2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヽ◎∇◎独身貴族のかんたんレシピ◎∇◎ノ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 13:20:35 .net
簡単で手軽に作れるお料理を教え合いっこしませんか?
お酒のおつまみ、夜食でもなんでもOKデス☆

 @あつあつ御飯にヤキトリの缶詰のせる
 Aその上に別に作った目玉焼きのせる
 B缶に残ったタレをかけ、あれば刻み海苔をパラパラ
 C簡単ヤキトリ親子丼完成!

(T∇T)ハラヘチョー!!

112 :スラ仏 ◆SLIMElnX8k :2005/06/09(木) 22:56:46 .net
>>110
 人
( 'A')  一味違うぜ

(・・・塩分かなり高いからな・・・)

>>111
閉店間近のスーパーで安くなったマグロブロック(200円くらい)を
見つけた瞬間に「まぐろ丼」のスイッチが入るよ走るよ迷わないよ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 06:22:53 .net
手羽元の半額みると野菜スープのスイッチが入る

114 :パピコ ◆Papiko8nO. :2005/06/10(金) 12:22:09 .net
>>112
鮪はヅケ丼にしても美味しいよね^^

115 :藤原のひろし:2005/06/10(金) 17:22:32 .net
>>114
あ、それ昨日の晩飯!

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 07:53:35 .net
自炊か・・・カレー作るのに材料代8千円くらいかけてたな。
なんか適当な分量とか分かんないんだよね。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 13:45:56 .net
オイスターソース便利だな
当分これでいく

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:39:52 .net
手羽先のピリ辛煮が食べたいざます。。。ママンの味ざます。。。

119 :スラ仏 ◆SLIMElnX8k :2005/06/14(火) 17:00:48 .net
オイスタは最初のうちは適量が分からなくて
痛い目にあった記憶が

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:17:23 .net
生肉を使った料理をご紹介。酒の肴に。
「牛ミンチのタルタルステーキ。日本風」

・ 新鮮な牛ミンチ適量。ここに、おろしにんにく、つぶした梅干、
 調味料少々、塩少々を加える。カイエンヌペパーを適量ふる(一
 味唐辛子でもよい)。しょうゆを少量たらしてもよい。
・ 好みで、グレープシードオイルを混ぜる。よく練って、ソルトク
 ラッカーに塗って食う。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 08:18:04 .net
>>120
牛のミンチって生でいけるの?

野菜とオイスターソースじゃ限界あるよな('A`)
ええ、無駄遣いのおかげで肉が買えませんとも

122 :Ryouko:2005/06/17(金) 16:04:38 .net
欲求不満な人妻が1つのサークルに集いました。サークルの人数は各都道府県200人を超えます。
定期的に都道府県別で大人のパーティ(男女共に無料)開催してるので興味のある人は是非参加して下さい。
年齢、容姿に制限はありません。場所はホテルのVIPルームでホテル代は参加人数でホテル代を割り勘します。
平均2000円くらいだと思います。日常生活を忘れて秘密厳守で皆様で楽しみましょう!!
    サークル【性の時間】代表 南 涼子 
ryoukominami19790212@yahoo.co.jp
http://many-love.com/?id=1111

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 17:03:04 .net
>>122
[?id=1111]の部分を削って行けば安全ですよ(・∀・)

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 17:18:04 .net
http://www.google.co.jp/search?q=ryoukominami19790212%40yahoo.co.jp&start=0&start=0&hl=ja&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja-JP:official 
ワラ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:39:44 .net
みんなまめに作ってんのな
俺は帰り遅いからさくっと作ってぱぱっとかたせる物しかつくらんよ。。

@パスタゆでる(おなかの具合で分量適当)
Aボウルに明太子(薄皮が入らないように押し出す)とマヨお好みでカラシマヨを入れぐにぐにまぜる。
B茹で上がったパスタをボウルに放り込んでまぜまぜ。
Cそしてそのまま食う

以上簡単明太子パスタっぽいもの出来上がり。

さて、仕事仕事っと。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:25:57 .net
>>125
十分だと思うよ
インスタントみたいなのを使う俺よりは

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:08:06 .net
なんか簡単レシピじゃなくなってるね
おじさんには敷居が高すぎた

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:05:16 .net
手順は4つまでな

129 :スラ仏 ◆SLIMElnX8k :2005/06/21(火) 22:08:49 .net
最近野菜炒めの味付けにマンネリ。
ソース、ケチャップ、塩胡椒、醤油マヨ…

で、茄子が一本余ってたんでチャレンジ。

味噌と、コチュジャンがないので桃屋のキムチの元を混ぜてさいの目茄子と和えた。
後は普通の野菜炒めの具。
炒めた。ブタコマも加えた。
ほんでサッポロ一番味噌ラーメンに乗っけた。

ううううまー

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 02:27:25 .net
>>61
ぶっかけもいいけど、生卵駄目な人には、
冷たいうどんに、大根おろし、ねぎ、酢だち、で醤油。
これだけでもいけます。これ、醤油うどんって言います。
ちなみに、冷凍のうどんなら、カトキチがお勧め。

これで夏を乗り切った。

131 :なつき ◆vifRHRML3M :2005/06/22(水) 04:52:13 .net
>>127
丼ものならいっぱいあるんだけどなあ。

@コンビニでも売ってるチャーシューをさいの目切りにして
Aあつあつ御飯とざっくり混ぜる。
B焼肉のタレか醤油を軽くひとふり
C白髪ネギを上にのっけて チャーシュー丼のできあがり☆

よく行ってたラーメン屋サンのランチについてたっけ(^^)

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 05:26:42 .net
別に金がないわけじゃないけどさ、
一人暮らしって食品にケチにならない?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:27:01 .net
>>131
コンビニのチャーシューを買うのをもったいないと思うのは俺だけか?

134 :なつき ◆vifRHRML3M :2005/06/23(木) 04:41:17 .net
>>133
あ、そういえばそうかも!
スーパーでブロックのチャーシュー買った方がお得ですねえ☆

ウチの近所のよくいくスーパーは夕方になると
お刺身がめちゃお買い得だったりしますよ(^^)

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:00:19 .net
ホットケーキミックスを水でこねて作った生地をフライパンで焼き、
あとは適当にハムやら野菜やら卵とマヨ混ぜた奴挟んで食え。
パン生地は余ったら冷凍庫へ。

136 :スラ仏 ◆SLIMElnX8k :2005/06/23(木) 09:07:34 .net
>>135 アメリカンドラマの朝食みたいですね〜

プレーンのヨーグルトを食べるときに砂糖とかジャムとかじゃなくて
キウイのソースをかけるのが好きじゃあ〜あんまり売ってないけど。

あとジャパンで売ってるマンゴーチャンクの缶詰が癖になる。90円もしないし。
ちょっと凍らせた奴にヨーグルトかけたらもう!ビバ!ジャパン!!ビバ!!!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:34:38 .net
.┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:59:23 .net
なつき=パピコ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:05:34 .net
半額になる直前にスーパーに行って一日分の惣菜を買うのが一番簡単

レシピじゃないけどね

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 07:36:57 .net
なんとなく牛筋買って煮てるんだけど
ここからどういう選択肢があるか教えてエロイ人

141 :パピコ ◆Papiko8nO. :2005/06/28(火) 11:50:51 .net
>>140
こんにゃくやお大根といっしょに煮込んだり
牛筋でカレーとか

先日、上を下のレシピで作ったけど美味しかったですよ
こんにゃくは普通の板こん使いました

http://www.e-recipe.org/kantan/0302/0141.html


142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:33:11 .net
スジはぼっかけ作っておいてお好み焼きに入れたりごはんにかけたりして使いまわす

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:18:22 .net
そーめんの普通の食べ方以外のバリエーション教えてエロイ人

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:26:47 .net
スーパーの豆腐を1時間ミネラルウォーターにつけとくだけで
激ウマ豆腐に大変身!

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:38:46 .net
>>141
そのレシピだとほとんど煮込みに時間かけてないね
牛すじってもっと時間かけて煮込むもんだと思ってた

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:39:56 .net
豆腐ってピンからキリまであるけどみんな何円くらいの買ってる?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:08:43 .net
>>145
俺はコンビニおでんの放置された牛筋みたいになるまで煮る

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 05:53:33 .net
>>146
100円

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 09:12:19 .net
納豆トーストがうまいらしいのだが
トーストに納豆のせただけじゃうまくなくむしろまずかった
誰か正式なつくりかた教えてくれ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 12:04:13 .net
納豆は味噌汁にぶち込んで納豆汁。
うどんを茹でて冷やし、つゆをかけたところに乗せてもウマー。

納豆トーストは食べたことないなあ。
納豆の味付けもカラシと醤油なんだろうか・・・?


151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 12:10:56 .net
納豆トーストにはバターもたくさんぬると、たぶんウマー だった気がする

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 09:16:17 .net
納豆はいつも単品で食す

153 :なつき ◆vifRHRML3M :2005/07/05(火) 09:56:55 .net
>>143
あ、そうだ!そうめんに納豆からめたら美味しいかも!(^^;)

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 10:02:53 .net
>>153
それは・・・

155 :スラ仏 ◆SLIMElnX8k :2005/07/05(火) 12:13:01 .net
納豆トースト

先ず食パンに切れ目を入れ、納豆を詰め込む

詰め込んだ納豆の中にマヨネーズ・バターも詰める

卵を電子レンジでチーン!

割る

病院に行く

確かこんなカンジ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:08:43 .net
>>155
そして、自前の棒をナースの穴に詰めるわけだな

なるほど、美味しそうだな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:21:23 .net
いまから昼ご飯だ タキタテのご飯はある
99にいくが300円でメニュー教えて エロい人
ちなみに調味料は20ぐらい揃えてる たのむ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:30:50 .net
腹へった はよ 頼む

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 14:02:57 .net
過疎ってんなあ
しょうがねえから チャルメラご飯入り いくわ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:21:50 .net
>>157

99でスルメのおつまみを買ってくる

ショウユに味の素を少し混ぜたものにスルメを漬ける

冷蔵庫で一時間ほど寝かせる

ショウユが完全に染み込んだらそれを具におにぎりを握る

少し焼き目をつける

卵を電子レンジでチーン!

割る

病院に行く

確かこんなカンジ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:26:15 .net
今日の晩飯
卵かけごはん。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:54:37 .net
ナスを輪切りにして油でいためる。
それに醤油をかける。
かなりいける。

163 :なつき ◆vifRHRML3M :2005/07/20(水) 15:10:02 .net
今日のお昼は、冷凍の塩鮭の切り身があったので
鮭チャーハン作ったヨ☆(´∇`)

しかあし!見た目はすっごく美味しそうにできたんだけど
味はいまいちで御座いました・゜゜・(×_×)・゜゜・。
(なにがいけなかったのだろうかっ!)

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 12:33:29 .net
塩鮭の塩が味を殺したとおもいます

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:21:40 .net
>>163
フライパンに対する量

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:42:01 .net
炊きあがる直前の米に麺つゆをたっぷりかけて佃煮みたいに。
今日は引きこもってて、冷蔵庫空なんで3食これでした。

167 :なつき ◆vifRHRML3M :2005/07/25(月) 01:52:21 .net
なるほど。。。冷凍しちゃってたから余計塩辛かったしなあ。。。
一欠けらしかなかったから物足りなかったし。。。う〜む。。。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:26:32 .net
保守

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 13:23:08 .net
ゴマ油の香りで、適当な味付けを誤魔化している。
お勧め。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 10:36:08 .net
しっかり水を切ったしらたき一袋に、冷やし中華のタレと胡麻、海苔、ちぎったハム一つまみ。

( ゜д゜( ;) でぶの為の夜食。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:23:31 .net
最近のお気に入りは
焼き鮭の冷たい麦茶漬け

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 17:10:52 .net
1.油揚げとキュウリを細切りにする
2.軽く焙った海苔をちぎる
3.1&2をわさび醤油で和える。

つまみにもおかずにもお勧め☆

173 :架架士:2005/09/02(金) 17:22:49 .net
1:鮭に塩を少々かけて
2:御飯を丼についで鮭をのせる
3:味付け海苔をバラバラにしてかける
4:醤油を少しかけて・・・END

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:40:23 .net
40さんが紹介してくれたのは、カプレーゼという真っ当なイタリアンの一皿。
元はカプリ島のホテルで始めたらすぃよ。
塊のモッツァレラなら、普通のトマトとともにスライスして、
一口大のボール状になったモッツァレラなら、ミニトマト(そのままか半分に切る)と合わせます。
前者は、モッツァレラとトマトの間にバジリコを挟んでオリーヴ油を回しかけ塩胡椒し、
後者は、バジリコとともにざっくり混ぜ合わせるとよいです。
胡椒は粗引きの黒胡椒、バジリコは手でちぎってください(香りの立ち方が違います。)。

よく冷やした辛口の白ワインと合うんだな、これがw


175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:25:44 .net
コンビニのおにぎりを茶碗に入れてお茶をかけると簡単お茶漬け、具は選べよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:58:12 .net
金がない時に素のスパゆでてケチャップかけて喰ったけど
これがマズイことマズイこと…(´・ω・`)

177 :なつき ◆vifRHRML3M :2005/09/10(土) 01:53:33 .net
>>172
マジ美味しそうざます(≧∇≦*)ウマソ〜〜!!!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:39:33 .net
>176
そんな時はこれを入れるべし
( ゚∀゚)っ「大人のお茶漬け」
ジャンクフードな世界やけど素よりは全然いい。
究極ビンボー時にも無いには無いなりで何とか誤魔化すのだw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:12:59 .net
友達が嫁の作るグリーンカレーはうまいだってよ
グリーンカレーなんだか知らないけど、くやしいので
グリーンカレーを超える簡単にできる変り種カレー教えてください

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:27:22 .net
>>176
素スパゲティにはオリーブオイルの方がいいと思う。
ゆでたてなら食べられなくもない。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:38:53 .net
>>176
にんにく一欠けらに唐辛子
それか納豆&シソ
どちらも200円かからない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 02:43:29 .net
牡蠣のうまい調理法誰か教えてくんろ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 03:10:26 .net
レンジで爆破 → 話のネタ完成ウマー

184 :なつき ◆vifRHRML3M :2005/12/12(月) 21:56:33 .net
牡蠣が食べたくなったああああー!!!(´≧ω≦`)ノ ウルオアー!!!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 16:56:46 .net
豆腐をレンジで温めて、とろけるチーズをのせて、ちょっとポン酢をたらす

うまいよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 17:46:41 .net
素スパならオリーブオイルと塩、黒胡椒でそれなりに食えるよな。俺はコンソメスープのスープパスタにしちゃうのも結構好き。これもコンソメキューブ一つとにんにく一かけらで足りる。金額に換算したら50円もしないと思う。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 17:54:42 .net
鳥肉のささ身を、さっと湯どうししたら冷水に入れ、手でささ身をさいてレタスの上にのせ胡麻ドレッシングをかける 

さっぱりサラダ旨〜(^^)v

188 : ζ○)))):2006/10/04(水) 21:36:09 .net

きゅうりを好きな形に切る(自分の場合角切り)
マヨネーズと醤油で和える
かつお節をかける
できた。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 19:49:49 .net
餅をバター醤油でフライパンで焼くいて七味をかける

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 10:22:09 .net
豆腐を塩で食うと美味いよ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 11:20:53 .net
昨日の晩に喰ったズボラ海鮮入りカレー

◆フライパンに油引いて刻んだ玉葱を炒めて、冷凍海鮮入りミックスベジタブル入れ更に炒めたら、水入れて一煮立ちしたら、カレー粉入れて出来上がり!

調理時間8分、結構美味いですw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:28:09 .net
うまそう!!

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 04:38:23 .net
畑の牛肉 厚揚げステーキの野菜炒め
厚揚げを沸騰したお湯に入れて油抜きして縦に半分に切る 2枚にする感じ
でフライパンでよく焼く 焼いたらフライパンからあげて置く
野菜炒める おれの場合 キャベツ なす シメジ 冷凍豚肉
ナスは適当な大きさに切って 水につけてあく抜きして 
炒める直前に電子レンジに60秒かける
あとは キャベツ豚肉がいい色になったらナスとシメジをいれて
さっと炒め そこに厚揚げを入れて 焼肉の味噌だれで味を付ける
ぴりから系が好きなら 豆板醤、高の爪、唐辛子 入れてもいいな
書くと結構長いが 簡単で安いし10分ぐらいでできるぞ
ご飯と食べれば夕食でも結構美味いぞ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:27:21 .net
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′、 ,   ヽ:::::::|
    |::::::::::/■■■■u  ■■■■ .|:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=:::|   おれのスレ見たいだ…
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ::|   おれをもっとイジレ…
    |::::/  `── '''''    '''''─── 丶:|    空気嫁…
    |::ノ       (●), (●)、   U  |:|

自己紹介 名前  丼だけ〜  ニックネーム  豊丸フゥー
年齢  4○才   職業  3D検査員   好きなAV女優 豊丸
特徴       キモオタ変態童貞でお茶飲んでフゥーと言う
          空気嫁に豊丸と名前を付けている
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1183199268/

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 08:54:52 .net
レシピ紹介のブログは数あれど、教えを乞うブログも珍しいw

僕に料理を教えて下さいm(_ _)m
http://blogs.yahoo.co.jp/give_beer_more


196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:52:42 .net
あげ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 04:15:28 .net
夜はざる蕎麦しか作りません
昼は好きな物食べて
朝はフルーツやヨーグルト

筋トレ後はプロテイン
カロリー足りてるか心配です…

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:40:18 .net
やっぱ独身者のメシって貧相なのばっか


199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:22:40 .net
あったけど
貧乏レシピスレなのか

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:15:42 .net
200

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:17:19 .net
201

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 12:54:57 .net
http://blogs.yahoo.co.jp/erii0223/MYBLOG/yblog.html
芦屋セレブの簡単レシピ↑

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 09:11:53 .net
ひじきをアルミ箔に敷く(1cmの厚み)
とろけるチーズをたっぷり
トースターでチン!
*ひじきは缶詰のそのまま使えるものを使用

うま!
おつまみにどうぞ


204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 09:48:12 .net

ひじき+チーズで栄養的にも◎だし
カロリー高いチーズに後ろめたい方にもお勧め

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 07:44:42 .net
でも、チーズ食べ過ぎるとダルくなります。。
気をつけませう♪

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:31:18 .net
喪皇子うじゃ亡者 久しぶりだな
俺を覚えているかな かつての3チャンネルポエム嵐だよ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 11:05:16 .net
野菜タプーリ入れた皿うどん

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:06:57.93 .net
おまんこぴゅっぴゅー

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 18:24:18.06 .net
生食用の牛センマイを細切りにしてきざんだ長ネギ
白ゴマを少々混ぜ焼肉のたれをつけて食べれば最高。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 13:53:07.40 .net
新鮮な地鶏の皮を炭火で表側を軽くあぶり焼きし細切りにして
刻んだたまねぎカイワレ大根を添えて生にんにくを薬味で使い
焼肉のたれにつけて食べると本当にうまいです。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:02:12.24 .net
水で洗った牛の内臓、胃であるハチノスをたんざく切りにしフライパンで
薬味(刻んだにんにく、しょうが)と一緒に軽く炒め次に焼きそばの麺も
熱が通ったら焼きそばのたれともやしを入れさっと絡めるとおいしい焼き
そばになります。


総レス数 220
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200