2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●●●●家族で読むマンガ嫌韓流●●●●

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:29:42 .net
057 名無しさん (2010/07/19(月) 23:58:15 ID:ilVgLE7FPM)
いやいやいやいや
今の子に方が圧倒的にいいよ
意識が高いしマナーもいい
目立つ馬鹿はいつの時代も一定数いるだけの話で
俺は40だけど
やっぱジイサンの世代はマナーも糞もないからね
一部の都会人を除けば下町から地方はみんな粗忽で粗野だったよ
昭和はみんなピシッ!とした軍人さんみたいな人ばっか
みたいなイメージ語る人いるけど
小林ヨシリンの漫画でも読んだかしらんけど
まあそういうエリート層の軍人さんや役人さん以外の市井の人は
「この人らがシナ行ってシナ人ころしまくってきたんだろうなあ・・」って感じの
人ばっかだったよw
ウチなんかさ、郊外の田舎だったんでね
その小作の百姓の次男三男の三等兵みたいな学の無い人(そういう人らがシナに歩兵で行ったんだろうけど)
そういう人らの話なんて聞いちゃいらんないよ、マジで
058 名無しさん (2010/07/20(火) 00:06:11 ID:cxvAMne20w)
チャンコロども串刺しにして、とか喜んで喋ってたからさ
まあ雑だよ、ほんと。人間が雑でさ
近くにチョウセン部落あったんで
事あるごとにチョウセンどもがああだこうだと口汚くノノしってたし
「ああ、この人ら、昔はなんかあったら普通に朝鮮人をリンチとかしてたんだろうな」
って思った。
そういう粗野な暴力の匂いがプンプンしてたな
特に田舎では、昔は
今は一応、そういうのはデオドラントしてあるからね
表には出ないように、マナーとして身についているわな
その分、底意地悪い イジメ的な感覚のやり方が多くなったんだろうけど
けどねー
やっぱ進学率とか戦後とはケタ違いなわけでね
絶対今のほぷがいいよ、意識、マナーは
059 名無しさん (2010/07/20(火) 00:18:04 ID:cxvAMne20w)
>>29なんか「ジャスコがどうこう」て怒ってるけどさw
ジャスコなんて庶民のいくとこでさ、そんなスーパーにマナーどうした言うのオカド違いだよ
たまにTVでね
「今、中国は社会主義から制限付きながら資本主義社会に移行し始め・・」とかで
百貨店開店を待って入り口に殺到するマナーも糞も無い中国人
てやってるけど
それ見て俺なんか「あー、懐かしいなあ」て思うもん。
万博くらいまではあんな感じだったんだよ、日本も。
今よりずっとアジア的というかね、混沌カオスな感じで
みんな「今よりちょっとでも上に」「ちょっとでもゼニ、ゼニを!」てさ
ギラギラざわざわしてて、とても「マナー礼儀がどうこう」なんて
気取ったこと言う人いなかったよ
やっぱ80年代以降だよ
中曽根民活以降よ、そんな上等なこと言い出したのは。プラザ合意からこっち、せいぜい
それまではやっぱ貧乏なアジアの国だったんだから、ほんと
ちょっと前の韓国みたいな感じだったわさ、まじに


総レス数 314
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200