2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野球を愛する独身貴族

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:05:21 .net

   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' / ワシと楽しもう!
   .ノ\`ー―i´
   \  >< 〉
     .´〉〈` |
      .| .| /
       .l/
      ヽ/



70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:57:32 .net

オレ竜剛腕 原に圧勝
ベテラン岩瀬、和田の出場
落合監督がキッパリ断った

記事要旨
中日ドラゴンズで落合博満監督(55)の‘剛腕’が話題になっている。
全セの指揮を執る原が打診してきた守護神・岩瀬仁紀投手(34)と5番打者・和田一浩外野手(37)の監督推薦での出場を毅然と断ったからだ。
中日ドラゴンズからは監督推薦で吉見一起投手(24)、川井雄太投手(29)、井端弘和内野手(34)の3選手、
選手間投票選出組のトニ・ブランコ内野手(28)、荒木雅博内野手(31)と計5選手が出場する。
チーム関係者は「落合監督の作戦勝ちということだよ。ここまで登板過多の岩瀬だけでなく和田も腰痛持ちだし後半戦の巻き返しのためにベテランが息切れしないように、球宴期間中は何とか休みに充てさせたかったということだろう」と舌を巻く。
別の関係者も「まだ若い川井や吉見が球宴に出ることはとてもいい経験になるし、‘アラ・イバ’の二遊間コンビとブランコはウチの顔として、去年の荒木に続いて今年も球宴でMVPを獲得してきてほしい。いい人選になったよ」とほくそ笑んでいる。
球宴人選の番外戦では落合監督が原に圧勝ということか。
こんなところでも読売追撃の竜は盛り上がっている。



71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:58:17 .net

福田がプロ初打席本塁打
<中日ドラゴンズ>
3年目の福田永将内野手(20)が史上49人目となるプロ初打席本塁打を放った。
9回二死走者なしから代打出場での一発に「結果はまぐれだけど、とにかく思い切って振った」と大興奮。
落合博満監督(55)も「福田君は素晴らしいね。あれだけ振れればたいしたもんだ」とべた褒めした。

打撃開眼!?谷繁2ホーマー
谷繁元信捕手(38)が2本塁打3打点と大暴れした。
「うまく変化球に対応できた」と4回に2号2ランを放つと8回も「詰まったけど風に助けられた」と左翼に3号ソロをスドン。
5日の読売戦で今季1号を放ってから絶好調。
ついに打撃開眼!?

(神宮)


72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:04:09 .net

河原約4年振り勝利
<中日ドラゴンズ>
河原純一投手(36)が、西武時代の05年6月11日の読売戦以来、1490日ぶりに勝利投手となった。
0-0の延長10回に3番手で登板して無失点に抑え、その裏にトニ・ブランコ内野手(28)がサヨナラ弾。それでも「先発ではなくリリーフでの勝利ですから、ボクの勝ち星なんかはいいです。チームが勝てたのが何よりうれしい」と謙虚に話した。
(ナゴヤドーム)


73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:06:39 .net

選手育成に定評のある西部が中田の外野手天候プランを提案した。
19本塁打はイースタン・トップだ。
この日、2発を謙譲した西武は「一日も早く外野の練習をさせたほうがいい。内野である以上、今の状況では一群にあがれない。」
熊沢打撃コーチ
という声が上がった。
西武の育成理論では中田は選択肢を広げて一群で育てろとなるのだが・・・。

清水昌弘コーチの悪評事件がおきたのは9日の西武タイハム。「去年から清水の野次がひどくて
いろんな選手がぶちきれていた。」



74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:07:39 .net

◆吉見投手(先発で9勝目)
「序盤、あまりよくなかったのですが、うまく粘れて修正できたかなと思います。」核心直撃
米スカウトから熱視線も…
中日 チェン「メジャー挑戦まだ先」

いつかはR・ジョンソンを超える
中日ドラゴンズのチェン・ウェイン投手(23)が10日の広島戦で7回無失点投球、防御率1.62でリーグトップに踊り出た。
そんな成長著しいオレ竜のエース左腕にはメジャー球界も熱視線を送る。
1年契約の外国人選手のため、今オフにも移籍可能だが、これについてどう考えているのか。直撃した。
―防御率がトップになった
チェン:あんまり気にしていないです。僕は防御率よりも勝利数の方を気にしている。(10日現在、2勝2敗)。
それだけチームに貢献できているということになりますからね。
―日本での活躍を聞き付け、メジャー球界もスカウト陣を派遣している
チェン:それは知らなかったです。でも(スカウトに)見せるためのピッチングではなくて、結果を出せるピッチングをしたいです。
―メジャーリーグに興味はあるのか
チェン:はい。時間があればメジャーのテレビ中継を見るようにしています。この間もブレーブスの川上さんが3者連続三振を取った試合(6月20日、レッドソックス戦)を見ていました。刺激になりましたよ。

―将来のメジャー移籍も考えているのか
チェン:行ってみたいという気持ちはある。でも、今はまだその時期ではない。
(海外に)行くと失敗して、すぐに(日本に)帰ってくることになる。それは避けたい。今は日本でもっと活躍したいという気持ちの方が強い。
―それは最多勝などのタイトルを日本で獲得してからという意味なのか
チェン:そういうことではないですけど…。日本で活躍して何年か後になって、その時、その時の自分の気持ちを最優先していきたいですね。
―目標にしている選手は
チェン:ランディ・ジョンソン(45=ジャイアンツ)ですね。ピッチングスタイルが僕と似ていると思うんですよ。
速い真っすぐとスライダーで三振を取るところが…。
いつかジョンソンを超えてやろうという気持ちは持っています。
(インタビュー・栗田智久)


75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:10:32 .net


俺竜が朝鮮大ヒットドラマに夢見る逆転Vシナリオ

デスクと記者のナイショ話

中日担当記者:オレ竜で「朱蒙(チュモン)」がはやりだしています。
デスク:朱蒙?
記者:知らないんですか?韓国で平均視聴率が41%と国民的ヒット作となった歴史大河ドラマですよ。
デスク:それがなぜ、中日で…。
記者:3月5日に名古屋市内のホテルで行われた中部地区の財界メンバーらが集った激励会で落合博満監督(55)の発言を覚えてませんか?
デスク:何かあったっけ。
記者:監督が「オフに連続ドラマを見た。1話見ると、その次が楽しみになる。結論はこうなるだろうなと分かっていながらも、心配になるようなつくりになっていた。
今年のドラゴンズも一緒。我々の考えている結末(優勝)と皆さんが考えているそれは同じ。
明日はどうなる、何を見せてくれるといった、そういう戦い方をする」とハラハラドキドキの‘連ドラ野球’を宣言したでしょ。
デスク:そういえばそんなことも…。
記者:そのドラマが「朱蒙」だったんです。最近になって判明したそうで、チーム関係者は「監督がはまったドラマなんだから何か意味があるはず」と言い、ナインも「是非見てみたい」となって、そのDVDが出回っているんです。
デスク:ためになるのか。
記者:ドラマの内容を簡単に言えば、弱虫だった主人公が最後は王様にまで上り詰めるもの。
今は3位で苦しんでいる中日ドラゴンズが最後は逆転Vを達成するというシナリオと一緒ということでしょう。
今年のオレ竜は「朱蒙野球」でいきますよ。



76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:18:17 .net
返信・引用
ありがとう“横浜銀行”オレ竜ホクホク
今季9勝1敗 大勝!貯金「12」

要旨
中日ドラゴンズが17日の横浜戦に12-0と大勝した。貯金は今季最多の「12」。
首位とのゲーム差も4.5に縮めた。今季、横浜には、これで9勝1敗。オレ竜サイドからは「横浜さん、ありがとう」の声が噴出だ。
この日も投げてはチェン・ウェイン投手(23)が9連戦というタフな日程で値千金の完封ショーを演じれば、打者では途中出場の小池正晃外野手(29)や中村一生外野手(27)に一発が飛び出るなど脇役が大活躍。
球団幹部は「主力野手、中継ぎ陣を休ませることができたし、若手も結果を出すことができた。
年に1回あるかないかの試合じゃないか。まさに横浜さまさまだよ」とほくそ笑む。
ナインも「5月中旬の(借金5で)苦しかった時期に横浜に3連勝させてもらったしね。野球は巡り合わせのスポーツ。うちが苦しい時に横浜と対戦して、いい流れになっている」と感謝する。
「調子づくためにベイスターズはあるようなもんだな」(チーム関係者)との声も出たほどだ。
中日ドラゴンズは8月、9月のペナントレース終盤、宿敵・読売戦の直前に横浜と対戦する日程。早くも「お得意様」を踏み台にして、逆転Vにつなげる計画のようだ。



77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:20:04 .net

大下剛史
阪神は「知将・落合」から学べ

要旨
中日ドラゴンズが3連勝したナゴヤドームでの広島3連戦で、オレ竜の強さの秘密を垣間見た。ポイントは右翼だ。
落合監督は初戦で小池正晃外野手(29)を起用し、4タコに終わると2戦目には6年目の中川裕貴外野手(24)を抜擢。
こちらも2タコと期待を裏切ると、3戦目は5年目の中村一生外野手(27)をスタメンで使った。
シーズン当初はオープン戦で活躍したルーキーの野本圭外野手(25)を起用し、プロの壁にぶち当たったと見るや平田良介外野手(21)、小池らとの併用に切り替え、二軍で結果を出した選手にも積極的にチャンスを与える。
右翼のポジションを空白にして、中堅・若手を取っ換えひっ換えで競争させているわけだ。
この手法は落合監督が得意とするものだ。中日ドラゴンズの監督に就任してしばらくは左翼のポジションを空け、井上一樹外野手(37)や英智外野手(33)、森野将彦内野手(30)らで競わせて2度の優勝につなげた。
頑張れば試合に出られるポジションがあるのだから、選手にはこれ以上ない励みとなる。チームは活性化し、同時に「みんなで戦っているんだ」という団結心も生まれる。
新たに3年契約を結んだ落合監督は今季、来年、再来年を見据えた土台作りをテーマにしているはずだ。しかし、だからといって勝たなくていいわけがない。
確かに出足はつまずいた。なかなか波に乗れず、5月14日には‘政権’最多となる借金5まで落ち込んだものの、ひとたび起動に乗ると貯金はあっという間に2ケタの10個。徹底的な競争原理を貫くたまものだ。
戦前の期待を裏切って下位に低迷する阪神などは落合流のチーム運営を学んだ方がいい。育てながら勝つ―。
この大命題を達成するにはどうしたらいいのか。少なくても落合監督は選手の尻の叩き方を知っている。


78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:21:27 .net
返信・引用
デスクと記者のナイショ話
要旨

中日担当記者:中日が「麻生太郎首相(68)の衆議院解散、8月30日に総選挙を施行」とのニュースを受けて色めき立っています。チーム関係者は「うちが優勝する時は政権交代がよく起きるんだよ」と…。
デスク:以前から、その‘データ’はよく言われているような…。
記者:中日ドラゴンズは一昨年のリーグ2位からの日本一を含めれば、通算8回の優勝がありますが、すべての年で政権交代が起きているわけではないんですけどね。
デスク:何だよ。ダメしゃないか。
記者:まあ、聞いてください。中日ドラゴンズ初優勝の1954年は吉田内閣から鳩山内閣、2回目Vの74年は田中内閣から三木内閣、3度目の82年には鈴木内閣から中曾根内閣にそれぞれ交代しています。
ところが4度目の88年、5度目の99年、6度目の04年の優勝時は政権が安定していました。
そして、7度目の06年には小泉内閣から安倍内閣へ、8度目の07年には安倍内閣から福田内閣へとバトンタッチしています。もうお分かりですよね?
デスク:何が?
記者:「3回の法則」ですよ。最初の優勝から3回目までは政権交代時に起きている。
そこから政権安定時の優勝3回をへて、また政権交代時の優勝期に入ったということです。
法則通りなら、政権交代時にあと1回優勝があるため、今年もチャンスがあると中日ドラゴンズは考えています。
デスク:なんだか、ややこしいな。だけど去年だって福田内閣から麻生内閣になったけど、中日ドラゴンズは優勝していないぞ。
記者:100%Vではなく、政権交代時には交代なしよりも優勝のチャンスがあるということですからね。
で、チーム内からは「できれば麻生首相には交代してもらえれば…」と…。
デスク:自民党内からだけでなく、オレ竜からも麻生降ろしが叫ばれているってか。


79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:22:40 .net
返信・引用
タナボタ2点打に上機嫌
先発した小笠原孝(32)が5回2/3を、1失点と好投して4勝目。バットでも2回二死満塁の場面で2点先制の中前打を放ち「目をつぶって打ちました。だけど攻撃は9人でするものだから自分も打たないとね」とにっこり。
落合監督も「今日の一番は小笠原のタイムリーだ!」と上機嫌だった。
(甲子園)

中日ドラゴンズ 中田に河原流「能面投法」のススメ
阪神戦炎上2敗目
(要旨)
中日ドラゴンズ・中田賢一投手(27)が阪神相手に7回途中5失点で今季2敗目を喫した。
「何とか7回はしっかり投げたかったのですが・・・」とがっくりだ。
そんな中、チーム関係者は中田のマウンド上の表情に注文をつける。
「あいつは打たれるとすぐに顔に出る。下(二軍)だと打者を見下ろして投げられるんだけど、上に行った途端それができなくなっている。
もっとポーカーフェイスにならないと・・・」
あるコーチが「賢一はまだ下半身主導の本来のボールが戻ってきていない。上半身の力のみで145`出ても、いわゆる『死んだ球』になって打たれている」と指摘するように、
ただでさえ今季の中田は万全な状態ではない。加えて顔が不安定≠ナは、さらに相手打者が精神的に優位になってしまう、と見ているのだ。
そこでチーム関係者は「中田はポーカーフェイスが持ち味の河原(純一投手=36)を見習うべきだ。ピンチでのメンタル面の保ち方とか、いろいろ話を聞いた方がいい」と提案する。
今年から中日ドラゴンズに入団したベテラン右腕は投球時に感情を表に出さない「能面投法」で知られている。
「駒澤大学時代に監督から『マウンドでは歯を見せるな』と言われたのがきっかけ」と話す河原は、今の中田には最高の手本というわけだ。
一昨年14勝を挙げて日本一に貢献した中田は、オレ竜の逆転Vに欠かせない存在。完全復活のためにも顔の悪癖<Nリアが必要か。



80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:23:21 .net
返信・引用
中日11ゲーム差でも虎の逆襲怖い
昨季ボロ負け 苦手意識からビビリまくる

要旨

阪神戦に快勝した中日ドラゴンズで、それでもなお‘虎の逆襲’を恐れる声が出ている。2位ヤクルトとゲーム差なしの3位で、5位に沈む阪神には11ゲーム差もつけている。
にもかかわらず、その存在が不気味で仕方ない。

チーム関係者は「何だかんだ言っても自力があるチームだから侮れないよ。
やっぱり野球は捕手が重要で阪神はここまで正捕手の矢野がいなくて苦戦してきたけど、一軍に復帰するようだしね。
うちも谷繁が抹消されてほとんどいなかった4月は苦しんだ。それに金本や新井がここまで調子を崩しているけど、実績はある選手だし、後は調子を上げてくるだけだろう」と話す。
別の関係者も「阪神は例年、終盤に驚異的な追い上げを見せるチーム。特に06年は独走で首位を走っていたうちに対して奇跡的な追い上げを見せて優勝決定後、落合監督に『あそこまで追い上げるとは思わなかった』と言わせたぐらい。
今後は久保田や金村、上園といった投手が一軍に戻ってくる。勝ち出したら止まらない阪神の強さは嫌というほど知っている」とビビリまくり。
自力V消滅の真弓虎をクライマックスシリーズ進出の3位を争うライバルとまだまだ見ている。
昨季の中日ドラゴンズは阪神に6勝17敗1分けとボロ負けした。そんな苦手意識もあってのことのようだが果たして…。
虎ファンの望みもつなぐ竜の大警戒だ。


81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:24:40 .net

タナボタ2点打に上機嫌
先発した小笠原孝(32)が5回2/3を、1失点と好投して4勝目。バットでも2回二死満塁の場面で2点先制の中前打を放ち「目をつぶって打ちました。だけど攻撃は9人でするものだから自分も打たないとね」とにっこり。
落合監督も「今日の一番は小笠原のタイムリーだ!」と上機嫌だった。
(甲子園)
7戦ぶり白星
朝倉健太投手(28)が5月25日以来、7試合ぶりに白星を挙げた。
5回までに8安打4失点ながらも打線の援護で6勝目をゲット。
落合博満監督(55)は「ビシッと抑えても負ける時は負ける。ボロボロに打たれても勝てる時は勝てる」と苦笑いを浮かべていた。
(甲子園)



82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:26:51 .net
落合監督に恥をかかすな!!
単独2位浮上にオレ竜Vへ気迫
投打の個人タイトル総ナメの勢い
これでV逸したらみっともない
プロ野球2009

要旨
中日ドラゴンズが乗ってきた。甲子園で行われた阪神戦に6-4で勝ち、ヤクルトを抜いて単独2位に浮上した。
首位まではまだ5.5差あるが、中日担当霞上記者はもはや白熱の優勝争いに向かうと信じて疑わない。
「いよいよキターッて感じ」と身震いだ。
ナインは「落合博満監督(55)をセ・リーグ史上最低の指揮官にしてはならない」と気合を入れ直している。「最低って…?」。
すぐにはピンとこなかった霞上だが、これにはナインの個人成績が関係している。
16日現在、打率3割2分6厘の井端弘和内野手(34)が首位打者でトニ・ブランコ内野手(28)は25本塁打、69打点で2冠王。盗塁でも荒木雅博内野手(31)が3位。
投手部門では吉見一起投手(24)が防御率1.59と奪三振96で1位の上、セーブも岩瀬仁紀投手(34)が25でトップ。勝ち星も吉見と川井雄太投手(29)が9勝でリーグ2位につけるなど、中日勢で投打のタイトル総なめの勢いにあることだ。
1950年の2リーグ分裂後のセ・リーグで投打のタイトルを5部門以上獲得しながら優勝できなかったチームは最近では07年のヤクルト(最下位)ぐらい。
そこでチーム関係者らは「個人成績がこんなによくてV逸したら、落合監督の采配が下手ということになってしまうかもしれない。そんなレッテルを張られるようなことになっては駄目なんだよ!」と話す。
中日ドラゴンズも94年の高木守道監督(現OB会長=67)時代に5部門を制しながら、長島茂雄監督率いる巨人に10.8決戦に敗れて優勝を逃しており、その影響もあるようだ。
当時を知るチーム関係者は「今回も相手は巨人だからね。V逸だけは絶対に避けないといけないんだ!」と語気を強める。
霞上はオレ竜のVへの気迫を十二分に感じ取った。
「今年の中日が目指すのは個人、チームの全冠制覇ということだ。完全優勝が見られそうだな」とオレ竜の逆転Vを想像しながら、落合監督のごとく薄ら笑みを浮かべるのだった。


83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:35:12 .net


立浪 ミスタードラゴンズ
森野に継承
「安心して引退できる」
要旨
21日の広島戦で4点ビハインドから7-4と鮮やかな逆転勝ちを収めて、今季2度目の7連勝を飾った。
首位との差は2.5ゲームのままながら両リーグを通じて50勝一番乗りだ。
ヒーローは長嶋氏の歴代7位の通算安打記録にあと1本と迫る立浪和義内野手兼打撃コーチ(39)だ。
4点差から森野将彦内野手(30)の13号3ラン、トニ・ブランコ内野手(28)の28号ソロで同点に追いついた6回二死一、二塁の場面に代打で登場し、勝ち越しの二点適時二塁打を放った。
試合後、中日担当の霞上記者は立浪取材に動いた。今季限りの引退を表明しているミスタードラゴンズが“後継問題”をどう考えているのか、聞いてみたかった。「もしかしたら引退撤回なんてないかな」。
そんなことさえ思いつつ、直撃したところ答えはあっさりだった。
霞上記者が「以前は(同じ三塁手の)森野には負けられない気持ちでやってきたようだけど、今は後継者として認めているのか」と森野の名前をだしてみると立浪は「そうだね」。
さらに「今年はここまで(打率.276、17失策)苦しみながらも本当に良くやっていると思うよ。今日のように4点差があった苦しい状況で3ランを打つんだからたいしたものだよ」とほめちぎった。
霞上記者の「オフには安心して引退できる?」との問いにも「そうだね。これからも森野には頑張ってほしいね」ときっぱり。
立浪は森野にミスタードラゴンズを継承させるつもりでいたのだ。
これを聞いた森野は「僕にとって立浪さんというのは、いつまで経っても雲の上の存在。特に05年、06年はサードのレギュラー争いで追い越すつもりで頑張ってきたが今でも超えたとは思っていない。
いろいろなアトバイスをもらっているし、立浪さんを超えるようなこては今後もありえないですよ」と謙遜気味に話すばかり。しかし、立浪の指名なのだからやるしかないだろう。
「これから森野にはいろんなことが伝授されるんだろうな。でもやっぱり引退してしまうんだ…」。霞上は改めて立浪のラストシーズンを目に焼き付けようと思うのだった。


84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:36:03 .net

両リーグ最多27s
守護神・岩瀬仁紀投手(34)が3点リードの9回に登板し、ランナーを出したものの無失点に抑えて27セーブ目を挙げた。
前日(20日)は1点リードの場面で登場せず体調面が心配されたが「全然、大丈夫ですよ」とさらり。
両リーグ最多のセーブ数だが「数は関係ない。チームのいい状態を壊さないように、必死だよ」と笑みを浮かべていた。

(ナゴヤドーム)





85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:37:45 .net

中日に「マサ流」ブームが来た。
中田も自腹で買った「マサ本」投手陣のバイブルに。
要旨
中日が20日の広島戦に4-3で競り勝った。今季2度目の6連勝で首位に2.5差と接近した。
そんなチームの原動力にベテラン左腕・山本昌(43)投手の著書「133キロ怪速球」がなっている。
5月に発売されたもので投球時のこだわりや何度も戦力外通告の恐怖を味わった苦労話、2個1200円のダンベルで手首を鍛える「マサ流」の練習方法などが、こと細かに書かれている。それが好調・オレ竜投手陣の間で“バイブル”となっているのだ。
「昌さんは『胸の近辺で行うのがキャッチボール』という考えを持っていて、少しでもボールがそれると『ごめん』と言う人なんですけど…本の中でもそのこだわりとかが分かって、すごい分かりやすかったですし、ためになりました」(ある投手)。
この日、7回途中2失点と好投した中田賢一(27)投手も「自分で買いました。やっぱり、技術面で学べることが多いです。本にサインをもらいたいくらいですね」と話す。
首脳陣も「本の内容を互いに話し合うことで投手陣にまとまり、一体感というものが出てくる。読売への追い上げムード作りにも、昌の本はいいアイテム」とにんまりだ。
先発陣好調のため、二軍で好投を続けてもなかなか一軍に昇格できない山本昌。
だが、「マサ本ブーム」でチームに大貢献といったところか。
(無署名記事)


86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:42:08 .net
井畑が勝利に貢献し、打率トップをキープした。
緒戦まで9−0とプチスランプに陥り、早で特打ちも行っただけに
「結果が出てよかった。結果が薬です。」
と胸をなでおろした。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 04:00:43 .net

記者「デスク、最近痩せたんじゃないですか?」
デスク「ああ、夏バテで胃の調子がな」
記者「そういえばあの人も胃薬を手放せない日々らしいですよ」
デスク「何だよ唐突に」
記者「原監督ですよ、ほら」
デスク「中日が猛烈に追い上げてるからな」
記者「記者陣に“今日の中日は誰が投げるんだ”と毎日気にしてますね」
デスク「でも数字上はまだ巨人が有利だろう」
記者「去年の阪神と同じ立場に・・・と思ってるんでしょうかね」
デスク「ドシっと構えりゃいいのにな」
記者「その中日ですが、チームも監督も元気そのもの」
デスク「落合は胃が強そうだもんな」
記者「猛暑でもピンピンしてますよ。噂では信子婦人の特製青汁が効いてるとか・・・」
デスク「ゲゲ・・・その二つの単語で俺はもうお腹一杯だよ」

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 04:02:11 .net
返信・引用
吉見&川井の球宴出場 気が気ではない中日首脳
他球団の先輩選手に「聴取」されては・・・。

要旨
中日ドラゴンズが22日の広島戦に3-2で勝ち、今季2度目の8連勝で前半戦を終えた。
最高の形で球宴休みを迎えるなか、首脳陣がオールスターゲーム初出場の吉見一起投手(24)と
川井雄太投手(29)に「他球団選手の口には気をつけろ!」との指令を出すという。
「我々が現役時代の初出場選手はベンチでベテラン選手に全く声をかけてもらえなかった。
でも今は昔に比べベテランと若手の『壁』みたいなものがなくなった。
だから先輩選手に吉見や川井が何か聞かれないか心配なんだ。
それこそ『おい、川井。(ボールが動く)クセ球の秘密を教えてくれよ』と言われかねないからね」(あるコーチ)。
 22日現在、右腕・吉見はリーグトップの102奪三振をマークし、10勝3敗、防御率1.47と抜群の安定感を誇る。
左腕・川井も球団タイ記録の10連勝中と絶好調。今や2人はオレ竜の左右の両輪だ。
逆転V のためには後半戦もフル回転してもらわなければならない。それだけに球宴でもしも他球団に攻略のヒントを与えるようなことがあっては困るのだ。
しかしながら相手≠ヘ百戦錬磨の豪華メンバー。首脳陣は球宴新参者の2人がそんな面々にまんまとはめられてしまうのではないか、と不安で仕方がない。
そこで「しゃべらないのが一番だけど、もしも秘密を聞かれたらうそ八百を教えればいい。あれやこれやでたらめに言って、逆に惑わすのも手だ」とのアドバイスも考えている。
 後半戦スタートの28日からは、いきなり首位との3連戦が控えており、気が抜けないオレ竜。
吉見&川井はピリピリムードで球宴第1戦の舞台・札幌ドームに乗り込むことになりそうだ。
(栗田記者の署名入り)。


89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 04:11:03 .net


落合竜の猛追にオーナーも満足
<中日ドラゴンズ>
落合博満監督(55)が白井文悟オーナー(81)に前半戦終了の報告を行った。
開幕当初は低迷し、首位に最大9ゲーム差をつけられたが前半戦を8連勝で終えて2.5差の2位まで浮上。
白井オーナーは「『最初はうまくいきませんよ』と言っていた監督の見通し通りになって私は大変満足している」とにんまり。
席上、落合監督は「ここまで選手たちは力を発揮してくれているから後は監督の手綱次第。
(優勝は)たぶんうまくいくでしょう」と話したという。
(名古屋)

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:57:17 .net

オレ竜 ガンダム獲得計画
要旨
オレ竜が熱視線を送るのは11日から品川・品川の潮風公園で公開中の高さ18b、重さ約35dの「RX-78-2ガンダム」像だ。
人気アニメ「GREEN Tokyoガンダムプロジェクト」実行委員会が「緑あふれる都市再生と魅力あふれる街づくり」を
テーマに建てたもので今や大人気スポットになった。
ガンダム像は8/31まで公開予定だが、その後についてプロジェクト関係者は「(現段階では)個人の方にお譲りするとか、
パーツごとに分解してほかの場所でまた組み立てるなどの意見がありますが、まだガンダムをどうするかは決定していません」と話す。
そこで中日サイドは「ナゴヤドームは東京ドームと違って周りにレジャー施設がない。
この前までサーカスの『コルテオ』を開催していたドーム横(の土地に)ガンダムを置くというのもあり。
イベント期間中にうちの人間をお台場に行かせて関係者にいろいろと話を聞くことも考えたい」(球団幹部)と
移転先としての立候補を検討し始めたのだ。

141 :その2:2009/07/31(金) 15:00:24.98 ID:raURm564
もちろん、無類のガンダム好きである落合博満監督(55)を配慮した考えでもある。
指揮官は「落合博満野球記念館」にお手製のガンダムプラモデルを展示する部屋を設けたり、
「ガンダム00」のセカンドシーズン全25話をわずか一日で見終えるなど、ガンダムをこよなく愛する。
それだけにガンダムが身近で見られる環境はそのモチベーションアップにもつながるはずだからだ。
西脇球団代表も「これからの野球というのは大人だけに興味を持ってもらっても駄目だからね。
親子連れで来てもらうという意味でもいいね」と‘ガンダム獲得’に前向き。
ナインも「名古屋にガンダムが来たら画期的。新たなメッカになってほしいし、ドームの横にあったら力にもなりますよ」と歓迎ムードだ。
この日の直接対決に勝利し、首位とのゲーム差を再び1.5とした中日ドラゴンズ。
試合後の落合監督は「選手に聞いて。監督が野球をやっているんじゃない」と話したが、もしも夢プランが実現して、
ペナントレース佳境の9月終盤にもガンダムがナゴヤドームのすぐ横に中日の守り神のようにそびえ立ったら、
打倒読売、逆転Vに向けて指揮官もさらに気合いが入ることだろう。



91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:22:02 .net
608 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/13(木) 12:44:58 ID:Jar1UhbC0
中スポ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org29793.jpg.html

630 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/13(木) 13:42:11 ID:3L/uP3A40
今日の各チーム1位の中スポでの情報、ドラフト会議情報局でウラ取れた
↓のはマジみたいだ

SB今村
西武筒香
ヤクルト中澤
広島二神
巨人長野
中日菊池
東京中澤
阪神菊池
広島二神
横浜? (2位で鬼屋敷か)
ハム菊池
福岡今村
西武筒香
楽天菊池
千葉? (ハズレ1位で清田、今宮)
オリ二神(菊池)




92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 02:57:58 .net
中日ナインを不安にさせる落合監督のメガネ姿

中日ドラゴンズ・落合博満監督(55)が9‐2で勝った13日の阪神戦に眼鏡姿で采配を振るった。
これまで新聞や書類を読む際などは眼鏡をかけることがあったが、試合中の着用は2004年の就任以来初めててのことだ。
ところが、この‘試み’の評判がチーム内では芳しくない。
表情を崩さない「能面采配」が持ち味のオレ流指揮官だけに違和感があるらしい。
「眼鏡によって、知的でまじめなイメージが付くことで独特の不気味さが消えてしまうのではないか」
とか「眼鏡の監督といえば楽天の野村監督や横浜の大矢前監督のように、弱い球団というイメージがあるからね」との声があがっている。
さらには、こんな提案もある。
「監督はサングラス姿の方が似合っている。度つきのサングラスなら迫力も出る。
目の動きも見えなくなることで監督の表情が相手から一層、読み取りづらくなるよ」
(チーム関係者)
首位とのゲーム差を再び「2.5」まで縮めた中日ドラゴンズ
落合監督はこの日の阪神戦について「選手に聞いて」としか話さなかったが、大反響?の眼鏡姿はどうなるのか


93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:43:34 .net

中日にもインフル拡大
選手ら4人感染 一、二軍を隔離
平田を二軍合宿所からホテルに

プロ野球2009


(要旨)
23日の横浜戦に2-0で勝った中日が2.5差でピタリ追走だ。しかし、その舞台裏はてんやわんやだった。
21日に二軍トレーナーの新型インフルエンザ感染が判明したことに続き、この日、新たに二軍選手1人と二軍トレーナー、
スコアラーの3人の感染が判明したからだ。
パ・リーグ首位を独走していた日ハムが18日の新型インフルエンザへの集団感染判明以来、5連敗と大失速している。
それだけに中日もピリピリ。

試合後の落合博満監督(55)の会見に先立ち、中日担当の霞上記者ら報道陣に球団からマスクが配布された。
これとて当初、指揮官は球団広報を通じて「こういうご時世だし、うつすのも困るし、うつされるのも困る」と新型インフルエンザ終息までの会見取りやめを要望。
何とか報道陣のマスク着用で継続となったのだった。
感染選手名を公表した日ハムと違って、中日は非公表だが、西川順之助球団社長は「個人名はプライバシーの問題。これ以上、蔓延しないように手は打つ」ときっぱり。
西脇紀人球団代表は「一軍と二軍の接触を断つように通達した」と話し、二軍主体の合宿所「昇竜館」で暮らす一軍の平田良介外野手(21)をこの日からホテルに宿泊させた。
そんななか霞上記者は取材を進めた。すると、事態はさらに深刻化していることが分かった。
これまで球団から発表された4人以外にも、発熱や体調不良を訴えて、この日の読売との二軍交流戦(豊橋)からチームを離れた二軍選手が複数いるというのだ。
25日から中日ドラゴンズは本拠地・ナゴヤドームで首位攻防3連戦を控えるが、一軍首脳陣からは「選手に外出禁止令を出した方がいいし、一、二軍の入れ替えもしない方がいい。
誰がかかっているか分からないからね。体温チェックして、少しでも微熱があるようだったら隔離することも考えないといけない」と不安の声が飛び交う。
霞上記者も「これからはさらに念入りに手洗い、うがいを繰り返さなければ…」と言いながらマスクを着け直した。



94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:06:22 .net
中日の中盤からの快進撃を中日担当・栗田は「あのラッキーアイテムのおかげだな」と考えていた。
それは私服時に落合博満監督(55)が持ち歩く黒のショルダーバッグに付けられているテルテル坊主だ。
青色の生地に水玉が入ったハンカチで作られた全長20aほどのもので実はこれ、長男・福嗣さん(21)のお手製で、
いつも白星で"晴れている"ように、との思いが込められている。
指揮官は7月10日の広島戦(ナゴヤドーム)から、それをバッグにつけたのだがチームはそこから怒とうの快進撃で、
まさにオレ竜に「勝利」をもたらす幸福のアイテムとなっているのだ。
これには信子夫人(64)も「福嗣が正方形のハンカチに針やら糸やらを自分で100円ショップで買ってきて、いきなり縫い始めたのよ。
顔の表側にはブルーのリボンをつけて、顔が反対になってもいいように、裏側にはピンクのリボンをつけてね。
落合も気に入ったんでしょうね。いつもバッグを見て、顔が裏側を向いていると、そっと表側にしているわ」とうれしそうに話す。
連日の激戦の中、愛息からの贈り物を眺めることは指揮官にとっては何よりの癒しにもなっているのだろう。
独身の記者はそのシーンを思い浮かべながら「家族愛っていいよなぁ・・・」と考えるのだった。


95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:29:10 .net

今季FA取得者

赤星(神)※移籍する意思のないことを表明
森野(中)※移籍する意思のないことを表明
藤井(日)
ラミレス(巨)
カブレラ(オ)
福地(ヤ)
菊地原(オ)
英智(中)
谷繁(中)
阿部(巨)
川越(オ)
木田(ヤ)


96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:30:02 .net

中日は年俸高騰に悩む
主力の個人記録◎◎でアップ確実
 中日の主力ナインが個人成績で突っ走っている。
18日現在、打撃の本塁打部門でトニ・ブランコ内野手(28)が36、打点は森野将彦内野手(31)が100、
盗塁は荒木雅博内野手(32)が33、出塁率は井端弘和内野手(34)が3割9分3厘でトップに立つ。
投手でも勝利数で吉見一起(25)が15、防御率でチェン・ウェイン(24)が1.51、セーブ数で岩瀬仁紀(34)が40をマークして首位をひた走るなど、
セ・リーグ個人タイトルの11部門中、実に7部門を占めている。
 チームとして喜ばしいこととはいえ、球団にとっては必ずしも歓迎ではない。今オフ、確実に年俸高騰問題に直面するからだ。
「今年は何とか安く契約できたけど、来年は選手が数字を残しているから大変。若手はともかく主力選手は(契約更改が)1月、2月になるかもしれない」(球団幹部)。
別の球団幹部も「トヨタショックやリーマンショックが起こったご時勢だから、シーズンチケットも売れていない。
チーム成績が伴ってくれればいいんだけど、そうでもないからな」と頭を抱える。
18日現在、主催試合の1試合平均の観客動員数は3万1452人で、昨年の3万3720人より2000人以上も減っている。
それでいてタイトル級の個人成績を盾に年俸の大幅アップを要求されたら、球団金庫はたちどころにパンクだ。
主力ナインの活躍を願ってもオフを考えると…。球団のジレンマは続く。(無署名記事)


97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:31:30 .net

http://bis.npb.or.jp/players/85583868.html
あと1発で中日通算100本塁打か。

すぽると解説陣は

関根 西日オロソ楽/巨中ヤ神広横
土橋 西ソオ日ロ楽/巨広神中ヤ横
谷沢 西オロ日楽ソ/中神巨ヤ広横
平松 西オ日楽ロソ/巨神広中ヤ横
田尾 オロ西楽ソ日/巨神中ヤ広横
斉藤 西オロ日ソ楽/巨神広中ヤ横
達川 西ロオソ日楽/巨広神ヤ中横
高木 オ西ロ日楽ソ/巨神ヤ広中横
池田 ソ西オロ楽日/巨神中ヤ広横
金村 オ西ロ日楽ソ/巨神広ヤ中横
松本 ソ西楽ロ日オ/巨神広中ヤ横
阿波 西ロ日オ楽ソ/巨ヤ神中広横
苫篠 ソ西オ日楽ロ/神巨中ヤ横広
橋本 ソ西オロ楽日/巨神中広ヤ横
岩本 オ西楽日ソロ/巨中広神ヤ横
江本 ソ西オ日ロ楽/巨神ヤ中広横



98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:32:22 .net

森野将彦内野手(31)がリーグトップの100打点を挙げた。1点を追う5回一死満塁で逆転2点タイムリーを放ち
「くらいついて絶対ランナーをかえそうと思っていた」。
もっとも自身初の大台到達には「今はまだ何も言うことはない」と浮かれた様子は全くなかった(マツダ)。



99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:33:47 .net

こんにちは
東スポ終面より抜粋です(霞上記者署名入り)

田代横浜監督代行→中日打撃コーチ
二軍監督への復帰要請保留
「すでに田代監督代行に(来季から)ウチの一軍打撃コーチに就任してくれないかと、あるルートを使って打診してある」(中日関係者)
 オレ竜サイドは、村田、内川、吉村らを好打者に育てた田代監督代行の指導力を高く評価。
中日ドラゴンズでは今季限りで立浪和義内野手兼打撃コーチ(40)が現役を引退して、指導者としてもユニホームを脱ぐことになっており、
その後任≠ニして白羽の矢を立てた。
平田良介外野手(21)、堂上剛裕外野手(24)、堂上直倫内野手(20)、福田永将内野手(21)らオレ竜にいる将来楽しみな多くの逸材を田代監督代行の手腕で
一気に開花させてほしいと考えているようだ。
加えて、田代監督代行を特に慕う村田と内川が順調なら来オフにFA権を取得見込みということもある。
オレ竜内では「田代監督代行がウチに入団してくれれば、来オフには村田や内川が師匠を追ってFA移籍してくる可能性も十分出てくるのではないか。
落合博満監督(55)にとっても2年後は3年契約の最終年だしね」ともっぱら。
今後の戦略補強でも田代招聘は中日ドラゴンズに大きな効果をもたらすはず、と見られているのだ。
「田代監督代行は(ウチの)森繁和バッテリーチーフコーチ(54)と同級生で、森コーチが横浜コーチ時代からツーカーの仲。
年俸も横浜よりウチの方がいいだろうし、あとは田代監督代行の決断次第」(中日関係者)。
果たして田代監督代行は、横浜の二軍監督を選ぶのか、それとも新天地・中日ドラゴンズの一軍打撃コーチを選ぶのか・・・。
ペナントレース終盤、クライマックスシリーズを控えたなかでのオレ竜の隠密アクション≠フ行方から目が離せない。


100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:34:31 .net

オレ流横やり
立浪引退セレモニー縮小に同情の声
松山千春熱唱消えた
(要旨)
中日ドラゴンズ・立浪和義内野手兼打撃コーチ(40)の引退セレモニーが、今季のナゴヤドーム最終戦の30日の読売戦後に行われることに決まった。
グラウンド上でのあいさつ、花束贈呈の後、フェンス沿いに場内を一周する予定だ。
 もっとも、チーム関係者らは複雑な表情を浮かべる。
当初は球場の大型ビジョンにミスタードラゴンズの22年間の足跡などメモリアル映像を長時間流し、立浪と親交ある歌手・松山千春(53)に熱唱してもらう盛大なプランだったのが
大幅にカット≠ウれたからだ。
これについて西川順之助球団社長(77)は「現場から縮小してほしいという意向があった。もし優勝が決まっていなかったらどうするんだということ」
と落合博満監督(55)らの考えと説明した。
もともとこの計画は歌手・長渕剛(53)の「とんぼ」熱唱で盛り上がった立浪のPL学園の先輩・清原和博氏(42)の昨年のオリックスでの引退セレモニーを参考にするなど、
立浪と球団営業部サイドが進行させた。
 それだけにチーム関係者は「本人の希望通りに盛大なセレモニーをしてあげて、気分良くクライマックスシリーズや日本シリーズに出場させた方がよかったのに…。
これでは反対にモチベーションが下がってしまうのではないか」と心配する。
別の関係者も「(2004年に引退した)川崎(憲次郎氏=38)の時は、最終戦で先発までさせて試合中に胴上げまでして送ってあげたのに
立浪のような功労者に何とも寂しいよね」とポツリ。
 立浪は「僕がどうのこうの言えるものじゃない。任せます」と話すが、周囲の道場の声は高まるばかりだ。
(霞上記者)


101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:35:20 .net

立浪「3」を永久欠番にしよう!
署名活動で杉下・高木問題浮上

要旨
今季限りでの引退を表明している中日ドラゴンズ・立浪和義内野手兼打撃コーチ(40)の後援者たちが「中日の宝・背番号3を永久欠番にする会」を発足させ、ナゴヤドームや同会ホームページなどで署名活動を行っている。
もっとも、これに球団サイドは困惑している。
過去、中日の永久欠番は故服部受弘の「10」と故西沢道夫の「15」だけ。
球団幹部は「永久欠番に関して球団内に規定や条件はない。
今回、もし立浪を永久欠番にすれば、
(215勝した‘フォークの神様’の)杉下(茂氏=83)さんや(2274安打の)高木(守道氏=68)さんの立場や(現在205勝の)山本昌(44)はどうするとか、いろいろな問題が出てくる。
現段階では静観するしかない」と話す。
別の幹部も「永久欠番は今の時代にはなじまないと思う。
むしろ10番とか15番も返して頂いて、また使えるようにどうすればできるかを検討しているぐらい。
ただ、立浪の署名活動の影響があまりに大きくなれば(球団で)考える必要は出てくるかもしれないが…」と何とも言えない表情だ。
14日現在、立浪はプロ野球歴代7位の通算2476安打、同1位の486二塁打を誇り、ほかにも打点、得点、四死球など数々の球団記録を保持している。
まさにドラゴンズの歴史を変えた選手だけに後援者たちの鼻息も荒そうだが、この先、永久欠番騒動はどうなるか―。
(霞上記者の署名入り)


102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:36:03 .net


背水打!!井上はオレ竜の尻叩き役
打てなきゃ二軍だった

要旨
中日ドラゴンズの20年目の大ベテラン・井上一樹外野手(38)が、7-2で快勝した13日のヤクルト戦で存在感を見せつけた。
初回二死一、二塁のチャンスで2点タイムリー三塁打。
昨年から7連敗中だった天敵の館山をKOする一打となり、今季初のお立ち台で「これを励みに頑張ります」と声を張り上げた。

落合博満監督(55)が「今日打てなければファームだった」と話した通り、今シーズンは苦難の連続だった。
開幕一軍に名を連ねたものの、4月8日には打撃不振で二軍落ち。
その後5月31日に再登録されたが結果を残せず、7月6日に抹消された。
それでも井上は腐らず、二軍の若手の尻を叩くことでチームに貢献しようと決心した。
「コーチのいるところで出しゃばって言っても失礼だから、陰で言っていたんだけどね。
『沈んで調子が悪い時は、行動を起こさないと始まらんで』みたいな感じで、メンタル面のアドバイスをしてきた。
そうすることで『今の自分もそうやん』と気づかされることもあった」
9月3日に今季2度目の昇格を果たし、この日の殊勲打でしばらくは一軍にとどまる。
チーム関係者は「今度は一軍の選手の尻も叩いてほしい」と前田章宏捕手(26)、小山桂司捕手(28)、岩崎達郎内野手(24)、中川裕貴外野手(24)ら伸び悩む若手のメンタルトレーニングコーチ役を期待する。
CS突破、日本シリーズに向けて、井上ももちろんそのつもりだ。
(無署名記事)


103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:37:02 .net

次なる目標はシリーズ初勝利
要旨
中日ドラゴンズのベテラン左腕・山本昌投手(44)が11日のヤクルト戦に先発して、
6回3安打1失点で今季初勝利を挙げ、セ・リーグ記録の22年連続勝利をマークした。
昨年9月5日以来、約1年ぶりの白星。
お立ち台で「苦労したけど、こういう日が来ると思って、気持ちを切らさずに頑張ってきて良かった」と話す左腕を見ながら、
霞上記者も勇気をもらったような気がした。
6月13日以来の一軍マウンド。
夏の間、山本昌は若手に混じって二軍で調整した。
名球会入りしている実績者にとって、それは屈辱であり、つらい日々だったろう。
オレ竜の一軍投手陣のレベルも高い。それでもベテランは炎天下で投げ続け、ついにチャンスをつかみ、見事に復活した。
ナインにも山本昌の気迫は伝わった。
立浪和義内野手兼打撃コーチ(40)は「今季これだけ苦しんでいた昌さんが今日、勝てたことはチームにとっても大きい。
ここまで読売に(7.5差と)だいぶ離されているけど(逆転Vの)望みは捨てずに頑張っていきたい。
200勝以上している方なんでクライマックスシリーズや日本シリーズでもやってくれると思う」と話した。
山本昌が、過去5度登板して0勝4敗の日本シリーズで、白星を挙げることを大目標に掲げていることもナインは知っている。
この日、8回に登板して1イニングを無失点に抑えた浅尾拓也(24)は
「山本さんの日本シリーズの初勝利に貢献したい気持ちはみんな持っている」ときっぱり。
だからこそ、誰もがベテラン左腕のカムバックに感激し、奮い立ったのだ。
これで今季72勝51敗1分けとなり、20試合を残して8年連続の勝ち越しを決めたオレ竜。
霞上記者は「昌さんの日本シリーズで勝ち星を挙げて日本一になるんだという執念はすごい。
あきらめない気持ちは俺も見習わないと…」とつぶやきながら、ネタ探しに走り回るのだった。


104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:37:52 .net

‘ドロ王子’のゲン担ぎ
中継ぎフル回転の浅尾
汚れたスパイクは無失点の証し

要旨
中日のセットアッパー・浅尾拓也(24)がフル回転の活躍を見せている。
10日の阪神戦では2番手として8回に登板し、1イニングを無失点。
「自分の投球には納得していないですけど、内容よりも結果を出していかないといけない時期なので。
ゼロに抑えられてよかった」と端正な顔をほころばせた。
これで今季33ホールドポイントとなり、リーグトップに3差と迫った。
今季は先発としてスタートし、開幕投手を務めたが、チーム事情で途中から中継ぎに転向した。
それでもくさらず黙々と投げ続ける浅尾はスパイクでゲンを担いでいる。
「自分が登板して失点しなかったら、ブラシで土やほこりを落とすだけにしています。
打たれたらスパイククリームできちんと磨きます。
これをすることで、自分の気持ちをリセットさせているんですよ」。
失点するまでクリームを使用できないため、無失点試合が続くほどスパイクは汚れていく。
7月5日からの2週間の連続無失点期間は、それこそ「名誉の汚れ」だらけだった。
10日現在、浅尾は57試合に登板しており、残り21試合で13試合以上を投げれば1961年に権藤博氏(70)がマークしたチーム最多試合登板数「69」という偉大な記録も更新できる。
オレ竜NO.1のイケメン右腕は「残り全試合(スパイクの)汚れが続くといいですね」と‘泥王子’になる覚悟だ。

無署名記事


105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:32:05 .net

落合監督体調不安説
延長10回の末、競り負けた試合後、落合監督は報道陣に「今日はこういう日」とだけ言い残すと、一方的に会見を打ち切ってきびすをかえした。
指揮官のコメントが少ないのはよくあることだ。
だが、チーム内では‘いつものこと’と見られていない。
「どうも元気がない。
監督は普段から、あまりしゃべらない方だけど、自宅でもいつも以上に無口で、ほとんど何もしゃべらないようで信子夫人(64)も心配しているぐらいなんだ」
この日の試合前練習でも指揮官は、作業用カートのシートに腰を下ろしたまま、評論家と談笑する程度。
いつもの精力的なオレ流指導はなく、自らバットを握ってノックすることもなかった。
読売関係者も「以前の落合監督はもっと顔につやがあったのに、今日はどこか顔色が良くないように見えた。
それをカムフラージュするために最近、眼鏡をするようになったのかな」と話したほどだ。
中日関係者によると、延長11回に投入した守護神・岩瀬仁紀(34)が打たれてナゴヤドームでの対横浜戦連勝が12で止まった22日の試合後から指揮官の様子がおかしくなったという。
「監督にとって、あの敗戦は相当ショックだったみたい。
あれから顔色が良くないし監督独特の覇気が全く感じられないんだ」
中日ドラゴンズ二軍では新型インフルエンザの集団感染が広がっており、この日も新たに二軍選手3人の感染が発表されて、これで感染者は計8人。
この現状もあって、ある首脳陣は「今、一番チームで疲労やストレスをため込んでいるのは落合監督。
だからチームで最も(免疫力の低下で)新型インフルエンザにかかりやすい状態なのではないか」とさえ不安視する。
首位攻防の裏側でささやかれる落合監督の体調不安説。
中日ドラゴンズには、05年の交流戦期間中に指揮官が風邪をひいて体調を崩した途端に、チーム大失速の苦い経験もあるだけに、何とも気になるところだ。


106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:20:30 .net

CSを前に読売憎し
燃えるオレ竜 黙れゴン
吉見批判に猛反撃
タイトル争いの登板 読売だってさんざんやってた

中日ドラゴンズが読売のゴンザレスに怒り心頭となっている。
吉見一起(25)が3日の横浜戦で4点リードの5回からリリーフ登板して、ハーラートップの16勝目をマークした。
これに、最多勝のタイトルを狙うゴンザレスが3日、「僕の土俵とルールが違う」とクレーム。
さらに、6日には「僕は先発で勝ちたい。自分はエゴ丸出しのことはしない。吉見と同じ状況になっても、はっきり『嫌だ』と遠慮する」と発言をエスカレートさせていた。
森繁和バッテリーチーフコーチ(54)は「ゴンザレスからそんなことを言われる筋合いはない。
CSに備えて、先発陣の調整登板が必要なんだ。
吉見を次(11日のヤクルト戦)に投げさせることはあるし、タイトル争いをしていて勝ち星がつくならそうするだろうよ」と吐き捨てる。
ある選手も「吉見がかわいそうだ」と憤る。
静観していた吉見も口を開いて不快感をからわにした。
「周り(ファン)やスタッフの人が言うなら別だけど、一選手がそういうことを言うのはね…。
受け流すしかないけど、ただ(3日だけでなく6日の発言は)しつこいなとは思う。僕は(首脳陣から)言われたところで投げるしかないですから」
チーム関係者からも「読売だって堀内の時は200勝させるために散々やってたこと。読売はゴンザレスに、これはジャパニーズスタイルだと教えてやれ!」といった声が噴出している。
CS第1ステージではヤクルトか阪神と戦う中日だが、こうなれば意地でもCS第2ステージで読売と対戦し、ゴンザレスを打ち崩さないと気が済まない。
ゴンザレスへの怒りの炎がオレ竜の活力剤になりそうだ。


107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 07:28:24 .net
子供の頃の草野球は楽しかったな。人生で一番幸せだった小学校4〜6年生の頃。

野球自体は今でも好きだ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:14:28 .net
同意

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 16:56:47.69 .net



【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】256

389:03/18(金) 15:42 Ez3CtzPM0 [sage]

非常事態宣言がされてもおかしくない状況なのに
それが政府として出せないのは、第2回目になってしまう
この宣言の第1回目を説明しなくちゃいけないから。
その第1回目に出されたものが、朝鮮人の横暴ぶりに
対応するものだと言うことが国民にばれちゃまずい。





110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:59:43.86 .net
球界改革議論
http://same.ula.cc/test/p.so/yuzuru.2ch.net/npb/


111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:10:06.72 .net

         ___
         /     \      な、なに急にスレ開くんだお!!
       /  ─   ─\        スレ開く時はノックくらいしろお!!
    /  ( ○)三(○)\
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄| 
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)



<今季FA(国内、※海外、△再)取得選手のランク付け> ( )は来季も複数年契約中

    Aランク        Bランク        Cランク      来季から日本人扱い
 (※ヤクルト・石川)   (※ロッテ・里崎)    (※広島・嶋)       西武・ミンチェ
  ※ロッテ・渡辺俊   ※ソフトバンク・川崎   ※巨人・高橋信     西武・フェルナンデス
  阪神・藤川球     (楽天・岩村)     ※ヤクルト・宮出
   広島・栗原       西武・帆足     ※西武・阿部
  ソフトバンク・杉内               .  ※ロッテ・吉見
   西武・中島                    中日・河原
                            中日・小池
                            巨人・鶴岡
                            横浜・篠原
                            オリックス・鈴木
                            オリックス・赤田


112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:14:43.99 .net



☆★☆★★☆ラッキースレ☆★★☆★☆

    ⊂⊃    .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧  /
(ヾ (*´・ω・) / このスレに出会ったあなたは超ラッキー
''//( つ ☆ つ
(/(/___|″   見ているだけでハッピー気分になれます♪ 
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキースレ☆★★☆★☆



113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 11:18:29.84 .net



☆★☆★★☆ラッキースレ☆★★☆★☆

    ⊂⊃    .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧  /
(ヾ (*´・ω・) / このスレに出会ったあなたは超ラッキー
''//( つ ☆ つ
(/(/___|″   見ているだけでハッピー気分になれます♪ 
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキースレ☆★★☆★☆



114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:44:24.61 .net
oh

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:52:37.76 .net
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 05:51:04.21 .net
他スレコピー
「従軍慰安婦問題は韓国人妻を持つ朝日の記者、植村隆 が作ったねつ造」
従軍慰安婦問題は、元々、吉田清治の小説による創作であり、
韓国右翼を嫁に持つ、朝日新聞の植村が火を付けた捏造です。
植村記者は金学順さんも加わっている訴訟の原告組織「太平洋戦争犠牲者遺族会」の
リーダー的存在である梁順任常任理事の娘の夫なのです。つまり、原告のリーダーが
義理の母であったために、金学順さんの単独インタビューがとれたという
カラクリです。 朝日新聞の最初の報道はただ部数を伸ばすためだけでなく、
記者が自分の義母の裁判を有利にするために、意図的に「キーセンに身売りした」と
いう事実を報じなかったという大捏造犯罪なのです。

「従軍慰安婦」造語の生みの親、朝日新聞社の植村隆記者の
 義理の母「梁順任」詐欺で摘発
「日本から補償金」3万人だます 韓国の団体幹部ら摘発
 産経新聞 2011.5.9 09:43

【西岡力】「従軍慰安婦」問題は決着済みだ
http://www.youtube.com/watch?v=i-9KVBrUm-A
朝日新聞社 植村隆記者の売国捏造記事

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/02(木) 05:55:38.66 .net
【爆発】焼き豚サンドバッグ・バー【58周年】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1365972280/l50
税吸うボールの悲惨な現実
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1414251840/l5
【興味】若者に徹底無視され続ける野球w【ゼロ】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1332373080/l50
野球人気の嘘を暴く
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1357730548/l50
野球マスコミに洗脳されてる人へ一言⇒
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1338476519/l50
野球は犯罪者量産スポーツ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1331018278/l50
高校野球ほどの糞ゴミを見た事ない
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1343577166/l50
野球熱が冷めてきたヤツ集合
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1405687213/
小学生「巨人ってなに?」
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1363642657/
世界の90% 「野球ってなに?」  
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1364392661/
野球は野球ファンが思う程凄くはないんだよ。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1368774593/

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 06:53:18.09 .net
【爆発】焼き豚サンドバッグ・バー【58周年】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1365972280/l50
□□(^〇^)野球はバカ製造機((( ;゚Д゚))■■
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1362390864/l50
税吸うボールの悲惨な現実
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1414251840/l5
インチキ野郎がトップになれる棒振りwwwww
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1345805515/l50
【日本の恥】脱税野郎ばっかりの野球
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1365590230/
【野糞】岩本勉『元野球選手はナマポ受給してます』
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1367962368/
【悲報】元野球選手がドラフト裏金を暴露
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1366892553/
【野球】税制優遇が酷過ぎる件【悲惨】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1364199574/
【ショック】嫌いな番組ダントツ1位は野球中継!
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1429303113/
国民が全く望まないゴリ押し野球の国民栄誉賞
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1368804126/

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 07:34:56.63 .net
893 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/05/27(日) 19:51:13.38 ID:LZD6kp5WP
在日特権とは日本政府からの在日朝鮮人への優遇措置のことである。

簡単に紹介。
・生活保護優遇
月額最低17万円無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・市営交通無料乗車券給与
・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除
・JRの定期券割引
・NHK全額免除
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃
・永住資格所有者の優先帰化
・公営住宅への優先入居権
・外国籍のまま公務員就職
・犯罪防止指紋捺印廃止
・朝鮮学校、韓国学校の保護者へ年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・大学センター試験へ韓国語の導入(朝鮮語受験者への異常な優遇)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除
・民族学校卒業者の大検免除

つまり、一世帯あたりに無償で600万円がプレゼントされる制度。
それによって在日朝鮮人64万人中46万人が自称無職である。

総レス数 119
130 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200