2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

糖尿病で足親指切断決定

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 01:32:23 .net
来月10日に正式に決まった
お前らも気をつけれ
34歳独身でこんなになってしまった、まじ洒落ならん
完全鬱だ 健康こそ幸せのベースだったんだな、、、

カツカレーとかポテチ、ビール絶対やめとけ


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 01:44:02 .net
>>22
思いっきり、腹壊しそうだな・・・。
まあ、糖尿病は恐いわ。猪木もそれで苦しんだ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 02:13:22 .net
トリノオリンピック女子代表選手人気ランキングかよw
http://vote2.ziyu.net/html/torino.html

小野寺 歩 27歳(カーリング)をよろしくおねがいします、おい!

    _ ∩
( ゚∀゚)彡 あゆみ!あゆみ!!
 ⊂彡

参考資料
http://magical.s137.xrea.com/futaba/athens/src/1140334520596.jpg

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 06:44:29 .net
カップラーメンとかスナック菓子ってやばいかな?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 19:33:50 .net
気をつけよう

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:55:01 .net
年に一回は血液検査しなきゃな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:12:23 .net
ゴーヤ茶ねえ。
効果があるかどうかは知らんけど、何かまずそう。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:37:14 .net
どくだみ茶とか

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 16:32:55 .net
>>30
焙煎されてるから熱々はウマイ!
ダイエットと糖尿病で雑誌に載ってるけど種が入ってないとダメらしい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:23:27 .net
>>27
非常に危険
まず高脂血症からの糖尿病になると思われる、つかこれが俺です・・・
今は神経にまで障害もつようになってしまった
痛みや痺れで何度も目が覚める、、ご飯を少しでも食べた日にはもう痛いのなんのって・・
25歳で食べたいもの食べれないなんてかなり辛いです、性欲もなく、睡眠も阻害されてしまう。
最近は自殺を考えてます。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:33:16 .net
45万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

駄作か傑作かは、買って自分で確かめよう

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:34:56 .net
で おまえは こんなすれたてて なにがいいたいわけ
同情してもらいたいんか-----
おだいじに
みんな うそだかほんとだか ストレス解消だかしらんけど
書き込みせんほうがいいに


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 01:55:24 .net
>>33
ムシャムシャ食べまくってた・・・これからは気をつけますわ。
自殺しないでもうちょっと生きてみれば、新薬を開発する天才
が現れるかもよ・・・? とにかく、お大事にです。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 01:22:21 .net
しかし>2もスレタイ読めば最大2本て分かりそうなものだがなぁ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 01:29:41 .net
血行不良で身体の先っぽから腐るんだよな。
だからジム行けと。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 17:34:21 .net
なるほど!漏れの先っちょが堅くならなくなったのも糖尿病が原因だったのか

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 18:05:21 .net
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      それはお前が悪い
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ



41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 02:32:32 .net
>>39

こんな事言いたくは無いんだけど、



それって歳のせいじゃなくて?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 16:25:42 .net
マジレスするのもなんだが、糖尿病はEDにもなるよ。

心因性のEDではないから直りにくい。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:02:04 .net
先月から左足が痺れるのですがやばい?つま先冷たいし

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:04:59 .net
心配なら病院いっといで。
時間無いなら、薬局行けば自分で尿に糖がおりてるか調べる事のできる
ものもあるし。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:50:11 .net
最近、両足の親指の感覚が鈍いんだが

これって、もしかしてヤバイのか!?

両足同時だから糖尿じゃないと、希望的観測な自分...orz

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 05:29:24 .net
糖尿病って糖質の高いもの食べ過ぎたからなる訳でもなし。
元から体に備わってるホルモンがたっぷりでる人ならインスリンも働いてくれる訳で…
気をつけるっていうより、運命だとしか...orz
糖尿病になる人って遅かれ早かれ決まってるようなもんだ。
まぁ、なった奴は合併起こして死なないようにガンガレ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 05:41:05 .net
30歳で通風3年目の俺がきましたよ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 06:44:34 .net
糖尿の家系です。

でも、俺は毎年体重が減っています。
ビール飲まないからか、昼休みにご飯食えないときがあるからだろうか。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:57:43 .net
糖尿検査キットでも買おうと、店3軒も巡ったのに・・・

どこにも置いてねーじゃんよ!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

やっぱスーパーみたいな、薬局もどきじゃ置いてないのかな・・。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:14:19 .net
で、結局>1はどうなったんだ?
報告なしか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:16:25 .net
(*´(ェ)`) お大事に。。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:28:48 .net
>>49
面倒だけど病院にいったほうがいいよ。

俺もたまたま検査でひっかかって病院にいったら、
糖尿以外に肝臓が脂肪でグルグル巻きのフォアグラ状態です、と
栄養士の指導と食事療法運動療法の本を渡された。
それを元に最近自炊がんばってるよ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:37:56 .net
携帯バーチャルアニメ風俗
http://m-pe.tv/u/?moemoefuuzoku

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:38:29 .net
病院いくのは、怖いんだよね・・。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:59:19 .net
いつ来るかわからない死を待つ方がこわい。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:54:38 .net
いとこは風邪が引き金になって重症の糖尿病になった。
暴飲暴食とは縁のない生活してたので気の毒です。
みんなもちょっとでも不調だったらためらわずに
お医者さんに行ってね。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:35:15 .net
へぇ・・風邪が引き金で糖尿病になるのか・・こわひなぁ・・。

58 :ちめこ:2006/04/04(火) 23:56:06 .net
>>46
そうだったんですか・・・。
勉強になった。。。
糖尿病すごく気にしてる人が近くにいて・・・。
何か対策はできるんですか?

59 :りょう:2006/04/05(水) 04:03:35 .net
糖尿病患者さん。。絶対にあきらめない。これですよコレ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:49:27 .net
最近やたら喉が乾く&尿が大量に出る。
水分は1日で3リットルぐらい飲むしトイレは1時間に1回ジャージャー出る。
飲み物は水かお茶しか駄目だよね?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 11:30:22 .net
>>1 スレ主よ
足のしびれが出てから、どれくらいでそこまで進行したのか?
眼底や腎は大丈夫なのか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 12:40:11 .net
>>1
壊疽ってやつですよね、怖いなぁ…

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 13:01:37 .net
しびれの次には痛みや冷えが足先手先から胴体にまで広がってくる。
この時には内蔵や眼底の毛細血管もイカレテんだろうなぁ〜 ふぅ
そういや、しびれの後に指先が真っ白になることが多かったような。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:33:55 .net
いまや糖尿はエイズより怖い病気です。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:30:03 .net
でも日本人って殆ど糖尿病みたいなもんなんでしょ?

66 :1:2006/05/13(土) 15:44:44 .net
ネタでした。
あまりのマジレスに恐縮しており、深くお詫びいたします。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:21:32 .net
>>65
アメリカンデブのように体重200キロを越えること自体ができないよね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:24:07 .net
ネタスレage

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:39:38 .net

      □
     □□□
    □□□□□
   □□□□□□□
  □□□□□□□□□
 □□□□□□□□□□□



70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:40:45 .net

      □
     □□□
    □□□□□
   □□□□□□□
  □□□□□□□□□
 □□□□□□□□□□□



71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:41:32 .net

           □
         □□□
       □□□□□
     □□□□□□□
   □□□□□□□□□
 □□□□□□□□□□□



72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:43:14 .net

      □
     □□□
    □□□□□
   □□□□□□□
  □□□□□□□□□
 □□□□□□□□□□□



73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:45:16 .net
       □
      □□
     □□□□
    □□□□□□
   □□□□□□□□
  □□□□□□□□□□
 □□□□□□□□□□□



74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 16:55:23 .net
>>66 氏ね

75 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 05:47:36 .net
食事は、カロリーだけではなく、「GI値」ってのも大事らしいお
くわしくはぐぐり

77 :はるかなる国から:2006/10/24(火) 18:14:58 .net
はじめまして。
32歳。糖尿病歴12年。合併症として、顕性腎症早期・眼底出血・右目硝子体出血(自然吸収治療)の独身男性です。

20歳の時、公務員試験の筆記試験通過後の身体検査にてわかりました。複数の公務員試験にて同じように全て身体検査で失格です。(面接の結果かもしれないとテープ録音したものをプロのアドバイザーにチェックしてもらいましたが問題ありませんですた。)
はじめは、気を取り直し治療しましたが、家族両親の罵倒等ありだんだん一人にこもりました。仕事は新聞配達店にて店をまかされるようになりましたが、ブライベートは暴食したり・・・その店も給与遅配で今年4月に退職しました。

再就職活動で、また、身体検査の壁が出てきます。

「糖尿病でも仕事はできる」とまわりは言い、
「糖尿病では仕事させられない、治療しろ」と雇用側は言う。

@全てを捨てて(捨てるものなどないですが)金つきるまでどこか転々として、最期の場所をさがす。
Aなにか他にいい方法がある

@は踏ん切りつかず、今いい時期かと・・・

Aがあれ・・・(死ねないのだから、まだ悔いがあるのでしょうか?)

78 :【´・ω・`】 ◆qT1aV2omMY :2006/10/25(水) 00:15:47 .net
ネタであってくれてよかった…。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:17:32 .net
>76
ネットには、かなりいい加減な「GI値」が載っているのでらしいので注意。

80 :糖尿病だった:2006/12/27(水) 17:33:43 .net
糖尿病だったが、よくわからないが、よくなりました。
本当によかった。
一度試して、と言っても、結構高いので、勧めるのもためらうが、
http://www.poly-glu.com/online/index.html

一度だまされたと思って買ってみると良いかもしれない。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:21:22 .net
自業自得というよりは運が悪かったとしか言いようがない
あまり自分をせめんことです 


82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:50:04 .net
78 :【´・ω・`】 ◆qT1aV2omMY :2006/10/25(水) 00:15:47
ネタであってくれてよかった…。


79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:17:32
>76
ネットには、かなりいい加減な「GI値」が載っているのでらしいので注意。


80 :糖尿病だった :2006/12/27(水) 17:33:43
糖尿病だったが、よくわからないが、よくなりました。
本当によかった。
一度試して、と言っても、結構高いので、勧めるのもためらうが、
http://www.poly-glu.com/online/index.html

一度だまされたと思って買ってみると良いかもしれない。


81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:21:22
自業自得というよりは運が悪かったとしか言いようがない
あまり自分をせめんことです 


83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:54:13 .net
>>49
尿糖検査紙は糖尿の親が日常的に使ってるけど大体どの薬局でも売ってるよ。勝手に見て回れる場所にはあんまり置かれてない気がするが。店員に聞いて初めてカウンターから出してくれる。薬事法上の規制で「糖尿病検査キット」という名前では売れないんだと

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 03:36:27 .net
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 05:32:28 .net
>>8

自分は32だけど、最近結構まめに歯をケアしてるよ。
よくおっさんやおばさんで、黒い歯茎して口から異臭だしてる人いるじゃん?
いずれああなる。

年に数回歯医者行って歯石とってもらって磨きかけてもらってるけど、きわめて好調。
歯茎はピンクだし匂いもなし。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 19:32:56 .net
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーー

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 15:46:02 .net
ぎャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:57:19 .net
1よ、
それはつらい。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:28:10 .net
俺人工肛門とか人工透析にもなりたくないなぁ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:32:56 .net
人工肛門はしらんが、人工透析してる親戚は、
2日に1回4時間かけて全身の血を浄化するみたいだ
しまいには腕も、足も、注射針のあとだらけで
注射器の針もささらんようになるらしい
肝臓を弱らせない為に、酒は若いうちから控えた方がいいそうだ
タバコもよくない。


91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:42:38 .net
オレここ見てから休肝日つくった
最近飲む量が増えて気になってた。
飲む日   木金土日
飲まない日 月日水
なってからは遅いからな。
飲む量もできるだけ減らすよ。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:51:53 .net
こんな所に書き込むのも良くないけど、うちのお婆ちゃんは
糖尿病で足と手の指、切ったよ。もう歳だし長くないとこの間言われたそうな。
ただうちのは遺伝だから母も私も糖尿病になる運命なんだな。
あまり深く考えてないけど改めて思うと怖いね

93 :弱アルカリ星人:2007/04/08(日) 12:41:16 .net
アルカリ磁化水(勝手なネーミング)はどうでしょうか。
私は市販のアルカリイオン水をマグネットシートで挟んで飲用としています。
免疫力を上げる目的で使用しているのですが血行障害にも良い効果があるようです。
約20年前から両足のすねに血管が浮き上がり少しずつ広がっていく傾向があったのですが 
現在かなり改善しています。
あざのようになっていたものが約半分位になっています。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 12:40:25 .net
>>91
休肝日を作るなら月・火・水とか火・水・木という風に
連続で3日以上間を空ける方がいいらしい。
1日置きとかのペースだと、「酔っ払って無い日」は
あっても肝臓は解毒の為に頑張っているから
肝心な内臓はちっとも休めてないんだってさ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:57:51 .net
私は両親も祖母も叔母も糖尿・・。
糖尿になるの確実ですわ。
遺伝性の病気じゃなければ良かったのに・・・

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:21:35 .net
1>ウジ虫治療やりなよ。そしたら切断は防げるはずよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:18:45 .net
日本人は基本的に膵臓が強くないから糖尿病になりやすいという疫学調査が出ている。
暴飲暴食を避ければ危険性は低くなるけど、どれだけ気をつけてもなる人はなるんだよなー。
母方の親族に糖尿病患者が居る女性は危険度が跳ね上がるらしいから要注意。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 03:07:31 .net
予備軍含めれば約1000万人まさに国民病。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 03:55:55 .net
「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2007/05/22(火) 00:16:20 ID:+vNuJqFP
神通を身につけることは楽しい修行によって身心を軽快にするぞ教学を行
理勝者方によってもたらされ _,,.. -──‐- .、..SEXしたのか?退出してもらえ
真理の宝刀抜き放つ,. ‐''"´          i``'‐.、一つ言えるのは、票の操
マイクロ波VXガス ,.‐´              l   `‐.、.がなされた事は間違
朝、女神の啓示/             ,  '  ヽ     ヽ.の教えが背景にあ
私はメロンだ ,i´            , '      ヽ    i尊師 尊師 尊師尊
元気ハツラ /             , '          ヽ   i駄目じゃないかミ
ヴァジラヤ,i          , '   ──────  ヽ iマイトレーヤ正大
立派なポ.i        , '     ──────    ヽ i師に大いなる拍手
は凡夫を.i      i, '    ノ二二二l     l二二ヽ  ii超える道を選んだ
インチキi       i                      i宗教であってはま
落田を       i       --──      ──-   ポアするしかないか
修行す i      i        ̄ ̄       |  ̄    ヽ弟子たちのカルマ
瞑想す i      i '                `ヽ      `原裕次郎に似て
布施すi       i            ,'     , i,     l これからはヴァ
ロン食i       i           ノ`ー'`ー-' '     ,ぞ!徹底的に布
エンタi       i          , -─'  ̄ `ー、    , i 消費税廃止だ彰
対死ぬi       i        , ' , -─'  ̄ `ー i  , ' i人は必ず死ぬ
無常にi       i`丶、_   , ' , '  -───- i i  ,'  i真理の教えとい
正悟師i       i   `ー '  /    ̄二二 ̄  i i ,'   i異性の生殖器で
済度すi                `-、__ , '`i、_, '  '`   iこれは洗わなけ
いなあi                                i臭いと。そして本
嬉しいi                                 iそして説法テー
煩悩 i                                  i クンダリニーヨ
業をi                                  iハームドラの修
行生活は楽しいなあシャモン生活は楽しいなあ修行生活は楽しいなあこの法



100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 08:31:00 .net
糖尿病で一番怖いのは失明じゃないか。後天的失明原因の一位は、
確か糖尿病だし。人間が外界から取り入れる情報の7割は眼だからな。
失明したらマジ鬱になるな。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 17:28:39 .net
>>100
失明どころじゃない 全てが怖いぞ


102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 14:03:02 .net
>>97
何で女性だけ?
男性の方が確立少ないの?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:51:59 .net
失明どころじゃない 全てが怖いわ

104 :糖尿病精神病:2007/09/26(水) 21:14:25 .net
>>102
関係なくね?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:46:03 .net
1>ウジ虫治療やりなよ。そしたら切断は防げるはずよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:20:20 .net
なんかHIVサロンよりダーク

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 05:09:01 .net
ご存じだと思いますが
セイロンシナモン(スリランカ産シナモン)以外のシナモンは、クマリンの含有量が多めなので
摂取しすぎると、肝障害を起こすそうです。
シナモンとは、本来はスリランカ産のものだけを指し、それ以外はカシア(カシアシナモン)と呼ぶそうです。

食品として取る分にはいいみたいだけど
私は葛根湯を体が温まるからと、この冬よく飲んでたら、また違うきっかけはあったものの
障害とまでは行かないかもしれませんが、肝臓の調子が悪い時の症状に見舞われてしまいました。。。
最初風邪かと思いましたが、吐き気嘔吐が止まらない状態

なぜか、その時は葛根湯飲んだら吐いたので、飲もうと思わず シナモンも何となく気持ち悪くて(甘みが気持ち悪く感じられた)
回復してきてから、しばらくぶりだからと、シナモンを大量に煮て飲もうとしたら、気持ち悪かったので
もしかして、と思って色々検索してみたら、クマリンに行き着いたわけで
(肝障害 葛根湯 でも出ると思いますが)

でも、その前シナモンは半年以上は飲んでるけど、一時期切らしててその前も合わせると1年以上かも
何ともなかったので、シナモンとして取る分にはいいのかもしれません。
漢方薬はエキスだから・・・
ちなみに葛根湯には、1日の服用量3包にケイヒ2.41gとあります。
1日の全体量4.5gに対しカッコンだけで6g以上あって、既に上回っているので、その分量(この場合2.41g)から抽出したエキスが入っているという事だと思います。

クマリンの1日の許容量など、何かの参考にどぞ
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail842.html

>[* 文献としてカシアシナモン(Cinnamomum cassia)中のクマリン含量は0.11-0.85
mg/gと報告されています(PMID:15796573)。]

>クマリンのTDI(耐用1日摂取量)0.1 mg/kg/day


108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:47:24 .net
ほーんと 糖尿患者って 自己管理できないバカばっかで 呆れる。
デブできもいし 臭いし。
さっさと死んで欲しい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 08:28:30 .net
糖尿病に遺伝ってあるっけ?

110 :ねね ◆5uK8TaL3ZA :2008/05/05(月) 18:35:59 .net
遺伝すると思ってたけど生活習慣病の一種ですね。

糖尿病は必ず遺伝する病気ではありませんが、2型糖尿病では、家族に糖尿病の人が居る場合は、
居ない場合に比べると、糖尿病になる確率が高いようです。
1型糖尿病は2型糖尿病ほどは遺伝しません。
遺伝するのは糖尿病そのものではなく、「糖尿病になりやすい体質」と考えられています。
更に、家族の場合「糖尿病になりやすい生活習慣」も共有することが考えられます。
実際何が直接的原因なのか、糖尿病遺伝子の本体は、まだよくわかっていません。
糖尿病はそのような体質を受継いだから、必ず発症する病気ではありません。
そのような体質にプラスして運動不足・肥満・精神的ストレス・アルコール・加齢などの要因が
加わって発病することがほとんどです。
しかし、日本人は白人と比べると肥満が軽度なのに糖尿病になる例が多いようです。
これは、民族的に日本人のほとんどが糖尿病の遺伝素因を持ち合わせているためと考えられるので、
より注意が必要です。

http://net-access.seesaa.net/category/3596414-1.html

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:18:21 .net
>>102
奴が女なんだろ。
女の発言にはよくある事。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:03:32 .net
死ってそんなに怖いか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 08:28:20 .net
足の親指の爪が変色してきた、ぶつけたりしてない
手が痺れる下痢で疲労感と眠気が酷い
以前は尿が甘い匂いだった
怖くて病院いってない

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:48:11 .net
主食は蕎麦にしなさい。
蕎麦湯は沢山飲むように!

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 04:58:41 .net
遺伝でなった人は本当に気の毒だと思うが暴飲暴食等の私欲で糖尿病になってしまった方達、ほんとに…





ざまぁみろww
自分の欲望に忠実なヤツはカスばかりw
肉うめぇw
アイスうめぇw
ビールうめぇw
菓子うめぇw
でも適量なので、まだまだ私は健康ですw


116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 05:50:59 .net
たくさん食べて、たくさん運動する。
これだろ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:41:03 .net
>>113
爪水虫かも
免疫力が下がるから糖尿病患者は
水虫になりやすいから


実は自分も爪水虫


つかおたく糖尿と診断されてないの?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:09:20 .net
遺伝でなった人は本当に気の毒だと思うが暴飲暴食等の私欲で糖尿病になってしまった方達、ほんとに…





ざまぁみろww
自分の欲望に忠実なヤツはカスばかりw
肉うめぇw
アイスうめぇw
ビールうめぇw
菓子うめぇw
でも適量なので、まだまだ私は健康ですw


119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:08:56 .net
まだ予備軍のかた、俺と一緒に多摩川沿いを走ろうぜ。
月に300キロも走れば糖尿病とは無縁になるし、体型もうんと格好良くなる。自制心も忍耐力も増す。
ただ、足の故障はしばしば。どれだけ食べても貧血気味なんで到底健康体とは言えないけどな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:18:01 .net
>>113
>怖くて病院いってない

薬剤師の俺がアドバイスするとこれは最悪のパターンの入り口だぞ。
血糖が高い状態が続けばそれを是正しようと膵臓が働きすぎるから
どんどん膵臓が疲弊して加速的に糖尿病が悪化する。
目が見えなくなってから慌てて受診しても手遅れだぞ。
ホントに糖尿かどうかはわからんが早く医者に診てもらえ。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:49:39 .net
>>119
そりじゃダメだよ
俺も走った事あるけど膝への負担は半端じゃない
10年で歩く事も困難になると思われ
山登りに切り替えてみたけど毎日やると膝への負担が重過ぎて運動障害になる恐れあり
プールで水泳は伝染病や塩素が怖いし
何か良い方法は無いものかな


122 :将来的には治るかも:2008/11/21(金) 09:29:22 .net
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/11/20081121t15040.htm
インスリン分泌促す神経回路発見 
糖尿病治療に応用も
肝臓が肥満を感知すると膵臓(すいぞう)に指令が流れ、インスリンを作る膵臓の「ベータ細胞」が増殖することを、
東北大大学院医学系研究科の片桐秀樹教授(代謝学)と岡芳知教授(同)らの研究グループが発見した。
血糖値を調節するインスリンの分泌にかかわる臓器間の神経回路が明らかになり、糖尿病治療への応用が期待される。...続

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:00:43 .net
 

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:19:41 .net
>>121
エアロバイクとかサイクリングは?は


125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 03:08:23 .net
>>118
仕事が営業で取引先との付き合いで暴飲暴食になって糖尿になった人いるからあまり笑えないな
それにその人も若いうちは平気だったらしいし

54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200