2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◎眼視屈折望遠鏡スレッド 6本目

1 :名無しSUN:2019/05/06(月) 20:43:27.44 ID:Bw6MZW3o.net
屈折望遠鏡で眼視を楽しむ話題のスレッドです
眼視による天体観望、またはその性能などについてまったり語りましょう
「屈折望遠鏡による眼視」の話題であれば、鏡筒の種類に関わらずOKらしい

過去スレ
◎眼視屈折望遠鏡スレッド 4本目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1446803014/
◎眼視屈折望遠鏡スレッド 3本目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1433931823/
◎眼視屈折望遠鏡スレッド 2本目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1416496815/
◎眼視屈折望遠鏡スレッド
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1396665317/
◎眼視屈折望遠鏡スレッド 5本目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1482674166/

340 :名無しSUN:2022/08/04(木) 20:54:44.24 ID:vg5VYKe/.net
イソギンチャクかキノコみたいなSR4は全然ダメ、アリエクで売ってる200円くらいのH6のほうがずっと良く見えるよ(倍率が違うけど)。

341 :名無しSUN:2022/08/04(木) 23:05:58 ID:Qe0ei8Eh.net
ダメと言われるとどれたけダメなのか怖いもの見たさで試したくなる。増える原因だ。

342 :名無しSUN:2022/08/05(金) 04:23:55 ID:Cy9HdDII.net
安物買いの銭失い

343 :名無しSUN:2022/08/05(金) 12:55:25 ID:rkBijvjw.net
いや、安もん全部合わせても全然たいした金額じゃない。
EthosやNAV-HWにXWも一通り持ってるがそれらの一本にも満たないよ。

344 :名無しSUN:2022/08/06(土) 04:18:26 ID:a5ke0EAy.net
>>339
スコタンがF1200㎜のSTL80A-MAXI出してるから要望があれば
31.7㎜フルコートH・MH・SRなどの眼視特化アイピースを出すかもしれない

345 :名無しSUN:2022/08/06(土) 09:19:52 ID:c9pgBCK9.net
眼視特化なんかじゃなくて単に古い型式ってだけだろ
アイレリーフが短く見かけ視界が狭くて、むしろ眼視には向いてない

346 :名無しSUN:2022/08/06(土) 09:37:24 ID:rLpAc7+D.net
アイレリーフが短くても見掛視界が狭くてもいいから、安くて良く見えるアイピース希望

347 :名無しSUN:2022/08/06(土) 09:58:44 ID:4DoN0Os+.net
>>346
スレ誘導
【庶民の味方】格安アイピーススレッド【1本目】 [転載禁止]©2ch.net
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1427566015/

348 :ユウキ:2022/08/07(日) 05:28:22.69 ID:3l4+l/TI.net
天候が悪く、ニコン10センチEDアポの性能確認出来ず。何方かこの望遠鏡で木星を300倍で観た方、噂の様に実用的でしたか?タカハシはFC100DZで月、木星は320倍が可能とカタログに記載しています。

349 :名無しSUN:2022/08/07(日) 13:14:40.79 ID:jyQIHYp0.net
>>348
借り物ですが、Nikon10cmED使える環境にあります。
調整不足なのか気流の問題なのか不明ですが、木星では300倍は使えませんでした。ボケます。
その他、中華10cm3枚玉もあり,こちらは土星では300倍超でも相当シャープ。
木星では200〜230倍くらいまで。それ以上だとボケます。
対象によっても違ってくるのかもしれません。

350 :名無しSUN:2022/08/07(日) 13:54:10.23 ID:CxhxdGMd.net
嘘くせーな、構ってちゃんか?

351 :名無しSUN:2022/08/07(日) 14:13:33 ID:PPi5WFFk.net
いいえ、釜ってちゃんよ!

352 :名無しSUN:2022/08/07(日) 14:40:07 ID:zVd4A9QB.net
オカマってちゃん

353 :名無しSUN:2022/08/07(日) 23:08:11.09 ID:ZeyPYLx5.net
ニコンって言われるほどよくもない

354 :ユウキ:2022/08/08(月) 05:03:58 ID:qQWZUf3/.net
夜間の天候が良く無い。早くスッキリ晴れて欲しい。

355 :ユウキ:2022/08/08(月) 19:12:08.35 ID:qQWZUf3/.net
自分自身で確認したいですが晴れない。

356 :名無しSUN:2022/08/08(月) 19:42:20.29 ID:WFknSQwP.net
>>355
処女を生け贄にし「晴れ乞い」してんのか?

357 :名無しSUN:2022/08/08(月) 19:57:58.47 ID:jePKiOak.net
せっかくの鏡筒がクソみたいなアイピースねじ込まれて強姦されるのを嫌がってるんだろうw

358 :名無しSUN:2022/08/08(月) 20:27:03.60 ID:ADp8mgeu.net
>>355
レポ楽しみにしてます。

359 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
ニコン10センチでタカハシのHiOr4mm、300倍で見る木星や土星は極めてシャープです。

360 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>353
大和型の15m測距儀とか海自潜水艦の潜望鏡はニコン製だったな
軍事部門ではかなり頑張ってると思う

361 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
そもそもニコン(日本光学)は海軍の光学装備品を造るために設立されたんだから、そりゃそうだろう
陸軍のを造ってた所はトプコンになったけど、滅んでしまったな

362 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
ニコン望遠鏡は未だに高嶺の、そのまた高嶺の花だな
比肩しうるのは五藤の3枚玉くらいか

363 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
ニコンは今でも特注で大型のは作っているんだっけ?

364 :名無しSUN:2022/08/16(火) 00:34:51.70 ID:esKnNxW8.net
>>360
カメラが元じゃないのか

>>362
タカハシは?

365 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
ニコンの15、20センチがアクロマートとは意外だった。

366 :名無しSUN:2022/08/16(火) 08:57:15.00 ID:xYGap2WP.net
明石天文科学館にニコン15cm f225cmがあって観望会でよく見ました。
多少の色収差は感じますがシャープでした。
残念ながら阪神大震災で壊れ、現在は40cm反射望遠鏡に変わりましたが、超焦点15cm屈折の存在感はすごかったです。

367 :名無しSUN:2022/08/16(火) 09:03:21.15 ID:EJP+DQm5.net
あれってFが長いしメーカーが手を抜かずに作ってたから惑星なんかかなり良く見えた、って話だよね
死蔵しとくのもったいない

368 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
うち、先先代が道楽者で、ドームまで建てたんだよね。その中身がNikonの20cmf12アクロマート。サブに10cmEDが載ってるしその他ごちゃごちゃついてる。
赤道儀はしっかりしてて、レンズも問題ない。20cmの方はアクロだから色はつくけど物凄く硬い象と言うか、あいまいな見え方が全くないすごい見え味なんだよね。
でもでかすぎるのと導入が手動なもので、1人では一苦労。接眼部も、原子力のマークみたいな独特の形だから、近所の企業にアダプタ頼んで2インチまで使えるようにしたけど。自分の親父も子供達もみんな興味が無いし、それこそ地震来たら倒れそうだし。

建てた本人はすぐ飽きたみたいだし、しょっちゅう爺さんが逢い引きに使ってたってばーちゃんが怒ってたのは覚えてる。

369 :名無しSUN:2022/08/18(木) 02:44:04.26 ID:xVcT1xl2.net
>>365
F-15以上ならアクロでも問題ないと思う

370 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
6cmF15とF20、シャープさや色収差に違いある?あるならF20をなんとか手に入れてみたいのだが。

371 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
質問。
F10の屈折に2倍バロー使ったらF20。
この合成F20と単独のF20とでは性能違ってくるの?

372 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
そりゃ違うでしょ。余計な光学系を噛ますんだから

373 :名無しSUN:2022/08/18(木) 13:21:41.52 ID:hj5Xo0fq.net
F10な時点で収差が多めに発生している
それをバローで拡大するんだからさらに収差が悲惨なことに

374 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
バローて,焦点距離を伸ばすわけでしょ。
その分,色ズレの角度は小さくなって,結果,色収差は小さくならないの?
球面収差は知らないけど。

375 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
収差は対物レンズを通った時点で発生する
それを後から形だけ焦点距離を伸ばしてもどうにもならない

376 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>370
スコタンのムラマサ(F=15)とナガミツ(F=20)か。
ナガミツは200本限定で再生産の予定は無いんだよなあ。
でも単に6cmF20の見え味を知りたいだけなら
スコタンのSTL80A-MAXI(D=80、FL=1200)の口径を6cmに絞るといい。
D=6cm,F=15〜F16.7の鏡筒はヤフオクでジャンクがゴロゴロしてるから
格安で入手してメーカーにオーバーホールして貰え。

377 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>374
モザイクがかかったエロ画像を虫眼鏡で拡大してもモロ画像にならないのと同じ

378 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
なるほど、凄く良くわかった。

379 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>375
横の色収差も減らない?

380 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>379
対物レンズの屈折率波長依存性とF値に合わせて設計したバローなら
色収差を打ち消し合うことも可能だが、わざわざそんなオプション設定するより
最初からアポクロかEDにした方が安い。

381 :名無しSUN:2022/08/18(木) 20:18:25.87 ID:ESNeIXFX.net
縦の色収差は専用拡大系を作らないと相殺できないけど、横色収差は焦点が伸びただけ小さくなるのでは?
まあ、自分ではよくわかってないから質問なんだけど。

382 :名無しSUN:2022/08/18(木) 22:41:45.22 ID:XEOm3kLh.net
>>377
でも目を細めたら見えるじゃん

383 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>370
60㎜F-20なら稀にアストロの奴がヤフオクに出てるから狙ってみては?

>>371
バーローは無理やり焦点を伸ばすような物だから色収差はF-10のまんまだよ
ヤフオクなどでF-20の鏡筒が出るまで粘るしかない

384 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>380
>>381
対物レンズで発生した軸上の色収差を対物レンズから大きく離れたところで補正するのは無理だよ

385 :ユウキ:[ここ壊れてます] .net
昨夜から今朝に掛けて、ニコン10センチで土星、海王星、木星、天王星、月、火星の順に観望しました。シーイングが悪い中、それでも焦点像は安定し、微かな色収差はありますが、色もよく分かりました。
アルビレオも色の対比が綺麗でした。プレアデス星団は、月明りの中でも背景が黒くエルフレ28mmで全体が入り、素晴らしかったです。次回、気流が安定したら性能検査します。以上、ご報告します。

386 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>385
インプレありがとうございます!
裏山…

387 :名無しSUN:2022/08/22(月) 10:55:52.87 ID:m5VbmZpf.net
>>368
うらやま過ぎ
きっとコントラストが高くて見える模様はくっきり見える、という感じなんだろうと予想
昔のアントニアジの火星のスケッチのような

388 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>369
マジレス
同じF値でも、口径が大きくなると色収差が増す。
まあ、アクロマートで色収差があっても、火星の模様の見やすさは屈折の方が上だがね。
某大学のニコン20センチアクロマートの話。

>>375 >>373
元のF値が4だの6だのの場合は、アイピース側の収差が減るメリットも出ては来るけどね。
(非点収差と球面収差)

389 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
なんかこの流れのスレに影響受けて小口径長焦点のジャンク鏡筒を買ってみた
確かに色収差は良好だけど200mmも短いアトラス60にも見え味負けていた
まあスそのうちスコタンの対物に入れ替える予定だけどね

390 :名無しSUN:2022/08/31(水) 15:16:09.37 ID:lpjhnEw7.net
相変わらずテレビューの望遠鏡は高いな。
しかも値上げばかりで値下げはしない。

391 :名無しSUN:2022/09/09(金) 07:54:01.95 ID:51csZnXdx
その後のニコン10センチのレビュー、お願いします

392 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
保守上げ

393 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
963 名前:名無しSUN[] 投稿日:2022/09/10(土) 03:03:02.98 ID:uvyNXUnW
アゲ

431 名前:名無しSUN[] 投稿日:2022/09/10(土) 03:03:23.76 ID:uvyNXUnW
アゲ!

394 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
ニコン10センチ望遠鏡で木星を観ました。240倍でも全くボケることなし。おそらく、300倍も使えるでしょう。4mmのアイピースの購入を検討中です。先日、ニコンのアイピースを5種類全部購入しました。販売中止になると手に入らないだろうと思いましたから。でも実際必要なのは5mmだけです。他はタカハシのアイピースで十分です。

395 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
14mmの見え方はどう?

396 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>395
全てのアイピースは視野が広い=72°なので、迫力満点!
値段は高いが、それだけの価値はあり。

397 :ユウキ:[ここ壊れてます] .net
ビクセンのNLV4mmを入手しました。晴れたら早速土星、木星を300倍で観てみます。ついでに天王星、海王星、ガニメデの円盤像をトライします。ガニメデは難しいかも。

398 :ユウキ:[ここ壊れてます] .net
今夜は久々に安定して晴れたので、土星、海王星、木星を300倍で観ました。シャープさは保っていました。土星、木星はミューロン180Cとほぼ同じ。海王星は円盤像を確認。像が安定しているだけニコン10センチの方が勝る。アルマクの色対比が素晴らしい。焦点回折リングが美しい。感激しました。

399 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
久々にMAXIでベランダ観望した。MCエルフレ25mm、NAV17.5SW、XW7、NAV5SWと上げていき、XW7とNAV5SWではシーイングも安定してたからカリカリの土星像でカッシーニの空隙もバッチリ見えた。
しかしあっという間に蚊にボコボコにされてしまうのが難点。もう一ヶ月の我慢かな。

400 :名無しSUN:2022/09/26(月) 16:37:04.33 ID:K0FP5uDV.net
>>398 さん
10cm短焦点アポを使ってます。解像力も高く惑星も良く見えます。土星は300倍でも
シャープでコントラスト高く見えます。ところが木星は200倍まで。それ以上になると
シャープさに大きな変化はありませんが、模様がぐんと薄くなっていきます。
Nikon10cmでは、300倍に近づくと木星では模様が薄れるということはないのですか?

401 :名無しSUN:2022/09/28(水) 01:38:36.72 ID:Cz5kaT5f.net
>>399
やはり80㎜アクロでもF1200㎜だと惑星観測では強いな

402 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
>>401
24.5アダプター噛ませてH・MH・Rで見れば最強だな

403 :名無しSUN:2022/10/05(水) 05:38:23.14 ID:D6S1IVOU.net
>>400
木星は300倍でもシャープに見えます。やはりF12の無理のない設計が良いのかと思います。集まった連中も感激していました。但し、色収差は僅かですが残ります。アルビレオ、アルマク、ガーネットスターは反射望遠鏡の方がやはり綺麗に見えます。

404 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
反射だとスパイダーの光芒が気にならない?

405 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
眼視だと気にならないよー

406 :名無しSUN:[ここ壊れてます] .net
テスト

407 :名無しSUN:2022/10/21(金) 07:31:26.52 ID:IdwV1eT0U
age

408 :名無しSUN:2022/11/03(木) 08:31:34.41 ID:Bq6TyL0c.net
保守上げ

409 :名無しSUN:2022/11/09(水) 16:02:22.99 ID:46Ak4lpr.net
ひさびさにTVのサイト見たけど
85が40万て、すごい値段だな。

410 :名無しSUN:2022/11/10(木) 00:56:06.29 ID:8CzYDWDj.net
さすがにアホらしい値段。

411 :名無しSUN:2022/11/10(木) 07:35:39.76 ID:9YeBtdWb.net
40万って、高橋の12cmと大して変わらんぞ

412 :名無しSUN:2022/11/10(木) 12:15:42.79 ID:KH5ROWsb.net
BK150750安くてよく見えるよ

413 :名無しSUN:2022/11/10(木) 19:53:37.40 ID:YG55pb18.net
日本の没落。外国製品なんて買えません

414 :名無しSUN:2022/11/11(金) 01:45:45.27 ID:5HCgxIO4.net
中国さんの安くていいやつないかな? やっぱ高い?

415 :名無しSUN:2022/11/11(金) 13:09:01.99 ID:DuQ4coS2.net
SVBONYのアポが安くて良く見える。

416 :名無しSUN:2022/11/11(金) 13:43:35.54 ID:yLreaHAg.net
ステマ乙

417 :名無しSUN:2022/11/11(金) 13:44:45.31 ID:5IFPWT9i.net
svbonyのはFPL51だから、FPL53やフローライトと比べるとやや色収差はあるがその辺のアクロよりはよほどいい

418 :名無しSUN:2022/11/11(金) 16:58:07.48 ID:bmyXDsvr.net
皆既中、ニコン10cmにor5mm(240倍)で天王星を見ました。
視直径は4秒弱ですが青緑色の円盤像が確認出来ました。
こう言う時でもないと天王星を見つけるのは無理だと思いました。

419 :名無しSUN:2022/11/11(金) 17:35:54.06 ID:TlK8gNEB.net
ほとんどただの点だからね。俺も手動導入で付近に同程度の明るさの恒星があると何を見てるのか自信がない。

420 :名無しSUN:2022/11/12(土) 00:36:46.18 ID:UEQsepz9.net
>>414
FPL53 を使った奴は探せば出てくるが、値段もそれなり。

SVBONYの 3枚玉 SV550は割と良いというはなしだね。でも同じような物は
笠井にもあるしな。

421 :名無しSUN:2022/12/16(金) 11:17:21.61 ID:8OQ1SePK.net
FMA135に15mmアイピースくらいの見掛視界80°オーバーつけたら結構凄くね?

422 :名無しSUN:2022/12/23(金) 09:43:19.56 ID:/Ofe79RV.net
>>421
どう凄いのさ?

423 :名無しSUN:2022/12/26(月) 12:44:47.23 ID:sW6j2GaA.net
手持ち双眼鏡並みの倍率で双眼鏡を超える広い見かけ視界は魅力あるだろう
20mmなら7倍切るで

424 :名無しSUN:2022/12/28(水) 06:12:36.78 ID:0713lsFG.net
そんなちっこい口径で広角ダーとか言われてもあんまりな
飽きるのも早いと思う

425 :名無しSUN:2022/12/28(水) 08:15:27.58 ID:tMxa8RLf.net
超広角双眼鏡ケンコー 7x32SG SWA WOPなら手持ちできて見掛視界も79度。しかも圧倒的に安い。ちよっと視界が青みがかるけどな。

426 :名無しSUN:2023/01/21(土) 07:32:36.68 ID:Df1QznvEW
age

427 :名無しSUN:2023/01/21(土) 18:19:30.36 ID:WaorYK4C.net
ニコンのアイピース 2インチの17mmを試した方、評価おねがいします。

428 :名無しSUN:2023/01/21(土) 18:23:20.03 ID:A6ZcDaEd.net
とてもいいです

429 :名無しSUN:2023/01/21(土) 20:08:19.93 ID:w/8RBYrz.net
NAV-17HWのこと?
全面すげーシャープだが目の位置にシビアだよ。NAV-17SWの方はもうちょい楽で普段使いできる。

430 :名無しSUN:2023/01/21(土) 23:48:18.84 ID:+Kh9Rmx/.net
NAV-17HWは確かにシビアだけど、意外と眼鏡と相性がいいんだ
わずかに周辺がケられるけどブラックアウトしないで見ていられる
2枚玉F6のレンズと合わせても隅まで良像ですごいよ
ナグラーの22oが完全にお蔵入りした

431 :名無しSUN:2023/01/22(日) 04:58:11.18 ID:1zZPLR80.net
高価ですがその価値はあると考えて良いでしょうか?2インチの接眼部アダプターは入手済。後は、2インチの天頂ミラーが必要です。おすすめはありますか?

432 :名無しSUN:2023/01/22(日) 05:25:18.63 ID:gqymvoCB.net
あります

433 :名無しSUN:2023/01/22(日) 06:03:52.82 ID:1zZPLR80.net
ご紹介ください。それとニコン10センチ望遠鏡のインプレッション、レポートが記載された天文誌の誌名、何年何月号か教えて下さい。

434 :名無しSUN:2023/01/22(日) 06:11:25.78 ID:gqymvoCB.net
てめーで調べろ

435 :名無しSUN:2023/01/22(日) 07:34:51.34 ID:jPSbinnp.net
焦点位置がかなり前だから合焦するかどうか光路長調べたほうが良いぞ。

436 :名無しSUN:2023/01/22(日) 16:26:20.96 ID:SexJzqFs.net
でかくて糞重いからバランサーとか必要になったり
重くなるので架台がしょぼいと揺れやすかったりで
ある程度自分で考えて対処できる人向けのアイピースでもある
教えてさんでは難渋するかも

437 :名無しSUN:2023/01/22(日) 19:53:46.48 ID:1zZPLR80.net
>>436
ありがとうございます。2インチ天頂ミラーが必要です。笠井トレーディゎわくち

438 :名無しSUN:2023/01/22(日) 22:04:28.30 ID:1zZPLR80.net
笠井トレーディングのミラーが良さそうです。

439 :名無しSUN:2023/01/22(日) 22:10:12.10 ID:jPSbinnp.net
バーダーのBBHSミラーにしときなよ。

総レス数 972
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200