2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

こんな板を作るから日本の少子化が進むんだ、馬鹿!

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:27:29 .net
結婚しろ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 14:44:44 .net
>>53
いかにもDQNがやる職業だな
あとは配管工、塗装工とか

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 14:46:03 .net
>>54
職人仕事だろ?そういうのって

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 15:16:27 .net
え、職人仕事ってそういうのなんだ…
職人仕事って研究開発系とかの
イメージが強い気がしてたが違うのか…


57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 15:36:27 .net
>>56
それはエンジニア

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 15:43:46 .net
もう本当の職人なんて育たないよ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 15:48:02 .net
>>58
だろうな
今のガキなんてヘタレばっかりだし

60 :東京の過密問題:2005/05/11(水) 15:49:45 .net
>>1
日本の人口は7000万人で充分

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 15:50:29 .net
私の記憶が正しければ
ニュートンは生涯独身だったはず。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 16:27:50 .net
>>58 職人はもうからんだろ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 16:39:20 .net
>>62
とびってかなりいい金とんじゃない?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 17:12:18 .net
>>62
質より安さが求められる時代だからね
安さを追求すれば質は下がる
結果的にヘタレ職人ばかりになる

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:37:36 .net
>46
口だけは偉そうに飲み屋で語ってるだけだよ
大半は生活保護でもらった金をパチスロに突っ込んでる


66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:42:15 .net
>>65
「昔はバカやったよな、いやー悪いことしちゃったよ」とか
やられたほうはいい迷惑だよ
本当に悪いと思ってるんだったらさっさと死ねよと思う

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:16:04 .net
だな。妙に説教しやがる

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:22:24 .net
つーか、DQNて何で昔の悪行を武勇伝のように語るんだろうね
痛いの丸出しだよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:28:49 .net
っで結婚するのか?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:30:44 .net
しねえよ〜ん。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:33:53 .net
まあ、俺達は俺達で20年後「いやー昔はバカなことやったよ(2chで)」となるから問題は(ry

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:48:58 .net
したくても出来ない奴が増えてそうだな
俺がそうだしw


73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:34:31 .net
よくさ、ペンキ屋とかがさ
「同じ色は2度と出せない」とかって職人ぶるじゃん?
あれってさ、キッチリ分量等を量って
まったく同じ調合にすれば簡単だよな
それを思いつかないから2度と出せないだけじゃね?

なんて思ってたら、板金はそういうシステムが出来上がって
職人だろうが、バイトだろうが、まったく同じ修理が出来るようになってるんだってね


74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:38:03 .net
>>73
俺はペンキ屋じゃないが原料の品質にばらつきがある場合は不可能だよな
液体だし。板金とは違うんじゃないかな。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:38:04 .net
>>68
おまえ、中学時代にそういう連中に目付けられて、殴られたり脅かされたりしたんだろ、この弱虫w

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:46:58 .net
>>74
同じ材料でもかくはんを丁寧にやらないとムラが出るだろうしね。
一流の職人はそういう技術的スキルに原料の品質も肌や勘で感じ取って微調整できる人だろうね。

分量同じだからといって同じものが出来るとは限らないよ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:47:27 .net
>>73
まったく同じは無理だろうね
コンピューター制御で調色しても
ロットが違えば多少色は変わる

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:49:07 .net
でも、まぁ、所詮ペンキ屋だがなw
簡単にシンナーが吸えるという動機でペンキ屋になったやつが9割以上らしい

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:51:27 .net
自動車メーカーの純正色は、均一な色だよ
ペンキ屋 < コンピュータ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:53:07 .net
>>79
バンパーとか色違ってるぞ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:53:50 .net
>>79
それが違うんらしいんだよ。同じ車の同じ色10台並べてみてみれ。
あ、俺にはわからん。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:57:53 .net
>>79
自動車用の塗装は大量に作ってあるからじゃないか?
ペンキ缶にいろいろな色が混ざっている事はないだろ。
最初に塗った新車と1年後に塗った新車では色も若干ちがうだろう。

つーかペンキって小学生の夏休み以降なじみがない訳だが。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:01:11 .net
おまえんちの外壁だってペンキ塗りだべ>>82
まあプラモとか作らん人は触らないかな。塗装工の独身貴族はいないだろうし。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:17:22 .net
少子化とペンキ屋の関係は?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:20:02 .net
おまいら板金板に逝けよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:22:30 .net
上から読んでも「板金板」、下から読んでも「板金板」

87 :出益士他:2005/05/12(木) 11:23:03 .net
少子化を問題にするなら、刑法を改正して

売春を合法化して、出産を認める場合に限り「やってよし」

にすりゃ、一発解決!!!!

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 11:25:09 .net
政府も「交際仲介事業」とかそういうのの支援に動いてるみたいだけどね。
一方で出会い系とかそういうのは規制する方向になってきてるが。
でも、政府が動かなくても、もう出会い系は終わってるよな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 11:26:56 .net
まともに子育てもできない奴に子供作らせたってダメだろ
アホが増殖するぐらいなら少子化のほうがマシ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 11:28:58 .net
>>89
まぁ、代々続く名家ってのは、みんな金持ちの「勝ち組」ばかりだしな。
人類の歴史においても。
今は淘汰の時代なのかも。
そんだったら、独り身でも思い切り人生謳歌してしまえばいいんだよ、居直って

91 :出益士他:2005/05/12(木) 11:46:54 .net
ちょい補足。

政府が「子供がたんねー」て言ってるんだから、

公認売春の結果生まれるお子さんは当然政府が養うって事で。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 15:59:05 .net
子供を増やしてどうにかしようなんてする政策はもう時代遅れなのかもしれん。
年金減らして税金微妙に増やして、みんな低コスト生活ながらも自由なほうが良さそうだ。


93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:12:50 .net
>91
昔ヨーロッパのどっかの独裁国家でガキばっかり
むちゃくちゃ生ませてでかい施設で大量に赤ん坊を収容してた
事があった。大人の手が足りないので子供達は常に放置状態

なんとなくそうなりそう


94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:59:53 .net
少子化でいいじゃねーか。人が多すぎるんだよ、この国は。
食料・エネルギー資源も足りてないしな。まずは自給率を増やすことだ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:27:01 .net
人口を減らせば食料だって自給自足出来るんでね?
この国土面積でこの人数はどう見たって大杉だよ
だからガキ生み育てなくても問題無し

ガキが減って労働力がたりねえとか年金がとか言うなら
60歳過ぎの雇用対策をすればいい 寝たきりの老人を減らして
働ける人口率を増やせばいい
ま・俺達の世代はろくなもん喰ってないから明治のジジィ達みたいに
長生きは出来ないと思うがな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:43:55 .net
http://i.pic.to/4l5s
こんなアホばっかりになるぐらいなら少子化でいいだろ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:57:40 .net
ゲーセンにいく私への挑戦状かッ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 08:39:24 .net
老人世代は金持ってるから、基本的に困らないしな。

少子化になっても、俺ら若い世代が頑張って働けばいいだけだし、
広くなった土地を有効に使って、海外への輸出量が増えてウマー。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:50:59 .net

◎HLA遺伝子 B52-DR15(B52-DR2)の頻度



本土日本人 8,6%、 沖縄人 1,5%、 アイヌ人 1,0%、
韓国人 1,4%、 中国朝鮮族 2,2%、 モンゴル人  5,9%



日本人最多であり、且つ、北九州、山陽、近畿で更に高頻度である
朝鮮人≠西日本人≒モンゴル人≠朝鮮人≠西日本人≒モンゴル人
日本人最多であり、且つ、北九州、山陽、近畿で更に高頻度である
朝鮮人≠西日本人≒モンゴル人≠朝鮮人≠西日本人≒モンゴル人

http://www.cam.hi-ho.ne.jp/sakura-komichi/kodaishi/hn2602/5.htm

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:01:02 .net
今現在一番金持ってるのは老人だよな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:42:55 .net
少子化が進んで人口が減っても、首都圏など都市部の過密さは、変わらないのでは?
地方の人口激減が進むのではと思う。

人口激減でさらに広くなった土地を有効利用、って方向に行けばいいけど、
地方の行政、産業、コミュニティが成り立たなくなり、崩壊するのではと思う。

貴族のあだ花が咲いたあとには、暗くどんよりとした衰退が待っているのであろうか。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 20:11:24 .net
>>101
少子化は主に都市部で起きており、貴族もまた都市部に集中して住んでいる。
だから少子化によって農村が急激に人口が減るということは無い。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:37:13 .net
農村には年寄りと長男ぐらいしか残ってないのだが

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:33:38 .net
>>102
都市で少子化→貴族老衰で氏ぬ→地方から都市へ流入→地方激減
地方からの流入者、貴族となる→貴族老衰で氏ぬ…
になるように思うのです。


105 :102:2005/05/15(日) 08:26:56 .net
>>103
それは少子化以前からですね。

>>104
貴族が死ぬからスペースが空く、というのは三十年後以降の話だし、
空くスピードは緩慢だから、一挙に激減というのはありません。

それに地方では一世帯につき、子供が沢山生まれるので、
例え後継者以外の何人かが都市部に行ったとしても、母体はそんなに変わりません。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 08:56:05 .net
>>105
おいおい農村に嫁はこないぞ
オナニーでは子供は出来ない

107 :102:2005/05/15(日) 11:09:56 .net
>>106
確かに農村には嫁が来づらい。
でも、地方の全部が農村って言ってる訳じゃないし、
農村でも元々農村出身者なら気にしないだろ。
多くの地方では適度にインフラが整っているし、ケコーンはできてる。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:21:28 .net
少子化が問題だからってこれ以上アホガキが増えたら日本の崩壊を早めるだけだと思う

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 03:07:03 .net
早いところ子作り免許制にしないと
アホの割合が増えて収集付かなくなるぞ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 09:11:00 .net
大阪日本橋で萌えキャラ人形買うのに
月8万円使ってる。
結婚より萌えキャラですわぁww


111 :出益士他:2005/05/16(月) 14:19:33 .net
109>>サンに激しく賛成。

免許の条件は「一切の犯罪歴(駐禁)が無い事」

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:10:23 .net
少子化でいいじゃない。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:22:29 .net
少子化のなにが問題なんだろな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:27:16 .net
国力が衰えていくんじゃないの?
中国なんかに負けるのは絶対いや

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:32:17 .net
人多くても衰えるもんは衰えるんじゃないか
外国人の流入がいやだったら、純日本人を支配階級にすればいいだけ
いわゆる先進国はみんなやってるし、日本もそうなりつつあるだろ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:34:08 .net
税金が多少増えたところで痛くも痒くもない
だって独身だしw 給料全部自分の物w
うはwおkww

それはさておき中学の同窓会で
DQN連中だけ結婚して子供作っててワラタ
一人はもう離婚してた。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:30:21 .net
>>114
これ以上バカが増えたらもっとひどい状況になるって

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:40:49 .net
頭なんか良くなくていいから
人に迷惑かけるなよとDQNに言いたい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:54:02 .net
>>109
激しく同意。半年に1回くらい講習受けるかして欲しい。

>>114
三国志好きの俺からすると悲しい発言だが、
何を持って国力とするかが問題だ。

国力=経済面とするなら、
人口10%で、対等以上に渡り合っている(もうすぐ抜かれるかもだけど)。
仮に少子化で人口5%になっても%とでいきゃ勝ってることは容易に予測できる。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:31:56 .net
だから金持ちの勝ち組階級には結婚を奨励して、
その子らに徹底したエリート教育を施せばいいんだよな。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:48:44 .net
>>1
そんなん、俺がやらなくても、
代わりに他の誰かがいくらでもやっている。
少子化?
俺には関係ないね。


122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:20:11 .net
少子化が進むのは確かにまずいが最近はニートとかいう糞野郎も増えてる。
子供が増えてもニートばっかになったらやばいだろ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:30:59 .net
独身で養子がいれば最強!1にも文句言われない。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:31:54 .net
やはり日本もヨーロッパ諸国みたいに適当にダラダラと衰退だろうな。
ま、いいんでねーの。


125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:33:22 .net
はあ? 養子?
血も繋がっていねえガキなんぞ、更に不要品。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:47:57 .net
血反吐吐きつつ気合いれて経済発展しまくるより、
徐々に衰退しても適当に2ちゃんやってる方がいいな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:49:42 .net
ちゃんとした雇用体系を作れよ
派遣社員じゃ結婚もできねえ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:55:42 .net
>>126
同意。


129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:53:48 .net
今の中高生ってバカばっかりだよな
ニート予備軍がうじゃうじゃいるよ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:34:51 .net
今のガキは小さい頃から社会の嫌な面ばっかり見せられてるからな。
だから社会の暗い面が見えすぎるんだよ。
学校に行きゃ行ったで皆冷めてるし、イジメも普遍で教師もわが身可愛さで信用できない。
そんな状況に加え、押し付けばっかりでストレスが貯まる。
忍耐訓練なんぞする機会も無いから忍耐力がないし。
ニートにでもなりたくなるだろーよ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:44:47 .net
まあ、なんだ。結婚はしない分、今のガキにエールを贈りたい気分。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:21:47 .net
でも少子化の中生まれてきた子どもはみんな優秀でしょ。
今のご時世で結婚して家庭を営んでる中で生まれ来る子どもは確実に優秀だと思う。
彼らがまた美しい日本を建て直すんだろうな、きっと。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:36:48 .net
>>132
んなこたーない

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:42:11 .net
>>133
いや、これからのことを言ってるんだよ。
結婚してるんのは、みんないい階級じゃん

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:49:47 .net
意味分からん

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:50:48 .net
デキ婚ばっかじゃねえか ww
いい階級ってフリーターか?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:51:56 .net
>>136
芸能人
スポーツ選手
一流企業人

フリーター?結婚できるわけねぇじゃん

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:52:56 .net
>>132
それギャグのつもりで言ってるの?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:54:35 .net
>>138
半分まじですが?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:55:31 .net
明らかに低層DQNのできちゃった婚の方が多いよ。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:56:57 .net
>>132
立て直すどころか破滅へGO!だってw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:57:39 .net
2層化が進むんだろうね。
中流がほとんど無くて、ごく少数の上流と大半のDQN。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:59:54 .net
>>140
そうかなぁ…
でも私学に小学校から入れる優秀な層はちゃんと担保できてるわけでしょ?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:02:30 .net
>>143
全体の何%、それ?
結局 >>142 あたりだと思うが?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:12:09 .net
まぁDQNの方々がいてくれるおかげで我々が貴族的生活を送れている
という事実もあり。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:16:00 .net
まぁ、長者番付に乗るような人たちだけで、どうせ世の中回していくんだろうし。
これからも未来永劫ね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:16:50 .net
上流子持ちなんて1割も居ないだろうよ。
そいつらは皆海外逃亡の準備に忙しいから
日本を建て直したりしないだろうよ。
大多数の子持ちはDQN層所属だよ。
将来を見通す眼がないから
なんの疑問も不安もなく子作りできる。
いざとなったら国が何とかしてくれる、
国にたかれば万事解決、
子宝をもつ自分たちは優遇されて当然、
と本気で言いきる人々。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:18:40 .net
貧乏子沢山

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:18:54 .net
うむ。貴重な階層だ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:19:20 .net
>>147
でもそういう上流子持ち層が自民党を支持してるわけでしょ?
自民党が唯一の国民政党なわけだし

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:21:35 .net
自民党の主な基盤は田舎のDQNだよ。


152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:23:05 .net
>>151
でも金持ちの多い財界も支援してるだろ?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:27:20 .net
たぶん両方正解。
金持ち支配層が田舎DQN層をうまく誘導してるんだよ。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:31:29 .net
>>153
支配層とDQN層のつながりってのは、芸能界見ればよぉ〜く分かることだしね

212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200