2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

結婚できない女

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:34:23 .net
山ほどいるだろう。
結婚しない女じゃないよ。相手にしてもらえない女のこと。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:38:30 .net
高望みしすぎて結婚できない女?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:53:29 .net
>>2
結婚にあせっているけど結婚できない女とでもしておこう。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:00:13 .net
「私、男の人に興味はないのよね。」
と宣っていた女性がいたがカワイソス。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:18:13 .net
ニュース速報+板【論説】 「“男はおごって当然”、“男は臭い”、”危険な仕事は男”…男性差別に鈍感な社会」…女性記者の視点★9
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172304906/

1 名前:☆ばぐた☆[] 投稿日:2007/02/23(金) 13:25:18 ID:???0
それは、ある消臭剤のCMだった。「ちょっとこれ見て。ひどいよ」。知人の男性に促されて
 製造元のホームページに載っていたCMを再生すると、可愛らしいアニメーションと歌声の
 後で、こんな一節が耳に入ってきた。「我が家のオトコは何だかにおう」。そして、鼻をつまむ女性が登場する

 知人が不愉快に感じたのも無理はない。家族のために1日中働いて疲れて帰ってきた
 ところに「スーツがくさい」なんて言われたら頭にくる。
 男女を入れ替えて「我が家のオンナは何だかにおう」としたらry

 柳沢大臣の「女性は産む機械」発言が女性差別と問題になっているが、それならかつて
 流行ったCMの「亭主元気で留守がいい」や、定年退職後の夫を“濡れ落ち葉”“粗大ゴミ”と称するのは男性差別である

 危険な仕事に就く人の97〜99%は男性である。そのため労災で死亡する人の94%が男性。
 一方で、秘書や受付業務など安全な仕事は97〜99%は女性が占めている。男性の命は
 「捨てられてもいいもの」と見なされており、これは差別ではないか、と説く。
 これらの数字がもしも男女で逆なら、フェミニストは「女性差別だ」と批判するだろう。
 そういう人でも、「女性に優しく男性に厳しいダブルスタンダードはおかしい」と、異議を唱える

 この時期に、男性への差別を是正しない限り、本当の意味で男女平等にはならない。
 特に、一部の女性はもはや弱者ではない。それにもかかわらず、職場や私生活で女性を
 “女の子”扱いする文化はまだ残っている。例えば「女性に長時間残業させるのはよくない」
 と考える管理職が、女性を早く帰す代わりに、男性を余計に働かせる。男女同一賃金ならこれは男性差別になるはずだ(一部割愛)

このスレでは、女性にもてない馬鹿男達が女性を罵っています。みんなでここの情けない男達をぼこぽこにしよう♪(^^)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 08:12:54 .net
基本的に女性は男性を見下している。
自分のことは棚に上げて、男性を軽んじている面はあると思う。
そんな女性に男性は飽き飽きしている。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 08:19:30 .net
結婚できなくて焦ってる女はなりふり構わず行動する

ある意味で独身貴族の対極に位置する存在

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 10:44:27 .net
「男って馬鹿だから。」って言ってる女多いもんな。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:02:22 .net
頭のいい女ってのをあまり見たことが無い件。
口先ばかり達者なのはいっぱいいる。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:29:30 .net
口べたな男はたくさん居るが口べたな女は少ない

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:53:32 .net
腹黒い生む機械

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:57:21 .net
 

柳沢大臣の「女性は産む機械」発言

厚生省トップ

厚生大臣の発言だから


重くて、批判されるのは当然だろう。

そこらへんの人がいってるわけではないのだから

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:58:20 .net
女性は「産む機械、装置」 松江市で柳沢厚労相

柳沢伯夫厚生労働相は27日、松江市で開かれた自民県議の決起集会で、
「産む機械、装置の数は決まっているから、あとは一人頭で頑張ってもらうしかない」
と女性を機械に例えて少子化問題を解説した。

柳沢氏は「これからの年金・福祉・医療の展望について」と題し約30分間講演。
出生率の低下に言及し「機械って言っちゃ申し訳ないけど」「機械って言ってごめんなさいね」
との言葉を挟みながら、「15−50歳の女性の数は決まっている。産む機械、装置の数は決まっているから、
あとは一人頭で頑張ってもらうしかない」と述べた。

厚労省は昨年12月、人口推計を下方修正。
この時、柳沢氏は「子どもを持ちたいという若い人たちは多い。その希望に応えられるよう、
できる限りの努力をしていきたい」と話していた。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070127&j=0022&k=200701271913


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:59:02 .net

国が認定したか

女は産む機械だよな。


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:01:05 .net
厚生労働大臣が言ってるんだから

女は産む機械

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:02:53 .net
>>13
田嶋陽子の言うとおりだな


男は女を『穴』と『袋』と見なしている 田嶋陽子

田嶋曰く、「女は『穴』と『袋』である」と。

すなわち、この男社会で生きる女は性の対象として、
あるいは家事・出産の役割を果たすという目的で位置付けられているという。

そしてその立場に位置付けられている女自身はこの現状に気づかずに
「穴」と「袋」として生きているのが現状であるという。


http://v1.messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=&action=m&sid=2075794222&tid=31303268f0&mid=1


17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:04:54 .net
女は産む機械だっておwwwwwwwww



18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:08:24 .net
女を産んだら、機械を産む機械か。
スカイネットの様だな。。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:11:52 .net
中田氏されない女が増えている w

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 10:13:55 .net
フェミ女はキチだからな
見下されると発狂する
適当におだててぶっ叩くんだよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 12:07:27 .net
独貴のみなさん、精神大丈夫ですか?
余裕ない人多いですね?
女叩きして楽しいですか?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:00:42 .net
本当の事言ってるだけなんだけどね。

タマには論理的な反論とか聞いてみたいものだ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:01:36 .net
なんで感情論的な煽りしか出来ないんだろ、女って。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:50:20 .net
結婚できない女にやりまん多くないか?

153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200