2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるまでもない質問・雑談スレッド36

1 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/10/19(水) 15:32:07.45 ID:J8etEtZK0.net
前スレ

スレ立てるまでもない質問・雑談スレッド35
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1249469118/

256 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/18(金) 21:52:24.05 ID:AbFcXT1c0.net
味方を蹴ってカードがでたケースならある

257 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/18(金) 21:54:35.55 ID:OY/QrhXb0.net
>>255
>>256
マジっすか 削らない方がいいですね サンクスです

258 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/18(金) 23:37:18.16 ID:VS1fWouQ0.net
サッカーについてではなく、この板に関する質問です。

先程、運動音痴板でコピペしていた人間が破門されたのですが、その人間の忍法帖発行元がドメサカ板でした。
この荒らしは、二年前ドメサカ板に「某掲示板サイトでの、異常な言論弾圧」なる糞スレを立てたものの、
自演とマルチで嫌われて逃げ出し、一年前からは運動音痴板で同じような挙動を取っています。

最近、そのような不審者をこの板で見かけたという方いらっしゃいましたら、ぜひお声をおかけ下さい。

259 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/18(金) 23:51:12.40 ID:GrvgxGPX0.net
>>257
削りたいチームメイトでもいるのかよw

260 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/19(土) 08:01:49.16 ID:1a8iSzwZ0.net
>>259
岡田監督はジョホールバルの時、延長に入って起用した岡野選手が
チャンスに外し、次のチャンスには勝負を避けたのを見て
「ぶん殴ってやろうかと思った」と後日語ってたなw


261 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/23(水) 22:15:44.60 ID:sJsMbasP0.net
>>247
>>奴隷が帯広使うのはわかるが

室蘭じゃなくて?

262 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/23(水) 22:21:35.17 ID:1R81lv6RO.net
勝ってるチームがコーナーフラッグ付近で時間稼ぐのは良く見ますが、
キーパーが時々ボール地面に弾ませつつずっと持ってた方が確実じゃないんですか?

263 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/23(水) 22:23:32.20 ID:/hZLzA3m0.net
確実にファウルとられて間接FKになります

264 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/23(水) 22:40:25.71 ID:1R81lv6RO.net
>>263ありがとうございます
つまりオンプレーの途中でも審判の主観でファール取られるんですね…
じゃあ「味方DFの頭にボールコツンと当ててGKキャッチ」の無限ループもダメか…


265 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/23(水) 22:46:08.57 ID:/hZLzA3m0.net
主観というか
明文化されてるからね



ゴールキーパーの反則
ゴールキーパーは、 6 秒を超えてボールを手または腕でコントロールすることができない。
次のとき、ゴールキーパーがボールをコントロールしていると判断される。
ボールがゴールキーパーの両手で持たれているとき、
またはボールがゴールキーパーの手または腕とグラウンドや自分の体など他のものとの間にあるとき
ゴールキーパーが広げた手のひらでボールを持っているとき
ボールを地面にバウンドさせる、または空中に軽く投げ上げたとき

266 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/25(金) 22:09:11.58 ID:Dmvqc7nV0.net
代表の年代別ですが、どの時点の年齢を基準にしてるんですか?

267 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/26(土) 00:33:30.31 ID:ImmWSCLa0.net
>>265に加えて
相手選手が反則に当たらない形で触れた以外のボールを手で取ってはいけない
つまり「味方DFの頭にボールコツンと当ててGKキャッチ」もダメ

268 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/26(土) 06:55:12.31 ID:/Mg04Uyo0.net
外国やJ2やJ3とかの試合をテレビで見てると
ユニホームがわからないので得点の字幕が

xxx0-1XXX と表記してあってもどっちが
どっちかわからない場合があるのですが、
左側の方がホームで右側の方がビジター
とか決まりはありますか?
前半と後半はxxx-XXX がXXX-xxx みたいに
実際の攻め方向のように逆表記になったり
することがありますか?

字幕も同じ色、ユニホームは野球のように
チーム名が書いてない、英語以外の外国のになると
実況聞いててもわからない、そのようなときに、
どっちがどっちか見分ける方法はありますか?
おしえてください。

269 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/26(土) 22:58:32.16 ID:J6+6Qc470.net
個人的にユースとか学生の試合で時間稼ぎは見てて萎える
生活かかってるプロの試合だと仕方ないかと思うけど・・・

やっぱり俺は頭が固いのかな?

270 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/26(土) 23:39:39.64 ID:irsFJJJ00.net
勝たなあかん

271 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 01:20:01.51 ID:qiMTjwIp0.net


272 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 02:09:56.36 ID:0Oj+QdIP0.net
サポの方々はどんなお仕事してるんです?
試合も練習も観たいけど・・・
そんな都合のいい仕事なんかある?

273 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/05/28(月) 02:21:32.63 ID:+M0ZzshY0.net
すみません、震災ジャッジって本当に存在するんですか?

274 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/01(金) 01:10:26.21 ID:gC18QxZO0.net
>>273
その震災ジャッジ、初めて聞く言葉だけどどういいう意味?

震度4以上の警報が出たら試合を止めるというルールかな?

275 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/01(金) 06:02:05.45 ID:3/l2ZPwT0.net
>>274 仙台に有利に働いてるという意味でしょ。 ないわ。

276 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/01(金) 07:59:06.55 ID:gC18QxZO0.net
>>268

国やテレビ局によって表示方法が違うので、簡単に見分ける方法は無いです。


277 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/01(金) 08:01:42.45 ID:gC18QxZO0.net
>>275
そういう意味の震災ジャッジだったら、仙台、山形、水戸、鹿島に有利なジャッジでないとそうは呼べねえなあ。


278 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/01(金) 08:30:36.99 ID:FESfBbDC0.net
仙台以外は「被災地」ってイメージがあんまりないんじゃないかなあ
茨城なんて当初計画停電のエリアにも入ったくらいw
福島のクラブがあれば仙台もイメージ薄れたような希瓦斯

279 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/02(土) 12:48:51.16 ID:ohiehkIT0.net
J'sゴールに掲載されてる写真をiPhoneに保存する方法ってありますか?
「画像を保存」にしても真っ黒な画面になってしまうので

280 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/02(土) 19:06:49.34 ID:Ly0kvNlHO.net
味方GKがボールキャッチ

選手の1人をもう1人が肩車 を3組作る(6人選手が必要)

肩車3組が内側を向きつつ三角形を作り互いに接近していく

GKが三角錐の頂点の位置にボールをセット
肩車の上の人たち3人が頭で中央のボールを押さえ合い固定

そのまま相手ゴールへと進撃

って反則ですか?

281 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/02(土) 19:52:00.61 ID:KalEp3Xw0.net
>>280  ええ、反則です

282 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/02(土) 22:19:16.56 ID:eo6tA+Y80.net
>>279
あれはソース見て直接画像のURL打つしかないんじゃないかな
私はいつもPCから保存してます
iPhoneでソース見られるなら可能かと。

283 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/03(日) 01:29:56.96 ID:8bFrNkd9O.net
>>281
ありがとうございました、今度やってみます

284 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/03(日) 02:58:44.93 ID:YF5XR8Ml0.net
>>283
反則だってばよw

285 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/03(日) 04:54:55.74 ID:8Xh1vixh0.net
震災ジャッジって言葉を認めたくない人がいますがホントはないんですか?

よく耳にします。

286 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/03(日) 06:50:41.43 ID:JGtmYVaYi.net
>>282
ありがとう
あとでPCでやってみる

287 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 06:17:57.67 ID:Q1mCNvCg0.net
どうしてレッズ本スレはこの板になくてワールドカップ板にあるのでしょうか?

288 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/04(月) 09:01:45.33 ID:VoQLGwp00.net
なぜ川島GKはセービングを外してもドヤ顔してるんですか?

289 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/06(水) 12:49:47.89 ID:YzC5sg5V0.net
こんなスレあったの知らなかったので別スレから再質問ですんまそん

今日のナビスコを見るためにスカパーのセット変更したんだけど、
今月内にMAXを解約して、元のJ1ライブに戻したら月々の料金てどうなるの?
6月内に『J1ライブ→MAX→J1ライブ』って感じなんだけど

自分の解釈だと
6月【J1ライブ料金】
7月【MAX料金】
って考えてるんだけど合ってるかな

ちなみに、
6月【J1ライブ料金】
7月【MAX料金+J1ライブ料金】
にはならないよね?


290 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/06(水) 22:20:36.41 ID:jHQxDKw30.net
J2の試合
東京ヴェルディとガイナーレ鳥取の試合は、
最強の矛と最弱の盾の
矛盾対決

291 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/07(木) 01:46:10.44 ID:WojZzkDJ0.net
>>289

 6月 ライブ料金
 7月 MAX料金
 8月 ライブ料金

にしたいのなら来月MAX解約&ライブ契約すればよい。

292 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/07(木) 20:59:03.70 ID:K3Hy8Gne0.net
そういえばうちもナビスコの試合チャンネル契約汁って出て見れなくなってるわ
知らないうちにパックのチャンネル変わってたんか

293 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/08(金) 01:14:30.11 ID:pm3wO4GI0.net
2chで水戸ホーリーホックが他サポからも愛されてるような印象があるんですが何故ですか?
ネタだとしても何で水戸なんですか?

294 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/08(金) 04:50:51.48 ID:z20mbRFkO.net
1 スパイクでピッチに穴掘ってボール埋めたらどうなるんでしょうか

2 手を外に出すところがない円柱形のユニフォーム
(首から上と膝から下のみユニの外)を着用する場合
どこからハンドになりますか

295 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/08(金) 06:01:28.46 ID:4p2Do1ZqO.net
>>265
これは手の甲や指先でバランスをとっている状態では、コントロールしていない
ということになりますか?

296 :289:2012/06/09(土) 04:41:59.54 ID:yZdltGON0.net
>>291
レスありがとうございます

で、ちょっと悪知恵なのかもしれないんだけど、
セット等の契約は、契約日の『翌月から料金請求される』を逆手にとったら
二ヶ月に一回の契約と解約をすれば一か月分の料金請求しかされないって事なの?

例)
1月1日契約→2月28日解約(1月契約の為、翌月請求分を一回支払うのみ)
3月1日契約→4月30日解約(3月契約の為、翌月請求分を一回支払うのみ)
5月1日契約→6月30日解約(5月契約の為、翌月請求分を一回支払うのみ)
7月1日契約→8月31日解約(7月契約の為、翌月請求分を一回支払うのみ)
9月1日契約→10月31日解約(9月契約の為、翌月請求分を一回支払うのみ)
11月1日契約→12月31日解約(11月契約の為、翌月請求分を一回支払うのみ)

理屈では、6回の支払いで一年間見れるのかなと解釈したけど、
さすがにスカパーもこんな素人考えなんか解ってるかね

297 :289:2012/06/12(火) 22:30:14.44 ID:ItBA6nxE0.net
色々調べて自己解決しました
どうも失礼しました

298 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/13(水) 08:43:48.98 ID:vN3AtpsC0.net
>>265
屁理屈もそこまでだ
「自分の身体を使って」と言う意味

299 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/13(水) 22:34:16.37 ID:mqnMLnzn0.net
副審が難しい

深い位置から蹴れるプレーヤーがいると
そいつを見てる→ラインが見れない
ラインを見てる→パスの瞬間が見れない

とか

手前のライン際で持っているプレーヤーにDFがあたりに行く
そこを見てる→ラインが見れない
ラインを見る→ボールが見れない

どうしたらいいですか!!!




300 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/13(水) 22:38:17.85 ID:mqnMLnzn0.net
ちょっと2番目訂正

自分側のタッチライン際で近接プレーがあって、ボールがラインを割るかも(でも縦に出すかも)
というシチュエーションで
タッチライン際のプレーを見る→オフサイドラインが見れない
オフサイドラインを見る→タッチライン際のプレーが見れない

ということです。

よろしくお願いします!!

301 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/13(水) 23:04:49.41 ID:Ot7PF8pw0.net
>>300
IDがMQNだぞw

MQNいまどこにいたっけ

302 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/13(水) 23:21:21.92 ID:/upsjR4S0.net
>>301ヴェルディ

303 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/14(木) 01:55:34.44 ID:fT5rmSB00.net
>>302
どういうわけかヴェルディからどっかに移籍したと思ってたわ

304 :あげ:2012/06/14(木) 23:12:23.05 ID:GdLEakQ10.net
あげ

305 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/15(金) 16:02:11.07 ID:zYfcC0Rn0.net
>>299-300
前者はオフサイドラインを見ながら、音を聞いとけ
後者はオフサイドラインを見ておいて、タッチを割ったら主審に任せろ

306 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/19(火) 01:38:38.88 ID:s/tfawR/0.net
なぜレッズ本スレはワ板行きになったのです?
おしえてセニョリータ

307 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/19(火) 10:03:21.18 ID:F+uHJRCd0.net
>>306
ワ板レッズ本スレ行って直接聞いてこい。

308 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/19(火) 11:35:54.91 ID:s/tfawR/0.net
わかりもしたあ

309 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/19(火) 23:08:33.10 ID:KNt6+WrV0.net
BS-TBSはJリーグ撤退の話題がありましたが、
現在は放送していますか?

310 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 19:04:49.04 ID:dv0/sl2r0.net
去年まで
BS-TBSとTBSチャンネルで同じの放送してたのが
TBSチャンネルだけになった

311 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/20(水) 22:52:27.94 ID:ILBVNsDHO.net
代表に一度も選ばれないでJリーガーやってる人は負け組ですか?

312 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/22(金) 00:00:30.83 ID:blfHjqcW0.net
>>311

W杯で優勝したことの無いプレーヤーは全部負け組です。


313 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/23(土) 00:55:14.87 ID:u4PWV9AV0.net
試合後に選手たちがサポーターの所に挨拶に行くのはどのチームも同じ光景だけど
監督もちゃんと挨拶に行ってるチームがあるのにビックリした
皆さんのサポチームはどうですか?

314 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/06/30(土) 22:29:59.20 ID:MU/fo1+D0.net
>>310
遅くなりましたがありがとうございます。

315 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/01(日) 20:13:04.71 ID:Zv+YER9p0.net
ワン!

316 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/02(月) 03:15:22.90 ID:U5Mr6xZl0.net
負けが混んでくると選手・監督に向かって「勝つ気あんのかよ」っていう人いるけど、
1番勝ちたいのが選手・監督だよね。なにせ生活がかかってるんだもん。


通訳ってどんくらいお金貰ってるんだろう
月20万はいくんだろうか

317 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/02(月) 12:02:51.74 ID:wIyYKfrfO.net
よく「足の裏を見せた」「足を高く上げた」と反則になりますが、
スパイクを履かずにプレーしてても反則ですか?

318 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 00:22:49.42 ID:1XUk64nl0.net
靴を履いていないプレーヤーは、ピッチ外に出されて、履くまで入れてもらえません。

319 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 15:12:06.11 ID:SKa9+2HTO.net
ユアスタに「Let's Rock」っていう横断幕がありますが、
震災後あれの是非で議論になったりしたんでしょうか?
私は仙台ではない東北在住で、
ベガルタは好きなもののあれが毎回気になるのです…

320 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 20:14:16.09 ID:2ndrWs/Q0.net
別に

321 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 23:59:26.93 ID:f00MztA8O.net
キャプテン翼で、
立花兄弟が敵味方に分かれたとします
立花兄弟は何をするにも息ピッタリなので、
チームが違ってもツインシュートを打つと思うのですが、
もし彼らが次藤くん(チームはどっちでもいい)と協力して同時にスカイラブツインシュートを打って
それが無情にも宇宙開発に終わった場合
次のプレーのボール保有権はどうなるのですか?

322 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 04:12:23.87 ID:5aFRqben0.net
主審が「こっちだな」って思った方

323 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 10:49:47.27 ID:U8kHEwddO.net
このままだと守備崩壊して降格しそうなんですが
そこらのオッサンをバイト的に雇ってサブに入れ
試合中自陣ゴルの裏でアップさせといて
絶体絶命のピンチのときに一瞬ピッチに乱入させ
オッサンが見事クリアに成功したら
どういうペナルティがあるんでしょうか
もちろん正規の選手交替は経ません

324 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 15:09:08.33 ID:7Xx9YxKt0.net
サンモニでそこらのオッサンに「喝ッ!」と怒られます

325 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 16:39:25.35 ID:C+vRGxr7O.net
身長90mぐらいのガリバーのような頼れるCFが欲しいのですが、
存在するだけでオフサイドというのが怖いです

そこで逆に質問なのですが、
オフサイド後のプレー開始地点はオフサイドライン上ですか?
例えばガリバーをゴールとゴールを結ぶ線上に寝かしとけば、
終盤時間稼ぎたいときに
味方が彼に向けてボール蹴ると
いちいち相手陣からのリスタートにできますか?

326 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 17:04:16.32 ID:2Oi1PVtn0.net
タッチラインから足と頭がはみ出て
副審が走れなくて迷惑なので寝せないでください

327 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 20:04:44.94 ID:C+vRGxr7O.net
時間がない中劇的な勝ち越しゴールが決まると、
得点者がピッチに寝て、
他の選手達がそこに次々覆い被さる微笑ましい光景を目にします

あれを時間稼ぎと両立させて、
味方FKでチョンとボールをつついたら
すぐに得点者がボールの上に寝て、
そこに次々他の選手が覆い被さって
相手にボール出させないのは反則ですか?

328 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 20:38:47.93 ID:zINZVNBv0.net
反則です

329 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/10(火) 00:21:21.53 ID:QIrp4Z78O.net
昨日佐藤寿人並の決定力を持つ友達が
「俺がゴールを決めた後
『Fair play,please.』と書いてあるTシャツを
皆に見てほしいんだ」
と言っていましたが、
彼はあと一枚カレー貰うと次戦出場停止のピンチです

そこで、友達のゴール後
もしサブである俺が彼のユニを無理やり脱がせると
友達はカレーを免れることができるのでしょうか?

330 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/10(火) 09:22:17.31 ID:eu81+Hju0.net
脱いだ時点でイエローです。

331 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/10(火) 23:39:54.48 ID:QIrp4Z78O.net
>>329
それを友人に伝えたら
「チームに迷惑かけられないから
絶対脱がない」って言ってたので
こっそり相手チームにユニはぎ取るようお願いしときます
有難うございました

332 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 15:28:22.06 ID:JYVJzLwWi.net
選手がオートバイを運転することは契約上禁止されているのですか?

333 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/11(水) 18:24:57.99 ID:BB6HJu7k0.net
ヨーロッパの選手は冬にスキーしてるから、そんなことがあるのかなぁ

334 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 11:30:52.32 ID:WhL/7MnU0.net
>>332
選手活動に差し支えるおそれのあるコトはしない、とかゆう特約はありそう。

それでもオフにプレジャーボート転覆事故で氏んだヤツとかはいたような。

335 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 11:39:44.92 ID:S9tULqHM0.net
仕事と日常生活に必要のない活動による事故で仕事に支障が出た場合は
治療費を負担しない、給料減額、場合によっては無条件解雇
みたいな契約はあるかもねえ
バイクもスキーもやってもいいけど
怪我したら自己責任、クビになるかもよ、って

フロントがいくら注意してもチャリで練習場通いしてた選手が昔いたわ…
別に事故ったって話は聞かなかったが

336 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 13:36:01.62 ID:+1V/T1/q0.net
選手がチャリで練習場行くって普通じゃないの?

337 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/12(木) 14:49:05.42 ID:faOup/1r0.net
家長が日本復帰の場合はガンバと優先交渉できるって記事見たけど
移籍した後はどこまで契約に盛り込めるの?
家長ってもうガンバに保有権ないよね?

338 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/14(土) 19:19:54.04 ID:miHNkjeT0.net
質問です

試合に際して大体どのチームも正GKとリザーブのGKを用意していますが、このリザーブの
GKを試合中にFWとして出すことができますか?そこらへんのFWよりパワーがあると思うの
ですが?

339 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/14(土) 19:28:26.43 ID:obcnRhQX0.net
できます

340 :338:2012/07/14(土) 20:06:32.90 ID:miHNkjeT0.net
>>339
ありがとう なんでどのチームもやらないのかな 特に金のないチーム

341 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/14(土) 21:19:25.74 ID:ODAZY9p10.net
>>340
女子の二部くらいのレベルならやってるチームあるよ
それより上のレベルだとGKがフィールドプレーヤーとして出ても通用しないので、
だったらリザーブからGK自体を外して、その分フィールドの選手を入れる、という選択になる。

342 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/14(土) 22:57:52.13 ID:F+ey4l5P0.net
で、K.O.一分でGK得点機会阻止退場、と。

343 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 03:45:03.49 ID:BKz1PdxD0.net
それってどこの横縞〜

344 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 04:10:35.26 ID:/mgd+uRl0.net
GK退場って年一試合あるかないかで、控えなしだと必ず損するわけでもない
(既に点差開いて負けてるとか、交代枠使い切ってるとか)と考えると、
リザーブ5人でたまに見るGK外しって見た目ほどリスキーでなく、
むしろ年間トータルで±考えたら+な気もするな
>>343のケースも控えいても横縞負けだった気がするし

345 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 11:20:42.22 ID:wS7KtWgw0.net
1.終盤に負けていて 2.交代枠が2つ以上あり、3. ロングボール放り込みするなら
通常の電柱型FWとGKの両方入れて電柱2本にしたほうが相手もいやだと思うのだが

スレチすまん

346 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 23:19:12.71 ID:jHz8dfoS0.net
GKにリザーブいなかったら
前半のうちに退場覚悟でぶっ潰せば
本職GKなしで試合できるな

347 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 00:04:33.27 ID:9FRhjvo60.net
↑小学生か、お前は

348 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 10:04:06.66 ID:P7ZBVXYO0.net
質問です

Jリーグに限らずサッカーの監督は
シーズン半ばでも解任・更迭されますが
例えば野球と比べてみると不思議でしかたありません

その監督の方針が浸透したり育成が一区切りするまでには
少なくとも1年単位でのスパンが必要だと思うのですが
それを覆すだけの理由なり風潮なりがあるのでしょうか

349 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 11:41:44.06 ID:UI2tjnCh0.net
降格があるから。
降格すると観客動員やスポンサー料などの収入も減るし
有力な選手は他チームへ移籍してしまうことも多い

なので下位に低迷してる所は早めに手を打ってテコ入れをはかる

350 :348:2012/07/17(火) 17:05:28.12 ID:P7ZBVXYO0.net
なるほど、ありがとうございました

351 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 22:30:00.98 ID:PkMD1KXc0.net
>>348
一区切りした時に良い結果が出そうか否かは一般に、一区切りつくよりもだいぶ早い段階で分かる。
また結果が出るまでには年単位かかるが、監督が無能か否かの判別には一年もかからないことが多い。

なので逆に一区切りした時には良い結果が出そうだとクラブや選手の多くが確信している場合は、
降格が迫ったり実際に降格したりと成績上は最悪でも首にならない。
近年では柏のネルシーニョや広島時代のペトロヴィッチが降格時点で将来を確信して監督を継続し、
実際にその通りの結果になった良い例。

352 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/17(火) 22:33:02.80 ID:IB9Tvh7j0.net
誰もが江尻に将来を確信しました

353 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/23(月) 21:12:53.17 ID:atnufp3SO.net
てす

354 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/26(木) 00:48:30.53 ID:hD5Ejx36O.net
よくテレビで試合直前や試合中に「応援メッセージ」ってやってますが
あれって選手は絶対見てないですよね
具体的に選手のどのへんに良い影響を与えてるんですか?

355 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/07/26(木) 01:08:37.51 ID:Al919aDL0.net
なんで選手に影響すると思ったんですか

356 :U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/07/26(木) 14:42:47.35 ID:kwTJBJUh0.net
野球    ゲームセット
ラグビー  ノーサイド
サッカーは何て言うのかな

総レス数 951
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200