2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大雪】九州降雪情報2022-2023【祈願】PART34

1 :名無しSUN:2023/01/21(土) 01:11:33.81 ID:GVkZn2rq.net
福岡、大分など九州北部と山口降雪中
長崎 飯塚 爆撃!!

レーダーナウキャスト(北部)
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=214
XRAIN雨量情報
http://www.river.go.jp/xbandradar/index.html

【道路情報・ライブカメラ】
*福岡国道事務所-リアルタイム道路情報
http://www.qsr.mlit.go.jp/fukkoku/bousai.html
*北九州国道事務所ライブカメラ
http://www.qsr.mlit.go.jp/kitakyu/camera_html/live_camera.html
*佐賀県道路公社
http://www.tollroad-saga.jp/roadinfo-mitsuse/index.html
*佐賀国道事務所 道路情報ライブカメラ
http://www.qsr.mlit.go.jp/sakoku/about/camera/
*大分県道路規制情報提供サービス(カメラ情報)
http://dourokisei.pref.oita.jp/
*熊本県道路情報カメラ
http://asocam.extride.ad.jp/select_area.php
* 九州道路ライブカメラ
http://road.qsr.mlit.go.jp/cameraindex.html

※前スレ33
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1610200593/

85 :名無しSUN:2023/01/24(火) 15:32:54.97 ID:ZiB3NORg.net
>>84
久留米も積もってないが?

86 :名無しSUN:2023/01/24(火) 15:45:13.81 ID:gL3wvJHh.net
まあ福岡は雪に嫌われるこの地形ゆえに発展したんだから

87 :名無しSUN:2023/01/24(火) 15:47:18.95 ID:QQsV6jwF.net
>>86
雪だけでなく台風も

88 :名無しSUN:2023/01/24(火) 15:49:34.74 ID:MzdQ8KRd.net
>>78
いやいや、凍結路なのにスタッドレス過信した馬鹿が沢山突き刺さるんだよw

89 :名無しSUN:2023/01/24(火) 15:55:05.10 ID:BKOS471Q.net
>>86
お前バカ?
半島に近いからよ

90 :名無しSUN:2023/01/24(火) 16:23:41.83 ID:GhE5K/Xw.net
今回はどこもあんま積もってない
まあ、低温がメインやね
この時間で猛烈低温だから2016超えもありそうだし

91 :名無しSUN:2023/01/24(火) 16:37:16.51 ID:jdcOWR41.net
北九州に大雪警報でたんやが

92 :名無しSUN:2023/01/24(火) 16:38:03.85 ID:0UDPv6Nt.net
生きてる間で福岡市で10cm以上積もることはもう無いだろうなあ(´;ω;`)

93 :名無しSUN:2023/01/24(火) 16:45:42.91 ID:qAFyqOAH.net
北九州やけど、ワーワー言う割には積もらない

94 :名無しSUN:2023/01/24(火) 16:47:32.55 ID:eiu2B5Pi.net
宮崎の山地は何m級なん?
https://i.imgur.com/D8T5y5Y.jpg

95 :名無しSUN:2023/01/24(火) 16:47:45.79 ID:hlS9wjmA.net
雪のピークは完全に過ぎました

96 :名無しSUN:2023/01/24(火) 16:53:05.51 ID:0Wjb6uSn.net
>>94
市房山(いちふさやま)は、九州山地の南部にある日本の山。標高は1,720.8m

97 :名無しSUN:2023/01/24(火) 17:06:12.17 ID:0UDPv6Nt.net
全然積もらなかった

98 :名無しSUN:2023/01/24(火) 17:14:30.19 ID:u1o0bMA5.net
鹿児島市氷点下になって時間1mmの降水だけど積雪0cmか
暴風で飛ばされてるんだろうなぁ…

99 :名無しSUN:2023/01/24(火) 17:29:36.99 ID:pinENlXJ.net
今夜は天気は回復するみたいだね!

100 :名無しSUN:2023/01/24(火) 17:33:18.37 ID:0UDPv6Nt.net
ではまた来年!

101 :名無しSUN:2023/01/24(火) 17:36:21.40 ID:hTDPvAKy.net
関西東海の当たり年か
この辺が祭りだと福岡は蚊帳の外だな

102 :名無しSUN:2023/01/24(火) 17:56:16.09 ID:3zADImEO.net
https://youtu.be/Px7cfz7lysY
鹿児島積もってるよな

103 :名無しKUN:2023/01/24(火) 18:24:38.33 ID:QvqrVPfr.net
昼過ぎから猛吹雪で一気に積雪し圧雪でアイスバーン開始でなかなかの路面凍結ぶりだった。篠栗町
これ以上雪が降り続けるとヤバいところだった。

路面の水たまりに氷が張り始めていたので、さらに低温が強まっているみたい。
このあとにもしまた雪が降り出したら明日の朝は深雪いきそうだが、降水量がどうか。

104 :名無しSUN:2023/01/24(火) 18:40:57.17 ID:K0lPVhpD.net
いつもと変わらずエアコンの暖房は効いてるな

105 :名無しSUN:2023/01/24(火) 18:43:09.64 ID:MzdQ8KRd.net
降雪、積雪を期待してるのであって、低温を楽しんでる訳ではないんだけどなぁ

106 :名無しSUN:2023/01/24(火) 18:55:28.90 ID:0UDPv6Nt.net
今回はダメだ

107 :名無しSUN:2023/01/24(火) 19:18:47.64 ID:306189Ej.net
今回凍結の方がやばい
野芥から小笠木方面ちょっと走ってきたけどところどころ凍ってた
スタッドレスはまだいいけどノーマルタイヤはかなり危険だと思う

108 :名無しSUN:2023/01/24(火) 19:21:24.66 ID:+2CmSXzI.net
北西になって福岡ワンちゃんあるやろ

109 :名無しSUN:2023/01/24(火) 19:22:53.89 ID:Skrq5jt3.net
オートソックでいいんやない

ツベで検証してたけど、凍結路はスタッドレスより優秀やったで

110 :名無しSUN:2023/01/24(火) 19:28:39.20 ID:nr1rF+J2.net
沖縄で10℃未満が数ヶ所あるって凄いな

111 :名無しSUN:2023/01/24(火) 20:07:47.36 ID:yQdRRh3A.net
鹿児島、佐賀
19時、積雪1cm

112 :名無しSUN:2023/01/24(火) 20:16:39.20 ID:5BK6stte.net
20時 長崎 1cm

113 :名無しSUN:2023/01/24(火) 20:20:35.43 ID:AnO88Yor.net
福岡(笑)

114 :名無しSUN:2023/01/24(火) 20:34:00.44 ID:0UDPv6Nt.net
福岡も続けよ!

115 :名無しSUN:2023/01/24(火) 20:42:21.03 ID:qAFyqOAH.net
福岡なし

116 :名無しSUN:2023/01/24(火) 20:54:36.23 ID:zetlP5Xz.net
福岡はこのエコーでも積もらんのか

117 :名無しSUN:2023/01/24(火) 20:59:32.74 ID:0UDPv6Nt.net
今更福岡市大雪警報きた

118 :名無しSUN:2023/01/24(火) 21:04:13.38 ID:nUuZVlLg.net
あんまりつもらんなあ
でも明日は事故る車出るだろうな

119 :名無しSUN:2023/01/24(火) 21:05:24.45 ID:094KMCLV.net
>>117
元々21時に大雪警報だす予定だったからね
このあと暴風雪警報解除するから、3時位には大雪警報も解除予定だよ

120 :名無しSUN:2023/01/24(火) 21:08:21.86 ID:/fyq+K8C.net
不要不急の外出するなとか言ってたおっさんふざけんなよ
全然積もらないじゃねーかよ

121 :名無しSUN:2023/01/24(火) 21:09:33.00 ID:S1ctomZ0.net
国道3号
鹿児島市伊敷肥田橋交差点から
いちき串木野市大里市来IC交差点まで
25.2㎞
除雪作業のため通行止め

MBCニュース

122 :名無しSUN:2023/01/24(火) 21:10:13.47 ID:/OPTAZdz.net
憤怒中、やはり壮絶すか・・・・
でもJR無事でよかった。
積もるなら休みの日にしてほしい。

123 :名無しSUN:2023/01/24(火) 21:36:21.63 ID:yeRG6xni.net
28日のやつの方が気温若干高いけど降水強そう?

124 :名無しSUN:2023/01/24(火) 21:42:11.92 ID:U+3frkdP.net
熊本市南区
けっこう積もってきたよ
こりゃ明日は出られないなあ

125 :名無しSUN:2023/01/24(火) 21:47:58.51 ID:SQ/fh105.net
福岡は気温条件が良いと降水が無いパターンばかりだな

126 :名無しSUN:2023/01/24(火) 21:49:56.69 ID:N+kRRcIY.net
3号線バイパス大渋滞@筑紫野市

127 :名無しSUN:2023/01/24(火) 21:55:39.06 ID:jNcu3zC8.net
積雪更新されたな
佐賀市 3cm
佐賀は19時で1cmだったのに

128 :名無しSUN:2023/01/24(火) 21:55:40.14 ID:pomUPtJx.net
通行止めなのに犬鳴峠登ってる車結構いるなぁ

129 :名無しSUN:2023/01/24(火) 22:34:14.59 ID:0UDPv6Nt.net
北九州も久留米も積もったのに福岡は積もらない謎

130 :名無しSUN:2023/01/24(火) 22:40:20.90 ID:bVxCzT/Y.net
長崎3cm
佐賀3cm
鹿児島1cm

福岡・・・

131 :名無しSUN:2023/01/24(火) 22:46:07.61 ID:mwoQrve5.net
鹿児島市少し積雪増えたかも

132 :名無しSUN:2023/01/24(火) 22:52:39.96 ID:legg+g7I.net
>>131
これが凍るわけで
https://i.imgur.com/fhqdp56.jpg

133 :名無しSUN:2023/01/24(火) 23:04:07.13 ID:NtfnD5Fo.net
>>129
謎ではないだろ
福岡は海岸線が北側に広がってるんだから
山雪型のような強い北成分が入った風では海風卓越で
筋状のエコーがそのまま通過してしまうから、降水はどうしてもまとまらない
沿岸部は低気圧性の収束による太いエコーが来るパターンの冬型を待つしかない
福岡の場合緯度や朝鮮半島が足枷になってるが痛いな

134 :名無しSUN:2023/01/24(火) 23:13:52.14 ID:bVxCzT/Y.net
>>133
気象情報スレにも貼ったけど
福岡市で15cm積もった日の地上天気図
1990年01月24日https://i.imgur.com/sKWT61P.jpg
1999年02月04日https://i.imgur.com/N5OWuBJ.jpg

いずれも等圧線が綺麗な縦縞ではなく、シアーラインとかによる大雪だと思う

135 :名無しSUN:2023/01/24(火) 23:24:38.40 ID:NtfnD5Fo.net
福岡市はシアーライン、小低気圧、寒冷渦等の風の収束がないとまとまった降雪は厳しいな
そうなると今度は寒気が微妙に弱くて気温が下がりきらずにみぞれで終了とかになるしな

136 :名無しSUN:2023/01/24(火) 23:27:30.45 ID:+2CmSXzI.net
カイジの沼並に難易度高いな

137 :名無しSUN:2023/01/24(火) 23:28:05.27 ID:2cdyro+m.net
南低は?

138 :名無しSUN:2023/01/24(火) 23:39:07.41 ID:bVxCzT/Y.net
>>137
南低は2012年福岡3cmが奇跡
その前は1980年代

大分の内陸は強いんだけどね

139 :名無しSUN:2023/01/24(火) 23:44:21.83 ID:ZvTb0063.net
鹿児島県の霧島市や姶良市は雪のピークは過ぎちゃったかな〜

140 :名無しSUN:2023/01/24(火) 23:48:16.27 ID:YBGJ+Ga+.net
鹿児島、降雪ももう終わりかな。さっきまで雨戸ガタガタいってたがもうすっかり静かになった。
今回は雪より寒さだな。雪が強風で飛んでいくのはいつもあまりみられない。
雲がスカスカだったのは寒すぎたからなのだろうか。
ボタン雪はほとんど見られず、霰から粉雪。降ったりやんだり。
強風は網戸が横に動く位吹いていたけどもう静かに。
ただ積雪は数センチレベルだけど、これで朝まで冷やされたらスケートリンクみたいに路面が
なりそうだ。

141 :名無しSUN:2023/01/24(火) 23:49:54.18 ID:+2CmSXzI.net
気象情報 2023年01月24日23時13分 福岡管区気象台発表
<雪の実況>
24日20時から22時現在の積雪の深さ(速報値)
山口県
     徳佐      17センチ(24日21時)
     山口市前町   3センチ(24日22時)
     萩       1センチ(24日21時)
福岡県
     飯塚      2センチ(24日21時)
     八女      1センチ(24日21時)
佐賀県
     佐賀市駅前中央 3センチ(24日22時)
大分県
     日田      10センチ(24日21時)
     中津      1センチ(24日21時)
長崎県
     長崎市南山手町 3センチ(24日22時)
     雲仙岳     1センチ(24日20時)
     三井楽     1センチ(24日20時)
熊本県
     水俣      5センチ(24日21時)
     人吉      1センチ(24日21時)
     牛深      1センチ(24日21時)

142 :名無しSUN:2023/01/24(火) 23:54:32.99 ID:mrBYe73p.net
大分空港、関門ビーム直撃中。ライブカメラで見たけど真っ白

143 :名無しSUN:2023/01/24(火) 23:58:16.74 ID:bVxCzT/Y.net
王道北西寒波になったので関門ビームが国東半島に突き刺さるね

144 :名無しSUN:2023/01/25(水) 00:13:48.80 ID:tVMHT27T.net
>>138
2004年12月31日に2cmがあるよ
時間雨量5mmくらいでゴリ押しのやつ

145 :名無しSUN:2023/01/25(水) 00:13:59.22 ID:JXWJ5bzr.net
鹿児島4cm

146 :名無しSUN:2023/01/25(水) 01:12:47.20 ID:Ta4J2JRs.net
雪も終わり大したことなかった @福岡市

147 :名無しSUN:2023/01/25(水) 04:55:36.02 ID:9jZavVyB.net
昨日で殆ど溶けてるから凍結も一部だけだわ 北九州

148 :名無しSUN:2023/01/25(水) 06:52:08.66 ID:9WsW63ia.net
<雪の実況>
25日05時現在の積雪の深さ(速報値)
山口県
     徳佐      20センチ
     山口市前町   8センチ
     萩       2センチ
     柳井      1センチ
     
福岡県
     八女      2センチ
     飯塚      1センチ
佐賀県 
     佐賀市駅前中央 1センチ
長崎県
     長崎市南山手町 5センチ
25日03時現在の積雪の深さ(速報値)
大分県
     日田      5センチ
     中津      1センチ
熊本県
     水俣      3センチ
     牛深      13センチ
長崎県
     雲仙岳     3センチ
     三井楽     1センチ

149 :名無しSUN:2023/01/25(水) 07:11:43.04 ID:6HudYkrG.net
次だな、福岡市は土曜日に期待したい

150 :名無しSUN:2023/01/25(水) 07:22:40.92 ID:r3DqYdGE.net
屋久島低地で積雪

151 :名無しSUN:2023/01/25(水) 07:59:59.99 ID:/3wx8AbY.net
飯塚ですら不発か今回は

152 :名無しSUN:2023/01/25(水) 09:19:44.52 ID:Ta4J2JRs.net
寒いだけで凍結もしてない @福岡市中心部

153 :名無しSUN:2023/01/25(水) 09:48:35.39 ID:NKB0Iwxs.net
今年は終わったな
当地では2回道路まで積もったし良シーズンであった

154 :名無しSUN:2023/01/25(水) 10:04:36.61 ID:Xvum6Uwh.net
>>149
土日とっくにくもりになってるけど?

155 :名無しSUN:2023/01/25(水) 10:07:56.01 ID:OZ9Qdag7.net
27〜28日は南低で内陸中心にワンチャンあるかなくらいで、その後の冬型は降水なしだな

156 :名無しSUN:2023/01/25(水) 10:19:41.36 ID:OTXp4Wsq.net
福岡市は大本命の2月に期待していい?
去年クリスマス並みの降雪こい

157 :名無しSUN:2023/01/25(水) 10:45:25.25 ID:JXWJ5bzr.net
>>153
12月に数cm積もったのが今シーズンのハイライトだった。
また来シーズン会いましょう!それではノシ

158 :名無しSUN:2023/01/25(水) 15:19:58.52 ID:Ta4J2JRs.net
福岡市は20年10cm以上降ってないけどこれって温暖化と都市化の影響なのかな?

159 :名無しSUN:2023/01/25(水) 16:35:42.39 ID:kNP1Bqf2.net
地上波に煽られて、福岡市で前日に2〜3時間待ちでスタッドレスに交換したアホ笑えるなー

毎年、タイヤメーカーとカー用品店にお布施大変ですな

160 :名無しSUN:2023/01/25(水) 17:09:31.20 ID:kNP1Bqf2.net
今朝は家の前の坂を曲がりきれずに塀に激突してたスタッドレスの軽が居たわ
何の為にスタッドレス履いてるのかと

161 :名無しSUN:2023/01/25(水) 17:18:11.33 ID:oRZ6kNgp.net
そもそもスタッドレスってどの程度効果があるのかな?
雪国に旅行に行った時に地元のじいちゃんばあちゃんが軽トラックにスタッドレスを履いて普通に運転していたけど。
友人の車がちょっとした勾配で登れなかった。

162 :名無しSUN:2023/01/25(水) 17:31:11.93 ID:Xj+Neowy.net
>>161
JAFの動画でも見れば?

163 :名無しSUN:2023/01/25(水) 17:31:45.58 ID:9jZavVyB.net
新雪や単なる雪道ならそれなりに

凍結路や急勾配とかはほぼ無力、チェーン巻きましょう

164 :名無しSUN:2023/01/25(水) 17:40:54.78 ID:oRZ6kNgp.net
そうか
いつも雪が降り続ける北国のほうがスタッドレスは効きやすいのか。
少し降って凍ってしまう地方は過信は禁物なんだな。

165 :名無しSUN:2023/01/25(水) 18:18:07.03 ID:UGQqeVFi.net
バカにし過ぎ
いつ誰が滑ってもおかしくないのに

166 :名無しSUN:2023/01/25(水) 18:20:38.22 ID:NKB0Iwxs.net
何気に武蔵の18センチエグいな
よくあんなとこに空港造ったな

167 :名無しSUN:2023/01/25(水) 19:19:39.45 ID:9jZavVyB.net
福岡でも田舎の山間部とかならスタッドレス必要だが、街中の5〜15分程度の通勤や買い物だけ走る分にはねぇ

168 :名無しSUN:2023/01/25(水) 20:59:00.34 ID:WPs2DboO.net
スタッドレスタイヤにチェーン巻いたらどうなるの?
微スレチですまんが

169 :名無しSUN:2023/01/25(水) 21:30:00.17 ID:nCa2nYRV.net
>>168
雪深い所では最強

170 :名無しSUN:2023/01/25(水) 22:15:34.59 ID:Xvum6Uwh.net
>>158
福岡市は元からそんなもんだよ。
大雪になる条件が厳し過ぎる。

171 :名無しSUN:2023/01/25(水) 22:17:52.90 ID:Xvum6Uwh.net
>>167
早良区の内野あたりはスタッドレスタイヤ履いてる
クルマが割と多いよ。

172 :名無しSUN:2023/01/25(水) 22:51:04.87 ID:NKB0Iwxs.net
27雪マークが付いてる件

173 :名無しSUN:2023/01/25(水) 22:54:23.38 ID:HYC0TOIJ.net
今回の寒波より、金曜日の方が、福岡佐賀は積雪期待できそう。

174 :名無しSUN:2023/01/25(水) 22:56:41.80 ID:Xvum6Uwh.net
>>172
28の夜2時間程度だね。

175 :名無しSUN:2023/01/26(木) 04:58:00.53 ID:kmYCUSXj.net
>>173
シアーラインが降りてくるからね
あとは気温と湿度かな

176 :名無しSUN:2023/01/26(木) 05:37:33.86 ID:imIRIV1Z.net
>>168
そこまでしてどこの豪雪地帯に行くの?

177 :名無しSUN:2023/01/26(木) 07:49:35.70 ID:Ve1j+td1.net
最新MSM明日の朝ワンチャンあるな

178 :名無しSUN:2023/01/26(木) 08:50:53.98 ID:w+mB3U4c.net
>>177
925hPaプラスだし平野部は雨かと

179 :名無しSUN:2023/01/26(木) 09:21:49.02 ID:0773N8ei.net
見えない位のめっちゃ細かい粒雪が僅かに
落ちてくる@早良区外環

180 :名無しSUN:2023/01/26(木) 11:00:38.80 ID:Yntm99Pw.net
北九州、八幡ですが、
細かい雪が結構降ってます。
空を見渡す限り、まだまだ降りそう。

181 :名無しSUN:2023/01/26(木) 21:04:04.39 ID:7QRHA40T.net
金土も雪マーク点灯したけど静かだね

182 :名無しSUN:2023/01/27(金) 05:31:36.06 ID:HVBQvND/.net
大分も雨で助かった
湯布院は雪

183 :名無しSUN:2023/01/27(金) 07:56:41.41 ID:3gXoCscX.net
解散

184 :名無しSUN:2023/01/27(金) 10:16:17.83 ID:c/9HFUeD.net
20120228の再現ならなかったか。

総レス数 415
66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200