2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女らしさ男らしさという言い方やめませんか?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:59:10 .net
この職業は男だけ、この職業は女だけ っていうのは絶対駄目
って思うけど、男っぽい職業に従事しているから髪型も短く とかは
ちょっとどうかと思う。

自衛隊とか婦人警官とかみんな男みたいな髪型だけどおしゃれくらい
許してやれよと思う



107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 09:20:16 .net
>>106
フェミ乙

女だからって特別扱いは許さん。女子が甲子園に出たかったら男子と同じく坊主にしろ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:53:34 .net
ま、自衛隊とかそういうのは
別に見た目のよさだけで髪の毛短くしてるんじゃなくて
動きやすさや安全性を考えて短くしてるからそういうのは残していいんじゃない?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:10:12 .net
女性らしさも、男性らしさも概念というか精神的なものの色合いが濃いと
あたしは認識してるから、表面と中身のミスマッチは正直笑い飛ばせない
部分ががあるのね。


110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 07:18:13 .net
このスレ左翼臭がぷんぷんする

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 13:48:56 .net
じゃあ、何のために男と女って分かれてるんだろうね?
異なっている以上は何かしら「らしさ」ってあると思うけど。


112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:29:32 .net
どこにつながってる「じゃあ」なんだろ...

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:16:22 .net
>>111
らしさ、を追求すると、最終的には<自分らしさ>
ということに、行き当たるのではないかな
とは思うんだけどね



114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:20:30 .net
「自分らしさ」っていうのがいまいちピンとこないのだが、単に個性ってことか?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:23:07 .net
「自分」は「自分」であって、らしく振舞わなくたって「自分」じゃねーの?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:51:25 .net
もはや らしさ なんて既存の価値観で生きてる奴いないだろ?

自分らしさ、って観点で生きれるいい時代になったよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:12:22 .net
自分らしさの中に女らしさ、男らしさというものがあってもいいと思うけどね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:30:56 .net
>>116

自分「らしさ」なんてのも社会的に形成されたもんだけどなぁ・・

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 03:09:30 .net
「自分らしさ」すら意識する必要はないのでは?
「自分らしさ」なんてぇのに酔ってる奴って、結局、騙されてない?


120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:03:59 .net
酔ってる、ねえ。

根拠もなく発言者個人が正しいと思いこんでる男らしさだの女らしさだのを
日常で理不尽に要求されたりしていいかげんうんざりしていると
「自分は男や女である前に自分なんだから自分らしくさせろ」と主張したくもなるって
ただそんな心情を表現しているというだけのことじゃないのかね。

べつに「自分はこれから自分らしさを目指すぞ!」みたいなことじゃなくて。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 22:15:38 .net
男なんだから料理の一つや二つできないとね。

女なんだからどこかで働いたらどう?

てな時代が来るかな。


122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 22:25:44 .net
人間は制約が無いと、自分を認識したり方向性を見い出したり出来ない。
そんなこともワカンねぇ馬鹿野郎が、基地外ババア議員に一票入れているんだろう。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 02:11:03 .net
性別だけで決めつけ押しつけるのはナンセンスだろ、
みたいな例において男女を交換してみたところでねえ。
ゆがみはそのままだが逆方向にしました、みたいなのは嫌だな。



124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 08:05:36 .net
現在、学校教育で行われている性教育はジェンダーへの偏見が多く見られます。
まず「男と女の違い」を強調することから始まり、男と女を分けるというニュアンスが強いですが、
そういった性差を強調する学習ではなく、その前に「自分らしく生きること」「自分を見つめさせる」という
学習が大切なのではないでしょうか。


125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:59:29 .net
キモッ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:22:13 .net
このクソスレまだあったのかwwwww

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 08:30:59 .net
これから料理や家事がロクに出来ない女って、どんどん増えるんだろな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:58:53 .net
日本オワタ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:45:50 .net
家事や料理というスキルはそれが必要な人が性別に関係なく学ぶべき。
誰かを雇ってやらせることができるような資金のある人は必要ないだろうが。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 06:20:12 .net
男が妊娠して出産できたなら
女らしさ男らしさは「簡単に」否定できると思いますよ
雌雄同体のなめくじは男も女も
性差もない、完全にジェンダーフリーですわ


131 :昔も言ったが:2009/11/04(水) 08:16:08 .net
海外のフェミには「男に妊娠させろ」なんて言い出すのが実際にいたそうだからな。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:21:33 .net
ヤッパ馬鹿だな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:35:57 .net
うんそう思う。
「女の子なんだからお行儀良くしなさい!」
「男の子が女の子に暴力ふるっちゃいけません!」
こういう場合、別にわざわざ男の子女の子入れなくてもいいもんね。
本当に伝えたいことは違うところだし。


134 ::2009/11/05(木) 22:39:02 .net
まだいたコピペ狂人

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:09:17 .net
男らしい、女らしい、と言うよりは、男(女)
なんだからこうしろ、こうあるべきという
昔からの古い固定観念に縛られたくないと
思う人が増えたってことね。そういうのに
縛られず、自分の自分らしいスタイルで。
男らしくしたい人はすればいいし、みんな
自分の好きなようにすりゃいいんだよ。
価値観や生き方の多様化。


136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:36:27 .net
自分らしい?w

お前が何者かはお前が決めるんじゃない。社会や他人が決めているんだ。
忘れんなw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:58:49 .net
それを伝えられると不愉快な場合もけっこうあるが
内心でなら自分をどう判断され評価されようととかまわん。
だが何様かが望むような改変を自分に要求されるのはまっぴら。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 06:23:41 .net
生物学的にも
もともと性差はないとされている


大事なのは、男女をお互い意識させない
同じ人間として接する教育が
これからもっと必要。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:30:15 .net
男と女の違いは、「妊娠する可能性があるかないか」厳密に言えばただそれだけなのです。
生物的な性差によって社会的な性差を作り上げてしまうこと自体が誤りなのです。
 もともと男と女の違いははっきりと二分されているものではなく、段階的な変化=グラデュエーションと考えられており、
男に近い感覚をもった女もいれば、女の感覚に近い男もいる。
男の子の中にか弱い子もいれば、女の子の中にも強い子もいる。
すべて個人差があって当然であり、それを無理矢理「男だから」「女だから」と区別することはおかしいのです。



140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:02:50 .net
>>139
妊娠という差も将来はなくなるかもよ。
10〜20年後には無くなる可能性もある。
排卵誘発剤を投与して一部は子宮に戻すが、残りを凍結し保存する。
ふつうなら廃棄するけれど培養して身体の一部に再生する方法。
カソリックやキリスト教原理主義者は反対している、がどこかの教授が別の方法を発見したのはニュースでも知っているはず。
身体の一部を再生できるということは精子や卵子も再生できるということ
になり、さらに人工子宮が発明されれば条件は揃う。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:35:32 .net
男は男らしく、女はおらしく教育する事が大事。
ジェンダーフリー?
ゴミとしか思えん。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:57:36 .net
男の子がスカートはいたって、いいんじゃないか。
そういうことですね。
女の子はズボン…、はきますけども、
制服とかはそうはいきませんからね。
スカートはきたくない、女の子だっているのですよ。
そういうことで、男だから、女だからという、
「おしきせ」はとっぱらえないだろうかな?
と、思うのです。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:20:45 .net
極端な意見や対立している対話がコピペされる割合がかなり高めだが
たびたび燃料を投下して他人の反応を見るのが楽しみな人なんだろか?


144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:31:46 .net
>>143
単なるメンヘラだよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:20:53 .net
ズボンとスカートの2種類の制服があって
性別に関係なくどちらかを選び着用すればいいという規則なら、全員が(>>142も)満足できる可能性が高いんだろうね。
そうすりゃいいのに。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 20:57:42 .net
>>142
最近、女子の制服でスカートとズボン選べる(両方買ってもいい)
というとこ増えてるみたいね。
ジェンダーと違うけど、私は膝の裏に生まれつき大きな痣があって、
ああ制服にズボンがあればなーと思ってた。
ストッキング可の学校ならいいけど
あんなヒラヒラした物が義務なんて時代と共に変化してくると思うよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 19:27:34 .net
参考までに

Q&A男性差別
http://danjomondai.hp.infoseek.co.jp/Q&A/Q&A.html

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 06:34:33 .net
学生時代、女は家庭科、男は技術にわけられていたけど
男だって料理好きな人もいるだろうし、料理やりたい人もいるだろうし
1人暮らしをしたり、生涯独身あるいは単身赴任でも、料理というのは
生きていくことと切り離せないのだから、現在男子も家庭科を学べるようになったのはいいことだと思う。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 09:03:49 .net
>>140変なフェミSFの読み過ぎだろ。映画のセリフにもあった通り、正に「自然界をレイプする」思想だ。

>>146スカートを愛好してる女の子達はどうなるの? 「スカート履きたいけど、みんなズボンだし一人だけ
変な風に思われるから履けない」なんて思うかも知れないね。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:39:47 .net
コピペ連発のせいで新しい会話がじゃまされているんだよなあ…。

好きならスカートでいればいいしまわりの目が気になるならやめればいいだけの話であって
自分のために全員がスカートでないと困るって考え方になったならそれは身勝手。
それより女子は自由で男子は自由じゃないならそれのほうが問題だわ。服とか髪型とかね。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:18:37 .net
これからの性別
男・女・自分


152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 02:11:56 .net
>>150
男子だってスカートをはいてもいいしね。
男女とも選べるようにすればいいんだよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:21:34 .net
うちの会社の社長が二言目には「女らしく」「おしとやかに」「細やかに」・・・と
うるさい!!

とにかく一日じゅう「女らしくしろ」「女らしくしろ」なの。
女子社員もクラブホステスみたいになれっていうのね。
さすがに服装に関しては何もいわないけど、とにかく男並みに行動しちゃダメ。
男と対等になろうなんて考えちゃダメ。
疲れるよ,まったく、これ


154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 03:01:42 .net
フェミ理論を否定はしないが、真に受けてると、
確実にモテなくなるわ。


155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:29:56 .net
性別に関係なくいろいろな考え方の人がいるんだし
同じような意見の人には人気がでるんじゃないのかね?

そもそもモテるモテないを誰もが重要視してるわけでもないが
モテるために自分の考えを改変しようと思うのもそれは自由だし。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 08:21:03 .net
>>150「自分の為に全員が〜(中略)〜それは身勝手」それってあんたの事じゃないのか!?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:19:57 .net
>>156
そんな考え方はまったくしていないと少なくとも本人は思っている。
どうしてあなたがそう思えたのか参考までに教えてくれると嬉しい。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 05:09:20 .net
女のくせに言葉がきたないとか、言葉づかいがあらいとか言うけれど、
そんなの男だって同じことで、女だけ言われるのはおかしい。


159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 04:25:19 .net
>>3
亀だが何かその育児番組が間違ってるのか?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 04:28:59 .net
俺は幼少のころ睾丸瘤になって見た目は中性で女に間違われます。
性格は男らしく出来るが見た目は無理です、どうしろと?性差撤廃教育もあながち間違いだとは思えないけど

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 06:06:56 .net
>>158
そんなに社長がガミガミ言うってことは、相当そこの女がガサツなんじゃないの?
いちいち女らしくしろ、なんて普通は言われないけどなぁ。


162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:02:51 .net
男らしさ・女らしさを強制されない世の中になってきて
結果としてその男らしさ・女らしさがすたれていくとしたら、
つまり人の性別によって自然に定まっていたものではなくて
強制されていた結果としてその男らしさ・女らしさがあった、
そういうことになるよね。
そうしないと維持できないらしさってなんか不自然に思える。


163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:37:10 .net
男女とも制服はみんなスーツにネクタイで!
その中で「自分らしさ」とやらを見つけてくれよ。
でも、男が化粧してきても笑うんじゃね〜ぞ!?
THE・自分らしさ!


164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 13:01:14 .net
女性が化粧をし着飾る事が男への媚び、性差別社会の弊害ではなかろうか。


165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 00:53:20 .net
今って男と女が逆になってない?
女のほうが豪快だし強い。
男は神経質で女々しい。

166 :1234:2009/11/27(金) 01:28:09 .net
http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/kotanuki/1252931477/l50
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /



167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:38:04 .net
>>163
男性と同じ物が着たい訳じゃない。
「女性なんだからスカートだけを履きましょう」と、
ああいう不安定で露出の多いものを強制するのは、
時代にあわないんじゃないかと。
「女性らしさの押し付け」というものは、突き詰めると本当に女性らしいことについてじゃない。
既存の概念を型にはめて窮屈にして、人に押し付けているだけ。
少しだけでも選択肢を勝ち取り、そこから解放された女性は、
男性化するというわけじゃない。
主婦という役割とかも同じ。
スカートをはくのが女性らしいこと、ときくと「?」となるのと同じように
主婦になるのが女性らしいこと、というのも「?」でしょ。
実際には、女性が働いて、家計を支えたところで
その女性が男性化する訳じゃない。
その女性がしたいようにすることで、自由になるだけなんだよ。
「女性らしさ」「男性らしさ」は、ない訳じゃないが、
そこからちょっとずれた人に
形にして押し付けられるときには、なんだか歪んで間違った物になってる。


168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 08:37:41 .net
>>165そうだね。女の方が横柄で傲慢だし、男の方が色んな事への気配りが細かいよね。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 06:25:23 .net
>>158
実に同意
人として品が無いからやめろと言うのならまだわかるが
女にだけ「うまい」と言うなとか本気で思ってる奴がけっこういる
タバコもそうだし、あぐらなんかもそうだよね


170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 07:09:46 .net
こういうの見てると、男女の性差はなくなってきてるんだな、と感じる

史上初のカワイイ男の子限定ミスコンテスト「東京化粧男子宣言」が、
11月26日に開催されることがわかりました。

「東京化粧男子宣言!〜Tokyo Cosme Boy Contest〜」
日時:11月26日(木)19:00〜
場所:荒川区ムーブ町屋(東京メトロ千代田線町屋駅徒歩1分)
入場料:一般2,500円 化粧男子2,000円

いわゆる "オカマ"や"ニューハーフ"というカテゴリーでなく、「男のコ」として自分らしくメイクをバッチリ決めて
オシャレをしたいという「化粧男子」が美を競うイベント。化粧好き男子だけでなく、女の子からの 「この男子に
メイクしてスカートをはかせたらカワイイかも」という他薦を受けた男子も出場します。今まで未開拓だったビュ
ーティーの領域に開眼してしまうかも?
http://news.mu-mo.net/view/5446

東京化粧男子宣言
http://cosme-boy.com/

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 08:46:14 .net
男が化粧するから男女性差が希薄になっている、なんて考えが短絡してない!?
性差に関係なく、男の化粧って昔からあったけど。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 16:11:57 .net
性別で行動様式とか性格とかくくれるわけが無いよ。
世間では妻を「奥さん」って 呼ぶのもウンザリだし、夫の事を「ご主人」「だんな」って言うのも嫌だ。
男らしいとの言い訳の下に、暴力的でマナーもなってない男にも、家事は女がするものと信じ込んでいる女にも辟易。偏見は良くないよ。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 08:12:41 .net
>>172そんなんでどんな家の新郎に嫁ぐつもりですか?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 01:10:37 .net
あんたは息子・娘の心配でもしていればいいと思うよ!?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 17:53:11 .net
「男のくせに。」
「女の子なんだからそんなはしたないことは…」
そういった、男だから女だから「こうしなさい。」
そういう考えもまずいということですね。
そういうことで、悩んだ人も多いのじゃないですか

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:58:26 .net
♪男らしいとか〜女らしいとか〜
そんなこと〜どうでもい〜い〜
人間らしい君と〜♪
てゆう歌思い出したので、通りすがりカキコ。失礼しました。


177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:24:07 .net
>>168
なんか分からんがすごい感動したwww

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 06:13:30 .net
女が浮気したら女のくせに…貞操観念が云々…ヤリマンって言われるのに、男が浮気すると仕方ないで済まされるのは嫌かな。
浮気も出来ない男は男らしくないダメみたいに思ってる人間もまだまだ居るし。
悪い事に男も女も関係ないのにそういうだらしない所を、理由付けて男だから仕方ないって言われるのが嫌
それもズルい戦略って言うのかな。
私の場合は らしく ってのとは違うかもしれないけど

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 08:40:11 .net
もう女もヤリまくればいいんだよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 11:40:02 .net
男だからしかたない・女だからしかたないみたいなことを
便利に利用している人々は確実にいるのだろうね
だから女らしさ男らしさを否定されると困る…って人も多いのかな


181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 07:06:45 .net
青=男
赤=女
っていうのも日本特有らしいねー



182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 06:30:49 .net
女らしいとか男らしいという言葉は年寄りがよく使う言葉だろ


183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 10:10:46 .net
けつこん
は互いの価値観合えばグーってこっで。
なんでもありかな常識がぶれない範囲であれば
チェリボイの貞操観念は大事マンブラザーズ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:25:30 .net
>>169
日本住宅のたたみの上で男はあぐらを掻いても許されるが、
女は男と違うのであぐらはダメで正座とされている。

しかし正座は一種の拷問のような痛みをともなうもの。よくも平気で男は
そのような行為を「男らしさ女らしさ」と称して
女にばかり習慣を押し付けるものだなと思う。

某地区の男尊女卑思想のはびこっている地域
では膝がボロボロになった女性の高齢者の割合が圧倒的に多い。


185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 23:01:27 .net
自分はあぐらの方がよほど痛い

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 17:34:19 .net
能力差等、性差というのは、認めるし、
男女のものの考え方が、
やはり違うということも認めます。
けど、とっぱらえる垣根はとっぱらって、
いいのじゃないですか?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:33:02 .net
>>184それこそいつの時代の話!? 加齢臭プンプンな話は止めてくれる!?w

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 06:22:49 .net
コピペだからどうせ反応はない。
言いっ放しの奴とはいいコンビだろうが。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 17:57:29 .net
押し付けは男らしさ・女らしさじゃなくてもいいでしょ?
ちゃんと法律守って税金納めてれば、人格を否定する必要はないと思う


190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:30:58 .net
ジェンフリ時代でも、男らしさ女らしさはなくならないし、
寧ろ偽者がジェンフリで消えるから、本当に男として魅力的な男や、
女として魅力的な女しか生き残れなくなるだろうな。
結局、いつの時代も能力の高い男や女しか生き残れないんだよ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:22:21 .net
英語もその他の国も日本みたいに男女で言葉の差はありません。
NHKは字幕や吹き替えする時には日本特有の男女別にしないようにしてるそうだよ。


192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:35:17 .net
本来そのような振る舞いは自発的に行うもので、
なんの根拠もなく一方的に「男らしくしろ、女らしくしろ」という強要発言
をのさばらせるのは、某農村にみられるような偏見を助長し
男尊女卑思想の弊害も多い。
余計なお世話だと思う。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 04:00:37 .net
〉〉191
男性名詞、女性名詞、動詞の過去形等男女話し方別が普通。男性は子供産めないし、、、

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:11:27 .net
男に近い感覚をもった女もいれば、
女の感覚に近い男もいる。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 07:16:39 .net
>>194
でも感覚を他人に正確に伝える手段はないから
誰かにわかってもらおうとしても難しい
言葉で表現しようとしても完璧には無理だしね


196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 15:42:05 .net
>>1
何で?
事実男と女は違うでしょ。
そしてそれぞれに「らしさ」という領域が確立されている。
1が言うように人間らしさとして男女をひとくくりにすれば、
一時的に制限から解放されたような錯覚に陥るだろうけれど、
実際はしがらみがより多くなり、より差別は増えると思うけどね。
男が男として、女が女として認められているからこそ、
悪いこともあるだろうけれど、良いことの方が多いはずだよ。

まあ、あくまで一般的にはね。


197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 20:37:29 .net
男女で平均値みたいなのを調べればきっと違いはあるだろうが
その値は正解ということでも目標値ということでもないわけでさ。

自然にその確立された領域とやらにいるのはある意味幸せな人々だろうしそれでいいさ。
そうじゃない人がそもそも存在するはずがないと妄信しているならそれは思考停止だし
そういう人は努力をしてでもそこに近づいていくべきとの考え方には問題があるってだけで。


198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 20:16:43 .net
男らしさ、女らしさを強制したかったら、昔の終身雇用・年功序列と
正社員当たり前の時代に戻すしかない。
そうすれば勝手に戻る。

でも、結局時代遅れだよな



199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:00:35 .net
最近は男女の性差はなくなってきてると思う

スカート男子が増殖中

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:40:51 .net
>>199
男子にもスカート履かせれば行儀良くなるかも
列車内で足を広げる男性に迷惑を感じる


201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:47:41 .net
わざわざ性別やスカートに関連づける必要があるような事とも思えんが

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 08:13:36 .net
>>181
性別に合わせた色づかいなんざどこの国・民族でも持ってるよ


203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 20:52:31 .net
前に、新聞の取材を受けた事があった。
その時に、うちの娘(当時3歳くらい)がピンクの服を着てるのをを見た女性記者が、
「やはり女の子だからそういう服を着せるんですよね?」と言った。
?と思い聞いてると、「男の子なら青い服を着せましたよね?」
「そうやって女の子らしい服を着せる事が個性を殺すと思いませんか?」
というような事を、もうちょっとやんわりと言われた。

それで「生まれて1〜2年は、男児用のお下がりが沢山あったので着せていたけど
だんだん本人が好みを言うようになって、今はピンクばかり着たがるんですよ」と答えると
女性記者は「でも何か、その方がいいというような働きかけをしたのでは?」
「周りの大人が、無意識的にやっているのでは?自分でピンクを選ぶなんてちょっと信じられない」
というような事を言ってた。

ジェンダー論みたいな話の取材では全くなかったけど、
そういうジャンルの記事を書きたいと言っていた。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 09:59:22 .net
ソレなんのコピペ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:53:21 .net
ttp://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/lifesaloon/1215090772
このスレあたりから輸入されていることが多いのかね。

それにしてもコピペはageられてる確率が異様に高いな。
燃料投下行為ということか。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:01:28 .net
>203
男でピンクが好きな人もいるし、女で青が好きな人もいるじゃん


207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 18:36:13 .net
やめませんw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 20:08:48 .net
>>206
うん。
娘は、たまたまピンクが好きな時期だったというだけで、
女の子用の青い服だってたくさん売られている。

女の子はピンクという傾向が、女らしさを求める社会が作り出したものではなくて
自由に選んだ結果そういう割合になるだけだ(と思う)、という話です。

実際はどっちでもいいのであって、つまり女らしくても、らしくなくてもいい。
なのに、「女らしいのは良い事だ」「女らしいのは固定概念に縛られてて悪い事だ」と
良い・悪いでくくろうとするから、おかしくなる。


209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:09:55 .net
>>208
そうですよね。らしさは強制されるもんじゃないですよね


210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:35:40 .net
おまんこ体操で 愛されおまんこ を目指そう♪o(^-^)o
気になるあの人を自分のおまんこ中毒にしちゃえ♪(*^-^*)
それじゃいくよ!ソーレ!♪

 _(^o^)  イチッ♪
/\(i)/\ <キュッ♪

 _(^o^)  ニッ♪
/\(i)/\ <キュッ♪

_\(^o^)/ お ま ん こ ♪
/\(0)/\ <クパァ

 _(^o^)  ニィッ♪
/\(i)/\ <キュッ♪

 _(^o^)  ニッ♪
/\(i)/\ <キュッ♪

_\(^o^)/ お ま ん こ ♪
/\(0)/\ <クパァ

(^o^)/ハイッ♪♪♪



211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:23:27 .net
ここって自分らしさを推奨してるな
それこそ押し付けがましい固定概念だわ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:59:02 .net
自分らしさって普通にふるまっていればいいだけじゃん
必要なのは人間らしさ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:10:28 .net
>>58
そうだね。この頃は増えてきているよ。
どの仕事を見ても男にしかできない仕事、女にしかできない仕事はないように思います。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:38:20 .net
>>213
あるだろ
とび職とか
軍人とか
いくらでも
ばかじゃねーの

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:25:55 .net
>>213
スポーツ選手ほど男女差が激しいものは無いよ
実力が違う

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 20:08:10 .net
男らしさ女らしさでなく、優秀か優秀でないかだろう。

頭脳的に優れた人→頭脳的な仕事
コミュニケーションに優れた人→コミュニケーション多い仕事
論争に優れた人→論争する仕事
肉体的・力に優れた人→肉体的・力仕事

が適してると言った方が良い。

また、どんな職業でも、ニーズは男・女ともあると思われる。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:35:27 .net
単に女性が劣等感もってるだけだよね
まぁ劣ってるからしょうがないんだけどさw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:49:32 .net
女も角刈り

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:19:51 .net
人によって自分のまわりの人(男も女も)が全然違うわけだし
人によって女らしい男らしいの考え方も違いがありそうだし
男の方が・女の方がってのはあまり意味がないように思える

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:20:41 .net
最近は男だから云々というのはなくなってきたけど
言わないだけでまだまだ差別はある
男はいろいろ出来て当然だが、女は出来なくてもしょうがない
となっている
女でも優秀なのはいるし男でも無能はいる


221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 11:36:47 .net
男らしさ.女らしさより、男のくせに.女のくせにって言い方の方が嫌!


222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:17:44 .net
ここに来るやつは>>147のリンク先をまずしっかり読んで発言した方がいいと思うぞ。


223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 12:25:18 .net
>>221
ちなみに私は男は度胸、女は愛嬌はもっと嫌いです。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:53:56 .net
真に男女平等な男女共同参画社会づくりには
ジェンダー・フリーが欠かせないと言われてますね。


225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:13:03 .net
欧米では男の子にもテディベアをプレゼントしますし、男の子がヌイグルミを
抱いていたりすることは普通にあります。
アメリカなどは日本ほどではないにしろ、比較的、男らしさを強調する国ですが。
ニュージーランドの幼稚園には、誰でも自由に着られる洋服(衣装)が置いてあります。
子供たちには何も言わずに好きなようにさせていると、男の子がスカートを
喜んではいていたりします。特例ではなく普通に。テレビで放送してましたよ。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:07:12 .net
ワザワザ世間かららしさをなくさなくても
男らしくない男
女らしくない女
でべつにいいじゃん、個性個性♪

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 02:55:07 .net
>>219
うんそう思う。
「女の子なんだからお行儀良くしなさい!」
「男の子が女の子に暴力ふるっちゃいけません!」
こういう場合、別にわざわざ男の子女の子入れなくてもいいもんね。
本当に伝えたいことは違うところだし。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:52:42 .net
札幌の市立中、女子も1年中ズボンに


札幌市南区の市立南が丘中学校(全校生徒約400人)が、2008年度の新入生から、女子生徒の制服を通年、スカートではなくズボンにする。
全国の中学、高校でも極めて珍しい。
学校に届くのは「よくやった」の好意的な反応が大半という。


229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 14:53:27 .net
男の子がスカートはいたって、いいんじゃないか。
そういうことですね。
女の子はズボン…、はきますけども、
制服とかはそうはいきませんからね。
スカートはきたくない、女の子だっているのですよ。
そういうことで、男だから、女だからという、
「おしきせ」はとっぱらえないだろうかな?
と、思うのです。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 16:47:36 .net
「女のくせにすごいなぁ」
「女あの分際で・・・」
これも良くないね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:01:44 .net
あと学校で言えば、
女は家庭科、男は技術にわけられていたけど
男だって料理好きな人もいるだろうし、料理やりたい人もいるだろうし
料理というのは、生きていくことと切り離せないのだから、現在男子も家庭科を学べるようになったのはいいことだと思う。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 15:04:21 .net
と言うか、今の時代の女性は
「男っぽい性格」
と言うものに憧れているように感じる

勿論相手から言って欲しいけど実際は言ってもらえないから
自分から言う
「私って男っぽい性格なの」
「どちらかと言うと男の人と話が合うの」

それ、単に自分が一方的に喋って男が聞き役に回ってくれてるだけなのに・・・

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:22:14 .net
最近は男だから云々というのはなくなってきたけど
言わないだけでまだまだ差別はある
男はいろいろ出来て当然だが、女は出来なくてもしょうがない
となっている

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 02:16:06 .net
>>232
憧れはするんだけど実際の行動は相手にばっかり求めるんだよね
>>231を見ても分かるとおり
男に家庭科習わせたり料理を習得させたい。という願望は主張するが
じゃ、オマエは日曜大工や力仕事を進んでやるのか?
という話は一切出てこない

こういう所が全然、男っぽくも潔くもないんだよね


235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 06:36:30 .net
「男らしくない」という表現は、「器が小さい」という表現に変わりつつあるな。


236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:17:49 .net
男女共、こういった性別の役割からくる従来の概念に
苦しんでいる人がいるかと思う。
この辺の概念については、もっと多様な生き方ができるよう、
価値観の転換や環境の整備が男女とも進んでいいように思う。


237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:00:51 .net
>>1
うるせーばか

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:41:05 .net
>>234
料理は生活する上で必須だけど、
日曜大工はただの趣味でしょ。
家庭科で例えるなら手芸のようなもの。

力仕事も一般人が生活する上で必要なレベルの作業なら女でも普通にしているし、
それ以上は専門職の仕事だよね。
この間引っ越ししたけど、引っ越し屋が男女ペアで来て
女性も重い段ボール平気で運んでたよ。



239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:20:45 .net
いまのような時代だからこそ『男らしさ』『女らしさ』は必要だろうが

240 :エビちゃん親衛隊:2010/04/11(日) 14:36:16 .net
>>239
男らしく、女らしくなくてもいい。
他人の人格を尊重でき、せめて人間らしくあって欲しい。
今の人間は動物に近づいている。
女がここまで凶暴で凶悪だとは思ってもみなかった。
草食系男子が増えたというより凶暴女子が増えたんだろ?
ガタイの良い男性社員で中学時代に拳固で何発も殴られた者もおる。
ちょっと一昔前とは女のイメージが違ってきている。


241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:37:09 .net
>>240
その人間らしさを保つのに『男らしさ』『女らしさ』という性別特有のものが必要なんだろうが



242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:04:45 .net
器ってなんだよw
女がその小さい器にも入るに足らない人間なだけだろ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:55:32 .net
>>238
今はもう料理も生活に必須とまでは言えないのではないかな
外で食べたり出来上がったものを買って生活できる人は多いだろうし。
男女関係なく料理の知識はあった方がいいとは思うけどね
自分でやれると便利な度合いは日曜大工なんかよりよほど高いとは思うし。


244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:56:24 .net
ジェンダーフリーの時代だから関係ないと思う

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:30:54 .net
もう人間が雌雄同体になるしかないな。
どんなに「自分らしさ」を掲げても、世間から肯定されるとは限らない。
俺は女々しい性格(しかもそれを悪いとは思ってない)を色んな人から非難されて、
もう疲れたよ・・。
来世はカタツムリになりたい。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:11:53 .net
割と男らしくなんでもハッキリ言うほうですが、
何故か職場の女性から反感買いまくってます。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 11:27:27 .net
今の女性は男に無知に成ってるね。父親とかにも聞かないでマスコミの洗脳を信じて来た報いだね。
一つだけでも覚えて行ってね「男には、結婚にしか愛は関係ない」つまり「結婚に愛がある」と言う事が一つ。
後は「男は同じ女の体には飽きるもの」つまり昔は「長すぎた春はダメ」と言われていた。
長く付き合ったカップルは、男が飽きて「結婚」はしないで最後は別れると言う事。
もう一つは「女が一番魅力的な年齢は10代」「18歳を過ぎれば若ければ若い女の方が良い」

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:27:18 .net
女性が進出して
子供への愛情不足やら何やらが起こってるなら
男性も育児を手伝えばいんじゃね
教育にも参加すればいい

男女が同じ立場で物事を手分けしてやってけるような社会を作っていくことの方が、女性をまた家庭に押しとどめる社会に戻すより建設的だと思う

性差ではなく能力差で役割分担をすればいい。
って思うんだけど

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:33:19 .net
人間の女は生物学上、男より劣った生物だと認識すべき。
劣ったのが屁理屈で前に出てくるから世の中おかしくなる。
産む機械という表現は適切である。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:50:45 .net
女らしさに比べて、男らしさの定義はかなり曖昧。
状況によって都合良く使い分けるためにな。

男ならはっきり言え⇔寡黙であるべき
男なら困難に立ち向かえ⇔我慢しろ
男なら誠実であるべき⇔女遊びくらい出来なきゃ etc.


251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/11(日) 23:53:17 .net
女らしさは社会環境などの後天的要素に左右される傾向が強いと思う。
痴漢、ストーカー、性犯罪が横行する世の中になると、自衛意識から
女を捨ててガサツに立ち振る舞う奴が増えるんだろうな。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 20:57:00 .net
いい加減にやめてもいいよな

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:08:38 .net
「子供いらない」4割 20代は6割に 内閣府調査 12月6日 産経新聞

結婚しても必ずしも子供を持つ必要はないと考える人が42・8%に上ることが、
内閣府がまとめた男女共同参画に関する世論調査で分かった。
2年前の前回調査に比べ6・0ポイント増で、平成4年の調査開始以来最高となった。

少子化の背景に、国民の家庭に対する意識の変化があることを示した結果といえ、
内閣府の担当者は「個人の生き方の多様化が進んでいる」としている。

子供を持つ必要はないとした人は、男性が38・7%、女性が46・4%だった。
年齢別では、20代が63・0%、30代が59・0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。

「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきか」との質問に
「反対」と答えたのは、19年の前回調査より3ポイント増の55・1%で過去最多となり、
「賛成」(41・3%)を大きく上回った。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:14:17 .net
女らしい女などこの世に存在しない。身体構造以外は男と何ら変わりがなく
男の求める可愛さ、優しさを演じることは女にとって元来苦痛なこと。

今までは男に好感を持たれた方が人生何かと得だったので媚を売っていたが、
終身雇用が崩れて男への経済依存が困難になるとスイーツはとたんに反旗を
翻すように本能を剥き出しにして厚かましい行為に出始めた。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:18:40 .net
表現として
女らしくと言うと否定的な見方をされ、
男らしくと言うと肯定的な見方をされるのどうにかならんかな。

なんか男だけ選択肢ないと思うんだよな。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:26:30 .net
>229
女の子はズボンとスカートという選択肢があるのに、男の子はズボンしか選べないのはかわいそう。
男の子にもスカートをはく体験をさせるべき


257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:51:19 .net
異性らしくない異性に、異性として魅力を感じないのも事実。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:16:25 .net
相手に男性らしさを求めて自分は女らしさから逃げてるような女が多いからな
ガサツな女は嫌いだし女もオカマみたいな男性嫌だろうに

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:23:31 .net
女も責任から逃れられないように、
強制的に男1:女1で管理職にして責任を取らせよう。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:25:33 .net
女の上司にすれば責任は取らないで、上司風は吹かせると聞いたよ。男以上に高圧的に成るよ。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:33:22 .net
>>257
「女っぽい男」と「男っぽい女」なら、上手くいくんじゃね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 07:07:08 .net
フェミニストと役人らが性犯罪者に対してGPS監視を要求したとき、
私は多少不安だったが、性犯罪者ではなかったから何もしなかった。
次いで奴らは痴漢冤罪被害者にもGPSを付けた。
私は前よりも不安だったが、痴漢冤罪の経験者ではなかったから何もしなかった。
次いで軽犯罪者、次いで反フェミ者、独身者、等々にGPS監視が追加された。
私はずっと不安だったが、まだ何もしなかった。
やがて、警察にDNAの提出を要求される時代になり、
気づいたときには日本が監視社会になっていた。
私は反対のために行動した……しかし、それは遅すぎた。

マルティン・ニーメラー


http://www.kahoku.co.jp/news/2011/01/20110123t11023.htm

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:12:02 .net
男は男らしく!

女はエロく!!

解ったか?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:51:46 .net
男は男らしく! ←こんな男は持てる
女はエロく!!  ←こんな女は嫌われる。もし恥じらいの強い美女とエロイ美女どちらもホテルに誘い込めるとしたなら・・

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:09:10.36 .net
別にエロい女がいようがボーイッシュな女の子がいようがどうでもいい
俺男にしか興味ないし

266 :何所羅刹女 ◆sM3ejL93sQ :2011/02/22(火) 04:08:29.89 .net
私は小さいころ親から
女らしい言葉遣いしなさいと言われまくった反動で
女らしくなくなった


267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 05:10:41.40 .net
多重人格だから関係無いなぁ
男も女も勝手に自分の中に居るし

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 09:28:15.83 .net
>>266
親のせいwww
いつまで逃げてるんだよ

結婚できないのも男のせい
なんだろwww

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:47:48.19 .net
ぎゃー事実を語ってるだけの相手を被害妄想扱い!
それが自分にとって良いとも悪いとも全然書いて無いのに!?
いやぁ2ちゃんだねー、コワイねー
Tレスで未婚か既婚か解かるとかスゲェな〜

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:40:04.08 .net
イギリスの結婚相談所の所長をしている男が書いた「キャサリン」と言う本では
キャサリンの様な「美人」「高学歴」「高年収」の女の会員が昔は1人居るか居ないかだったのが
今では40人以上も居るそうで、彼女たちの特徴は「結婚が決まらない」そうです。
その理由を探る為に彼女の職場に行って、同僚の男達に聞けば、全員がキャサリンを
「美人でスタイルが良いし頭が良いし仕事も出来る」と褒め、そうして「でも結婚したいとは思わない」
と全員が答えました。その理由を「僕たちは仕事で毎日戦っているんだ。家庭に帰ってまで戦いたくはない。家庭は安らげる女が良い」とエリートの彼ら全員が答えたそうです。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:06:47.96 .net
今はジェンダーフリーの時代なので、女らしさとか男らしさと言われても、正直ピンとこない。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:50:22.00 .net
男に尽くすのは嫌でも、自分(女)を守って呉れない男は嫌なのが今の日本の女。自分は男らしい男を求めているね。


273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:35:31.75 .net
良くも悪くも
今は男らしさ、女らしさという言葉が減っている
本当に男女平等になったと思う

だから男だから女を養わないといけないとか守らないといけないと
本気で思って、本当に行動できる男は少ないと思う

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 09:58:32.63 .net
女らしさというのは、女性がもともと持っているものではなく、男からの押し付けなんだよね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 03:13:28.45 .net
都合の良い時は「女だから優遇しろ」
都合の悪い時は「女だからできません」

こんな女は死んでいいよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 06:01:30.68 .net
男性に男性らしさを求めて自分(女)は女らしさから逃げてんじゃねーよ糞女!
まあそれもある意味、卑しい女らしさではあるけどなw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 09:01:20.24 .net
女らしくしなけりゃそいつが勝手に相手にされないだけなんだからほっときゃいいんじゃない?
好きに振舞えばいいと思うよ
あなたたちの大好きな男女差別のなき世の中()なんですから

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 09:03:24.26 .net
そのくせ草食系だなんだとレッテル貼りやがるバカ女が多いこと
自分から誘う勇気もないヘタレばっか

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 16:53:00.99 .net
女が言ってる平等って都合の良い事ばっかり
男性と同じ稼ぎ、責任感、行動力を求められれば尻尾巻いて逃げ出すような女共の癖に

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:10:23.72 .net
今どき女らしさとか言う人は考えが古いよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 09:47:27.93 .net
結婚にしか男の愛は無いし、男の愛は勝手に生まれない、レベルの上の女性が来てくれたとか処女をくれたとかで生まれる。

↑このレスが「警告」に成ったよ?でも当たり前の事を邪魔する洗脳者が検閲してるのだね!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:42:17.35 .net
男が結婚に求める3大条件は「性格」が許容範囲で「容姿」「若さ」「清純・処女」です。
ですが決め手の大きさは容姿>若さ>処女の順でしょう。それと他の夫婦を見て羨ましいと思うベスト5が
先週テレビで放送してましたが、きしくも日本の1位とアメリカでの1位が同じでした。
日本の夫では5位「美人・スタイルが良い」4位「奥さんが優しい」3位「小遣いが多い」2位「料理が上手」
そうして1位はアメリカの1位と同じ「奥さんが若い」でした。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:29:09.03 .net
昔から言う男らしく女らしくってのは、そうありたいと目指すべき存在であって、
素のまま生きてしまったら、男でも女でもない存在になってしまうという事だと思う。
個性だからといって男や女を目指さなければ、まさに無性生物になってしまうだろう。
それが進化だというならそういう運命なのかもしれんが。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 14:34:12.33 .net
つまり、男らしさとか女らしさを強要するなということだろ。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 22:34:43.75 .net
ジェンダーフリーの時代だから、女らしさとか男らしさとか無意味かと

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 21:46:22.42 .net
女らしいとか男らしいという言葉は年寄りがよく使う言葉だろ


287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 14:41:25.25 .net
学校で色々ならったよ。
男らしくしなさい、女らしくしなさいって 男、女を押し付けてはいけないって。
でも、例えば男は上に立って仕事をする、女は事務的、補助的な仕事をする(現実はそうじゃないだろうけど)っていうのが頭から抜けてないから 人はそういうことが当たり前って無意識に期待する。
で、男だったら、『男』っていうことに期待されてることにができなかったら周りに非難されるんだって。
こういうことって無意識にみんなが当たり前だって思ってるから難しいことだと思うなあ。


288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 07:04:24.83 .net
女らしさって、なにかね?
男らしさって、なにかね?

それ以前に、人間らしくない人を沢山見て来た。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 20:53:24.15 .net
男らしさ・女らしさというのは、どちらも不合理なものだと思う。
男女どちらでも、得意な方をやり、苦手な方を任せればいいのに。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 23:36:12.64 .net
個人的には>>283に賛成かな。言ってることが一番まとも。

ジェンダーフリーなのなら、私の代わりに男が子供産んでよ、マジでw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 10:42:40.53 .net
これからは見た目じゃ男か女か、わからない世の中になるな。ジェンダーフリーの流れは止められない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:09:03.91 .net
女の言う男らしさってのは
ただの「暴カニ男」的なものだったりすることがあるから当てにならん


293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:23:58.72 .net
古い日本人とも違う、白馬の王子様とも違う、第三の男性が草食男子。
私は草食男子を新しい男らしさとして評価した。
だが都合よく利用され若者叩きの種にされてしまっている。
仕事や恋愛がうまくいかない原因を彼らのせいにされてしまっている。

by 深澤真紀 (草食男子の命名者)  日経トレンディ


294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:44:26.90 .net

>>86が一番まとも。


295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 14:54:31.21 .net
俺は基本的に男女平等の気持ちで最近まで生きてきた。
しかし仕事を始めて数年、男女の中に露骨に違いが見えてきた。

結婚と仕事。
この二つは男女のなかで大きな違いを持っている。
結婚は馴れ合いであり、仕事は競い合いである。
男は競い合いを好み、女は馴れ合いを好む。

そもそも男と女は育てられ方が違う。
ガキの頃の興味の対象が違う。
本能的に求めているものが違う。

特別な例もあると思うが根本的にはそうだと感じる。
それを無理に平等だと言い張るのには無理があるとは思わないか?

この「平等」は多くの場合お互いの良いところをつぶし合う結果になるとしか思えない。
男は男らしくなくてよい。
女は女らしくなくてよい。
女らしくない女なんてそもそも俺は必要ない。
もちろん男を超えてやろうという女の人の気持ちは大事にはしたいと思うけれど。

296 :何所羅刹女 ◆Eex6y6xMMI :2012/03/07(水) 03:11:41.46 .net
>>268
いいえ。


はい次の方


297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 14:35:24.73 .net
でも、やっぱり性における能力差というのはどこかしらで出てきてしまうのだろう。
男は女とちがい出産は出来ないし、女は男とちがい重い荷物を持てないだろう。
その差を互いに認め合い、埋めあう事が重要なんじゃないかな?
勿論、諦めの意味で言っている意味では無くてね。

勿論、「男らしさ」と「女らしさ」は求めるものであっても強要されるべきものではないのだろう。
「男らしさ」とは、心技体を鍛えて堂々と歩く事なんじゃないかな?
自己を確立し、しっかりと歯車として社会に噛んでいくことだろうね。
「女らしさ」は、女じゃないから分からない。

>>1 が言葉としての「男らしさ・女らしさ」について言っているのかどうか分からないから、
なんとも言えないんだけどね。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 05:49:31.53 .net
らしさ、らしさってなんだ♪

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:13:13.57 .net
>>297
男らしい女らしいはを求める人は男らしい女らしい人だろ。

自分が男らしいなら女らしい人が一番合うに決まっている。
自分が女らしいなら男らしい人が合うに決まっている。

それをもとめないのは自分が男らしくない・女らしくない人だろうな。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:06:27.32 .net
男女の差別をなくすのは大切だと思う。
ただし重いものを持つ、とか、どうしても男がやりがちなこともあると思う…

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 11:03:46.39 .net
男らしさ、女らしさ
どっちも各性別における長所・魅力じゃないの?
そりゃ男で男らしくない、女で女らしくない人も居るんだから
そういうの持ってない人に性別の「らしさ」を求めるのは間違ってんじゃない?
男女を尊重しあうのなら賛成だけど、何もかも等しくできるわけないじゃん。
同性でも完全な平等なんて難しいんだしさ。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:04:33.71 .net
ジェンダーフリーの時代なので、男女、否、女男の区別はなくていい

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 21:05:33.41 .net
ジェンダーフリーの時代なので、男女、否、女男の区別はなくていい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:06:11.42 .net
なんでもあり

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:08:28.40 .net
男・女らしさってそれぞれの国のあり方や、
時代背景に関係すると思う。
いまのブレブレ大国日本では結論は出にくい気がする。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:14:01.48 .net
まあ区別が差別につながるからな。
ジェンダーフリーでいいと思う

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:20:45.10 .net
今は女の子のほうが男らしいし

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 06:22:06.05 .net
>私の代わりに男が子供産んでよ

女の結論ってなんでこんなぶっ飛んでんだよwww


309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:29:35.00 .net
>308
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10181/1236166268/85


310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:41:14.73 .net
ありえない解決策だよな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 11:27:15.53 .net
他スレのレスコピーして置きます。
俺んちの田舎、在日朝鮮人学校があるんだわ。で、そういうところって必ず朝鮮人部落ってのがあるんだよね。
朝鮮人なんかが犯罪犯してそこに逃げ込まれると、警察も手出しが出来ないくらいの暗黒街なんだわ。
親から『あの近所には絶対近づくな。どうしてもあの近所に用があるときは、包丁でもなんでもいいから、必ず武器を持っていけ』
って言われたくらいだからね。俺が小学校高学年の時かな。

下校途中の中学生の女の子が、在日朝鮮人学校の生徒にレイプされる事件があったんだよ。
たまたま一緒にいたクラスメートの男子が助けに入ったんだけど、彼はバットか何かで頭を殴られてしまったんだ。

女の子の方は、部落に引きずり込まれてさんざん嬲られた挙句、あそこに電球つっこまれて、それが中で割れちゃっててひどい事になっていたらしい。

結局、頭を割られて血まみれになったクラスメートの男子と一緒に、ほとんど全裸で通りに放り出されていたのを通行人に助けられたんだ。
頭を割られた男の子は、頭蓋骨陥没骨折と脳挫傷で3日後に死亡、
女の子もレイプされたショックから立ち直れず、半年くらい後に、『お母さん、ごめんなさい』
って遺書を書いて自殺しちゃったよ。

俺はその時、子供ながら
『何で、あの女の子が“お母さん、ごめんなさい”なんて書いて自殺しなきゃなんないんだ?悪いのはみんな在日朝鮮人だろう!!』
って、物凄い怒りを覚えたよ。

警察も動いたけど、結局、部落には踏み込めなかったよ。
最後に警察が掴んだ情報は、『犯人は総連にその日のうちに保護されたもよう、2〜3日後に総連の保護のもと、北に逃げたと思われる。』
という情報だけだったそうだ。

女の子が自殺して二年くらい経った時かな。
被害者の遺族あてに差出人不明のいやがらせの手紙が届いたんだ。
内容は『お前達の息子を殺し娘を犯した者達はわが祖国で労働英雄となった。いい気味だな日本人』という内容だったそうだ。

結局、被害にあった家族はみんな町を捨ててどこかに引っ越していった。
(例の日本人小学生を斧で殴った朝鮮人も無罪になりました。)

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:29:57.39 .net
「女らしく、男らしく」から「自分らしく」への流れの背景には,
男性は外で働き,女性は家事などからの反感があるからだと思うけどね。

つまり女性の自立,女性の社会進出への増進、
女権の言い分としては,女性も社会に出て男性同等の扱い,男女平等なのだからと言う視点からの発想なんだよね。


313 :wwwwwwwww:2012/08/30(木) 09:50:01.45 .net
古臭い既成価値観に縛られている人はキチガイwww
昔はそうしないと生きていけなかったかもしれないが
文明が発達したので 家事は家電 強さは武器にまかせればいい
時代につていけないクズは氏んでくださいwwww

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:51:36.27 .net
社会のIT化、情報化が進むと大人と子供の差が縮まり、男と女の
垣根がなくなっていく。
それは結構な事かと

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 14:25:34.43 .net
いや、大事。単純に人間的な魅力がなくなる。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 12:07:16.51 .net
ジェンダーフリーの時代なので、男と女の垣根がなくなるのは結構

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:35:24.67 .net
ついでに男湯と女湯の垣根も無くしてくれ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 15:51:12.48 .net
いや〜俺は逆に体裁だけを考えて
偽りのレズボスの女が可哀想な男と結婚するのには反対だな。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 08:20:30.76 .net
他スレをコピー
崔洋一「日本人の少女を口説くときは第二次世界大戦ネタで落とせ」

かつて、在日朝鮮人活動家たちによる<日本女性レイプ事件>が多発した時代があった。
1960〜1970年代、反日政治運動の陰で起きていた『闇のレイプ事件』である。
『マルコポーロ』1993年9月号に、梁石日、崔洋一、鄭義信の談義が掲載されていた。

崔「一時流行ったんだな。日本人少女を口説くときは日帝三十六年史で落とせというのが(笑)」
鄭「いまだにそんな手を使っている人、いるんだよね」
梁「男の風上にもおけんなあ」
崔「梁さん、唇、震えてますよ(笑)」

映画監督の崔洋一は笑っているが、笑い事ではないのである。
朝鮮問題に関わる政治運動をしている日本人女性たちが、
朝鮮人と二人きりになった時にレイプされるという事件が少なくなかったのである。

そして、彼女たちは「反日・反体制意識」を持っていたがゆえに、
警察に通報することもなく泣き寝入りした。

当時、団体内でフリーセックスが流行っていると思われていたが、
実態は在日朝鮮人活動家による日本女性の強姦であった。

「我々は人権を重んじる」
と自ら主張していた在日朝鮮人たちが、何故そんなことをするのか。
また、日本の女性活動家たちが在日朝鮮人の男性に対して、
なぜ警戒心を無くしてしまったのか。 昔はそういう時代であったのである。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 10:46:35.27 .net
クリトリスは短小ティムポだし
力士は堀北真希より豊乳だし
物理的な垣根もないのかもしれない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 10:11:58.11 .net
従軍慰安婦について述べておきます。まず、彼女達はただの売春婦だという事です。
まず忘れて成らないのは朝鮮は「日韓併合後は日本だった」と言う事で考えないといけません。
つまり、帝国陸軍軍人に成る事以外選挙権を含め全て法律的には日本人として扱われていました。
勿論その当時は選挙権は一定以上の税金を納めている男と言う条件がありましたがこれは日本人全部に言えることです。
本題として、日本軍は世界一性に潔癖な軍隊と言われていました。軍規には「他国において婦女子に強姦をしたる者はこれを銃殺に処す」と成っています。世界一キツイ軍規なのです。
アメリカ軍は、現地調達主義です。日本占領下でも数万人の混血児を生みました。ベトナム戦争では、最大60万人の米軍が駐留しましたが、5万人以上の混血児が生まれました。
これに対して日本軍は4年間の大戦中600万人が海外に行きましたが、混血児は軍が結婚を認めたフィリピンとインドネシアに200人が生まれているだけです。
そして日本軍は「自前調達=他国に迷惑はかけない主義」でしたので、「御用商人」として売春宿も付いて行きました。これが「従軍慰安婦」です。
そして、これらを利用したい男は高額なお金を払っていました。ただの売春宿なのです。
そして、この問題が外国勢力に動かされている日本のマスコミが無理に作り出したと言われているのが嘘が一杯あることです。
調べれば分かる事ですが「従軍慰安婦の50%以上が東北出身者です」それと外地に近かったため朝鮮出身者もいましたが「彼女達を斡旋した斡旋会社の社長は全て朝鮮人でした」

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:18:56.84 .net
東京の放射能汚染は、チェルノブイリ事故におけるキエフと同程度。キエフで起きたことが東京でも起きる!
http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/loganovski.html

コンスタンチン・ロガノフスキー氏(ウクライナ医学アカデミー放射線医学研究センターのトップ)が明かす
これから子供たちに起きること被曝は何をもやらすのか−知能の低下、左脳に損傷
(週刊現代 2011年7月16日・23日合併号)

被曝によって、がんや白血病に罹るリスクが増すといわれる。
被曝した子供たちには言語能力、分析能力の低下が見られた。
「事故当時の胎児が、いま23歳から25歳となっていますが、彼らが5〜6歳の頃から私はずっと追跡調査をしています」

チェルノブイリで起きたことと福島であったことはよく似ている。
事故後、最初にヨウ素が放出され、その後セシウムやストロンチウムが検出されるという流れもまったく同じです。
日本でいま最も心配されているのは、胎児や子供たちの健康への影響だろう。
「チェルノブイリには、深刻な内部被曝の被害者は多数います。甲状腺がんや神経系の病気の増加や、言語能力、分析能力の低下も見られました」

女性のほうが放射能の影響を受けやすい
ロガノフスキー氏らの研究チームが11歳から13歳までの被曝した子供たち100人を被曝していない子供たちと比較したところ、左脳に変化が生じていることがわかった。
ロガノフスキー氏は被曝によって白血病やがんの患者が増えるだけでなく、脳など中枢神経もダメージを受けると考えているのだ。
「チェルノブイリ事故の後、その影響でドイツやフィンランドでダウン症の子供が増えたという報告がありました。」
放射線の影響についてもっとはっきりしていることがある。それは「性差」で、氏によれば、「女性のほうが放射線の影響を受けやすいのだ」という。

低線量でも浴びれば健康を害する
では、これから福島や日東京でどんなことが起こると予想できるのか。ロガノフスキー氏は慎重に言葉を選びながら、こう話した。
「女性に関しては今後、乳がんが増えるでしょう。肺がんなどの他のがんの患者も多くなると思います。作業員では白血病になる人が増加することになるでしょう。
ただ病気によって、人によって発症の時期はまちまちです。たとえば白血病なら20年後というケースもありますが、甲状腺がんは5年後くらいでなることが多い」

子供はなるべく遠くへ逃げなさい。年寄りよりも若い人、特に幼い女の子ほど、放射能の影響を受けます。
「福島や東京にもホットスポットがあるようですが、チェルノブイリでも同じです。
次に大事なことはクリーンな水と食べ物を口にすることです。日本政府が定めている基準より線量が低いからいいというのではなく、
私は完全にクリーンなものだけを摂ることを勧めます。これはあくまでも内部被曝の問題だからです。一度、体内に入ってからでは遅すぎます」

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 11:51:18.74 .net
どっちもビッチだからこういう女なりとやりまくってる奴が結局得するんだろうな人生なんざ
http://bkcm.jp/services/memberTweet/Ny8yODI3OTA1/?ad=tc30525

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 12:09:20.94 .net

釣れますか…リ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 01:17:54.92 .net
女性車両:設置求め女子高生が署名活動 横浜・JR根岸線
http://mainichi.jp/select/news/20130601k0000e040216000c.html

JTBWV、大阪で「女子旅」ラッピング列車、女性専用車両活用
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=57741

女ってマジで道ゆずらないよな
http://fesoku.net/archives/6572464.html

【動画】女性専用車両トラブル動画。女性客が男性客に 「クズです!」 発言
http://news.2chblog.jp/archives/51745872.html

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN .net
やっぱ人間が男らしさ、女らしさを失えば世の中は正常に回らないんだよ。
時代の流れとは言え、変わってよいものと悪いものがある。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN .net
この歳になっても「男らしい/女らしい」とは具体的にはどういった状態を指しているのか、実は分からない。

どんな状態を指して言ってる?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 22:58:18.52 .net
男らしさ、女らしさって性的アピール以外の場面でそんなに意識しないでしょ。
日常生活で〇〇らしさが要求されることってあまりない。服装や髪型だって骨格・顔的に似合うかどうか。
恋愛でも「男なんだから〜すべき」って女とはストレスですぐに別れてる。
女だって相手から、らしさを”要求”されるのは嫌でしょ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 10:31:35.30 .net
>>328
仕事でありまくる

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 08:30:40.07 .net
>>329
例えばどんな場面で!?業種にもよるとは思うが。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 15:40:24.51 .net
世の中が便利になり過ぎて家事の負担が著しく減ったのが元凶

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 05:57:00.66 .net
他スレコピー
日本のマスコミが外国の支配下に有るから日本が可笑しく成っているのです。統一教会など外国勢力が日本のマスコミを支配しています。
フジTVのヒエダ会長は『ソフトバンクの孫の腹心』だとも言われ一緒に食事している仲です。
読売のドン渡辺恒夫は、読売の株の38%を持つ支配者ですが、昔はただの読売の記者だった男です。それがどうして38%のグループ企業の38%の株を持てたのか?謎です。
桜田淳子の韓国での統一結婚式では、教会発表で3万人以上の日本人が参加したと言っています。
彼らの教えは『企業で出世し韓国の為に尽くせ』が教義です。オウムは200人の出家信者であれだけの事をしました。統一教会は社会の中で『出世しろ』と教え『社会の中に入っています。
ですからマスコミでは『オウムの教祖松本ちずお』は在日ですが誰も知らされていません。
カレー事件の林真須美も在日・ルーシーさん事件の織原城二も在日・教育大事件の宅間守も朝鮮部落出身です。
エリート夫バラバラ殺人の詩織容疑者も他スレでは、『男の親が勘当してまで結婚に反対した(美人・年下・親は大金持ちで社長・お嬢様学校)これで反対は在日だと書かれていますが、マスコミは韓国の良い事は派手に書きまくりますが知らせないです。

韓国籍の男による大阪市生野区無差別通り魔事件 (去年5月の事件、日本人なら誰でも良かった)

NHK=完全スルー
日本テレビ NEWS ZERO=完全スルー
テレビ朝日 報ステ=ストレートニュース。氏名・国籍・犯行動機(生粋の日本人を殺す)等はスルー。
TBS NEWS23=完全スルー
フジテレビ ニュースJAPAN=完全スルー

無差別通り魔事件という通常トップニュースで報道されるべきものが
19時以降主要メディア全てで報道がされなくなった。
唯一報道したテレビ朝日では氏名すら報じなかった。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 09:44:41.90 .net
光金しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴミエアラインダーツ塩素関西京スラム規定野球ローソンビールしらふレンタル儲増初期社長英とんこつニューヨーク森林火災警補flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香ラーメン

光金しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴミエアラインダーツ塩素関西京スラム規定野球ローソンビールしらふレンタル儲増初期社長英とんこつニューヨーク森林火災警補flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香ラーメン

光金しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴミエアラインダーツ塩素関西京スラム規定野球ローソンビールしらふレンタル儲増初期社長英とんこつニューヨーク森林火災警補flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香ラーメン
歯鼻科賞金旅人久留米カタログ仕掛人ラボセコム浦和福岡エコノミー解体車業しお焼のり反日輸出車駐車禁止管理代工作製法パスポート控えJCBぶっしゅレンターマスター問題ドララーメン
SIM捨テ片外覇再入院中国競泳利権団体引退会長立川屋代素原最接近確認拡張建築不許可北京教科書問題フジヘアーファッショニスタ
保険王株主総会紹介宿題auヤーフォーレポート有番場諭査ランキンダウン「わー!オぉあ」↓☆↓☆鈍足プラン郵政省manner女子力捩子間下証券指差市プロデューサーディレクター大学ビジュアル相性投資金額運転手幹事長少息子

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 23:15:40.13 .net
出会い系の多くは不誠実なサイトが占めています。
しかし数社だけ、ほんの数%の真面目なサイトでは素敵な出会いがあるのが事実です。

◎出会えるランキング◎
■第1位■ http://qrf.in/l8mphd
・会員数450万人
・業界No.1の人気と実績を誇る創業13年の大型メジャーサイト
・ファッション誌の広告が常に多く、若い女性が多く登録
・サクラなし、迷惑メールなし、悪質行為なし
・大手で唯一人妻専用掲示版があり、ふりん希望者が多く登録
☆登録無料☆

いろいろやってみましたが
恋人を探すには今のところここがベストだと思いました。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 09:29:17.91 .net
右翼は女の前だと偉そうにするけど上司にはペコペコ
自分より立場が下だと思っている者には威張り散らす
自分より立場が上だと思っている者にはごまをする
それが伝統的な男らしさ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 17:17:42.60 .net
スイート はなちゃん
マジ、北川景子似!!!
ビックリするよ(汗)
しかもスグ会えるから嬉しい\(^o^)/

http://ビービーエスpink.xyz/sns4/1110.jpg
      ↑↑↑
「 ビービーエス 」 ⇒ 「 bbs 」 にしてね ♪

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 19:27:46.70 .net
ようつばー哀MASウルトラそうる kou金閣字塔(うぃきコントローラー破壊王中学生こづかい増田足苦言ガイド記者ホテル名簿こづかい中国人年齢詐称武装地元紙)

クロレッツyohaカメラ限界クラ部

https://www.youtube.com/watch?v=p5nXxTL47ZU

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 23:49:44.85 .net
実は長身は欠陥体型です。
これが真実。
早く死ぬ、スタミナが無い、暑さに弱い、食事量が無駄に多く非経済的、病気が多い、統計的に癌になりやすい、狭くなる、
不器用、足腰傷めやすい、 怪我しやすい、年取って立てなくなり、介護で迷惑かける、寝たきりになる、重くてまとまっていないので介護が大変・・・ その他多数
身長が高い奴がいかに欠陥であるかは明らかです。
低いと何の問題も無いのに、さまざまな問題があるのは全部高い奴ばかりです。
身長が高い奴は長く生きれないし、年取って歩けなくなる体型なので寝たきりになり、家族にとって大迷惑です。守ってもらうどころか、負担がのっかかって来るだけです。食費とか介護費用、その労力を考えれば家庭にとって害しかないんです。
身長が高い奴は頼りになるという馬鹿がいますが、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
とっとと死ねばいいものを、なかなか死なず、いつまでも寝たきりで迷惑をかけるのは長身だけです。
頼りないどころか、負担がのしかかってくるうっとおしい存在でしかないのです。
身長の低い男は長生きし、死ぬ直前まで自分で歩ける頼りになる存在なのに、
デカい長身はなかなか死なず、その重い巨体で迷惑をかけ続けるのです。


人はまだ何も分からない子供も頃から足の長い奴ばかり見せられ、「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なんです。しかしそもそもその価値観自体が社会によって人工的に作られているということです。

2chで必死こいて工作している奴に気をつけましょう!!

今までの常識を根本から覆す真実!!
1から全部読め!!↓↓悪質な婚活業者の長身洗脳に騙されるな!!↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1417786032/l50
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られている!
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されている!
社会の洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/20(月) 10:46:13.38 .net
奥田祥子が、「男らしさは幻想、男女それぞれ勝手に妄想に執着してるだけ」、みたいなこと言ってたな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 01:41:06.00 .net
他スレのレスコピーして置きます。

俺んちの田舎、在日朝鮮人学校があるんだわ。で、そういうところって必ず朝鮮人部落ってのがあるんだよね。
朝鮮人なんかが犯罪犯してそこに逃げ込まれると、警察も手出しが出来ないくらいの暗黒街なんだわ。
親から『あの近所には絶対近づくな。どうしてもあの近所に用があるときは、包丁でもなんでもいいから、必ず武器を持っていけ』
って言われたくらいだからね。俺が小学校高学年の時かな。

下校途中の中学生の女の子が、在日朝鮮人学校の生徒にレイプされる事件があったんだよ。
たまたま一緒にいたクラスメートの男子が助けに入ったんだけど、彼はバットか何かで頭を殴られてしまったんだ。

女の子の方は、部落に引きずり込まれてさんざん嬲られた挙句、あそこに電球つっこまれて、それが中で割れちゃっててひどい事になっていたらしい。

結局、頭を割られて血まみれになったクラスメートの男子と一緒に、ほとんど全裸で通りに放り出されていたのを通行人に助けられたんだ。
頭を割られた男の子は、頭蓋骨陥没骨折と脳挫傷で3日後に死亡、
女の子もレイプされたショックから立ち直れず、半年くらい後に、『お母さん、ごめんなさい』
って遺書を書いて自殺しちゃったよ。

俺はその時、子供ながら
『何で、あの女の子が“お母さん、ごめんなさい”なんて書いて自殺しなきゃなんないんだ?悪いのはみんな在日朝鮮人だろう!!』
って、物凄い怒りを覚えたよ。

警察も動いたけど、結局、部落には踏み込めなかったよ。
最後に警察が掴んだ情報は、『犯人は総連にその日のうちに保護されたもよう、2〜3日後に総連の保護のもと、北に逃げたと思われる。』
という情報だけだったそうだ。

女の子が自殺して二年くらい経った時かな。
被害者の遺族あてに差出人不明のいやがらせの手紙が届いたんだ。
内容は『お前達の息子を殺し娘を犯した者達はわが祖国で労働英雄となった。いい気味だな日本人』という内容だったそうだ。

結局、被害にあった家族はみんな町を捨ててどこかに引っ越していった。
(例の日本人小学生を斧で殴った朝鮮人も無罪になりました。)

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 12:07:42.14 .net
http://loop-asp.net/tracking/af/546/cm/3/lp/7

http://1000000asp.com/ad/748/124609

楽しく稼ぎたい?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 01:12:41.09 .net
ゴールデンウィークは日替わり確保できるよ!!!

去年はまさに天国!!!

http://deaifinalstage.xyz/gw.jpg

343 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/08/16(日) 16:06:29.03 .net
男に男らしくしろとか言う女で、女らしくしてる奴を見たことがない
そういう奴に女らしくしろというと、大体女性差別だのといってキレるw

そもそも 伝統的に、日本にここまでの明確な性役割の分担意識なんてものは存在したのか疑問だな 
よくある、明治以降の欧米の価値観の輸入じゃねえの?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 11:12:56.00 .net
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 09:23:50.17 .net
女上司に男らしくしろと言われたので腹パンしてやったわ
ヒーヒー言って泣いててワロタ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 22:18:12.79 ID:J+ugwDIAT
露出系女子多数!
そんな子に会いたい?
http://party-rocking.com/lv4/8t2r/fv3

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/05(火) 07:37:45.19 .net
まず忘れて成らないのは韓国は今現在日本を侵略している侵略国だと言う事です。
竹島は、江戸時代から世界中の国で日本領ですし戦前は多い時には2000人以上の日本人が住んでいた島です。(リン鉱山がある)
韓国人など一度も住んだ事の無い島です。今では韓国人は100%自分達の物に成ったと思って居ます。次は対馬は韓国領だという主張ですね。対馬の日を制定した自冶体もあります。
それと戦後彼らがやった事は酷い物でした。日本人の土地を勝手に取り、日本の女をレイプし、昔は未婚で傷物に成った女は仕方が無しに韓国人と結婚しました。2000人と言われる北朝鮮に渡った日本人妻はこれが殆どです。
それと日本に居た在日は戦後日本政府の努力でその殆どを帰国させました。その時に拒否したのと密入国で戦後来日したのが今の在日の全てです。
それと当時の彼らの心は北に有りました。98%が北朝鮮に帰って行きました。 在日はその時拒否した極少数とその後密入国したので在日全員です。
因みに韓国の済州島新聞が昔書いた記事に「調査したが強制連行の事実は一つも見つけられなかった」と言うのも有った。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/06(水) 00:34:15.39 .net
日本の弱点は馬鹿なメスまで読んだ。

総レス数 348
107 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200