2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◎眼視屈折望遠鏡スレッド 6本目

1 :名無しSUN:2019/05/06(月) 20:43:27.44 ID:Bw6MZW3o.net
屈折望遠鏡で眼視を楽しむ話題のスレッドです
眼視による天体観望、またはその性能などについてまったり語りましょう
「屈折望遠鏡による眼視」の話題であれば、鏡筒の種類に関わらずOKらしい

過去スレ
◎眼視屈折望遠鏡スレッド 4本目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1446803014/
◎眼視屈折望遠鏡スレッド 3本目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1433931823/
◎眼視屈折望遠鏡スレッド 2本目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1416496815/
◎眼視屈折望遠鏡スレッド
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1396665317/
◎眼視屈折望遠鏡スレッド 5本目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1482674166/

613 :名無しSUN:2023/07/22(土) 14:15:48.23 ID:IO6NUt6a.net
31.7アイピースアダプター <KP00101>を50個ほど

614 :名無しSUN:2023/07/22(土) 22:02:06.13 ID:m4mGhXyw.net
いまどきの大人の男性にお勧めする眼視セットなら双眼望遠鏡+ドブだろう
ベランダ用に8pアポ+ハーシャルプリズム買い足せば日中でもバッチリ
双眼はビノテクノの10pが入手性も取り回しもよさげ

タカハシにハマるよりこっちの選択肢のほうが俺はいいと思う

615 :名無しSUN:2023/07/23(日) 00:38:56.30 ID:Lo3pQ2Im.net
間をとってFC100の双眼にしてます。重さはTOA130並ですが取り回しは随分楽に感じますよ。

616 :名無しSUN:2023/07/25(火) 03:07:32.44 ID:TBbvmhuj.net
>>612
エアTOAユーザーだからビックモーターで買ったボロイ中古1BOXバンだろ

617 :名無しSUN:2023/07/27(木) 03:01:51.58 ID:ZVZEcuny.net
>>611
天文機材搭載なら幼稚園や保育園の送迎バスに使われるほど車内が広いハイエースが最強だろうな

618 :名無しSUN:2023/07/27(木) 03:56:17.48 ID:1uWSnvls.net
機材運搬ならパワーゲート搭載アルミバンが最強だわな。

619 :名無しSUN:2023/07/29(土) 09:49:46.62 ID:fUY9zTzM.net
話は違うが、望遠鏡の話題でストレール値(比、レシオ)とか見かけるけど
例えばF6の写真用屈折でもストレール値0.975くらいあれば
眼視でもそれなりによく見えると解釈していいのかな?

620 :hage:2023/07/29(土) 11:26:47.67 ID:XT6Scq01.net
Strehl ratio が高い鏡筒だと微光星が小さく結像する筈ですけど
現実の空は気流の乱れがあって星はゆらゆら踊っているので
写真を撮るとかなり広い範囲が明るくなってしまうものですね
良い気流の下で撮ると微光星が4ピクセルになるけど、四角く写る

写真用鏡筒は中心部を犠牲にして広い範囲の星像を良くしてるけど
FSQ-106ED f/5 はStrehl ration 0.95 だそうで
眼視で満足できました、FSQ-130ED f/5 も充分満足できますよ

621 :名無しSUN:2023/07/29(土) 12:06:49.33 ID:x5dpop6P.net
また自作自演の釜ってちゃん登場!

622 :名無しSUN:2023/07/29(土) 13:11:30.04 ID:aVpiloze.net
>>621が構ってちゃんね
釣りが出来ないからただの荒らしに成り果てた模様w

623 :名無しSUN:2023/07/29(土) 13:48:49.74 ID:Johb8OKz.net
>>618
トラックは床が高いからパワーゲートが有効だけど
ハイエースは床が低いから意味ないよ

624 :名無しSUN:2023/07/29(土) 16:38:20.81 ID:1m6Si/2x.net
>>623
台車に乗せて運搬できるんだが。
パワーゲートをどう使おうと思ってたの?

625 :名無しSUN:2023/07/29(土) 19:29:46.95 ID:fUY9zTzM.net
>620
ありがとう、参考になりました

店に問合わせたところ、その製品は概ね0.96−0.98だそうで
在庫品に程度の良い個体があったので注文してみた

ちなみにTSA-120のストレール値は公称で99.2%とあるけど
タカハシの筒で当たりはずれの幅はどのくらいあるのかな?

626 :名無しSUN:2023/07/30(日) 03:27:21.64 ID:1GU6EFgY.net
>>618
俺はST200系用の3S-Gにエンジンスワップしたコロナプレミオに乗ってるが重量級機材じゃないから問題ないな
だがフルエアロ、ローダウン、柿本改ワンオフマフラーで音が大き目(基準値以内)なのでDQN系が来たと間違われて荘な気がする

627 :名無しSUN:2023/07/31(月) 10:38:20.05 ID:81qhr1c/.net
エンジンスワップ、、、充分にDQN系だと思われ

628 :名無しSUN:2023/07/31(月) 14:52:20.11 ID:c41RaytU.net
眼視屈折スレで車の話題引っ張る時点でDQN

629 :名無しSUN:2023/07/31(月) 19:17:50.84 ID:Texd1UoQ.net
>>628
そういうお前も文句だけで眼視の話してねーだろDQN

630 :名無しSUN:2023/08/05(土) 04:20:47.01 ID:3f1AP0fL.net
>>627
それはDQNというより車ヲタじゃないかと思う
DQNは爆音違法マフラーにして所かまわず空ぶかしをやる
望遠鏡や架台を自分好みにするために弄るのと同じかな
俺も大一OEM鏡筒のレンズをEDレンズに入れ替えて塩ビ継ぎ手利用して
アストロストリート接眼部を取り付けて2インチアイピース対応に魔改造したからな
レンズを入れ替えたからエンジンスワップとか言うのと同じかな
しかし今年の夏は気温がヤバすぎる
見ようと思ってベランダに出してセッティングするだけで汗だくになる

631 :名無しSUN:2023/08/05(土) 06:34:38.84 ID:81u9cjFn.net
廃、次!

632 :名無しSUN:2023/08/06(日) 18:38:14.27 ID:2XnQhtrd.net
ハイエースやタウンエースが物品輸送やレジャーに最強なのは分かるが、あれ細い山道の離合とかに相当な難が無いか?
家族用にシエンタ(楽しくはないが便利ではある)乗ってるが、これ以上でかいの乗る気しねぇよ

633 :名無しSUN:2023/08/06(日) 19:11:25.85 ID:hG8awsF/.net
ハイエースは大きいけど、タウンエースは小さいよ

細い山道の先はうっそうと木が茂っていることが多いから
凸凹道は光学系に悪いからね
基本、広い舗装道路しか走らない

634 :名無しSUN:2023/08/06(日) 19:16:45.48 ID:8xDlxFb2.net
ほれ、スレ立ててやったからこっち行け

天体観測に向いた車
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1691316923/l50

635 :名無しSUN:2023/08/06(日) 19:42:29.06 ID:hPDn+zqi.net
そんな狭い道通るの?
しらびそ高原でも蛇洞林道や下栗側なら離合ポイント使う区間短いからランクルやSクラスでも通れる。
地蔵峠側だと離合が厳しい区間が長いから夜じゃないと厳しいかな。

636 :名無しSUN:2023/08/06(日) 19:52:22.66 ID:hG8awsF/.net
グーグルアースに自分で見つけたり、ブログに書いてある観測場所が
30か所位登録してあるけど、すべて普通の車で行ける所ばかりだよ
荒れた細い道の先に開けた観測に適した場所があったということはあまりないんじゃないかな?

637 :名無しSUN:2023/08/07(月) 09:21:27.03 ID:A8T4VRab.net
>>624
あまり役に立たないんじゃないかな?

638 :名無しSUN:2023/08/08(火) 17:15:19.81 ID:pI2ZSogo.net
NBOX(ターボじゃない)にTOA130やら、25センチドブを積んで山に出かけてるけど、なんとかなるよ。眼視だから多少の郊外には目をつぶる前提で。

639 :名無しSUN:2023/08/09(水) 02:37:31.79 ID:/T1WEFef.net
アスファルト舗装路だけど細い道、というのはある。
十石峠のグンマー側とか、ハイエースでは すれ違いどころかヘアピン曲がるのも厳しいだろ。
まあ、別の場所にすればいいわけだが。
俺はコンパクトカーだけど、最近はアスファルト舗装されていない場所には ほぼ行かなくなったなぁ。
非アスファルトでも、硬い土で草が生えていない場所とか。

スレに合った話も書こう。
「Fの長さは七難隠す」と言うけれど、プローセル以上のアイピースなら、双眼鏡の対物流用のF3.5〜4のアクロでも結構見えるもんだ。
「Fの短い屈折は周辺が〜」というのは、大部分がアイピース側(昔の低倍率アイピースの標準だったケルナーなど)の非点収差が原因だったのだな。
もちろん中心解像はケンコーACクローズアップレンズとは比較にならないシャープさ。
つーか、ケンコーACクローズアップレンズは5センチでも木星の縞が見えねぇ。用途が違うと言えばそれまでだが。
ん? 貧乏人スレ向きのネタだったか?

640 :名無しSUN:2023/08/09(水) 04:03:45.07 ID:U/JM1hzk.net
俺は車がないから電車で行ける範囲にしか遠征出来ないがサイズを調べて適当に買ったこれで十分だな
百均で買った容器を使ったアイピース入れやその他のパーツ入れも入りカメラ三脚も収まる
望遠鏡は笠井BLANCA-102SEDを使ってるがプラベニを切って作った底板と仕切り版を入れたから
ガタつかず安定して念のためプランケットを使って傷防止にもなった
重いけど鮮明な像で見られるから十分に我慢出来る
https://i.imgur.com/ASepHG3.jpg

641 :名無しSUN:2023/08/10(木) 06:35:50.55 ID:0vle0tY3.net
>>639
「Fの長さは七難隠す」そんな言葉はねーよ
「F値の暗さは七難隠す」ならあるけど

642 :名無しSUN:2023/08/10(木) 06:52:04.02 ID:0vle0tY3.net
それから十石峠なんて開けた場所もなく
星見には向かないでしょ
いったいどこで見ているんだ?

643 :名無しSUN:2023/08/10(木) 08:13:38.09 ID:132WuBGM.net
あげた足をナイスキャッチするのがお上手ですね

644 :名無しSUN:2023/08/10(木) 08:34:56.07 ID:0vle0tY3.net
揚げ足を取っているのではなく
書き込みがあまりにもデタラメだからだよ

645 :名無しSUN:2023/08/10(木) 23:30:18.68 ID:3TCSWKqI.net
Fの長さは七難隠す
でも言いたいことは通じるだろ
それを揚げ足取りと言わずなんと言う

646 :名無しSUN:2023/08/10(木) 23:44:13.29 ID:aiYCCFC9.net
焦点距離はf、FはF値を表す
覚えておくと良い

647 :名無しSUN:2023/08/11(金) 01:47:04.35 ID:5fFQQ7Ut.net
だからそれが揚げ足取りって言われてんだろ
間違ってても意味は伝わってるんだから

648 :名無しSUN:2023/08/11(金) 03:50:46.99 ID:+xmhSMcj.net
例えばあんたのこどもが
「こんにちは」を「こんにちわ」と書いたら注意するだろ
そういうことだ

649 :名無しSUN:2023/08/11(金) 04:03:23.83 ID:uco5vCnZ.net
揚げ足取りは大人げないけど
ただの間違いじゃなくて他の意味に使われてる記号の誤用は避けないとな

650 :名無しSUN:2023/08/11(金) 06:47:18.67 ID:+xmhSMcj.net
>>639
それからケンコーACクローズアップレンズって何かと調べたら
レンズの前に着けて最短撮影距離を短縮するレンズじゃねーか

天体用にどういう効果を期待して付けたのか意味不明だろw

651 :名無しSUN:2023/08/11(金) 08:26:19.84 ID:/6fhfdJu.net
ここが違うよって指摘すれば良いところを小馬鹿にした書き方するから揚げ足取りって言われるんだ。
それを指摘しても反省せず言い訳繰り返してるからそういう奴なんだって皆確信してるよ。

652 :名無しSUN:2023/08/11(金) 08:37:28.08 ID:+xmhSMcj.net
そりゃ意味不明なことを長々堂々と書かれたら突っ込みたくもなりますわ
初心者に悪影響もあるから

653 :名無しSUN:2023/08/11(金) 08:59:01.46 ID:7xrZccfD.net
どっちもどっち!

654 :名無しSUN:2023/08/11(金) 12:01:37.97 ID:nfeKgL8r.net
初心者スレ→双眼鏡スレ→眼視スレといつものローテーション

655 :名無しSUN:2023/08/11(金) 14:14:57.46 ID:4fEgHjwm.net
F4〜5の短焦点屈折に対応できるアイピースってありますか?
やっぱりリレーションレンズを挟むのが王道?

656 :名無しSUN:2023/08/11(金) 14:26:51.27 ID:FPceolPt.net


657 :名無しSUN:2023/08/11(金) 17:27:12.13 ID:7xrZccfD.net
また始まった!

658 :名無しSUN:2023/08/12(土) 00:26:47.55 ID:iYmJMkhf.net
しかしなんでスレに関係のない話は盛り上げて
関係ありそうな話になると邪魔しようとすんのかね

659 :名無しSUN:2023/08/12(土) 07:28:42.58 ID:LwcLj4XS.net
そりゃ誰かさんの釣りオナニーの相手なんぞ誰もしたくないからな

660 :名無しSUN:2023/08/12(土) 07:31:35.38 ID:iYmJMkhf.net
相手してんじゃん

661 :名無しSUN:2023/08/12(土) 07:41:07.38 ID:LwcLj4XS.net
まともに相手したくないとわざわざ書かないと馬鹿には分からんか

662 :名無しSUN:2023/08/12(土) 09:23:04.26 ID:h26EezJe.net
因縁つけることしか考えてないDQN。

663 :名無しSUN:2023/08/12(土) 09:50:47.65 ID:iYmJMkhf.net
まさに荒らしとはこういうやつ

664 :名無しSUN:2023/08/12(土) 14:30:07.95 ID:VqqQkSuH.net
癌死向けの亡怨鏡とは

665 :名無しSUN:2023/08/15(火) 02:50:19.48 ID:Hymgsg6M.net
>>664
暴怨狂だったら東リベとか特攻の拓にありそうな名前だったかも

666 :名無しSUN:2023/08/25(金) 22:58:43.93 ID:EEpOkEKC.net
次スレはワッチョイありで頼む

667 :名無しSUN:2023/08/28(月) 20:12:12.97 ID:14eGye0e.net
構ってちゃんだ、自演だ、ステマだっていつも荒してたキチガイが双眼鏡総合スレで暴れてる。いつも話の流れを止めるのは結局全部こいつの仕業。

ID:mxoMhUaq

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1687407506/317

668 :名無しSUN:2023/08/29(火) 02:40:05.49 ID:KflsOrEq.net
SVBONYで102㎜EDアポが安く売れれてるがあれは眼視向きかな
F7だからそこそこの倍率出せるしバーローを挟めばもっと出るかな

669 :名無しSUN:2023/08/29(火) 05:23:49.58 ID:nwLO6k/K.net
SODAねー

670 :名無しSUN:2023/08/29(火) 16:35:37.75 ID:mJ+5IExX.net
そんなわけあるかバーロー
BOINに挟むほうがずっと出るぞ

671 :名無しSUN:2023/08/30(水) 01:40:33.13 ID:1pzOCZC2.net
>>667
まさか埼玉だとは思わなかった
埼玉って長文のイメージあったから

672 :名無しSUN:2023/08/30(水) 03:28:22.96 ID:f8NsHAf5.net
オレもこいつは埼玉の爺とはちょっと違う病的さを感じる
昔いたBD厨(というか幻のBD厨に囚われてたアンチBD厨)に似ている
ヤツは病気が進行して入院したと思ってたがまた出て来たのかな?

673 :名無しSUN:2023/08/30(水) 05:19:05.04 ID:1pzOCZC2.net
>>672
いやいやそれが埼玉だったんだよ(確定)
だから驚いてる

674 :名無しSUN:2023/08/31(木) 15:30:57.37 ID:9XrRlSib.net
だから根拠は?

675 :名無しSUN:2023/08/31(木) 15:35:06.16 ID:9XrRlSib.net
連投すまん
サイタマはそいつに汎用的な質問ならいいじゃないか、って言ってただろ

676 :名無しSUN:2023/08/31(木) 17:22:50.99 ID:O0sf7/19.net
汎用的な質問って何?
双眼鏡スレにあるように、呆れを文末に付けるのは確かにあやつのいつもの特徴だし、括弧片方だけで常に閉じない癖まで併せると指紋に近い
本人だと特定されて、はっきり人違いだ!と主張せずあいまいに誤魔化そうとするのもいつもの態度

てか本人?

677 :名無しSUN:2023/08/31(木) 21:21:04.11 ID:aB6ALTrv.net
>>676
ハッキリ人違いです
これでいいか?

678 :名無しSUN:2023/08/31(木) 22:15:02.57 ID:9XrRlSib.net
意味不明すぎるwww
本人じゃないから人違いだ!と主張しないだけなのにwww

679 :名無しSUN:2023/09/01(金) 02:38:45.87 ID:EcO/upDA.net
埼玉こんどはこっちに来たんか
頼むから荒らさないでくれ

680 :名無しSUN:2023/09/01(金) 03:05:22.00 ID:o+Af0cCl.net
>>675
サイタマとかワンパンマンかよ

681 :名無しSUN:2023/09/01(金) 05:19:52.89 ID:hPWB/G5Q.net
わざわざ話題にするなよ!

682 :名無しSUN:2023/09/01(金) 06:12:39.79 ID:Ey2gkagd.net
このように構ってちゃんは俺と埼玉を同一人物とレッテル張りする作戦に出たようです
>>679
てめーがこっちのスレに飛び火させたんだろボケカス

683 :名無しSUN:2023/09/01(金) 07:36:22.08 ID:JMik+D7o.net
飛び火?アホか。
お前があちこち荒らしてるだけだろ。被害者面すんなキチガイが。

684 :名無しSUN:2023/09/01(金) 07:41:35.96 ID:EcO/upDA.net
興奮してあちこち論理が破綻してるな

685 :名無しSUN:2023/09/01(金) 08:52:11.65 ID:Ey2gkagd.net
>>683
>>667が読めない文盲かw
都合の悪い事は無かったことにするのもお前の常套手段だよなw

686 :名無しSUN:2023/09/01(金) 09:06:34.09 ID:EcO/upDA.net
もはや埼玉節隠すことなく全開ですなw
けど荒らさないで
ここは眼視屈折スレ

687 :名無しSUN:2023/09/01(金) 09:08:41.31 ID:Ey2gkagd.net
荒らすなと言いつつ自分が荒らしてることに気づかないバカw

688 :名無しSUN:2023/09/01(金) 09:13:34.15 ID:EcO/upDA.net
ちなみに私は >> 658ではありませんので念のため

689 :sage:2023/09/01(金) 15:25:55.36 ID:5PYATwHC.net
どこから突っ込めばいいのこれ>>676
(呆れ

690 :sage:2023/09/01(金) 15:29:39.12 ID:5PYATwHC.net
>>684
>>676に言えよ、それ

691 :名無しSUN:2023/09/02(土) 11:57:45.69 ID:TH3nI18B.net
おーぷんの方の2ちゃん検索すると普通に使われているようだが(呆れ
URLは禁止ワードで貼れないから自分で検索して

692 :名無しSUN:2023/09/02(土) 12:34:54.93 ID:ND+hWVYn.net
天文板でのことでしょ

693 :名無しSUN:2023/09/02(土) 17:59:03.10 ID:jLvDavTe.net
スレは荒れたが
皆が自演ガー小僧をうざいと思っていることだけは分かったな

694 :名無しSUN:2023/09/02(土) 20:43:09.29 ID:hB3A4TAc.net
都合の悪い突っ込みは全無視して勝利宣言は草

695 :名無しSUN:2023/09/03(日) 22:36:46.97 ID:GQgK/rs+.net
>>692
誰でもまねできるって話だよ
猫をヌコというのだってはじめはひとりだけだったはず

696 :名無しSUN:2023/09/03(日) 22:42:25.81 ID:GQgK/rs+.net
自演ガーの人じゃないけど>>676の論理破綻とか
都合の悪い突っ込みはスルーしてばかりいるから
ニセ質問したりここも荒らしているのはひとりなんだろうな

697 :名無しSUN:2023/09/03(日) 23:29:44.96 ID:M0xSbJJR.net
もうあきらめろ埼玉
ここは眼視屈折スレに戻るんだ

698 :名無しSUN:2023/09/03(日) 23:37:54.68 ID:TWDyXxQE.net
サイタマしつこい。

699 :名無しSUN:2023/09/04(月) 03:06:45.56 ID:vpVPaZ2D.net
構ってちゃんその人が埼玉に見えるようじゃ色々終わってるよ
反対意見は全部埼玉にして嫌われもののレッテル貼りたいんだろうがな

700 :名無しSUN:2023/09/04(月) 06:28:02.73 ID:qaUGSwT9.net
わかったわかった
埼玉は人格高潔にして頭脳明晰な超二枚目だからな
みんな知ってるから心配しなくていいぞ

だからもう終わり
屈折望遠鏡の話をしよう

701 :名無しSUN:2023/09/05(火) 09:07:08.13 ID:OwYKRF9S.net
>>700
www

702 :名無しSUN:2023/09/05(火) 11:21:01.68 ID:ix9fLJg/.net
キモッ

703 :名無しSUN:2023/09/05(火) 11:47:48.66 ID:Jag9JE3P.net
サイタマ呼ばれるの嫌ならハゲマントでええやん

704 :名無しSUN:2023/09/05(火) 12:21:10.30 ID:uELUOf2z.net
実は一般人のキング君は黙ってて

705 :名無しSUN:2023/09/05(火) 12:34:49.60 ID:Jag9JE3P.net
さすがワンパンでスレの話をぶち壊す嫌われ者w

706 :名無しSUN:2023/09/05(火) 14:50:23.59 ID:zndOisle.net
>>699のいうとおりだったな(呆れ

707 :名無しSUN:2023/09/05(火) 15:20:17.22 ID:4xaCS7wH.net
眼視は屈折に限る。反射式は鏡に映った偽物を見ているに過ぎない。

708 :名無しSUN:2023/09/05(火) 15:26:31.58 ID:YbdeRS3m.net
ほぼ即レス
自分に意見する者は誰でもサイタマ
こりゃ愛知県のあいつだな

709 :名無しSUN:2023/09/05(火) 15:28:55.04 ID:YbdeRS3m.net
>>707
鏡に写った像を見ているのではない

710 :名無しSUN:2023/09/06(水) 01:43:01.06 ID:OhyeTlUC.net
>>707
>>709
マクカセは長焦点だから眼視向きかな
本体も安く127㎜までならポルタやミザールK型などのアリミゾ式経緯台を持っていればすぐに使える
ビクセンカスタム、旧型のK型、アトラスなどの経緯台は改造しないと無理

711 :名無しSUN:2023/09/07(木) 07:57:40.77 ID:3Piym5/8.net
【衝撃】「廃、次!」も埼玉によるものである可能性高まる

IDが一致


野鳥観察板『バードウォッチングに持ってく双眼鏡 82 』

> 55 名無しさん@お腹いっぱい。
> 2023/09/06(水) 06:44:03.00 ID:rlgNcqoj
> 廃、次!

> 64 名無しさん@お腹いっぱい。
> 2023/09/06(水) 16:52:27.56 ID:rlgNcqoj
> また、自作自演のお前か!

712 :名無しSUN:2023/09/07(木) 08:43:45.70 ID:EUWEqdjM.net
他人のレスにケチをつけるだけ。全て自演に見えることからの同じ行動原理だから埼玉だろ。

713 :名無しSUN:2023/09/07(木) 10:20:36.00 ID:SyOz40h0.net
>>699

総レス数 972
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200