2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一戸建て?マンション?住宅購入すれ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:30:29 .net
30過ぎてマンション買わなければとあせってきた、、

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:13:42.75 .net
>>877
なるほど。介護経験のある自分の意見としては
買う必要はないかと

理由はご両親が高齢であること
現実をつきつけて申し訳ないけど、相続は目の前まできてる
その後は妹さんと隣同士で家でも建てるの?ってことになる
都心の駅近以外は、手放したくなっても人口激減と高齢化で恐ろしい家余りの時代が迫ってるから
売るに売れない物件になりかねない、固定資産税回避の方法は無いよ

自分だったら同じ市内の、もっと便利な(将来も売れそうな)土地に程よい戸建を買う
徒歩かバス1本で行き来可能なくらいがいい
ご両親に何かあった時は毎日顔出したり、泊まりに行ったり可能な範囲内ね

考えるべきポイントで今パッと思いつくのは
・超高齢化社会、人口減少、税収激減
・家余りと価格低下、ただし都市部の賃貸は価格上昇
・水道などインフラ運営崩壊により都心部以外は荒野と化していく
・マンションは修繕費や、住民が共益費を支払えずに老朽化、スラム化していく問題
・破滅的大災害から局地的災害まで
・相続問題
・家のバリアフリーはどうか
・介護施設(通所型、住居型)
・病院の充実度と、どうやって通うか、通わせるか
・未来になっても過疎化しないか、食料は楽に買えるか

思い付きを並べただけなんで穴だらけだけど、ちょっとでも参考になれば。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:31:41.07 .net
>>877
上の補足
もし家を買うなら、1階だけで生活の全部が可能な間取りにすること
必ずバリアフリー対応に(自分のためにも絶対に)
手すりは補助金で後からつける(手すりをつけられる壁にしておくこと)のがいいけど
トイレや風呂の形はそうそう変えられないので

これをやっておくと、もし父君が先に亡くなった場合は
便利な自宅に母君を引き取って面倒を見ることもできるよ

総レス数 985
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200