2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!356【寒い】

1 :名無しSUN (ワッチョイ 0fcd-U+A/ [153.167.32.205]):2023/02/22(水) 20:10:28.65 ID:xW0WpWMZ0.net

現在の気温についてマターリと語っていきましょう。
時間のある方は以下のサイトから毎時気温の貼り付けをお願いします。

●WS アメダス気温TOP10  http://www.weather-service.co.jp/weather/amedas/tmp/index.html
●Yahoo! アメダス観測データ上位
  高温 http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=high_temp
  低温 http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=low_temp
●気象庁 全国観測値
  今日 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html
  昨日 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data01.html
●Sky Report
  http://www.weathercaster.jp/sky_report/

■過去ログ
  http://iiidx2ch.net/kako/sky/

※前スレ
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!355【寒い】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/sky/1674457464/



【注意! Caution !!!】

引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量データはリンクを貼るか、データを貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
============================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)~(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

468 :名無しSUN :2023/04/27(木) 07:29:03.62 ID:V2pECpgHa.net
なにこれ、ズル熊?www
https://i.imgur.com/i1A357h.jpg

https://i.imgur.com/tR3HCfU.png

芝生のくせになにしてんの?

469 :名無しSUN :2023/04/27(木) 07:36:04.00 ID:KhCqW+3tM.net
基地外の度合いに拍車がかかってまいりましたぁ~


やれ~、やれ~、もっとやれ~、狂ってしまえ~♪

470 :名無しSUN :2023/04/27(木) 11:13:49.49 ID:OT+Kz1jCa.net
落ち着け
声が震えてるぞw

471 :名無しSUN :2023/04/27(木) 11:30:51.86 ID:7O/xYipyM.net
おほっ! 声が聞こえるのか!
幻聴が聞こえるようじゃ、ヤバいぞ
クスリをやってるのか、危ない奴だなあ

472 :名無しSUN (アウアウウー Sa9d-pKNN [106.128.111.242]):2023/04/27(木) 17:04:01.06 ID:m8Dk0MKca.net
弱虫無理して返さなくていいよ(^。^)y-.。o○

473 :名無しSUN (オイコラミネオ MM95-VFXu [150.66.76.248]):2023/04/27(木) 17:09:29.51 ID:7O/xYipyM.net
薬中毒患者が訳のわからんことを喚いとる

春だなあ

474 :名無しSUN (アウアウウー Sa9d-pKNN [106.129.37.134]):2023/04/27(木) 17:19:35.19 ID:W39Q1tX7a.net
弱虫即釣れたw

475 :名無しSUN (オイコラミネオ MM95-VFXu [150.66.76.248]):2023/04/27(木) 17:33:06.78 ID:7O/xYipyM.net
基地はす~ぐマウントをとりたがる
これ、真実

慌てなくていいよ(笑)

476 :名無しSUN (アウアウウー Sa9d-pKNN [106.129.157.186]):2023/04/27(木) 19:02:08.70 ID:CXv35K0Oa.net
弱虫5分で反応してて草だわ

477 :名無しSUN (オイコラミネオ MM95-VFXu [150.66.76.248]):2023/04/27(木) 19:16:49.07 ID:7O/xYipyM.net
マウント基地はどうやら引き算ができないらしい

瑕疵を見つけてマウント取りに必死w

478 :名無しSUN (アウアウウー Sa9d-pKNN [106.129.36.44]):2023/04/27(木) 20:11:23.19 ID:RJzimmN3a.net
弱虫www

479 :名無しSUN (アウアウウー Sa9d-pKNN [106.129.36.44]):2023/04/27(木) 20:13:12.46 ID:RJzimmN3a.net
てかズル佐野、古河気温たけーって思ったらなぜか次が館林飛ばしてズル熊伊勢崎か割り込んでたw
伊勢崎前橋の差がズル佐野宇都宮の差みたいになってきたなw
バランスやぞw

480 :名無しSUN (アウアウウー Sa9d-pKNN [106.129.36.44]):2023/04/27(木) 20:14:35.40 ID:RJzimmN3a.net
捏造管区気象台と捏造サポーターはいつになったら潔白捏造できるのかなw

481 :名無しSUN (オイコラミネオ MM95-VFXu [150.66.76.248]):2023/04/27(木) 20:28:11.35 ID:7O/xYipyM.net
>>478-480
どうして基地外って必ず草生やすの?
教えてよ、ズル向けくん

482 :名無しSUN (ワッチョイ ebbd-YWDm [1.112.127.111]):2023/04/27(木) 21:50:17.95 ID:r+2XChdS0.net
順位 地点名 気温 時刻
1 波照間(沖縄県) 26.5℃ 16:21
2 仲筋(沖縄県) 26.1℃ 15:41
3 石垣島(沖縄県) 25.9℃ 15:27
4 大原(沖縄県) 25.8℃ 16:18
5 下地島(沖縄県) 25.4℃ 10:59
6 盛山(沖縄県) 25.3℃ 16:28
7 日田(大分県) 25.2℃ 13:56
8 安次嶺(沖縄県) 25.1℃ 14:16
9 西表島(沖縄県) 25.0℃ 16:05
9 名瀬(鹿児島県) 25.0℃ 13:49
11 上北山(奈良県) 24.9℃ 13:40
11 父島(東京都) 24.9℃ 11:32
13 名護(沖縄県) 24.8℃ 13:27
14 伊原間(沖縄県) 24.7℃ 17:07
15 加計(広島県) 24.6℃ 14:57
15 上(熊本県) 24.6℃ 14:39
15 南信濃(長野県) 24.6℃ 14:24
15 人吉(熊本県) 24.6℃ 14:03
15 加世田(鹿児島県) 24.6℃ 13:59
15 久米島(沖縄県) 24.6℃ 13:58
15 大口(鹿児島県) 24.6℃ 13:47
15 伊是名(沖縄県) 24.6℃ 13:43
15 旧東(沖縄県) 24.6℃ 13:30
15 北大東(沖縄県) 24.6℃ 13:29
25 北原(沖縄県) 24.5℃ 13:05
26 久留米(福岡県) 24.4℃ 15:31
26 揖斐川(岐阜県) 24.4℃ 15:23
26 南大東(沖縄県) 24.4℃ 13:29
26 さつま柏原(鹿児島県) 24.4℃ 13:27
26 那覇(沖縄県) 24.4℃ 13:14

483 :名無しSUN (ワッチョイ 91ff-19Ok [122.26.34.130]):2023/04/27(木) 22:12:32.86 ID:cYgW711B0.net
>>482

【Caution !!!】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量データはリンクを貼るか、データを貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
============================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)~(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================

484 :名無しSUN (アウアウウー Sa9d-pKNN [106.129.68.86]):2023/04/27(木) 22:41:34.40 ID:ZVP+Mnjma.net
>>481
どうして捏造ホモは釣れるの?
教えて弱虫~(^。^)y-.。o○

485 :名無しSUN (アウアウウー Sa9d-pKNN [106.129.184.136]):2023/04/27(木) 22:42:42.67 ID:cMk2GjCka.net
ほれ~

https://i.imgur.com/p2WSAnZ.png

486 :名無しSUN (オイコラミネオ MM95-VFXu [150.66.76.248]):2023/04/27(木) 23:22:58.21 ID:7O/xYipyM.net
>>484
釣ったつもりが、釣られてぇ~♪
指摘されて草生やしをやめてやんの(笑)
いつまで続けられるのかなぁ、楽しみ♪


>>485
捏造とか言っちゃう辺り、発想がいつまでも大人になれないお子ちゃま

487 :名無しSUN (アウアウウー Sa9d-pKNN [106.129.154.40]):2023/04/27(木) 23:28:30.87 ID:SJ++cxNca.net
またバカ釣れた(^。^)y-.。o○

488 :名無しSUN (ワッチョイ 11a2-uUwG [58.138.43.246 [上級国民]]):2023/04/27(木) 23:31:38.98 ID:QHGdEIoq0.net
4月に45度超え
国内でもこういう記録が見たい
https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20230416-00345817
https://twitter.com/EKMeteo/status/1647266982499106816
(deleted an unsolicited ad)

489 :名無しSUN (ワッチョイ 91ff-19Ok [122.26.34.130]):2023/04/27(木) 23:36:20.17 ID:cYgW711B0.net
>>487

ほい。
>>486


す〜ぐマウントを取りたがる(笑)
今どきエモティコンなど使うあたり腐女子だな、可哀想す
長年使ってないから、さぞや蜘蛛の巣が張ってるんだろうなぁ
今じゃ枯れて乾き切って濡れもしないだろ、もう上がっちゃたのか?

490 :名無しSUN (アウアウウー Sa9d-pKNN [106.128.37.151]):2023/04/27(木) 23:48:12.61 ID:vO9Yvb+2a.net
あらら、バカ激おこ~(^。^)y-.。o○
釣り針垂らして朝まで何回釣れるかな~

491 :名無しSUN (オイコラミネオ MM95-VFXu [150.66.81.167]):2023/04/28(金) 06:34:41.01 ID:WoeG2lWWM.net
釣ったつもりが釣らて毎回レスする始末
ご苦労、ご苦労
北関東婆がマウントを取ったつもりで意気軒昂♪


年寄りは朝が早いのかな?
引きこもりで昼夜の区別が無いのか

492 :名無しSUN (アウアウウー Sa9d-pKNN [106.128.39.36]):2023/04/28(金) 13:35:14.80 ID:I94O9AV3a.net
一匹釣れてた。

493 :名無しSUN (ワッチョイ 91ff-19Ok [122.26.34.130]):2023/04/28(金) 13:39:43.01 ID:+11OaTrH0.net
お、オババが遅いご起床

釣ったつもりが釣らて、律儀にも毎回レスする始末
ご苦労、ご苦労♪

494 :名無しSUN (ワッチョイ 09bd-YWDm [36.240.251.224]):2023/04/28(金) 21:27:43.36 ID:lm4a/wlZ0.net
順位 地点名 気温 時刻
1 波照間(沖縄県) 28.8℃ 14:10
2 西表島(沖縄県) 28.7℃ 13:54
3 大原(沖縄県) 28.5℃ 12:59
4 下地島(沖縄県) 28.3℃ 13:26
4 鏡原(沖縄県) 28.3℃ 13:10
6 仲筋(沖縄県) 27.9℃ 13:53
6 石垣島(沖縄県) 27.9℃ 13:41
8 盛山(沖縄県) 27.5℃ 14:38
8 神岡(岐阜県) 27.5℃ 13:34
10 梁川(福島県) 27.4℃ 15:16
10 宮古島(沖縄県) 27.4℃ 14:54
10 与那国島(沖縄県) 27.4℃ 10:51
13 甲佐(熊本県) 27.3℃ 14:57
13 所野(沖縄県) 27.3℃ 13:05
13 安次嶺(沖縄県) 27.3℃ 12:55
16 松本(長野県) 27.2℃ 15:19
16 上田(長野県) 27.2℃ 14:39
18 伊原間(沖縄県) 27.0℃ 16:25
18 福島(福島県) 27.0℃ 15:20
18 日田(大分県) 27.0℃ 14:28
18 那覇(沖縄県) 27.0℃ 12:01
22 久留米(福岡県) 26.9℃ 14:09
23 八代(熊本県) 26.8℃ 14:59
24 久米島(沖縄県) 26.7℃ 15:13
24 豊岡(兵庫県) 26.7℃ 13:13
24 南大東(沖縄県) 26.7℃ 11:20
27 伊勢崎(群馬県) 26.6℃ 15:13
27 与論島(鹿児島県) 26.6℃ 14:04
27 本渡(熊本県) 26.6℃ 13:57
27 浪江(福島県) 26.6℃ 13:33

495 :名無しSUN (ワッチョイ 91ff-19Ok [122.26.34.130]):2023/04/28(金) 21:28:45.22 ID:+11OaTrH0.net
>>494

【Caution !!!】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量データはリンクを貼るか、データを貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
============================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)~(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================

496 :名無しSUN (アウアウウー Sa9d-pKNN [106.129.64.32]):2023/04/28(金) 23:24:55.69 ID:XTFT+Nw8a.net
ズル熊どっひゃーw
https://i.imgur.com/KoiDtU0.jpg

497 :名無しSUN (オイコラミネオ MM95-VFXu [150.66.71.44]):2023/04/28(金) 23:41:38.11 ID:1/UPuojnM.net
【学問・理系】板で、観測データの数字を弄び、お子さまが「どっひゃー」と一喜一憂

低レベル過ぎて涙も出やしない

498 :名無しSUN (アウアウウー Sa89-ORb6 [106.128.101.183]):2023/04/29(土) 02:25:43.67 ID:EpszRSD8a.net
バカが反応してるw

499 :名無しSUN (オイコラミネオ MMd1-1kSC [150.66.69.107]):2023/04/29(土) 07:24:57.44 ID:P+aWSqpgM.net
北関東婆がすかさず反応♪

500 :名無しSUN (アウアウウー Sa89-ORb6 [106.129.60.229]):2023/04/29(土) 12:35:05.75 ID:Dq881DJEa.net
弱虫キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

501 :名無しSUN (アウアウウー Sa89-ORb6 [106.129.153.237]):2023/04/29(土) 12:36:02.60 ID:bbO+jX5ea.net
弱虫。来ます!
↓釣り針w



502 :名無しSUN (オイコラミネオ MMd1-1kSC [150.66.69.107]):2023/04/29(土) 12:43:55.35 ID:P+aWSqpgM.net
>>500,501
今どき顔文字の連発、昭和かよ(笑)

指摘されていったんは控えた草生やしを再開
メンヘラのお約束らしく、どうやらこればかりは譲れないらしい(笑)

503 :名無しSUN (アウアウウー Sa89-ORb6 [106.129.68.246]):2023/04/29(土) 13:06:51.71 ID:Oq/eFeM/a.net
もう釣れた━━━━(゚∀゚)━━━━!!

504 :名無しSUN (アウアウウー Sa89-ORb6 [106.128.36.236]):2023/04/29(土) 13:07:23.31 ID:JFAh3BYOa.net
弱虫。来ます!絶対に
↓釣り針w



505 :名無しSUN (オッペケ Sr21-Nj1f [126.166.132.213]):2023/04/29(土) 13:21:49.28 ID:RNYXHYo2r.net
Sa89-ORb6
病気なんすか?

506 :名無しSUN (オイコラミネオ MMd1-1kSC [150.66.69.107]):2023/04/29(土) 13:21:51.47 ID:P+aWSqpgM.net
>>503,504
お、効いてる効いてる
釣ったつもりが、釣られてぇ~♪
律儀にも2レスも返してくれる(笑)
いつまで続けられるのかなぁ、楽しみ♪



とことんやろうぜ~!

507 :名無しSUN (オイコラミネオ MMd1-1kSC [150.66.69.107]):2023/04/29(土) 13:50:47.37 ID:P+aWSqpgM.net
なんだ、根性無しだな
喪女はこの程度なの?

508 :名無しSUN (アウアウウー Sa89-ORb6 [106.128.103.3]):2023/04/29(土) 13:57:18.18 ID:Tgw46dmxa.net
弱虫自演キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

釣り針



509 :名無しSUN (オイコラミネオ MMd1-1kSC [150.66.69.107]):2023/04/29(土) 14:03:05.37 ID:P+aWSqpgM.net
>>508
おっ、やっと食いついた、遅せーんだよ
コマセが足りないんかな?


喪女って結婚したことあんの?行かず後家?

510 :名無しSUN (アウアウウー Sa89-ORb6 [106.128.101.193]):2023/04/29(土) 14:31:18.61 ID:i6W+W5m1a.net
引きこもり弱虫ホモ釣れた━━━━(゚∀゚)━━━━!!

511 :名無しSUN (アウアウウー Sa89-ORb6 [106.128.104.4]):2023/04/29(土) 14:31:58.36 ID:Szwofn3Pa.net
↓引きこもり釣りw





512 :名無しSUN (オイコラミネオ MMd1-1kSC [150.66.69.107]):2023/04/29(土) 14:40:32.25 ID:P+aWSqpgM.net
>>510,511
おっ、やっと食いついた、遅せーんだよ
コマセが足りないんかな?


喪女って結婚したことあんの?行かず後家?

513 :名無しSUN (ワッチョイ 9bbd-wHlW [111.188.121.71]):2023/04/29(土) 18:06:57.11 ID:Kb9V0Wp40.net
順位 地点名 気温 時刻
1 波照間(沖縄県) 30.2℃ 13:37
2 宮古島(沖縄県) 29.2℃ 14:20
2 盛山(沖縄県) 29.2℃ 14:14
2 伊原間(沖縄県) 29.2℃ 13:04
2 下地島(沖縄県) 29.2℃ 12:52
6 西表島(沖縄県) 29.0℃ 10:37
7 鏡原(沖縄県) 28.9℃ 12:11
8 与那国島(沖縄県) 28.8℃ 15:01
8 大原(沖縄県) 28.8℃ 14:25
10 久米島(沖縄県) 28.7℃ 13:12
11 仲筋(沖縄県) 28.6℃ 13:38
11 所野(沖縄県) 28.6℃ 13:17
13 那覇(沖縄県) 28.4℃ 12:31
14 石垣島(沖縄県) 28.2℃ 16:35
15 南大東(沖縄県) 28.1℃ 13:18
16 伊是名(沖縄県) 28.0℃ 14:53
16 安次嶺(沖縄県) 28.0℃ 13:05
18 北原(沖縄県) 27.9℃ 13:32
19 飯山(長野県) 27.5℃ 14:06
19 北大東(沖縄県) 27.5℃ 13:21
21 旧東(沖縄県) 27.3℃ 14:24
22 名瀬(鹿児島県) 27.2℃ 15:00
23 津川(新潟県) 27.1℃ 14:45
23 山形(山形県) 27.1℃ 14:29
25 只見(福島県) 27.0℃ 13:54
25 富山(富山県) 27.0℃ 12:28
27 名護(沖縄県) 26.9℃ 14:33
28 長野(長野県) 26.8℃ 15:11
28 梁川(福島県) 26.8℃ 14:25
30 三戸(青森県) 26.7℃ 12:07

514 :名無しSUN (ワッチョイ 2dff-FseF [122.26.34.130]):2023/04/29(土) 18:26:16.74 ID:SBQ1wHH90.net
>>513

【Caution !!!】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量データはリンクを貼るか、データを貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
============================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)~(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================

515 :名無しSUN (アウアウウー Sa89-ORb6 [106.128.109.68]):2023/04/29(土) 19:14:09.07 ID:d6ttvuaca.net
弱虫引きこもり釣りw



516 :名無しSUN (オイコラミネオ MMd1-1kSC [150.66.69.107]):2023/04/29(土) 19:19:55.24 ID:P+aWSqpgM.net
ん?オバちゃん構ってほしいの?

弱虫って活字は久しぶりに見たわ、やっぱり昭和生まれは違うなあ

517 :名無しSUN (アウアウウー Sa89-ORb6 [106.128.36.4]):2023/04/29(土) 19:21:24.29 ID:KQbGD3nKa.net
入れ食い弱虫キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

518 :名無しSUN (オイコラミネオ MMd1-1kSC [150.66.69.107]):2023/04/29(土) 19:23:20.57 ID:P+aWSqpgM.net
嬉しそうで何より

今どき顔文字の連発、昭和かよ(笑)

指摘されていったんは控えた草生やしを再開
メンヘラのお約束らしく、どうやらこればかりは譲れないらしい(笑)

519 :名無しSUN (アウアウウー Sa89-ORb6 [106.129.181.161]):2023/04/29(土) 19:31:32.49 ID:UR+dFLe4a.net
入れ食いキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

↓頭の悪いお魚ちゃん🐟



520 :名無しSUN (ワッチョイ 2dff-FseF [122.26.34.130]):2023/04/29(土) 19:58:05.98 ID:SBQ1wHH90.net
マウント取りたいおばちゃん、嬉しそうで何より

今どき顔文字の連発、昭和かよ(笑)

指摘されていったんは控えた草生やしを再開
メンヘラのお約束らしく、どうやらこればかりは譲れないらしい(笑)

521 :名無しSUN :2023/04/29(土) 20:44:00.97 ID:HWCB7O01a.net
20:30現在
島しょ部除いてズル熊がダントツで関東1位ちやんwww

522 :名無しSUN :2023/04/29(土) 20:47:30.94 ID:Se/lCuEva.net
ズル佐野www

20:30
19.6 佐野←栃木ぶっちぎりwww



18.8 小山
18.4 真岡
18.2 宇都宮

523 :名無しSUN :2023/04/29(土) 21:08:56.59 ID:TUkoZI/Ca.net
ズル熊w

https://i.imgur.com/btAjQv0.jpg

524 :名無しSUN :2023/04/29(土) 21:31:14.91 ID:SBQ1wHH90.net
>>522

【Caution !!!】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量データはリンクを貼るか、データを貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
============================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)~(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================

525 :名無しSUN :2023/04/30(日) 14:37:09.37 ID:q7akdd7zd.net
連休中に北海道真夏日の可能性があるな
2008、09年を思い出す

526 :名無しSUN :2023/04/30(日) 15:24:38.88 ID:zNgUyt1i0.net
大型連休明けは大陸から寒気を伴う冷涼な高気圧が張り出してきて、南西諸島中心の低温になる予想だ
(気象庁二週間気温予報より)
また今年も関東以西太平洋側平野部でも5月中に10℃割れしそうな予感

527 :名無しSUN :2023/04/30(日) 16:50:34.25 ID:lHOJO0SC0.net
順位 地点名 気温 時刻
1 旧東(沖縄県) 28.3℃ 12:51
2 北大東(沖縄県) 28.1℃ 13:30
3 南大東(沖縄県) 28.0℃ 14:29
4 父島(東京都) 27.6℃ 13:54
5 波照間(沖縄県) 26.3℃ 11:45
6 石垣島(沖縄県) 25.8℃ 11:23
7 小田原(神奈川県) 25.6℃ 12:55
8 那覇(沖縄県) 25.3℃ 14:27
8 安次嶺(沖縄県) 25.3℃ 13:27
8 海老名(神奈川県) 25.3℃ 12:46
11 名護(沖縄県) 25.1℃ 13:46
12 糸数(沖縄県) 25.0℃ 14:33
12 下地島(沖縄県) 25.0℃ 11:30
14 甲府(山梨県) 24.9℃ 15:22
15 上市(富山県) 24.8℃ 02:16
15 西表島(沖縄県) 24.8℃ 00:17
17 宮古島(沖縄県) 24.7℃ 11:10
18 清水(静岡県) 24.6℃ 12:03
18 静岡(静岡県) 24.6℃ 12:01
18 佐倉(千葉県) 24.6℃ 11:40
21 大原(沖縄県) 24.5℃ 10:52
21 仲筋(沖縄県) 24.5℃ 00:52
21 鏡原(沖縄県) 24.5℃ 00:14
21 古仁屋(鹿児島県) 24.5℃ 00:09
25 網代(静岡県) 24.4℃ 13:55
25 宮城島(沖縄県) 24.4℃ 13:40
25 久米島(沖縄県) 24.4℃ 13:09
25 与那国島(沖縄県) 24.4℃ 00:19
25 所野(沖縄県) 24.4℃ 00:10
30 南部(山梨県) 24.3℃ 11:48

528 :名無しSUN :2023/04/30(日) 18:39:06.12 ID:uNrqGvAV0.net
>>527

【Caution !!!】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量データはリンクを貼るか、データを貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
============================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)~(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================

529 :名無しSUN (アウアウウー Sa89-ORb6 [106.129.68.89]):2023/04/30(日) 21:09:41.58 ID:Ncoat5Wha.net
今現在ズル熊桐生鳩山が突出www

てかズル熊やべーwww
11:55
気象台芝生 22.1
市役所コンクリ 21.2

530 :名無しSUN (オイコラミネオ MMd1-1kSC [150.66.77.176]):2023/04/30(日) 21:16:39.40 ID:0Mq0QQurM.net
ズル剥けチンポが好きなのか?
さすが喪女

俺のチンポ舐めさせてやるよ

531 :名無しSUN (ワッチョイ 03ad-olbR [133.207.212.0]):2023/04/30(日) 22:56:01.48 ID:TpKtxrbt0.net
ずる剥けて(笑)眼鏡だぬきに騙されて大事な皮をわざわざ金払って切除したのか?(笑)
情弱は哀れだなぁ(笑)
昭和の頃に眼鏡だぬきが雑誌の広告で洗脳しまくったけど今は仮性包茎って言葉自体が疑問視されてるのに
海外で割礼以外でずる剥けだったら奇形扱いだぞ

532 :名無しSUN (ワッチョイ 95a2-DMW4 [222.14.10.60 [上級国民]]):2023/05/01(月) 00:39:33.53 ID:TZNA0NVe0.net
え?

533 :名無しSUN (アウアウウー Sa89-ORb6 [106.129.180.15]):2023/05/01(月) 00:49:25.50 ID:jtHMETW5a.net
まあ栃木人は基本コンプ持ちだからしゃーないわ

534 :名無しSUN (ワッチョイ d5bd-wHlW [36.241.56.154]):2023/05/01(月) 18:19:06.10 ID:dhULn+id0.net
順位 地点名 気温 時刻
1 桑名(三重県) 27.1℃ 14:37
1 父島(東京都) 27.1℃ 10:16
3 宮崎(宮崎県) 27.0℃ 14:21
3 串間(宮崎県) 27.0℃ 14:13
5 赤江(宮崎県) 26.9℃ 14:24
6 新宮(和歌山県) 26.5℃ 15:26
7 志布志(鹿児島県) 26.2℃ 14:00
8 神門(宮崎県) 26.1℃ 13:39
9 肝付前田(鹿児島県) 26.0℃ 13:56
9 石垣島(沖縄県) 26.0℃ 12:52
11 高知(高知県) 25.9℃ 13:34
12 鹿児島(鹿児島県) 25.7℃ 12:44
13 豊田(愛知県) 25.6℃ 14:01
13 粥見(三重県) 25.6℃ 13:59
13 静岡空港(静岡県) 25.6℃ 13:49
16 勝沼(山梨県) 25.5℃ 14:50
16 梁川(福島県) 25.5℃ 14:37
16 内之浦(鹿児島県) 25.5℃ 12:54
19 安次嶺(沖縄県) 25.4℃ 13:35
19 都城(宮崎県) 25.4℃ 13:29
19 佐賀(高知県) 25.4℃ 13:22
19 久米島(沖縄県) 25.4℃ 13:18
23 喜入(鹿児島県) 25.3℃ 14:14
23 指宿(鹿児島県) 25.3℃ 13:52
23 愛西(愛知県) 25.3℃ 13:46
23 津(三重県) 25.3℃ 13:38
23 桐生(群馬県) 25.3℃ 13:23
28 静岡(静岡県) 25.2℃ 16:51
28 波照間(沖縄県) 25.2℃ 14:18
28 天竜(静岡県) 25.2℃ 13:42

535 :名無しSUN (ワッチョイ 2dff-FseF [122.26.34.130]):2023/05/01(月) 18:33:56.87 ID:jxCIR2cv0.net
>>534

【Caution !!!】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量データはリンクを貼るか、データを貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
============================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)~(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================

536 :名無しSUN (アウアウウー Sa89-ORb6 [106.128.108.34]):2023/05/01(月) 19:27:11.09 ID:kyw/Bfv5a.net
桐生ちゃんメイク下手すぎやな
まだ前橋気象台慣れてないかな

https://i.imgur.com/H14nT0u.jpg

https://i.imgur.com/Tho23PQ.png

537 :名無しSUN (オイコラミネオ MMd1-1kSC [150.66.93.65]):2023/05/01(月) 19:31:27.99 ID:qDR+i9TAM.net
理系板なんだから、少しは科学的考察とかしてみろや
数字の大小の比べっことかズルとか幼稚すぎるやろ

538 :名無しSUN (ワッチョイ 55bd-By2c [126.219.220.84]):2023/05/01(月) 19:48:20.23 ID:1t+6ETgh0.net
>>537
まぁされど理系に目覚めるのも最初は数字の大小に受けるインパクトから興味持つっていうし、まぁいいんじゃね
レベルの高い奴も低い奴もスレに沿っていれば寛大に受け入れるのが我ら5ちゃんねらー

539 :名無しSUN (アウアウウー Sa89-ORb6 [106.129.184.130]):2023/05/01(月) 19:51:56.13 ID:FxbpntxAa.net
捏造には科学もクソもないんだよね
熊谷気象台なんて科学的知見の無さを認めてんだからwww
くげーるレベルw

https://i.imgur.com/SfNuY16.jpg

https://i.imgur.com/akQBbKN.png

捏造はバレてるけど認めてないだけでしょ

540 :名無しSUN (オイコラミネオ MMd1-JuNC [150.66.116.192]):2023/05/01(月) 20:06:50.26 ID:ZrHQ88TNM.net
>>537
たのんだ

541 :名無しSUN (アウアウウー Sa89-ORb6 [106.128.101.25]):2023/05/01(月) 20:08:03.41 ID:vf3vHuf6a.net
科学的な自演w

542 :名無しSUN (ワッチョイ 2dff-FseF [122.26.34.130]):2023/05/01(月) 20:17:42.28 ID:jxCIR2cv0.net
お子様は>>539この程度

543 :名無しSUN (アウアウウー Sa89-ORb6 [106.128.108.172]):2023/05/01(月) 23:33:26.30 ID:8WZyVdBRa.net
熊谷気象台の程度が知れるよなw

544 :名無しSUN (オイコラミネオ MMd1-1kSC [150.66.77.78]):2023/05/02(火) 06:29:35.82 ID:uMq5qV6jM.net
>>543


>>542

545 :名無しSUN (アウアウエー Sa13-5NqI [111.239.160.234]):2023/05/02(火) 08:50:06.11 ID:cAzmRaFDa.net
論文を引用する時には執筆者に敬称は付けないってのは常識中の常識なんだが、それを知らない時点で知的水準が察せられますね。

546 :名無しSUN (アウアウウー Sa89-ORb6 [106.128.108.178]):2023/05/02(火) 12:28:12.83 ID:tbUmuAnaa.net
バカだねー


あれが論文なんだwwwwww
頭のレベルが知れちゃうw

547 :名無しSUN (オイコラミネオ MMd1-1kSC [150.66.79.155]):2023/05/02(火) 12:46:02.97 ID:AQ0VuF83M.net
得意の草生やし、いくつ生やせば気が済むのやら

ズルだ、捏造だ、叫びまくってる婆が何言っても説得力ねえなあ

548 :名無しSUN (ワッチョイ 057d-Nj1f [124.159.216.122]):2023/05/02(火) 13:01:19.03 ID:CNkURI3J0.net
自然科学に関わる人が公式に科学的見解を述べてんだから
論文に準じた記述になっても順当だと思うぞ

549 :名無しSUN (アウアウウー Sa89-ORb6 [106.129.36.161]):2023/05/02(火) 14:52:27.11 ID:2fZgVwG4a.net
科学的知見がない人の謝罪文だよ

550 :名無しSUN (オイコラミネオ MMd1-1kSC [150.66.75.124]):2023/05/02(火) 15:48:46.62 ID:sLaNZjcVM.net
詭弁キタコレ!

551 :名無しSUN :2023/05/02(火) 17:24:55.10 ID:b3raEeIq0.net
順位 地点名 気温 時刻
1 波照間(沖縄県) 28.4℃ 14:45
2 石垣島(沖縄県) 28.2℃ 14:37
3 与那国島(沖縄県) 28.1℃ 14:29
4 下地島(沖縄県) 27.7℃ 13:48
5 所野(沖縄県) 27.6℃ 13:20
5 盛山(沖縄県) 27.6℃ 13:15
7 仲筋(沖縄県) 27.3℃ 14:04
8 大原(沖縄県) 27.2℃ 15:18
9 上(熊本県) 26.8℃ 16:10
9 宮古島(沖縄県) 26.8℃ 14:23
11 鏡原(沖縄県) 26.7℃ 15:21
11 北原(沖縄県) 26.7℃ 15:19
11 加久藤(宮崎県) 26.7℃ 14:54
11 加計(広島県) 26.7℃ 14:33
15 日田(大分県) 26.6℃ 15:28
15 久米島(沖縄県) 26.6℃ 14:10
17 江川崎(高知県) 26.5℃ 14:53
17 久留米(福岡県) 26.5℃ 14:48
19 西表島(沖縄県) 26.3℃ 15:11
19 さつま柏原(鹿児島県) 26.3℃ 15:03
19 名護(沖縄県) 26.3℃ 13:22
22 大口(鹿児島県) 26.2℃ 15:40
22 人吉(熊本県) 26.2℃ 15:30
24 肝付前田(鹿児島県) 26.1℃ 13:44
25 鹿北(熊本県) 26.0℃ 14:37
25 名瀬(鹿児島県) 26.0℃ 12:11
27 島原(長崎県) 25.9℃ 14:54
27 伊原間(沖縄県) 25.9℃ 14:19
29 白石(佐賀県) 25.8℃ 15:46
29 佐賀(佐賀県) 25.8℃ 15:38

552 :名無しSUN :2023/05/02(火) 18:03:19.96 ID:q/R/gb0K0.net
>>551

【Caution !!!】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量データはリンクを貼るか、データを貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
============================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)~(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================

553 :名無しSUN :2023/05/02(火) 19:13:15.64 ID:D0BFXMODF.net
5月4日〜6日は記録的な暑さになる可能性出てきたな
5/4
札幌26℃
5/5
東京27℃
熊谷30℃
甲府31℃
福岡30℃
5/6
東京28℃
さいたま31℃
熊谷32℃
前橋31℃
宇都宮30℃
甲府34℃
金沢30℃

554 :名無しSUN :2023/05/02(火) 19:22:50.61 ID:uSYlssiga.net
どう居直ってもズル熊はズル熊wwwwww

555 :名無しSUN :2023/05/02(火) 19:25:00.70 ID:rFFSzvWY0.net
>>553
もし5月6日に猛暑日が観測した場合、1年で最も早い猛暑日を塗り替えることになる。
これまでの1年で最も早い猛暑日は1993年5月13日。この日に秩父、熊谷、前橋、伊勢崎などで観測。

556 :名無しSUN :2023/05/02(火) 19:27:44.72 ID:kw2wCNhzM.net
オバちゃんにも譲れない一線があるらしい

傍から見たら小学生レベルなんだけどな

557 :名無しSUN :2023/05/02(火) 19:28:29.09 ID:04eBQzLaa.net
どんどんズル熊サーチされるねw
思い通りだわ
でもズルした罰だから

558 :名無しSUN (スップ Sd03-YORi [1.72.7.85]):2023/05/02(火) 19:50:40.64 ID:VZGGr3aKd.net
5/6は上層雲があって薄曇りの中だから理想的でもないし猛暑日は無理だろう
行けて32℃、大方今年の記録超えくらいかと思っている

559 :名無しSUN (オイコラミネオ MMd1-1kSC [150.66.97.45]):2023/05/02(火) 20:12:00.48 ID:kw2wCNhzM.net
何が熊サーチだか知らんが、いい年したおババがはしゃいでる様を想像しただけでもキモいわ

誰も興味無いことに執着する変質狂としか言えんなー

560 :名無しSUN (ワッチョイ 3dbd-wHlW [114.48.249.206]):2023/05/03(水) 17:33:34.86 ID:UkFVkPnX0.net
順位 地点名 気温 時刻
1 下地島(沖縄県) 29.5℃ 11:57
2 波照間(沖縄県) 29.4℃ 14:45
3 仲筋(沖縄県) 29.0℃ 14:01
4 西表島(沖縄県) 28.9℃ 16:12
5 盛山(沖縄県) 28.6℃ 13:12
6 石垣島(沖縄県) 28.4℃ 14:55
6 伊原間(沖縄県) 28.4℃ 13:53
8 宮古島(沖縄県) 28.2℃ 11:23
8 鏡原(沖縄県) 28.2℃ 11:04
10 所野(沖縄県) 28.0℃ 15:32
10 大原(沖縄県) 28.0℃ 11:46
12 久留米(福岡県) 27.5℃ 14:44
13 与那国島(沖縄県) 27.3℃ 15:28
13 日田(大分県) 27.3℃ 15:23
15 鹿北(熊本県) 27.1℃ 13:43
16 上田(長野県) 26.8℃ 15:19
17 松本(長野県) 26.7℃ 14:44
17 梁川(福島県) 26.7℃ 14:43
17 さつま柏原(鹿児島県) 26.7℃ 14:00
17 秋ヶ島(富山県) 26.7℃ 13:28
21 熊谷(埼玉県) 26.6℃ 15:01
21 安次嶺(沖縄県) 26.6℃ 14:18
21 菊池(熊本県) 26.6℃ 13:52
21 太宰府(福岡県) 26.6℃ 12:58
21 須佐(山口県) 26.6℃ 12:18
26 鳩山(埼玉県) 26.5℃ 14:00
26 小松(石川県) 26.5℃ 11:34
28 豊岡(兵庫県) 26.4℃ 14:20
28 寄居(埼玉県) 26.4℃ 14:16
28 本渡(熊本県) 26.4℃ 13:51

561 :名無しSUN (ワッチョイ 2dff-FseF [122.26.34.130]):2023/05/03(水) 18:45:45.21 ID:LcSUYm1T0.net
>>560

【Caution !!!】
引用元がどこであろうとも、おお元の観測データは気象庁が観測したアメダス観測データです。
気象庁のデータを利用する場合は出典元(気象庁のHP)を記載する必要がある旨、気象庁のHPに書かれています。
降水量データはリンクを貼るか、データを貼付する場合は下記例に倣(なら)って必ず出典を記載ください。
============================================
利用規約
1. 気象庁ホームページのコンテンツの利用について
 気象庁ホームページで公開している情報(以下「コンテンツ」といいます。)は、どなたでも以下の(1)~(7)に従って、複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、自由に利用できます。 《中略》

(1) 出典の記載について
コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下のとおりです。

(出典記載例)
出典:気象庁ホームページ (当該ページのURL)
「図・写真等の名称」(気象庁ホームページより)
《以下、略》

https://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/coment.html
============================================

562 :名無しSUN :2023/05/04(木) 01:40:49.29 ID:kZQKmVzua.net
うおー
ズル熊と館林の気温差ハンパねーわw

563 :名無しSUN :2023/05/04(木) 07:37:47.01 ID:4bsD+6Ijd.net
朝氷点下
昼夏日
来るか

564 :名無しSUN :2023/05/04(木) 08:22:40.28 ID:NSKLPPQp0.net
氷点下なったの薮川菅平六厩野辺山じゃ無理でしょ

565 :名無しSUN :2023/05/04(木) 08:33:28.33 ID:Do+03+TO0.net
日本語になってない

566 :名無しSUN (ササクッテロ Sp21-A7w6 [126.35.114.170]):2023/05/04(木) 15:47:25.08 ID:ekF6b3Kvp.net
連休明けは全国的に冬の寒さになりそうだな
セーターや暖房が必要になる寒さ

567 :名無しSUN (ワッチョイ 057d-Nj1f [124.159.216.122]):2023/05/04(木) 16:14:31.28 ID:Do+03+TO0.net
冬の寒さになるワケがない
バカなのか

568 :名無しSUN (ワッチョイ 239e-NVGG [61.46.226.234]):2023/05/04(木) 16:49:00.09 ID:izASWq560.net
この板頭ヤバいの多すぎん?

総レス数 1001
565 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200