2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大雪】九州降雪情報2022-2023【祈願】PART34

1 :名無しSUN:2023/01/21(土) 01:11:33.81 ID:GVkZn2rq.net
福岡、大分など九州北部と山口降雪中
長崎 飯塚 爆撃!!

レーダーナウキャスト(北部)
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=214
XRAIN雨量情報
http://www.river.go.jp/xbandradar/index.html

【道路情報・ライブカメラ】
*福岡国道事務所-リアルタイム道路情報
http://www.qsr.mlit.go.jp/fukkoku/bousai.html
*北九州国道事務所ライブカメラ
http://www.qsr.mlit.go.jp/kitakyu/camera_html/live_camera.html
*佐賀県道路公社
http://www.tollroad-saga.jp/roadinfo-mitsuse/index.html
*佐賀国道事務所 道路情報ライブカメラ
http://www.qsr.mlit.go.jp/sakoku/about/camera/
*大分県道路規制情報提供サービス(カメラ情報)
http://dourokisei.pref.oita.jp/
*熊本県道路情報カメラ
http://asocam.extride.ad.jp/select_area.php
* 九州道路ライブカメラ
http://road.qsr.mlit.go.jp/cameraindex.html

※前スレ33
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1610200593/

154 :名無しSUN:2023/01/25(水) 10:04:36.61 ID:Xvum6Uwh.net
>>149
土日とっくにくもりになってるけど?

155 :名無しSUN:2023/01/25(水) 10:07:56.01 ID:OZ9Qdag7.net
27〜28日は南低で内陸中心にワンチャンあるかなくらいで、その後の冬型は降水なしだな

156 :名無しSUN:2023/01/25(水) 10:19:41.36 ID:OTXp4Wsq.net
福岡市は大本命の2月に期待していい?
去年クリスマス並みの降雪こい

157 :名無しSUN:2023/01/25(水) 10:45:25.25 ID:JXWJ5bzr.net
>>153
12月に数cm積もったのが今シーズンのハイライトだった。
また来シーズン会いましょう!それではノシ

158 :名無しSUN:2023/01/25(水) 15:19:58.52 ID:Ta4J2JRs.net
福岡市は20年10cm以上降ってないけどこれって温暖化と都市化の影響なのかな?

159 :名無しSUN:2023/01/25(水) 16:35:42.39 ID:kNP1Bqf2.net
地上波に煽られて、福岡市で前日に2〜3時間待ちでスタッドレスに交換したアホ笑えるなー

毎年、タイヤメーカーとカー用品店にお布施大変ですな

160 :名無しSUN:2023/01/25(水) 17:09:31.20 ID:kNP1Bqf2.net
今朝は家の前の坂を曲がりきれずに塀に激突してたスタッドレスの軽が居たわ
何の為にスタッドレス履いてるのかと

161 :名無しSUN:2023/01/25(水) 17:18:11.33 ID:oRZ6kNgp.net
そもそもスタッドレスってどの程度効果があるのかな?
雪国に旅行に行った時に地元のじいちゃんばあちゃんが軽トラックにスタッドレスを履いて普通に運転していたけど。
友人の車がちょっとした勾配で登れなかった。

162 :名無しSUN:2023/01/25(水) 17:31:11.93 ID:Xj+Neowy.net
>>161
JAFの動画でも見れば?

163 :名無しSUN:2023/01/25(水) 17:31:45.58 ID:9jZavVyB.net
新雪や単なる雪道ならそれなりに

凍結路や急勾配とかはほぼ無力、チェーン巻きましょう

164 :名無しSUN:2023/01/25(水) 17:40:54.78 ID:oRZ6kNgp.net
そうか
いつも雪が降り続ける北国のほうがスタッドレスは効きやすいのか。
少し降って凍ってしまう地方は過信は禁物なんだな。

165 :名無しSUN:2023/01/25(水) 18:18:07.03 ID:UGQqeVFi.net
バカにし過ぎ
いつ誰が滑ってもおかしくないのに

166 :名無しSUN:2023/01/25(水) 18:20:38.22 ID:NKB0Iwxs.net
何気に武蔵の18センチエグいな
よくあんなとこに空港造ったな

167 :名無しSUN:2023/01/25(水) 19:19:39.45 ID:9jZavVyB.net
福岡でも田舎の山間部とかならスタッドレス必要だが、街中の5〜15分程度の通勤や買い物だけ走る分にはねぇ

168 :名無しSUN:2023/01/25(水) 20:59:00.34 ID:WPs2DboO.net
スタッドレスタイヤにチェーン巻いたらどうなるの?
微スレチですまんが

169 :名無しSUN:2023/01/25(水) 21:30:00.17 ID:nCa2nYRV.net
>>168
雪深い所では最強

170 :名無しSUN:2023/01/25(水) 22:15:34.59 ID:Xvum6Uwh.net
>>158
福岡市は元からそんなもんだよ。
大雪になる条件が厳し過ぎる。

171 :名無しSUN:2023/01/25(水) 22:17:52.90 ID:Xvum6Uwh.net
>>167
早良区の内野あたりはスタッドレスタイヤ履いてる
クルマが割と多いよ。

172 :名無しSUN:2023/01/25(水) 22:51:04.87 ID:NKB0Iwxs.net
27雪マークが付いてる件

173 :名無しSUN:2023/01/25(水) 22:54:23.38 ID:HYC0TOIJ.net
今回の寒波より、金曜日の方が、福岡佐賀は積雪期待できそう。

174 :名無しSUN:2023/01/25(水) 22:56:41.80 ID:Xvum6Uwh.net
>>172
28の夜2時間程度だね。

175 :名無しSUN:2023/01/26(木) 04:58:00.53 ID:kmYCUSXj.net
>>173
シアーラインが降りてくるからね
あとは気温と湿度かな

176 :名無しSUN:2023/01/26(木) 05:37:33.86 ID:imIRIV1Z.net
>>168
そこまでしてどこの豪雪地帯に行くの?

177 :名無しSUN:2023/01/26(木) 07:49:35.70 ID:Ve1j+td1.net
最新MSM明日の朝ワンチャンあるな

178 :名無しSUN:2023/01/26(木) 08:50:53.98 ID:w+mB3U4c.net
>>177
925hPaプラスだし平野部は雨かと

179 :名無しSUN:2023/01/26(木) 09:21:49.02 ID:0773N8ei.net
見えない位のめっちゃ細かい粒雪が僅かに
落ちてくる@早良区外環

180 :名無しSUN:2023/01/26(木) 11:00:38.80 ID:Yntm99Pw.net
北九州、八幡ですが、
細かい雪が結構降ってます。
空を見渡す限り、まだまだ降りそう。

181 :名無しSUN:2023/01/26(木) 21:04:04.39 ID:7QRHA40T.net
金土も雪マーク点灯したけど静かだね

182 :名無しSUN:2023/01/27(金) 05:31:36.06 ID:HVBQvND/.net
大分も雨で助かった
湯布院は雪

183 :名無しSUN:2023/01/27(金) 07:56:41.41 ID:3gXoCscX.net
解散

184 :名無しSUN:2023/01/27(金) 10:16:17.83 ID:c/9HFUeD.net
20120228の再現ならなかったか。

185 :名無しSUN:2023/01/27(金) 10:28:02.09 ID:c/9HFUeD.net
小雪が舞ってる @那珂川市

186 :名無しSUN:2023/01/27(金) 10:34:42.36 ID:nidmQ/6C.net
この先の天気からもうシーズン終了かなあ

187 :名無しSUN:2023/01/27(金) 13:58:40.26 ID:cM9NRj1X.net
寒気はくるだろうが
今週の火曜水曜クラスのはさすがにこないだろうしな

188 :名無しSUN:2023/01/27(金) 14:07:51.26 ID:cM9NRj1X.net
去年のクリスマス寒波と今回の寒波でシーズン中に二回も山場があっただけ
まずまずよかったんじゃない

189 :名無しSUN:2023/01/27(金) 14:32:40.20 ID:1ac5xfy+.net
まずまずのシーズンでした@長崎

190 :名無しSUN:2023/01/27(金) 14:39:30.73 ID:wjyLDxt2.net
12/17~23は良かったけどもう一発欲しい

191 :名無しSUN:2023/01/27(金) 14:52:53.05 ID:Z1roYj6t.net
なんだかんだ言って毎年うっすら〜5センチくらい積雪してるから個人的には満足@北九州

192 :名無しSUN:2023/01/27(金) 15:10:44.12 ID:nidmQ/6C.net
気温4度あるのに雪降ってきたよ @糸島

193 :名無しSUN:2023/01/27(金) 15:33:40.57 ID:U/tASo5D.net
ちらほら降ってる@福岡市中央区
郊外だけでも良いからもう一発欲しい

194 :名無しSUN:2023/01/27(金) 15:41:59.89 ID:ff/8rV7a.net
雪ふってきたー@長崎市

みんなはやく帰らないとね

195 :名無しSUN:2023/01/27(金) 17:22:01.50 ID:FH4m6roR.net
みぞれが降ってたがすぐ雨になって止んだ@鹿屋

196 :名無しSUN:2023/01/27(金) 18:03:54.59 ID:Cwaw+aRo.net
屋根が白くなり始めた@伊集院

197 :名無しSUN:2023/01/28(土) 00:26:29.06 ID:G7ttSoF3.net
レーダー見て、雪降ってるかなと思ったけど、
外見たら降ってなかったですが、
先ほどから降りだしてきました。
北九州、八幡東区

198 :名無しSUN:2023/01/28(土) 00:35:11.86 ID:c/JRkG+E.net
レーダーだけ見たらこないだの寒波より降ってね?

199 :名無しSUN:2023/01/28(土) 00:38:23.39 ID:zvWdi/La.net
小倉南区の山沿いやけどこの前と同じくらい降ってる

200 :名無しSUN:2023/01/28(土) 05:27:24.93 ID:DSQTUjHt.net
このあいだのは寒いだけだったけど
今回のは降水域がかかってるからな

201 :名無しSUN:2023/01/28(土) 09:04:31.64 ID:+NDHNfVM.net
福岡市内は降水域から外れちゃった(´・ω・`)

202 :名無しSUN:2023/01/28(土) 10:16:52.89 ID:vb/JL8os.net
@早良区外環
粉雪舞ってるよ。

203 :名無しSUN:2023/01/28(土) 12:47:29.63 ID:e01lK6mS.net
英彦山に近い田川ですが、朝から降ってます。
積もってはないですが。

204 :名無しSUN:2023/01/29(日) 07:46:59.22 ID:UAd085+H.net
うっすら積もってる 

205 :名無しSUN:2023/01/29(日) 08:17:26.33 ID:ZxaIsTvs.net
実に凍れる日々じゃったのう

206 :名無しSUN:2023/01/29(日) 09:35:31.89 ID:CkW5NcfU.net
ここまで寒さが続いたのは久々だな

207 :名無しSUN:2023/01/29(日) 18:30:17.17 ID:d2uYvRYY.net
今シーズンは4回降ったけど全部ショボイ

208 :名無しSUN:2023/01/29(日) 18:56:10.04 ID:MJr840eD.net
ショボいかどうかは地域差があるとして
シーズンで4回、そのうち2回はかなり強力な寒波だったから
上出来のシーズンでは

209 :名無しSUN:2023/01/29(日) 19:16:59.27 ID:HHrkeclf.net
人口が集中してる福岡が不発だったから期待外れという印象になるのだろう

210 :名無しSUN:2023/01/29(日) 19:40:02.05 ID:pjdRFxw7.net
まだ2月
20120228、20140214みたいなヤツ来ないかな

211 :名無しSUN:2023/01/30(月) 01:31:12.29 ID:p8vN+opK.net
日田は当たり年だな
https://i.imgur.com/FVvQEOM.jpg

212 :名無しSUN:2023/01/30(月) 21:07:07.45 ID:qY/36PTY.net
この先は異常高温か
オワタ

213 :名無しSUN:2023/01/30(月) 21:18:42.98 ID:VQON/Nj2.net
異常高温のあとは異常低温が1月だったけど
2月ははたして

214 :名無しSUN:2023/01/31(火) 14:15:48.92 ID:XGyp3y59.net
九州平地の積雪はもうできないと思う

215 :名無しSUN:2023/01/31(火) 15:35:28.08 ID:1llwNETB.net
3cm未満の積雪ならずーと高温の方がいい。

216 :名無しSUN:2023/01/31(火) 16:45:32.94 ID:y7IBcurD.net
2月でも平地の積雪したことあるから
にんともかんとも

217 :名無しSUN:2023/02/04(土) 05:47:02.67 ID:Y6iIJYmp.net
2月は高温傾向だな
どうやら今冬は終了だな

218 :名無しSUN:2023/02/05(日) 09:23:57.64 ID:xImGjtxj.net
まぁ今年は割と降ったしいいか

219 :名無しSUN:2023/02/05(日) 11:42:32.06 ID:7bzuLtRn.net
20050306 5cmとか温暖化でベース気温上がった今じゃ無理なんだろうなぁ

220 :名無しSUN:2023/02/06(月) 14:57:36.65 ID:N81QAbpm.net
ひたすら雨の南低とかほんといらん

221 :名無しSUN:2023/02/06(月) 16:47:24.65 ID:WEHVVuN+.net
このへんは南低で積もることはほとんど無いし

222 :名無しSUN:2023/02/06(月) 22:38:30.16 ID:86G/0Otp.net
バレンタインあたりの西廻りに化けないかな

223 :名無しSUN:2023/02/07(火) 19:00:59.81 ID:uSteZ4VJ.net
吉竹氏、15日雪かもと。

224 :名無しSUN:2023/02/07(火) 22:06:07.60 ID:0nCEJVpn.net
二週間予報見たら雪マークついてた
また強い寒気くるのかな

225 :名無しSUN:2023/02/07(火) 22:14:29.30 ID:0nCEJVpn.net
今冬は終わったと思ったけど
まだ終わらんのか

226 :名無しSUN:2023/02/08(水) 10:06:45.81 ID:qjftuJce.net
15日北北東風で850−10℃、糸島とか唐津方面は少し積もるかも

227 :名無しSUN:2023/02/08(水) 13:50:40.81 ID:AC71K/rf.net
どんなもんか見てみたらただの北回りクソ寒気だった
良くてフケレベルだな

228 :名無しSUN:2023/02/08(水) 14:05:41.83 ID:BcVTB7k+.net
とはいえまだ終了じゃなかったな

229 :名無しSUN:2023/02/13(月) 00:19:07.41 ID:/KUaJhvP.net
ふと思ったんだけど、1917/12/30の福岡での30cmの積雪ってどうやって積もったんだろう?あと今後福岡でこの記録に迫るあるいは超えることはあるのかな

230 :名無しSUN:2023/02/13(月) 08:21:18.46 ID:9ec8OML0.net
積もったんだろねえ
今後?あると思うよ

231 :名無しSUN:2023/02/13(月) 13:53:38.22 ID:+qPz2NFC.net
で15日の寒波とやらは?

232 :名無しSUN:2023/02/13(月) 14:02:17.96 ID:HX5TzLcn.net
降らない
以上

233 :名無しSUN:2023/02/13(月) 16:50:33.07 ID:+l7Qbcmn.net
雪マークも消えたしな

234 :名無しSUN:2023/02/13(月) 16:50:51.83 ID:+l7Qbcmn.net
こりゃ今冬は終わったな

235 :名無しSUN:2023/02/14(火) 12:14:51.27 ID:qzXH0puj.net
21日辺り名残り雪が見れるかな?

236 :名無しSUN:2023/02/14(火) 18:06:21.54 ID:QY1mMOgu.net
長い過去を見れば
2月下旬、3月でも積雪することはあったけど
ここ近年はまずそんなことないやろ

237 :名無しSUN:2023/02/15(水) 09:08:54.73 ID:rZ9TI/Na.net
寒いけど降る気配はない@福岡

238 :名無しSUN:2023/02/16(木) 14:38:13.62 ID:b+BEzC32.net
クリスマス寒波と1月下旬に降るには降ったが大雪って程ではなかったからな
2月がまったくのノーチャンスで物足りない感が強い

239 :名無しSUN:2023/02/16(木) 14:54:09.03 ID:i4RShRdw.net
やっぱ基本九州平地は道路に一回積もったら終わりだな
国東、筑豊、日田等雪に強い所は数回積もるが

240 :名無しSUN:2023/02/16(木) 17:22:56.07 ID:SuRQE3FH.net
1月下旬の寒波はかなり強かったけど
いかんせん降水域が少なかった
寒波の強さも大事だが
寒冷渦とか北北東の風にのって雪雲がきたりするとかなり積もる

241 :名無しSUN:2023/02/16(木) 23:24:21.52 ID:+X12JVD0.net
オカルト予報機関のtenkiが21日に九州広く雪マークつけてるが

242 :名無しSUN:2023/02/17(金) 08:39:01.49 ID:lKZqMDme.net
オカルトの話はオカ板へ

243 :名無しSUN:2023/02/17(金) 09:40:23.41 ID:ArsY8aet.net
>>241
だねw

https://i.imgur.com/zBIDMhK.jpg

みんなだいすき()Windy も


https://i.imgur.com/9YvYFJl.jpg

244 :名無しSUN:2023/02/18(土) 15:01:41.21 ID:dhYCSyBG.net
もうスタッドレスタイヤから夏タイヤに変えてもいいのかな

245 :名無しSUN:2023/02/18(土) 15:06:18.40 ID:Du2A9su0.net
よかよか

246 :名無しSUN:2023/02/20(月) 12:28:43.31 ID:z9s9f7n3.net
GFS26日あたり期待できそう?

247 :名無しSUN:2023/02/20(月) 16:50:57.44 ID:d4CKIs8i.net
夏タイヤに変えてる人も多いだろうに
積もったら地獄だな

248 :名無しSUN:2023/02/20(月) 18:24:07.87 ID:+l/n9htz.net
九州なら12月15日から3月15日までは冬タイヤでいいと思うけど

249 :名無しSUN:2023/02/20(月) 19:26:28.51 ID:3tzGeAka.net
福岡市街地は一年中夏タイヤで良いよ

250 :名無しSUN:2023/02/20(月) 21:39:25.96 ID:3h2xgJj1.net
三瀬峠通って佐賀行くから年中夏タイヤは無理

251 :名無しSUN:2023/02/22(水) 21:59:35.50 ID:OPA92jJj.net
25~26の寒波劣化しすぎワロタ

252 :名無しSUN:2023/02/23(木) 11:58:30.51 ID:aJqBvDwN.net
あんなもの劣化しなくても寒波とはいわん

253 :名無しSUN:2023/02/23(木) 20:12:25.94 ID:TgZcciPM.net
というわけで
今冬は終わったと
今度は今年の12月から

総レス数 415
66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200