2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結婚はコスパ悪い。男は寄生虫女のATM。 Part.3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 21:36:04.50 .net
男にとって結婚はコスパ悪い!
女は寄生虫!結婚は絶対するな!
男は女のATM!
結婚は、男にとってデメリットしかない!

1、女に寄生される。給料も全部女に取り上げられ
なぜか、小遣い制導入。稼ぎが少ないとニート嫁から、なぜか文句。
2、子供生まれたら1人大学まで行かせるのに2000万円かかる。
3、離婚率3割、離婚したら財産分与で、なぜか貯金半分取られ
子供の養育費に月に何十万も取られる。2015年、結婚63万件、離婚22万件。
4、嫁の家の親の介護を押し付けられるリスクがある。
5、めんどうな親戚関係が発生する。嫁の親戚に基地外がいると人生破綻。
6、嫁は一生引き出せるATMを結婚でゲットできて、にやり
7、嫁は、合法的ニート生活を一生おくれて笑いが止まらん。
8、嫁、子供が犯罪者になって人生終了する可能性がある
9、子供の結婚相手が基地外で人生破綻するリスクがある
10、結婚でお金と趣味に使う時間がまったくなくなる
11、男はマイホームで何千万円という借金を一生背負う。
嫁はタダでマイホームゲット!旦那死んでも団信保険で住宅ローンゼロ!
12、賃貸でも家の間取りもワンルームから2LDK以上で家賃が2倍以上必要。
食費、光熱費、通信費、マイカー代、マイカーローン、ガソリン代、車保険
生命保険料、学資保険料、医療保険料など、独身時代より3倍以上の固定費がかかる。
13、風俗やキャバなら1回1~2万円で、可愛いこと楽しい時間を過ごせる。
あとぐされや、維持費もなし。
逆に、嫁は維持費が半端ない、毎日劣化していく。口答えもするし
暴力も振るう、病気になったら医療代が大変。



結論、
結婚はコスパ悪い!悪すぎる!
男は女のATM!男にとってデメリットしかない!
女は寄生虫!絶対結婚するな!
※前スレ
結婚はコスパ悪い。男は寄生虫女のATM。 part2
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/single/1488974901/l50

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 21:37:11.29 .net
結婚はコスパ悪い。男は寄生虫女のATM。 Part.3
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/single/1492518964/l50

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 21:42:53.54 .net
こちらが
正式な次スレになります。

もう1つの新スレは、荒らしがテンプレをAAに
意図的に改ざんしたのでスルーでお願いします

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 21:59:01.90 .net
スレ立て乙です。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/18(火) 22:05:42.19 .net
昔の女は一部を除き結婚しないと生きていけなかったからな
だから親も必死に見合いをさせたし、本人も何が何でも結婚した
今は結婚したい人はして、したくない人はしないって感じ
後者の場合、自立できるような仕事に就いている人ならいいけど、
そうでない人がいわゆる貧困女性になってる
日本ではあまり見かけないけど欧米等の他の先進国では女のホームレスも普通にいるからね
でも発展途上国には意外と少ないらしい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 00:50:01.15 .net
自分の食い扶持は自分で稼ぐ
今はそういう時代

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 17:30:24.14 .net
当然ですね。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 17:38:51.28 .net
3組に1組が離婚する時代だぞ

男は女に
慰謝料、婚姻費用、養育費、財産分与で
貯金の9割むしりとられる

今の結婚制度は寄生虫女に有利すぎる

高収入で貯金がある男ほど
日本の結婚制度では結婚したくないと思う

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/19(水) 17:52:03.71 .net
新しいスレたって嬉しいんだろうが
全スレ埋めてから使おうなゴミ共

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 00:55:02.61 .net
>>8
>高収入で貯金がある男ほど
日本の結婚制度では結婚したくないと思う

現実w↓


結婚適齢期の男性の年収別未婚率
**0〜100 59.6%
100〜200 57.2%
200〜300 45.0%
300〜400 32.4%
400〜500 23.9%
500〜600 18.0%
600〜700 15.4%
700〜800 14.4%
800〜900 10.8%
900〜1000 *8.8%
1000万〜 *7.0%

結婚適齢期の男性の学歴別未婚率
中卒以下・・・・・・43.2%
高卒・・・・・・・・・・36.9%
短大・高専卒・・・32.8%
大学・大学院卒・28.4%

ttps://appsv.main.teikyo-u.ac.jp/tosho/hshiobara.pdf#search='%E5%AD%A6%E6%AD%B4%E5%88%A5%E6%9C%AA%E5%A9%9A%E7%8E%87'

ttp://tmaita77.blogspot.jp/2015/02/blog-post_17.html

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 08:13:03.18 .net
年収500でも約2割、大学卒でも約3割独身か
スレタイが徐々に浸透してきてるなw

寄生に失敗した売れ残りはつらいな

  ( ´∀` )<婆さん涙拭きなよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 11:16:37.28 .net
>>11
苦しいな喪男w

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 12:04:47.60 .net
オイ、お前ら
糞生意気な婆ま〜ん(笑)が2スレも作って暴れてるぞww
ちょっと黙らせてこいやww

【先に帰ったなら】旦那に対する愚痴76【飯くらい作れ】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1491881639/

【先に帰ったなら】旦那に対する愚痴77【飯くらい作れ】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1491890844/

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 12:06:17.39 .net
全体だと現時点で未婚率23%だっけ?
ブサイクや非正規が弾かれた見事に正直過ぎる数字だなw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 12:35:35.26 .net
養ってもらってる分際のくせに

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 15:04:03.06 .net
何で養ってもいない孤独な底辺男が
それを気にするのかが意味不明

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 15:42:39.70 .net
そもそも婆を養う義務が無い

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 16:01:59.67 .net
>>16
結婚出来ないのを、しないって立場にする為の言い訳

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 18:16:23.70 .net
>>18
無理矢理婆に価値ある風に見せようと試みても無駄
婆はいらない

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 18:53:58.79 .net
荒らし君はどうしても結婚「できない」っていう流れにしたいんだねw
違うんだってw
「できない」っていうのはそもそも「したい」っていう意思があって成立するものなのさw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 19:29:23.75 .net
やはり婆になる奴と契約結ぶのは嫌だ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 19:38:25.34 .net
>>20
その理屈はあなたと結婚したい相手が、いればこそ成立する。
相手があなたと結婚したくないのに結婚したくないと言っても、
相手がいないんだからできないと同義。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 20:14:43.61 .net
>>22
違う
あるのは自分の意思のみ

しない←する意思がない
できない←する意思があるが結果として達成出来ていない
あなたの理屈は他人優位で他人依存的な発想
自身の意思を無視したその理屈は間違っているとはっきり言える

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 20:55:06.64 .net
貧乏人はコスパ上げて生きるしか無いわな

カツカツだもんな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 21:06:47.78 .net
貧乏人には結婚のメリットあるだろ
相手から奪う立場なんだから

金持ちは奪われる立場なのだから
俺に当然何のメリットがあるのか?と問うだろ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 21:13:32.60 .net
>>25
貧乏人は自分の生活で精一杯な訳だから結婚したら貧困を凌駕する何か良い事があるのか!ってメリットだの負債だの躍起になるよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 21:36:58.17 .net
>>25
金持ってようが、持ってまいが
女は男の寄生虫じゃ無かったの?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 22:20:28.49 .net
>>27
寄生虫を人間とすら認識していないんじゃね?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 22:23:20.13 .net
>>27
貧乏人に寄生しても得られるものが無い
寄生するなら金持ち

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 22:26:10.17 .net
しかし金持ちの立場からすればただ奪われるだけ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 22:36:53.78 .net
>>26
その理屈は無理があるな
どうやら君は金持ちは財布の紐が緩いと勘違いしてるようだ

金持ちってのは本来ケチが多い
いや金銭の扱いが普通よりしっかりしてるので金持ちになれるんだがな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 22:40:41.96 .net
婆が必死になるとスレが伸びるw

寄生に失敗した売れ残りはつらいな

  ( ´∀` )<婆さん涙拭きなよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 22:42:33.10 .net
>>31
勘違い?どこが?
金持ちは財布の紐を締めても貧乏人より遙かに余裕がある生活が送れる。
金遣いも貧乏人より計画的かつ金を貧乏人より使えるから子供の教育に力を入れられる。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 23:07:03.21 .net
>>33
確かに金持ちほど結婚も教育も行き届いてるのは、メリットやら打算で動いてないからなのかもしれんな。全ては家族が快適に暮らす為の必要経費。貧乏人なら先が不安でメリットやら負債やらといった考えが先に出てしまう。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 23:14:17.55 .net
いや金持ちはケチってわかるぞ
実際億っても生活レベルほとんど変えてないし
それで自分が一番人間だから子供欲しくないし金かけるなんて考えられんわ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 23:21:27.79 .net
>>35

>>10

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 23:24:05.20 .net
金持ちは、自分で作った家族には惜しみなく金を使うよ。
普通のケチとは中身が違う。

そもそも、金持ちでも無い奴が何をそんなに妄想で熱く語ってんだ?w

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 23:24:13.09 .net
>>36
世間一般の話?
金持ちの話じゃないの?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 23:27:10.17 .net
>>37
それは体験談?
一応俺は前々スレぐらいで証拠うpしたぞ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 23:30:35.72 .net
>>33
そういう金にルーズな奴は金持ちになれんよ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 23:36:22.95 .net
資産=(収入−支出)×利回り

ここで、利回りを考える前に、その掛け算の相手である(収入ー支出)=運用資産を増やさなければなりません。

収入は相手のある話なので簡単にはいきません。
支出は、ほとんど自分の問題なのでまずは支出を抑えることを考えます。

企業再生でも、売上の増加よりも先にコストダウンから着手します。

コストダウンのコツは、ケチになることです。

大投資家で大富豪のウォーレン・バフェットは、自動車のナンバープレートの文字に「倹約(Thrifty)」という言葉を選ぶくらいケチだそうです。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 23:50:43.32 .net
いきなり富豪持ち出してんのか。
てか、富豪も妻や子供いるだろw
一体、何がしたいねんw

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/20(木) 23:56:30.29 .net
大富豪の理論が特別だとでも思ってるのか?
やはり素質ないな

理屈は同じこと
お前のように収入=支出の奴はいつまでたっても資産は増えない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 00:08:13.35 .net
若いときから負債を抱えると、
収入ー支出=0になるからな
幾ら0に利回り掛けても0のまま

金持ちがケチと言われる所以は支出をカットして収入ー支出で多く金を残すから

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 00:18:04.10 .net
ましてや貯めた1000万円の種銭を
エステや高級ランチで浪費して全部使っちまって
また稼げばいいじゃないなんて言うババアが隣にいるようだとその先もう絶望的

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 00:33:25.72 .net
まあ、頭のおかしな屁理屈言ってる底辺が湧いてますけど、大富豪ほど自分の家族がいるんですけどねw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 00:34:48.57 .net
これが高齢毒には堪えてるらしいなww

結婚適齢期の男性の年収別未婚率
**0〜100 59.6%
100〜200 57.2%
200〜300 45.0%
300〜400 32.4%
400〜500 23.9%
500〜600 18.0%
600〜700 15.4%
700〜800 14.4%
800〜900 10.8%
900〜1000 *8.8%
1000万〜 *7.0%

結婚適齢期の男性の学歴別未婚率
中卒以下・・・・・・43.2%
高卒・・・・・・・・・・36.9%
短大・高専卒・・・32.8%
大学・大学院卒・28.4%

ttps://appsv.main.teikyo-u.ac.jp/tosho/hshiobara.pdf#search='%E5%AD%A6%E6%AD%B4%E5%88%A5%E6%9C%AA%E5%A9%9A%E7%8E%87'

ttp://tmaita77.blogspot.jp/2015/02/blog-post_17.html

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 00:39:57.93 .net
>>46
これでわからないようならお前が素質無いのは判ったからずっと貧乏のまま一生を終えるといいよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 00:45:05.46 .net
で、馬鹿が言う大富豪の理論とやらを使った結果が高学歴、高収入の男性の殆どが結婚する結果に>>47

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 00:47:18.97 .net
>>46
嫁や子供に大金かけるのは、自分以上に大事な人と出会えたか、自分一番人間じゃないって事だろう
ただ金持ちがケチなのは君も金を持ったらわかるよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 00:48:22.90 .net
独身で底辺ってコンプレックスなのか負けず嫌いが多いからな…

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 00:49:02.62 .net
>>49
やっぱ馬鹿だな
支出を伴うものを先に持ってくると永遠に増えない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 00:49:54.53 .net
あの自分が一番の象徴、
トランプでさえ家族がいるしなw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 00:50:12.26 .net
>>51
てか既婚者?富裕層?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 00:51:27.77 .net
>>54
本当の富裕層ってワカル?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 00:51:39.68 .net
>>53
だから順番が逆だ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 00:51:49.03 .net
>>53
その家族に大金かけてるなら自分以上に大切なんじゃね?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 00:52:55.71 .net
>>55
本当の富裕層さんなの?
本当の富裕層って何?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 00:55:14.72 .net
>>58
そんな事もワカランで富裕層を騙ってたの?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/21(金) 00:56:52.25 .net
>>59
資産一億円以上が富裕層として、本当の富裕層なんて抽象的で何の事やら

総レス数 856
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200