大体どれかだな。
ふりかけは、味が色々あるので飽きないw

318 :隠し味さん:2009/09/10(木) 18:04:26 ID:4Ci1EX32.net
キャベツのうまたれ、私は駄目だった。すっぱいし美味しくない。
というか家族全員NGで使い道ない。
キャベツ千切りはピエトロのドレッシングが最高。

319 :隠し味さん:2009/09/10(木) 19:49:54 ID:vxZib8AH.net
>>318
冷奴に使うとか、上にあったけど山葵いれるとか
まあ、便所に流すのがいいと思うよ

320 :隠し味さん:2009/09/11(金) 14:34:33 ID:+KBOxtsz.net
自製のにんにく味噌(たかの爪、削り節、みりん含有)をそばつゆでのばして
ドレッシングにしてまーす。
より辛味欲しい時はラー油添加
甘口にしたいときははちみつ添加
お酢を添加するとよりドレッシングぽくなりやすです、はい
マヨ添加も美味い

321 :隠し味さん:2009/09/13(日) 14:38:01 ID:ga6oMbtN.net
ケチャップだろ

322 :隠し味さん:2009/09/13(日) 20:07:12 ID:t5FflMto.net
冷やし中華のつゆを砂糖少なめで作ったもの

323 :隠し味さん:2009/09/13(日) 22:46:27 ID:aGn3bbE0.net
うまたれ 確かに酸っぱい

ポン酢みたい

324 :隠し味さん:2009/09/15(火) 22:58:47 ID:pwof809b.net
アンチョビソース

325 :隠し味さん:2009/09/16(水) 19:20:40 ID:ooc5dCBT.net
源タレ

326 :隠し味さん:2009/09/16(水) 21:22:57 ID:sKcoaem3.net
>325
生に合う?
炒めキャベツにはよく掛けるけど・・・

327 :隠し味さん:2009/09/17(木) 20:07:30 ID:eub3NeaO.net
醤油と七味唐辛子

328 :隠し味さん:2009/09/17(木) 22:35:02 ID:YVt92Une.net
>>327
無理すぎる
せめてゴマ油と塩なら
キャベツが新鮮なものであるのが前提だが

329 :隠し味さん:2009/09/17(木) 22:39:13 ID:HICKWlvv.net
全然無理とは思わないけど…
練乳とかいわれたらさすがに無理だが

330 :隠し味さん:2009/09/17(木) 22:58:04 ID:gvZ8ZBKt.net
千切りには普通に醤油かけてるけど、
ざく切りにはかけたことないな、そう言えば

一言で生キャベツといっても
形状によって合う・合わないがあるかも

331 :隠し味さん:2009/09/18(金) 00:42:12 ID:xa1g9kBH.net
切り方で味が変わる
それが野菜の面白い所

332 :隠し味さん:2009/09/18(金) 00:56:16 ID:axjxHdbl.net
こぶ茶

333 :隠し味さん:2009/09/18(金) 01:12:22 ID:fSbaKhDo.net
ミソマヨネーズ

334 :隠し味さん:2009/09/18(金) 01:17:36 ID:WiZYe2HC.net
焼肉のたれ

335 :隠し味さん:2009/09/18(金) 02:02:12 ID:k1LIrSFn.net


336 :隠し味さん:2009/09/18(金) 03:34:37 ID:WiZYe2HC.net
ケチャップはなし?

337 :隠し味さん:2009/09/19(土) 01:30:23 ID:GVTYlOwK.net
327だが、スレタイよく読まんかた…
スマン…

千切りには醤油+七味うまいよ。意外かもしれないけど…

ザク切りには焼き鳥のタレだな。

俺は愛媛の松山に住んでるのだが、隣の今治(いまばり)市というところに鉄板に押しつけて焼く焼き鳥があって、その少し甘めでにんにくの利いた焼き鳥のタレでキャベツ食うとうまい。

338 :隠し味さん:2009/09/19(土) 07:58:22 ID:EMqZ6VZ6.net
シャベツ

339 :隠し味さん:2009/09/20(日) 15:41:25 ID:wrm0SxBA.net
醤油+七味+酢で食べてたよ、うまいよ。

340 :隠し味さん:2009/09/20(日) 17:24:11 ID:rgZ7m0g2.net
キャベツ1/4を塩コショウおろしニンニクで炒める。

341 :隠し味さん:2009/09/20(日) 21:29:29 ID:SIi9OpK6.net
キャベツだけでは少々青臭いので
タマネギと一緒に炒めて塩コショウかカレー子+塩で味付けが多いかな

342 :隠し味さん:2009/09/21(月) 01:02:47 ID:ah15XHKz.net
↑スレタイ読め糟

343 :隠し味さん:2009/09/21(月) 07:45:50 ID:iuyy6+1Y.net
コチュジャン

344 :隠し味さん:2009/09/22(火) 21:06:09 ID:cKBBiFt3.net
八丁味噌小鍋で酒入れて極弱火で溶いてな
卵黄入れて蜂蜜入れて一味は二回に分けて入れるんだが最初のちょいと
カレーのコクだしの応用で板チョコを刻んだものを入れて・・・
あとは言えない秘密のあっ子ちゃんw
冷蔵庫で保管しても出してすぐ使えるところもグーッ

345 :隠し味さん:2009/09/22(火) 22:30:02 ID:HmwhNqGx.net
塩もみでいいよ

346 :隠し味さん:2009/09/23(水) 11:14:46 ID:6qya7auq.net
塩昆布だね。

347 :隠し味さん:2009/09/23(水) 13:34:44 ID:Ctm4Ij/Q.net
>344
キモいわハゲ

348 :隠し味さん:2009/09/24(木) 22:56:46 ID:cAWA2KQi.net
八丁味噌って見ただけで食欲無くすわ

349 :隠し味さん:2009/09/25(金) 02:02:13 ID:GpiPe7/y.net
>>344の八丁味噌も食欲萎えるが、その上の>>343のコチュジャンの方がもっと食欲萎える。

キャベツに合うのは四日市のとんてきソース(ウスターソースベース)が一番だと俺は思う。
最近コーミやスガキヤから市販されてるので、家庭でも手軽に味わえるようになった。
そのままかけてもまあまあ美味いが、やっぱりとんてきを焼いて肉汁と一緒に少し煮詰めた奴が、
キャベツに最高に合う!とんてきも勿論美味いが、キャベツの方を何度もおかわりしてしまうくらい
キャベツが美味い。

【コーミ 四日市とんてきソース】
ttp://tonteki.sblo.jp/article/22043542.html
ttp://www.komi.co.jp/products/gyomu/gyomu03.html
↑業務用しか記述がないけど、もっと小さいサイズで670円位?だったかで三重県内の
スーパーで扱ってる。

【スガキヤ 四日市グルメ とんてきのたれ】
http://item.rakuten.co.jp/sugakiyasyokuhin/1564/


350 :隠し味さん:2009/09/25(金) 04:56:32 ID:GYkjqwGt.net
自家製ドレッシングが多いかな
ちなみに作り方は
オリーブオイル 大匙2
酢 大匙1
チューブのからし 1cm
胡椒 適当

これにホットソース入れたりしてます

351 :隠し味さん:2009/09/25(金) 23:42:57 ID:75MYe8yO.net
無印良品のサルサソース

もう5瓶リピしてます

352 :隠し味さん:2009/09/27(日) 09:05:32 ID:FXsocCnL.net
ごま油+塩+砂糖

353 :隠し味さん:2009/09/28(月) 03:18:49 ID:2/8YGvVl.net
醤油+七味唐辛子+のり

354 :隠し味さん:2009/09/28(月) 13:19:59 ID:v2qo420z.net
牛角の塩キャベツのうまだれ

355 :隠し味さん:2009/09/28(月) 19:27:49 ID:ZYmGGxsF.net
牛角の塩キャベツのうまだれ
http://www.foodlabel.co.jp/commodity/other/other_06.html
http://kyabetsu9recipe.seesaa.net/
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2053634.html

356 :隠し味さん:2009/09/28(月) 20:23:51 ID:hnySWI/R.net
>>307-310
問い合わせたわけじゃないけど
原材料の記載順が同じなので
中身も同じじゃないかと思い始めた今日この頃

357 :隠し味さん:2009/09/29(火) 03:59:25 ID:XFen8GKR.net
実際に食べ比べて味はどうなんよ?一緒?

358 :隠し味さん:2009/09/30(水) 13:11:49 ID:C1SsJSLB.net
同じ条件で食べ比べてないから正確には何とも・・・
仮に中身が違っていたとしても、マナとカナくらいの差

359 :隠し味さん:2009/10/05(月) 11:00:19 ID:hitolUfU.net
そげかね

360 :隠し味さん:2009/10/28(水) 02:58:03 ID:aQOfofCL.net
塩、酢、ごま油
ドレッシングなんてこれで全部事足りる

気分次第ですりゴマも入れる

361 :隠し味さん:2009/11/19(木) 01:24:55 ID:yTdK4ZHI.net
胡麻油+しお

362 :隠し味さん:2009/11/21(土) 07:44:36 ID:mzcSidRe.net
胡麻油としおこんぶでもいける!

363 :隠し味さん:2009/11/22(日) 02:04:43 ID:XhkLdUft.net
おろしニンニクとしょうゆ

364 :隠し味さん:2009/12/24(木) 23:52:24 ID:+C5aAxvF.net
牛角のやみつきキャベツのたれスーパーでいくらでうってるの?

365 :隠し味さん:2009/12/25(金) 03:10:15 ID:jsnsQAlj.net
>>364
自分が知ってる中で一番安かったのは181円
そもそも、置いてある店を探すのに苦労したけどw

366 :隠し味さん:2009/12/25(金) 05:35:54 ID:C+CpwAdn.net
>>43
田楽味噌ウマーだった


367 :隠し味さん:2009/12/31(木) 15:39:32 ID:1W43LviY.net
やみつきキャベツのタレ
何件も回ったがどこにも売ってない
通販で1ケースも買いたくない
シニタイ

368 : 【中吉】 【289円】 :2010/01/01(金) 02:06:07 ID:kRQk3UnP.net
>>367
レシピ拾ってきた。

・ごま油     - 大さじ 1強
・塩 小さじ   - 1/3
・おろしニンニク - 少々
・コショウ    - 少々
・炒りゴマ    - 少々


369 :隠し味さん:2010/01/04(月) 11:29:56 ID:CCgp7j41.net
牛角のやみつきキャベツのたれ、食ってみた。
ドレッシングに飽きてたまに食べるには良いかもしれない。
容器の口をもうちょっとなんとかしてほしいな…
焼肉のタレと違ってサラサラしてるからドボォ!って大量に出るよ。

370 :隠し味さん:2010/01/05(火) 05:45:58 ID:2Zh788ay.net
オリーブオイルと醤油で食う

371 :隠し味さん:2010/01/09(土) 14:44:32 ID:VnNNJE74.net
しょうゆだけのが一番好き。
ちぎったキャベツをしょゆにチョビチョビ付けてスナック菓子のようにパリパリと。
これがまさしくやめれない〜とまらない〜♪状態に。
和食でも洋食でもパンの時でもどんなときでも合ってまったくあきない。
茹でたブロッコリーもしょうゆを付けながら食べるのが一番おいしい。

372 :隠し味さん:2010/01/09(土) 23:12:30 ID:+EUaZJLu.net
>>371
この辺の焼き鳥屋では、それを醤油じゃなくてウスターソースで無料で口休めに出す。
キャベツに合うのはこの辺じゃやっぱりコーミこいくちソースで決まりだわ。

373 :隠し味さん:2010/01/16(土) 17:40:21 ID:zZypo9i6.net
ノンオイルの和風ドレッシングとマヨネーズ少し
かき混ぜて食べてる

374 :隠し味さん:2010/01/18(月) 03:33:50 ID:rKiiNSRL.net
ビッグシェフのフレンチ
キューピーテイスティングドレッシング和風はガチ

375 :隠し味さん:2010/02/11(木) 01:11:00 ID:SoeO2j6K.net
>>369狂いそうな位同意!!
毎回分かっているのにドボーッと出るよねorz
今は醤油入れに入れ替えて使ってるよ

376 :隠し味さん:2010/02/12(金) 04:23:48 ID:7UweZz+K.net
三晃とんかつソース最強

377 :隠し味さん:2010/02/16(火) 21:55:51 ID:LjcEUlWt.net
にんにく辛味噌

378 :隠し味さん:2010/02/27(土) 09:55:57 ID:NhspTh54.net
オリーブオイル、胡椒、ごま油

379 :ASIA好き:2010/03/21(日) 15:47:57 ID:bIHPHJwj.net
GOLDEN MOUNTAIN社製 HOT CHILLI SAUCE
ラベルは唐辛子とニンニクの絵な。
現地価格だと日本円で40~50円/230ml
因みに渋谷、東京ホルモンで同じような食体験が出来る。たぶん今でも?

380 :隠し味さん:2010/04/22(木) 23:39:17 ID:ZVrjomTD.net
最近キャベツが高くて食べられないでござる

381 :隠し味さん:2010/05/01(土) 23:43:02 ID:xm/fmx/1.net
まあ、それでも100円で腹いっぱいになるだろ

382 :隠し味さん:2010/05/04(火) 07:08:39 ID:CZQ6jDLW.net
糖尿病のカロリー制限によりキャベツダイエット
春キャベツは歯ごたえ無く咀嚼の噛み応えが無いので辛い
キャベツダイエットしてる キャベツのの苦味を消すのが目的で3食
朝はカロリーゼロ甘味料のコーヒーで苦味を消し苦も無く食える
昼は糖尿病でも果物の摂取は必要なのでりんご半個齧りながらキャベツを
リンゴ味にする 夜は紅茶にカロリーゼロ甘味料入れて苦味をごまかす
キャベツは毎食ボール一杯 体重減るしご飯など減らせていい
キャベツ様様

383 :隠し味さん:2010/05/08(土) 02:16:36 ID:XXkUNOtw.net
ごま油+オイスターソース。

これをかけて手で揉んで食べる。

384 :隠し味さん:2010/05/30(日) 06:33:50 ID:usBl9E5Y.net
牛角のやみつきキャベツのたれ、なんか機械油の香り?味がするんだよな・・・


385 :隠し味さん:2010/06/01(火) 09:32:01 ID:RhFasjS0.net

                        タカイ
                     ∧_∧ タカーイ
                  m⊂(´・ω・)⊃
                ⊂c  ノ_ポンド
             /⌒ヽ  | .|  | .|                /⌒ヽ
            ( ^ω^) i i二 .ノ               _( ^ω^) il|   死ね
          (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
         /    /:                  /  \. \ノ\. \il| |il|
        i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
     /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
   /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃
   レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄
                                       /⌒Y⌒ヽ

386 :隠し味さん:2010/06/17(木) 14:10:06 ID:sqPq7N7t.net
醤油1 ごま油1 酢2
の割合で作るドレッシングがおいしい。
ちょっと酢っぱめだけど
酢がきつい人は蜂蜜を隠し味でちょっとだけ
入れると食べやすくなるよ!



387 :隠し味さん:2010/06/17(木) 19:54:17 ID:qYREePfj.net
ほう
蜂蜜でっか

388 :隠し味さん:2010/06/27(日) 22:37:23 ID:Y5BNqgAo.net
ハッピーターンの粉つけたら旨そうじゃね?

389 :隠し味さん:2010/06/28(月) 22:48:27 ID:1QatEnkK.net
叙々苑の焼肉のタレ

390 :隠し味さん:2010/07/01(木) 19:04:22 ID:zw8dTR9+.net
温泉玉子に鰹節に醤油かけて混ぜ混ぜ。
うまー!
ワサビちょっと入れるとピリ辛で
うまー!

391 :隠し味さん:2010/07/08(木) 17:10:24 ID:pIcmEsvu.net
マヨ+カンズリ

392 :隠し味さん:2010/07/22(木) 17:33:11 ID:POB5k+N2.net
既出だろうけど、サラダ油と醤油たらして食うのが美味いよ

393 :隠し味さん:2010/09/26(日) 23:32:54 ID:f5az6fkA.net
2、3枚千切りにして中濃ソースかけてみた。
これだけでも美味しかった。

394 :隠し味さん:2010/09/27(月) 16:31:26 ID:B+UfJjGP.net
マヨ+ラー油

395 :隠し味さん:2010/09/27(月) 17:30:41 ID:8Ef0WsB4.net
キャベツ焼→とろけチーズ→塩コショウ+レモン汁 
残りもの料理ですけど


396 :隠し味さん:2010/10/03(日) 19:30:56 ID:ucsMU6w2.net
塩昆布と合えて漬けるな、塩昆布は高価だけど、塩も入れた方がいいかな?

397 :隠し味さん:2010/10/04(月) 05:01:56 ID:qIIV51uQ.net
キュウリ用の調味料が余ったから
ザク切りキャベツに和えたら
旨かった
ニンニク、ラー油、塩分が混ざってる

398 :隠し味さん:2010/11/17(水) 00:23:43 ID:96J1sNMf.net
食べラー

399 :隠し味さん:2010/11/29(月) 15:35:05 ID:B0qfLjAB.net
しょうゆとマヨネーズをまぜる。
または、あおしそドレッシング(ノンオイル)とマヨネーズ。

>>384
油が酸化してるんじゃないかな。


400 :隠し味さん:2010/12/05(日) 21:42:41 ID:EPdH15O9.net
1 焼肉のタレ 胡麻油もしくは辣油
2 醤油+酒+味醂+生姜+片栗粉+豚細切れで生姜焼きそぼろあん
3 胡麻だれ
4 金山寺味噌(白くて固い部分に限る)

これで一日一玉食べてます。


85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200