2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10代・20代前半だけど一生独身を決心した人のスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:07:36 .net
いるかな?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:26:36 .net
その前に金無くてピーピーだろ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:38:14 .net
後半の俺はこのスレにいてはいけない存在なのですか

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 01:24:40 .net
結婚ムダ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:40:53 .net
同年代の女に関わりたくない。
結婚はおろか付き合うのも俺には無理。
結婚よりも趣味に生きたいね。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:42:59 .net
17歳でくずれた。
あきらめた。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 20:52:29 .net
親が嫁、子どもで苦労してるのを見てきたから結婚したくね。
結婚なんてしたら自由が束縛されそうだし子ども嫌いだし。
>5の趣味に生きるに禿同

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:06:29 .net
自由を横臥したい それだけだ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 03:58:36 .net
結婚=刑務所

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 13:29:27 .net
どう考えても結婚は無理です。
本当にありがとうございました。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 15:21:13 .net
金のかかる汚物を生涯かけて養うより、趣味世界に入りたい



12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 15:32:14 .net
>>10

ツンデレスレで見かけなくなったと思ったらここにいたのかwww

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:06:21 .net
消防の頃から独身貴族に憧れている十代後半は俺だけですか?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:36:33 .net
厨房の頃から女嫌いで結婚する気もサラサラありませんでした

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:06:21 .net
>>13
俺もそうだよ
今三十代前半だけど独身
20代3人結婚したなって人いたけど縁なし
だから本当に層思うなら
一人旅でもしてみて
寂しくなかったら
決意しな
今それを決意しない方がいいっと思うけど

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:49:08 .net
親父が母親の尻に敷かれてるのを見て育った。
当然結婚願望など起こるはずも無く気がつけば20代…

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:06:59 .net
★男性必見!円満な結婚生活を送る秘訣8項目

・米国ブラウン大学教授、精神病学専門家のスコット・ホルツマン氏は、長期にわたり結婚に
 ついての研究に従事してきた。ホルツマン氏の新書「幸福な結婚をした男性たちの秘訣」で、
 円満に結婚生活を成功させ保持することについて詳細に述べている。

 ホルツマン氏は、女性は精神的な交流を重視し、男性は実際の行動を重視する。例えば、
 女性は事の具体的な内容および心情をよく記憶しているに対して、男性の場合は、ベランダの
 サイズなど実際的なことをよく記憶している。それは、男性の場合は、大脳皮質を使っており
 女性は大脳視床下部を使うからだと分析した。
 氏は男性に対し結婚生活を円満に保つためには、下記の秘訣8項を挙げた。

 1.結婚を仕事と見なす
  仕事に対しての気持ちおよびやり方を結婚生活に応用する。
 2.妻を理解する
  妻のことはよく理解していると思っていても、実際、妻のことはあまり気にしていないのだ。
 3.すぐに帰宅する
  結婚生活を成功に保持していくのに、家庭に費やす時間が必要である。
 4.突如の出来事を予測し、対処する心構えが必要
  感情に支配されないようにする、さもなければ問題がこじれる。
 5.耳を傾けること
  男性は元から耳を傾けることより、実際に行動する傾向が多い。
 6.妻を楽しくさせる
  「仕事であれば、男性は上手に人間関係を構築する」 これを家庭に持ち込むことを勧める」。
 7.夫婦生活の真諦を理解する
  男性と女性の感覚は違うことを理解する。
 8.自己紹介
  妻のことを理解した上、自分のことも知ってもらう。 (一部略)
 http://www.epochtimes.jp/jp/2006/01/html/d93201.html


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:10:57 .net
SPA!より抜粋
「10代〜30代の女性800人が選ぶ、こんな男とだけは絶対結婚したくない!って男」(複数回答可)

・1位:「彼女いない歴=年齢」の男 326票
「20代後半とかで恋愛経験がない人って人間として異常」(21歳・大学生)
「ちゃんと恋愛できない男は結婚を望むのはやめてほしい」(26歳・経理)
「いい歳して恋愛経験ない男って人間に余裕がないし、自己チューで最悪」(23歳・看護婦)

・2位:無職・定職についてない男 298票
「30過ぎてフリーターとかマジ痛すぎ」(24歳・事務)
「別にお金持ちでなくてもいいけど、収入がないのはちょっと・・・」(19歳・大学生)

・3位:女性に暴力を振るう男 279票
「DV男は人間として論外」(26歳・スチュワーデス)
「前の彼氏に暴力振るわれて殺されるかと思った。暴力絶対反対!」(18歳・大学生)

・4位:社交性がない・男友達が少ない男 221票
「社交性がなくて暗い男は一緒にいてもつまらないし結婚もしたくない」(24歳・歯科助手)
「男友達の多い男のほうが女にもモテるし、人間的に魅力的」(22歳・ピアノ講師)

・5位:ブサイク・ファッションセンスが悪い男 194票
「美人は3日で飽きる、ブスは3日で慣れる、あれ嘘だと思う。ブサイクはいつ見てもブサイク」(20歳・専門学生)
「一緒に街を歩いて恥ずかしい男は勘弁」(25歳・営業)


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:12:23 .net
年収の人口割合(平成16年)


100万円以下          68万6000人  2.3%
100万円超 200万円以下 117万8000人  6.4%
200万円超 300万円以下 231万1000人 11.3%
300万円超 400万円以下 450万4000人 17.5%
400万円超 500万円以下 517万6000人 18.0%
500万円超 600万円以下 425万3000人 13.5%
600万円超 700万円以下 308万8000人  9.2%
700万円超 800万円以下 229万1000人  6.8%
800万円超 900万円以下 156万7000人  4.6%
900万円超1, 000万円以下 104万9000人  3.0%
1,000万円超 1,500万円以下 198万3000人  5.5%
1,500万円超 2,000万円以下   37万6000人  1.1%
2,000万円超             14万1000人  0.7%

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:13:22 .net

100万円以下           263万9000人  16.4%     
100万円超 200万円以下   363万8000人  26.1%
200万円超 300万円以下   412万2000人   23.0%  
300万円超 400万円以下   322万3000人   16.1%    
400万円超 500万円以下   147万4000人   8.6% 
500万円超 600万円以下   72万1000人    4.4%
600万円超 700万円以下   33万2000人    1.9%
700万円超 800万円以下   19万5000人    1.3%   
800万円超 900万円以下   11万6000人    0.7%  
900万円超1, 000万円以下   7万1000人    0.4%
1,000万円超 1,500万円以下 10万6000人    0.7% 
1,500万円超 2,000万円以下 1万8000人     0.1%  
2,000万円超            9000人       0.1% 

民間給与の実態調査結果(国税庁)
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/h16/minkan.htm

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:17:02 .net
平成16年・年齢別・男女別・年収リスト
年齢 男 女 平均
20〜24歳 265万円 234万円 250万円
25〜29 378 295 344 ←平均初婚年齢
30〜34 463 296 407
35〜39 554 296 468
40〜44 623 277 497
45〜49 653 276 519
50〜54 660 270 533
55〜59 650 276 534
60〜 492 237 407

平均 541 274 439

平均初婚年齢 2003年( 厚生労働省「人口動態統計」による。)

男 29.4歳
女 27.6歳

ttp://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2004/html-h/html/g3350000.html

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:24:12 .net
結婚には3億かかる

http://a-izumi.com/message/vol_4.html
>数字は、平均初婚年齢(男性29歳、女性27歳)で結婚した夫婦が2児をもうけ、
>平均寿命まで生きたとして、何にいくらくらいの費用がかかるかをまとめたもの

<結婚の総費用>
結婚資金  360万円
出産資金  100万円(2人分)
住宅資金  5600万円(諸費用込みで4000万円の物件を購入)
教育資金 1877万円(2人分)
介護資金 400万円
死亡整理金 230万円
緊急予備資金 300万円
保障資金 750万円
老後の生活資金  7600万円
現役時代の生活資金  1億0980万円
↑総務省家計調査(平成13年度)の勤労者世帯の
1ヶ月平均生活費をもとに試算

合計2億8197万円+税金+社会保険料
~~~~~~~~~~~~~~~~
この他さらに、人によって損害保険、車関連費用、大型レジャー、住宅リフォーム、
子どもの結婚援助資金、相続税納税資金などが必要

車だけでも生涯の維持費と買い替えで3000万円は必要。
実際には3億を大きく超える費用が必要となる。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:04:32 .net
世帯年収500万円台以下で家計は火の車……一方が“中流”でも
所帯を構えた途端、“下流”に転落する「格差結婚」の実態とは?

[結婚で格差拡大]社会の悪夢

年収300万〜400万円ながらもそれなりに“独身貴族ライフ”を満喫していたサラリーマンが、
結婚を機に一気に“下流化”してしまった例をご覧になったことがないだろうか。
「自分が年収300万円で彼女が年収200万円だから、足したら500万円。
こりゃ今よりグレードアップした生活ができるだろう!」…なんてのは、どうも甘い話。
 結婚には不測の出来事や想定外の出費がつきもので、“年収格差”の世知辛さを結婚後に
リアルに感じるハメになった夫婦がゴマンといたのだ。
 本特集でお話を聞いたのは、
・妻が安易に仕事を辞めてしまった夫婦
・予定外に子供ができてしまった夫婦
・親の借金に巻き込まれてしまった夫婦……etc.
みなさん、「ここまで下流になるとは思わなかった」と口を揃えて言う。
 かたや年収格差の上部にいる高所得者夫婦は、高級マンションで外食三昧でゆったり
家族計画を練る日々……。日々ウンザリさせられている年収格差社会の現実が、
結婚によって生涯つきまとうことになるとは、恐ろしいと思いませんか? ただ、
下流夫婦の慎ましやかな生活ぶりを「それでも幸せそう」と思うかどうかは、
あなた次第。“結婚”への認識がいろんな意味で改まることでしょう……。
http://spa.fusosha.co.jp/contents/01.html
http://spa.fusosha.co.jp/

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:38:22 .net
結婚相手の年収どうのとかいってる馬鹿女現実を知れ。いっとくが俺は非常に親切だからな。
いきおくれないようにな。以下は厚生労働省のソースより。 独身男の年収(既婚除く)
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2450.html
都内で25さいから34さいまでの独身男は77%が400万以下だ。内33.8%が200万以下
400万から600万が19.5%、600万以上が3.5%
地方だともっとひどいぞ。青森だと97.5%が400万以下だ。
内47.9%が200万以下 400万から600万が1.7%、600万以上が0.9%
お前らは最低でも400万以上希望らしいから都内でも上位20%つかまんとな。地方では上位3%とれるかな?W
その都内20%、地方3%の中で容姿もえらんだり、性格みたりしたら果たして何パーセントになるかな?
またその中には結婚する気ない男やすでに彼女有りもいるだろう。
そのわずか数%もしくは0.数%の男にさらに結婚したくなるまでにほれさせんとナ。 地方だとまさに宝くじ。W
もとい、いき遅れジャンボ宝くじ
自分だけうまいこといくとおもってる?運命とでも?
30前後の女ならどこまでやれるかな?W
まあ、がんばれや。W

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:39:27 .net
結婚しようと思えばできるのか、それともできないのを「しない」と
言ってるのかにこだわってる奴がいるんで、俺が答えよう。
俺はまず結婚できない。俺みたいのを相手にしてくれる女の人はまずいないだろう。
こう言うと、鬼の首を取ったようにはしゃいで、
「やっぱりできないだけだ。強がってないで「できない」と言えよ。
くやしかったらもてる努力をしてみろよ」
と、言うだろう。

  だ  が  断  る

俺が結婚できない(それ以前に彼女もできない)のは事実だが、
だからといって、もてようと努力する気にもならない。メリットがないからだ。
結婚できない事を認めさせて、なら努力しろよって方向に誘導したいのは
分かるが、根本的な問題は、努力する価値が女(又は結婚)にあるかどうかだ。
勉強のように、やったらやった分の成果があれば我慢も出来ようが、
もてる努力なぞしても意味は無い。

これが、「結婚できないし、したくもない」って事だ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:42:00 .net
2000年に「25〜29歳」の女性の未婚率は初めて54%となった。
半数以上だ。
ちなみに「30 〜34歳」の女性の未婚率は26.6%
「35〜39歳」は13.8%である。
男性の「30 〜34歳」の未婚率は42.9%だが、
東京都をとれば5割以上、「35〜39歳」は25.7%となっている。
今30代の未婚者は決して珍しい存在ではない。
http://smartwoman.nikkei.co.jp/interface/ContentView.cfm?sw_ContentNo=31400013

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:44:13 .net
男は女と結婚することで破滅の道へと歩むんだよ
昔は結婚する人がいるとここから喜んでいたが
今では表面だけ「おめでとう」内面では
「あちゃー」

28 :ぬるぽ:2006/03/18(土) 18:30:28 .net
大学辞めてこれから独身貴族になるか 既に大学には魅力がないし青春の替わりなんていくらでもある。どうせ話すことも出来ない女にゴマするなんて
馬鹿らしい。勝ち組が勝手にすりゃいいだろ。メスどもの視点に従ってたまるか。それにしても魔力ありすぎな板だ。森永卓郎の言うビンボー人目指すか

総レス数 257
86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200