2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

未婚でも女は1人で十分に幸せに生きられる 独身73%

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 14:44:15 .net
 読売新聞社が行った「結婚観」に関する全国世論調査(面接方式)で、
「結婚しなくても1人で幸福」と思う未婚女性が7割超に上っていることがわかった。

 2003年の前回調査より10ポイントも増え、独身女性の間で、
未婚を否定的にとらえない傾向が強まっていることを示している。
こうした意識が「晩婚化」や「少子化」にも拍車をかけていると言えそうだ。

 調査は12、13の両日に実施した。

 結婚しなくても、女性は1人で十分に幸福な人生を送れると思うかどうかに対し、
未婚者では「そう思う」は69%で、既婚者の50%より多かった。
特に、未婚女性では73%に上り、「そうは思わない」は24%にすぎなかった。
未婚男性は「そう思う」は67%で、未婚女性の方が“独身願望”がやや強い。

 年代別では、「そう思う」が、20歳代では74%、30歳代66%、40歳代58%と、
若い年代ほど“非婚派”が多く、晩婚化による少子化が一層、深刻になりそうな傾向がうかがえる。

 晩婚化が進んだことが社会的に大きな問題と思うかでは、
「そう思う」が58%で、「そうは思わない」40%を上回った。

 晩婚化の背景(複数回答)については、「女性の社会進出が進んだから」67%が最多。
以下、「適齢期などにこだわらない人が増えたから」52%――などが続いた。

 一方、結婚相手の条件を男女別にみると、男性では「容姿や外見」59%、
女性では「収入や資産」78%、「職業や勤め先」77%がそれぞれ目立っている。
トップは、男女ともに「人柄」の98%だった。

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20050225sw21.htm

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 03:39:46 .net
>>1は2005年2月なんですけどw

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 04:31:41 .net
売れ残りババアがまたえらく古いスレをサルベージしましたなw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 15:22:59 .net
>>129
男がいないと女は幸せになれない

見事なステレオタイプ思考ですw
んなわけないだろwww

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 08:23:06 .net
幸せうんぬんじゃなく、
結婚して、子供を産むことを強制されたくないから結婚は無理。
こんな世の中に子供は産み落としたくないから。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:02:46 .net



     女は見栄っ張りだからなwwwwwww







135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:05:13 .net
女は見栄っ張りだからな

「私、子供苦手な人だからー」とか
「姑との関係とか面倒じゃん?男と女の関係は”恋愛”だけでいいわ」
とか
屁理屈に強がりのオンパレードwwwwwwww

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:54:41 .net
でっていう(´・ω・`)

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:21:13 .net
結婚は女の幸せって刷り込まれてきたから、結婚したくないなんて
言えなかったけど、最近非婚派も増えてきた感じだね〜。
すんごく嬉しい。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 02:28:17 .net
ダメだな、あたし。
男がいないと、精神面でやってけないょ(;_;)
だから今ほんと辛い…


139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 04:10:36 .net
サブプラ前に立てられたスレか
こんな寝言言える平和な時代も
あったんだなwww

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 05:02:07 .net
「結婚」に何を求めるかの人の考えの差じゃないのかな

寄生したい人も居れば、ゼ〇シーみたいなCMのんを現実ととらえて、ありえん幸せ夢見る人もいるし

私はだけど、結婚とか同棲とか面倒くさいし、子供をこの世知辛い世の中で産もうと思わないし
男は浮気はしない人が居ても間違いなく、長年連れ添った女のコトを飽きた目で見るし、自分は女として悲しいから
独身とか適当に遊ぶのを選んじゃうなぁ

絶対にとは言わないけど、年を重ねたらどうかもわからないけど、独身で遊んで適当に彼氏作るほうが楽な気がする


141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 05:42:50 .net
女は結婚したがってる
そう決めつけないと何か都合が悪いの?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:20:37 .net
未婚でも生きられるって

生活保護もらう気まんまんですねっ!(笑)

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:51:09 .net
>>142
結婚してたら貧乏してたと思う。子供なんて作ってた日にはって。
食うに困る環境だったら結婚していただろうなあ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:53:10 .net
>>139
自己資本が保全できたからサブプラなんとか乗り切れそう。
男だから稼げるって世の中じゃ、ますますなくなってきた。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:05:46 .net
男でも無職増えたよな
だが30以上のババは激増してるらしい
女の仕事は外見若さに左右される仕事多いからな
リストラ、倒産=永久無職が待ってるぞ
必死に働いて老後に備えて貯蓄だ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:12:19 .net
いや〜、女はスキマ仕事で生きていけるからね。
低賃金のとこは女の方が入りやすい。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:43:02 .net
自給800円クラスなら女の方が
入り込めるかもな
年収200以下で生活費と老後の貯蓄だな
確かにスレタイ通り「十分に幸せに生きられそうだ」
結婚はしなくていいから生活保護だけはやめてくれよwww

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:58:54 .net
>>147
自給自足か?w
漢字もまともに変換出来ないってどこの総理?w

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:53:00 .net
低収入、職業不安定、無資産、
こういう女性は結婚で食おうとします
今も昔も変わりません
そうじゃなきゃ結婚は選択の一つってだけ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:23:12 .net
結婚を選択肢のひとつに入れる必要はない
一生一人で生きてくれ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:26:48 .net
間に養育費が入ると男にとっても女にとっても負担が範疇を超えてるってことだろ
1人3000万かかるなら他に楽しみあるわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:35:07 .net
地方だとろくなパートもなくて年収120万あるかないかだよ
いったん職失ったらニート一択かも

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:39:53 .net
まあいいじゃねえかよ
一人でも幸せに生きられるらしいから
がんばってくれ
生活保護さえ貰わなきゃ
自殺しようが売春しようが構わんぞ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:41:37 .net
頑張って1人で生きるよ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 07:21:47 .net
120万とか生活保護とかw
ここって「独身貴族」板だよね?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 08:50:06 .net
俺は年収600万はいくけど、
それでも、よく結婚みたいな爆弾背負って生きていけると思うよ。

老後に備えて、貯蓄に励まねば。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 09:09:42 .net
>>155
貴族にだって貧しい知り合いはいるんだわさ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:38:44 .net
稼げる女にとって結婚ってデメリットだらけ。

お母さんでもないのに、いい大人の食事や掃除の面倒を見なくちゃ
ならないなんて・・・。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:36:06 .net
仕事で疲れてたら家事なんてしたくないよね。
自分1人の世話で精一杯だ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:37:50 .net
年取ると一緒に何かをするっていう思い出作りづらいよね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:46:03 .net
結局、後になって、家事と仕事と子育てを押し付けられる。
入り口は専業主婦で楽だけど、入ったら最後・・・
結婚なんてまじ無理。
独身がいいというより、独身にならざるをえません。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:54:31 .net
今TV見てるんだけど、生涯働いた女性と出産退職した女性の生涯賃金の差は2億円だって。
それが老後に影響して、夫を先になくした貧しい高齢女性が増えているらしい。
働いてないから厚生年金ももらえず、国民年金だけで困窮しているとか。

結婚するもしないも、仕事だけは維持しないとだめだね。子供を頼るのはしたくないしね。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:22:30 .net
田嶋のバカの言う事真に受けるなよwww
ってかこいつのせいでこれから先何人の
ババが路頭に迷う事やらwww

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 07:24:02 .net
独身でも人間としてしっかり自分をマネージして精一杯生きるぞ。
今あるものを大事にして、これ以上の新たな不幸は生まれないようにして。

寂しさに耐えられなくなって人に危害を加えるようになる前に、自殺する覚悟もある。

幸せな家庭が夢だったけど人間不信で無理だから、
社会に居場所や絆を確保して同じような人達と助け合って生きていきたいな。



165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 11:54:32 .net
女には公正さという感覚が皆無だから何言っても無理。
女は、議論=煽り、安い挑発 って思ってる低脳感情動物


女に公正さを求めるのは無理だと感じる時
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1144472158/


166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 17:19:49 .net
へえ〜じゃあ、生活保護女優先やめさせよう。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:17:26 .net
結婚したい理由に「好きな人とずっと一緒にいられる」
「好きな人との子供が持てる」という
人が多いけど…あまり賛同できない
結婚は現実そのもの、恋愛気分では
やっていけないと思うのだが。結婚にときめきを求めてはいけない

結婚のメリットって??

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:22:02 .net
逆だろ
恋愛気分
家族気分で陶酔状態とかになってないかぎり、利害が崩れた時点で終わる


169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:43:29 .net
結婚楽しいよ。
恋愛気分で結婚したらいいと思うよ。
子育ても楽しいよ。
自分の命より大事って親の気持ちがわかるようになるし。
毎日あったかい愛情が感じられる生活って、ほんわかだけど幸せだよ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:04:16 .net
恋愛も気持ち悪い、男、嫌い。


171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 06:51:21 .net
俺にはデメリットしかないからしない

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:15:07 .net
>>169
そして10年もせずに冷めて、りこ〜ん。
この板で非婚がデフォだろwとか書き込むようになってるとかw


173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 11:06:18 .net
男性 : 約70%が正社員 
      残り30%が 社長系、起業した人、派遣、自営、農業、林業、漁業、無職など

女性 : 約80%が非正社員 無職(家事手伝いというんだったか?)〜主婦、派遣、農業、自営、起業家など含む
      約20%が正社員(これらの中で優秀なのがキャリアウーマンの勝ち組、アテクシ達の時代といえる人)

この80%の女性はこれからどうするか見もの、老人1人を現役世代2人で支えるようになるので
女性は負け組みであろうと自立してください。税金には頼るな、というより頼れませんよw

日本の個人資産の60%以上握ってるのが60歳以上。 親がいるうちは浪費できるけど
死ねば終わりだねw(かなりの額を相続出来るなら別だが)

追記 : 独身女性の半数以上が親と同居 同居はいいけど、貯蓄せず浪費してたら・・・

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 11:16:26 .net
20代で60%の女性は結婚している
50歳の未婚者(生涯未婚)は20%以上になると推計されている

簡単な数学ですね

三十路になった女性の未婚者は、50%以上の確立で一生結婚不可能
(これからも一人で十分幸せ(笑)な女性が増加していく)

なお一度も結婚していない女性だけを抽出して三十路女性の二人に一人となるため
離婚して独身になった人をいれるともっと凄い数字になる

一人で十分に幸せなはずなのだから、爆発的に増加していきますが幸せなはずなので焦らないでください

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:23:59 .net
未婚で幸せになれるなんて良い時代が来たなあと思う。
昔は、絶対ならない・幸せにさせない(思わせない)圧力がすごかったから、
経済力があっても辛かっただろうね。本当に良い時代だよ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:08:40 .net
>>175
同意

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:55:50 .net
>>164
無理無理。
自分勝手な人たちはお金には群がるけど、他人のために動くことは嫌いだから。
仲間作っても、仲良く出来ない人たちだから、助け合いは無理。
助け合えるような人たちなら、結婚してるw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:56:44 .net
無理無理。
自分勝手な女たちはお金には群がるけど、助け合いで自分が働くことは嫌いだから
不況になると楽なほうに逃げる女ばかりだから、結婚は無理。
支えあい、助け合いの精神もってる女たちなら、結婚してるw

(不況になると離婚件数増大の事実よりw)

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:26:19 .net
「聖書で罪とされている」 七つの大罪のうち

「傲慢」 「嫉妬」 「憤怒」 「怠惰」 「強欲」 「暴食」 「色欲」

この6つを兼ね備えたるのが日本女性の標準だよね、なんでこうなったのかな・・・
精神的要因?育ってきた過程?性格?周りの影響? 

まあスイーツ(笑)ってほとんどがこの6つを標準で装備しているよねw

(残り1つの大罪が 「憤怒」 だけど、これすら標準なら完全な魔王なんだけどなw)

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:12:55 .net
このスレ前半と後半で雰囲気違いすぎ、ワロタ。
自立した素敵な女性の皆さん。「おひとりさま(笑)」を生涯満喫してくださいねwww

独身負け犬男より

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:16:47 .net
未婚でも安定収入があれば男女共に大丈夫っしょ。
逆に言えば収入なければどっちもアウアウッ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 02:26:48 .net
未婚で年取って、死んでも生きてても誰にも感心もたれず消えていくのね。
まぁ、頑張ってね。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 03:12:17 .net
そんなものに縋って生きてるのか。
難儀だなぁ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 09:49:38 .net
いい男が涙目で幼稚なレスしてるって感じだ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 13:45:50 .net
一人でも生きていけることに価値を置く私には、愛だの恋だのが一番の人とは
根本的に幸せの基準が違うんだと思う。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:21:29 .net
昔からどうやっても結婚できないのはいたから
迷惑かけなければ良いんじゃない?
生まれて喜ばれて、死んで喜ばれて。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:54:57 .net
自由が幸せ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:50:08 .net
気楽な今が幸せかも

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:46:05 .net
>>186
確かに生まれたら喜ばれるけど、今時死ぬときは子供に負担かけまくるから、
死んでも子供に喜ばれるんだよね。
ひとりでぽっくりが一番いいかも。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 16:07:21 .net
 

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:12:32 .net
子供産めば子供第一になるからねう

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:10:23 .net
金持ってる女は結婚したがらないし余裕あるよな

余裕ある女はモテる、男もそうだが
普通に恋愛して尊敬できる男と結婚する

残りの30%がいい年して派遣とかパートで婚活してる層なんだろうな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 02:38:11 .net
婚活すらしてない層もいるし・・・。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 08:01:45 .net
婚活してない層が七割だろ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 17:59:01 .net
婚活なんてマスコミの捏造でしょ。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 07:48:10 .net
>未婚女性では73%に上り、「そうは思わない」は24%にすぎなかった

これは単に無知だからでしょう。
若い内は彼と別れても知らない内に次の彼は出来ていた、年取ったなら遊びの男しか寄って来なくなった
これは婚活中の女が皆言う言葉です。若い内は男が群がります。中には結婚を求める男も居る事でしょう。
で女が結婚を必死で求める頃に成ると「結婚」を言うと去って行く男ばかりに成ったと言う事です。
でも彼女達はもっと後が判っていません。「やがて男は誰も寄って来なく成る」と言う事が判っていません。
この若い女に聞けば「男は一杯群がってくるのが当たり前」の時代なのです。
60歳の女性に聞けば違った答えに成ると思います。誰も男は寄っても来ないで本当に一人ポッチの現実。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 07:58:37 .net
設問が経済状況を無視してるからな
それなりの企業で安定した収入得てる女は大丈夫だろうね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:45:05 .net
シングルマザーが増えているらしいけど。
水商売・会社経営などの高所得女が殆どみたいだね。
生活保護受けている女もいるけどさ、
なんでそんな奴らに税金つかわなならんのだ。
生んで育てられないほど金に困るなら無計画に作るなよ。
赤ちゃんポストとか何だよ。ポストの先は焼却炉にしとけよ。
ただでさえ税金ないのに身勝手な奴らが多いな。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 02:23:52 .net
おまえら悔しそうだな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 23:12:29 .net
どうやったって真面目に働いて納税している人間にとっちゃ面白い話じゃねえよな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 23:37:03 .net
なにが面白くないのさ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 14:38:03 .net
職場の年上女がうざい

数年前は、独身貴族ぶって、「結婚は墓場」、「1人でも生きていける」なんて言ってたのに、
30後半になるにつれて、「結婚して子供が欲しい」、「私のことを誰も見てくれない」なんて言い出した。
ここ最近は、デートまで誘ってくる。飲み会でもやたら絡んでくる。
10歳近く離れてる上に、非処女(雌豚)なんて、最初からお断りだろ。
遊びで抱いたりしたら間違いなく付きまとわれそう。一応、1つ年下の彼女いるんだよ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:24:46 .net
結婚したら、親戚付き合いとかうっとうしいことも
もれなく付いてくる。
その上、相手親の介護地獄なんてことになったら
目も当てられない。
女に結婚するメリット無し。


204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:06:54 .net
女の7割が、一人で食うに困らない暮らしができるとは到底思えないんだが・・・・
まぁ、そう思ってくれる分には、肉食系女子なんてはた迷惑な存在より
よっぽど歓迎だけど。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:51:53 .net
女の人生は客引きと売春

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:55:48 .net
そんなん、よほど美形でないと30超えたらきつくなってくるだろ


207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:51:00 .net
この前の土曜日に風俗へ遊びに行った。
時間があったので他の店にも見て回っていたら
推定年齢60〜70代の姫?が座っていた。

なんだかな〜と言う気分だった。



208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:06:22 .net
>>207
俺も似たような店にたまに遊びに行く
30代が中心で下は20から上は70代まで
エリアによって年齢が固まっていると思う。

ところが最近30〜50代の店でも20代前半がいたりする。
もちろん俺は、20代前半の店に入った。
理由は言うまでもない。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:18:57 .net
去年だったかディンクスをしていた45歳の大学講師の女が47歳の大学教授を訴えた裁判が有った。
20年間ディンクスをしていた相手が20歳の女と結婚した。それに対する捨てられた女の慰謝料訴訟での判決
「同棲に法律で保護すべき事は何も無い」で女敗訴の判決だった。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:12:10 .net
こういうことを言うのもあれなんだが・・・
女は結婚した方が幸せになれると思うよ。男と違って。
いくら家庭(掃除洗濯等)が大変だって言っても、
そんなの普通の社会人なら大多数は仕事と両立してるわけだし、
言い方は悪いがそれぐらいの仕事なんだよ。家事なんてさ。
まぁ、子供を育てるのについては楽とは言わんが、大きくなれば手間はかからなくなるし、
時間的拘束も男の外で働く仕事に比べれば楽なもんだよ。
それに仕事大好きって奴もいるが、そりゃほんの一握り。
金を貰って楽しい思いする奴なんてそうそういない。

実際、俺が女だったら結婚したいと思うよ。
それなりの労働はあっても、拘束がなくて楽。大抵の人はそう思うんじゃないかな?
だから>>1のアンケートで女の方が独身を賛美するって言うのも、ただの見栄と考えるのが普通だし
なんとも痛々しい結果である。

何が言いたいかというと、独身より結婚の方が幸せなのは女で、結婚に積極的なのも女であると言いたい。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:49:06 .net
未婚でも幸せに生きられると思うのは、まだ若いからでは?

私は40代未婚女。年収1600万あるけど、このまま死ぬだけだと
思うと、何をやっても虚しい。もちろん、表面上は繕っているけどね。

人間は、命を繋ぐために生まれてきている。だから、結婚して
子供を持つことが、一番幸せと感じるように作られているんだよ。


212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 08:55:27 .net
こういうアンケートって一般論を答えるだけで
自分自身はどうするかは答えてない

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:19:22 .net
あなたは未婚でも幸せに生きられると思いますか?って質問にした方がいい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 05:20:07 .net
この手の質問は一切信用しない。
一生独りでイイって心底思えるような強い人間なんて存在するんか。。男女関係なく。
自分も独身派だがまだ若いからであって、その代償は払わなきゃいけない時がくるからな。

独身であることをフェミ的に正当化したり強がる気は起きない。






215 :tf:2010/09/05(日) 17:23:00 .net
単純に親の金をもらって成り立ってるだけだ。
2010年代半ばから日本の富のリストラが始まる。
そのとき低年収なやつらは親がささえ切れなくなって
生活レベルを落とさざるをえなくなるんだよw

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 21:28:32 .net
自立心のある女は寂しい思いはするだろうけど男同様に1人でも生きられる。
つか結婚したがらな男が増えて困るのは専業主婦志望の寄生女。
マスコミ(日本衰退を望む在日共)が男を結婚したがらないようにさせる為には
失望させるような要素を女側に植え付けてやればいい。
その成果が出ている。

217 :りり:2010/09/09(木) 14:47:25 .net
裏2ch
http://realura2ch.com

規制が無いから安心だよ。
皆も今のうちに避難をしましょう。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:41:40 .net
「子供いらない」4割 20代は6割に 内閣府調査 12月6日 産経新聞

結婚しても必ずしも子供を持つ必要はないと考える人が42・8%に上ることが、
内閣府がまとめた男女共同参画に関する世論調査で分かった。
2年前の前回調査に比べ6・0ポイント増で、平成4年の調査開始以来最高となった。

少子化の背景に、国民の家庭に対する意識の変化があることを示した結果といえ、
内閣府の担当者は「個人の生き方の多様化が進んでいる」としている。

子供を持つ必要はないとした人は、男性が38・7%、女性が46・4%だった。
年齢別では、20代が63・0%、30代が59・0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。

「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきか」との質問に
「反対」と答えたのは、19年の前回調査より3ポイント増の55・1%で過去最多となり、
「賛成」(41・3%)を大きく上回った。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:08:39 .net
40才未婚です。
いまさら結婚して生活レベル落ちるのいやだし
子育てとか体力的にもしんどいのでパス

愛があるから幸せです。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:28:37 .net
人口過剰だから、これ以上繁殖しないように作用してんのかねぇ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:03:32 .net
>>120は無事なのだろうか…

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:15:13 .net
結婚の条件」〜0.4%の高収入男をめぐる、独身女性の戦い
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101001-00000001-president-bus_all

まずは、野村総合研究所の調査から算出した未婚男性の年収分布図を見てい
ただきたい。20〜49歳までの未婚者のうち、年収400万円未満の男性は83.9%。
女性たちが理想とする500万〜700万円の層でもやっと4.9%。うち30代は
わずか2%である。高年収男性がさっさと結婚しているという現実以前に、
若い男性の年収が、一人の稼ぎで中流家庭を支えられないほど下がっている
のだ。
 にもかかわらず、婚活は「独身女性によるわずかな高年収男性の争奪戦」
という局面を迎えている。『「婚活」現象の社会学』(山田昌弘編著)
という本にも書いたが、今、私と中央大学・山田昌弘教授が提唱した
「婚活」とはほぼ逆の現象が起きている。私たちが提唱したのは結婚に対して
次の2点の意識変換であった。

(1) 自分から動かないと結婚するのは難しい時代である。
(2) 夫が主に家計を受け持つ「昭和結婚」ではなく、夫婦合算年収の
「男女共同参画型夫婦」を目指さないと結婚は難しい。




223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:22:10 .net
>>215
だよね 切実に貧乏が迫っているのは事実。親世代と同等の老後はもうありえないことを考えてるのか謎だわ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:17:18 .net
恋人がいたら同棲したくなって
同棲してたら結婚したくなるものだと思うけど

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:41:24 .net
同棲してたら、結婚する必要ないでしょw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 13:54:34 .net
そうかな?子供欲しくなるじゃん
そうするときちんとした家庭の形を作りたいじゃん

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:42:18 .net
必ずしも子供が欲しくなるかどうかはわからないでしょ
ただ、子供を持つなら法的にもしっかりしておいたほうがいいけどね


228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:55:42 .net
こいうアンケートが出てるんなら安心して独身でいられるな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:55:50 .net
「子供いらない」42% 20〜30代6割に - 内閣府調査 (毎日新聞)

内閣府は5日付で「男女共同参画社会に関する世論調査」の結果を発表した。
「結婚しても必ずしも子供を持つ必要はない」と考える人は、
前回調査時(07年)より6.0ポイント増の42.8%で、1992年に調査を始めてから最高となった。
子供を持つことにはこだわらない社会意識が定着しつつあることを示した。

「子供を持つ必要はない」との回答は、男性が38.7%なのに対し、女性は46.5%と半数近くに上った。
年代別でみると、20歳代63.0%、30歳代59.0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。


230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:43:43 .net
独身でも幸せというより20代前半で結婚した友達が30歳になる前に
離婚している確率が高くて、「結婚して安定した生活」というイメージが
どうしてもないと言ってたよ

男も女も人間不信という事だな



総レス数 400
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200