2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フットサル好きな人みんな集まれ☆その69

1 :U-名無しさん:2020/05/31(日) 23:48:31.01 ID:pJic75A30.net
前スレ
フットサル好きな人みんな集まれ☆その68
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1574086005/

・関連サイト
日本フットサル連盟
http://www.jff-futsal.or.jp/
フットサルタイムズ
http://www.futsal-times.com/
フットサルマガジン ピヴォ
http://www.pivo.co.jp/
LaBOLA(個サル、大会、マッチメイク)
http://labola.jp/futsal/
エンジョイフットサル(個サル、大会、マッチメイク)
http://www.enjoyfutsal.com/

【禁止事項】
・初心者や女性プレイヤーを貶む言動。
・荒らしや基地外の相手。

259 :U-名無しさん:2020/07/21(火) 08:57:32 ID:/NbaDO870.net
ユニとか3回に一回でいいだろ
お前みたいに汗かかないからw

260 :U-名無しさん:2020/07/21(火) 09:00:53 ID:Zmi8b0aH0.net
夏でも汗かかないマウントって何の意味があるの?

261 :U-名無しさん:2020/07/21(火) 11:48:39.37 ID:KXpTwWFk0.net
3回に1回・・・不潔
たまにいるよな、自分の臭いが分からない迷惑な人

262 :U-名無しさん:2020/07/21(火) 16:17:36 ID:CLG1/dRo0.net
ユニがぬれてさえいれば電子レンジ1分で匂い菌は死ぬ
それくらいはヤレ

263 :U-名無しさん:2020/07/21(火) 16:51:56 ID:MF1wx1oG0.net
調べてみたけど、水分含ませて綿100じゃないと危険みたいに書いてあった
そもそも使用目的外の行為だから闇雲に勧めるのは危ないんじゃないか
スポーツウェア大体ポリ製品だし
焦げたくらいで済めばいいけど
火事とか洒落にならんぞ

264 :U-名無しさん:2020/07/21(火) 18:24:49 ID:CLG1/dRo0.net
1分で焦げたことすらない。臭いくらいなら死んだほうがマシだろ

265 :U-名無しさん:2020/07/21(火) 19:35:57.54 ID:IQYmz/ho0.net
犯罪教唆だろこれ
通報しておいたわ

266 :U-名無しさん:2020/07/21(火) 20:36:02 ID:J5A9sjUP0.net
俺のは洗濯機の横に置いとくと、あまりに臭いので嫁が何かの液体で消毒してから入れてるよ(笑)
おかげで無臭

267 :U-名無しさん:2020/07/21(火) 21:07:13 ID:YnrgT/vM0.net
嫁の万汁よりは臭くないのに可哀想

268 :U-名無しさん:2020/07/21(火) 22:21:58 ID:6gBSD3iD0.net
ユニや靴下は夜遅いと仮干しして次の日に酸素系漂白剤と一緒に洗ってるけど臭くなったことないなぁ
唯一、タオル地っぽいヘッドバンドは乾きづらく洗っても雑菌残るのか装着中に汗かくと臭ってくるから以来使ってない

269 :U-名無しさん:2020/07/21(火) 23:19:27 ID:IcA6hy7S0.net
なかなか洗えないこの時期は重曹水に浸けてるわ
レンジはこえー

270 :U-名無しさん@実況は禁止です:2020/07/22(水) 08:21:02.78 ID:DqJ7Yzq4i
レンジはマーキングが痛みそう・・

271 :U-名無しさん:2020/07/22(水) 08:39:04 ID:WezzslIi0.net
生乾き系の臭いが出たら60度くらいのお湯に酸素系漂白剤溶かして漬け置き
1時間くらい経ったらそのまま洗濯機にぶち込んで洗う

272 :U-名無しさん:2020/07/23(木) 17:00:09 ID:2AjXnI2j0.net
温めたらプリントが剥がれちゃうんじゃないの

273 :U-名無しさん:2020/07/23(木) 19:18:49 ID:TpXJLnQz0.net
いつの間に洗濯スレになってたんだ…

274 :U-名無しさん:2020/07/23(木) 19:57:50 ID:RXfoKqQN0.net
毎年夏にこの話題出てきているかも
コロナの第二波とも言える状況になってきているしまた自治体の体育館はじめ民間フットサルコートも営業自粛あるかも知れんね

275 :U-名無しさん:2020/07/23(木) 20:30:48 ID:1TAW09nu0.net
体育館は絶望的だろうね
多くの自治体もは自分たちでは判断しないから県か国の要請がないと動かないと思うけど

276 :U-名無しさん:2020/07/24(金) 03:00:42.62 ID:zZReFMt30.net
体育館がクラスターになったなんて話どっかにあるの?
安全厨の妄想で語ってるなら迷惑なんだが

277 :U-名無しさん:2020/07/24(金) 15:23:01 ID:tVkdCS8F0.net
ニュースとか見てなかったのかな?
前回の自粛期間中では全国の多くの体育館やスポーツ施設は一時閉鎖してたでしょ
今回の感染者の再増加で民間施設への自粛呼びかけはないかも知れないけれど公営施設に関しては行政の判断で一時閉鎖はまたあり得るという話

278 :U-名無しさん:2020/07/24(金) 18:37:34 ID:V55P2XJk0.net
関東リーグの開幕戦も中止だとか

279 :U-名無しさん:2020/07/24(金) 19:50:34 ID:g2kc9OU00.net
事情通乙

280 :U-名無しさん:2020/07/24(金) 22:35:05 ID:KZ9ZKepq0.net
換気の悪い屋内で身体接触前提、飛沫しまくりのスポーツが安全だと思える人の方が不思議だけどな
どう考えたって感染リスク高いだろ

281 :U-名無しさん:2020/07/24(金) 22:46:22 ID:8pFgmQbN0.net
で、クラスターになった前例は?

282 :U-名無しさん:2020/07/25(土) 01:52:03 ID:O5Yyc7TJ0.net
無症状なだけでみんな感染してると思うぞ

283 :U-名無しさん:2020/07/25(土) 12:08:45.32 ID:2+J3ryEi0.net
コロナでもサル続けてる人たちは確かに免疫強そう

284 :U-名無しさん:2020/07/25(土) 13:47:18 ID:5wl7fv0s0.net
憶測だけでフットサルは危険と喚く情弱w
一生自粛してるといいぞ

285 :U-名無しさん:2020/07/25(土) 13:48:23 ID:MolAGxSg0.net
>>284
お前みたいなやつはコロナにかかって一生肺に後遺症残れば良いよ

286 :U-名無しさん:2020/07/25(土) 14:34:44.45 ID:5wl7fv0s0.net
情弱なうえに人間性も下劣なんだな
DNAがおかしいのかな?

287 :U-名無しさん:2020/07/25(土) 17:21:16 ID:bwrCBwy10.net
>>284
煽り気味ではあるが正論だな。
フットサルに限らず、心配なら家から出なければいい。
基礎疾患無い成人が怖れるほどのものじゃないと思うが。

288 :U-名無しさん:2020/07/25(土) 17:38:15 ID:q5XuyMl30.net
かかったら心肺機能やられてフットサルなんて2度とできなくなるかもな

289 :U-名無しさん:2020/07/25(土) 18:43:17 ID:I71XIY460.net
会社員やってて電車バスに乗ってるような奴らはどうせいつかなるだろ

290 :U-名無しさん:2020/07/25(土) 19:13:01.34 ID:5wl7fv0s0.net
いい加減黙れよ情弱w
コロナ出しまくった名古屋絶好調だぞ
ワイドショーしか観てないからアホになったのか
コロナ以外の脳に欠陥をもたらすウイルスに罹患してんのか?

291 :U-名無しさん:2020/07/25(土) 20:11:37 ID:O5Yyc7TJ0.net
ツイッターで浜松のフットサル場でクラスタ発生したってつぶやきあったけど

292 :U-名無しさん:2020/07/25(土) 22:09:29 ID:q5XuyMl30.net
軽度で済んだからよかったけど、そうならない自信はどっからくるんかね?脳がもうコロナにやられてんのね

293 :U-名無しさん:2020/07/26(日) 01:23:27 ID:5No6fpT10.net
危険厨はそうやって妄想でマウント取ってなさい

294 :U-名無しさん:2020/07/26(日) 01:29:18 ID:99fY0OqI0.net
ここまで世界に拡散したら根絶は不可能。
人類はウイルスと共存していく。
何年も自粛していたら失業者であふれる。
政府はもう経済優先に舵を切ってる。

295 :U-名無しさん:2020/07/26(日) 02:58:14.79 ID:OlYC04sq0.net
未知でワクチンもまだない、後遺症を訴える人もいる状況でよくもそこまで決め付けられたもんだ
そんなんが混じる可能性を考えてもう半年近く蹴ってないわ
ここ2週間また(引き続き?)ヤバいしね

296 :U-名無しさん:2020/07/26(日) 03:09:42.41 ID:NBjQ/xut0.net
いいんじゃねーの?
怖いから参加しない、引退。
健康・経済・フットサル場・スポーツの未来など総合的に判断して参加する。
どちらの意見も尊重できる。
ただマウントとるだけで議論しない人の多いこと。

297 :U-名無しさん:2020/07/26(日) 10:42:42.89 ID:n7PmpnKO0.net
コロナ蔓延でプロスポーツ、エンジョイスポーツ、部活、学校体育全ての運動関連は消滅するであろう

298 :U-名無しさん:2020/07/26(日) 14:05:42.02 ID:wXhaRI6Q0.net
確実に数は増えてるからな、今のうちフットサルやっといたほうがいんじゃねーの?失くなったらマウントとれなくなっちゃうもんね草かわいそ

299 :U-名無しさん:2020/07/26(日) 19:33:15 ID:UyAMIkjG0.net
>>281前例ができる前に対策すんのが行政や運営の役割じゃない?。個人でやるなら主張は結構だが出てしまったら鬼のように叩きまくる。
コロナとは共生していかなければいけないとは思うがもう少し性質が分かるまでは憶測で叩きあうのは不毛だと思う

300 :U-名無しさん:2020/07/27(月) 08:47:41 ID:j7OH+U0z0.net
夜の街は無茶苦茶感染リスクが高いことは初めから分かっていたのに、厳しく取り締まらず、社会全体でヌメっと自粛やろうとするからおかしくなった。
パチンコの取り締まりとかコントかと思ったよ。パチンコは実際リスクが低く、クラスター未発生の事実。フットサルも未発生ってことはリスク低いってことだよ。要は選択と集中。感染リスクが高いものを正しく見極め、徹底的に潰すべき。行政でそれができずに、ヌメだから経済も安全も共倒れですな。

301 :U-名無しさん:2020/07/27(月) 09:21:43 ID:4/1QQOBK0.net
フットサルって3密じゃないし感染リスクは低いでしょ

302 :U-名無しさん:2020/07/27(月) 11:10:18.06 ID:yRs3l4yK0.net
いや、あれほど静かにプレーしましょうって言われてるのに、必要ないくらい大声でやってるバカたちがいて唾液飛びまくりだぞ
とくに個さるなんて、大声で他人に指示してくるのがおかしいのに、チラホラ見かける。
そんなやつがいるときは、休憩時に
手洗いうがいは必須だわ

303 :U-名無しさん:2020/07/28(火) 18:12:25.18 ID:sj1IF8qJ0.net
東京大学フットサル部のyoutube動画勉強になるな。
よく編集したな、さすが東大生。
フットサルの知識は偏差値70

304 :U-名無しさん:2020/07/28(火) 22:33:38 ID:oy+V9PRJ0.net
東大って教えてんのMさんだっけ?

305 :U-名無しさん:2020/07/28(火) 22:37:50 ID:JqKN1RDI0.net
たぶんカエルの人だね

306 :U-名無しさん:2020/07/29(水) 10:32:42 ID:Qj+qlbTi0.net
誰だよ

307 :U-名無しさん:2020/07/29(水) 10:55:33 ID:wajnf0E70.net
あの人ってやけに他の指導者に対する文句言ってるけど
実績なんかある偉い人なん?

308 :U-名無しさん:2020/07/30(木) 07:58:11 ID:2qZzZjP50.net
何でお前ら、個サルとかで一定の技術あって、球離れも良くて、守備も頑張って、人間性も良さそうな優等生プレーヤーだけを自分の目で選出して声かけてピックアップして裏個サル開かないの?
こういう行動ひとつ起こさないで、コネラーガーとか初心者ガーとか言うのは不毛だよ

309 :U-名無しさん:2020/07/30(木) 11:35:02 ID:8UWlQB6p0.net
裏小猿w

310 :U-名無しさん:2020/07/30(木) 12:14:10 ID:1Wq0XQxO0.net
裏個サルは草

311 :U-名無しさん:2020/07/30(木) 12:50:17 ID:rHJ1B8wb0.net
個さるの時に裏個さるやるからって声かけまくってるやつの方がやだわー
ひっそりやってるのに、普段どこでやってるのー?とか、どこに住んでるのー?とか
裏個さるは自分の友達の中でやってください

312 :U-名無しさん:2020/07/30(木) 13:08:38 ID:u8/WvwLJ0.net
ストレスフリーなフットサルライフを送るには裏個サル以外ないからな

競技チームに所属してても対人関係、スケジュール関係でのストレスは付きまとう

313 :U-名無しさん:2020/07/30(木) 13:13:39 ID:u8/WvwLJ0.net
>>308
俺がピックアッパーなら、査定の優先順位は
人間性>球離れの良さ>守備意識>一定の技術
だな
下手でも人柄の良さ、チームプレー精神持ってれば歓迎したい

314 :U-名無しさん:2020/07/30(木) 19:14:18.08 ID:eTvgGhI80.net
>>301
インドアのフットサルはかなり三密感あるからコロナ以降は行ってないわ…

315 :U-名無しさん:2020/07/30(木) 20:12:34.53 ID:9Ve9T4eU0.net
>>308
ごもっとも 。
ここでの愚痴は 不毛だね

316 :U-名無しさん:2020/07/30(木) 22:03:15.71 ID:opbm8ijG0.net
こっそりやってるようでも個人参加プログラム荒らしとして認知されてるんたがな

317 :U-名無しさん:2020/07/30(木) 22:09:40.91 ID:yK9V4Anq0.net
皆で動いて回して点取るフットサルが1番楽しいからな
楽しくプレー出来る人材引っ張って自分達でコート借りてやる方が楽しいに決まってる
行動するかしないかだよな

318 :U-名無しさん:2020/07/30(木) 23:48:17 ID:dQYL4nha0.net
裏個サル(笑)
行動する(笑)

個サルでしつこく連絡先聞くヤツおまえやろw

319 :U-名無しさん:2020/07/31(金) 02:02:29 ID:gwvffuUV0.net
裏個サル?
俺は個サルでスカウトから広げてチーム作ったぞ
約半数個サルからスカウト。その友人、そのまた友人加入。
広げた知り合いのチームと合併。
あとは少数だけど、元からの友人とかネット募集から加入。

皆、熱意あって、未経験から今や県リーグと互角。
もう個サルには戻れない。
昔は狩りを目的に行くこともあったが、今は人材に困ってないからスカウトに行く必要もない。

320 :U-名無しさん:2020/07/31(金) 03:11:44 ID:Gwbhgjob0.net
そういうのが楽しい時期もあるよね
君が注いだ時間と情熱と金を別なところに注いで満足できているなら何より
だから他の人がそういうことではなく資格を取得したり今いる友人との時間を大事にするために個サルを割り切って利用することも何よりと言えるようになって欲しいね

321 :U-名無しさん:2020/07/31(金) 16:03:18 ID:44byA+K50.net
>>319
俺は個サルにメモ帳持ち込んでスカウトしたい奴のプレーの特徴を書き込んでた

足元4
ラン3
スタミナ3
守備4
コーチング2
協調性(人間性)5

ってな具合に

322 :U-名無しさん:2020/07/31(金) 16:26:26 ID:aHb8Xqya0.net
気持ち悪すぎて草も生えない

323 :U-名無しさん:2020/07/31(金) 16:38:34.56 ID:DcxTYtWa0.net
セレクションかよ

324 :U-名無しさん:2020/07/31(金) 17:38:41 ID:fnKpmXAL0.net
>>321
オフザボールの動きと創造性の項目も追加してくれ

325 :U-名無しさん:2020/07/31(金) 18:18:44.41 ID:Uzbt4pt+0.net
>>321
個サルにコーチングなんて必要ない

326 :U-名無しさん:2020/07/31(金) 18:30:52 ID:AAFlvhUx0.net
>>313
ピックアッパーww
人間性www

327 :U-名無しさん:2020/07/31(金) 20:24:31 ID:hF1hTpq40.net
個サルで初対面のくせに
やたら話しかけてくるやつって
宗教かマルチだと思って警戒しちゃう

328 :U-名無しさん:2020/07/31(金) 20:38:19 ID:wdU7HQJr0.net
初対面でLINE交換しようとしてくるやつはほぼマルチ

329 :U-名無しさん:2020/07/31(金) 20:47:58 ID:wH200Zhb0.net
アタシ女だけどチャラ男が声かけてきて一発でヤリモクってわかったから断ったわよ

330 :U-名無しさん:2020/07/31(金) 21:50:01 ID:iWD+A0bJ0.net
わたしもだわよ

331 :U-名無しさん:2020/07/31(金) 23:44:22 ID:o2tShd630.net
それなー

332 :U-名無しさん:2020/08/01(土) 11:36:33 ID:vuhvDBbb0.net
あたしさっき個サル行ってきたけど暑くてバテちゃった

333 :U-名無しさん:2020/08/01(土) 11:38:01 ID:oMd+PDMh0.net
エンジョイ個サルしか行けない初心者のアラフォーのおっさんだけど、男性より女性参加者から声かけてもらう方が多い。というか男性から声かけてもらうことって滅多にない。

相手からすると、下手くそなおっさんのほうがかえって親しみ(?)を持ちやすいんですかね。
勿論イケメンではない。自分ではアンガールズの田中に似てると思ってる。

334 :U-名無しさん:2020/08/01(土) 14:37:23.18 ID:nZAHVO8/0.net
個サル2回目だけど
1回目とレベル違ってて草
同じクラスなのについてけないわ
26歳男性

335 :U-名無しさん:2020/08/01(土) 15:04:24 ID:mM/P5kyG0.net
動きかたが分からんなぁ
楔で受けようとしてボールが来なかったときはどうすればいいんや?
ふらふらしちゃう

336 :U-名無しさん:2020/08/01(土) 15:12:50 ID:KMnjWQGQ0.net
そのまま斜め前方へ抜けて、また下がってくればええんやないの

337 :U-名無しさん:2020/08/01(土) 15:31:35.66 ID:ZFt6nkX70.net
そうすればいいのね

338 :U-名無しさん:2020/08/01(土) 15:46:09.46 ID:bSCfZr2g0.net
ミニサッカーの展開になっているような時は楔よりサイドの裏へのパスばかりで中央で待っていてもほぼボール入ってこないからな
逆にスクールで楔に入れてからフリーの味方に落とすやり方を教えているようなところでのゲームだと楔のパスは通るかどうかは別としてかなり意識的に狙ってるんで真ん中に残るより
下がって横パスを受けてボールを落ち着けみんなが動きなおしをする時間を作ってやるとパスが繋がり始める

行っているところのレベルとそこでの自分の立ち位置次第なんで状況に合わせてプレーして正解を探るのも楽しいよ

339 :U-名無しさん:2020/08/01(土) 17:40:06 ID:6zrVLbGq0.net
フットサルの楔=ピヴォ当て

340 :U-名無しさん:2020/08/01(土) 18:58:47 ID:aelZF4bT0.net
ある程度技術に自信があって個サルに不満があるなら、さっさとチームに入った方が良い

341 :U-名無しさん:2020/08/01(土) 19:30:36.36 ID:4ppJHGQH0.net
>>340
どうやって見つけるん?

342 :U-名無しさん:2020/08/01(土) 20:59:23 ID:f15Eblx70.net
それなりのレベルで定期的にやりたいならさっさとチームに入るべき
地域リーグか都県1部上位から始めるのが良いかな
練習回数も多いしTMもあってそれなりに成長できる
仮にレベルが合わないと思っても2年ぐらい続ければだいぶ変わる
それ以下のチームは中途半端な知識や拘りがあるだけで競技スタートには適してないと思う

343 :U-名無しさん:2020/08/02(日) 08:37:46 ID:LZMLMaP00.net
>>341
インターネットがあるだろが
「東京 フットサル 一部」とでも検索すればいいじゃん
最近はインスタとかにも活動報告あげてるチームも多い

344 :U-名無しさん:2020/08/02(日) 14:44:45 ID:aLy5wDRF0.net
裏個サルは禁止な
表個サル主催者から見たら迷惑でしかない

345 :U-名無しさん:2020/08/03(月) 00:43:57 ID:FUUtNuJ30.net
俺が俺がプレーヤーを完全排除したフットサルがどれだけ楽しいのかお前ら知らんのか?
裏個サル活動大賛成だよ

346 :U-名無しさん:2020/08/03(月) 12:57:17 ID:4LhHRnwH0.net
人集まらなくなって結局ネットで募集かけて
糞個サルに落ち着くんだろう

347 :U-名無しさん:2020/08/04(火) 00:49:39.20 ID:6uEBiTeA0.net
立ち上げ時が一番盛り上がるのは趣味の集まりではよくあるからね
色んな集まりに顔が広く人柄(少なくとも他人にそう感じさせられる人)がいたらその伝手でそれなりの人が集まり続けるけど
そのうちその人が中心の集まりがこっそりできて元々の主催者の集まりが萎む
たまにお山の大将をやりたがる奴がいて頼まれてもいないのに「みんなが言うから大会出るわ」と勝手に話を進めメンバーが集まらなくて追放されることも

まあウチの集まりにそういうのが2人いて今はもう近隣の集まりでは村八分になって離れたエリアでまた同じことをやっているという話が回ってきたw

348 :U-名無しさん:2020/08/04(火) 08:01:50 ID:CXI76Rbu0.net
大会のメンバー集まらなかったら追放って、酷い集団だな

349 :U-名無しさん:2020/08/04(火) 08:36:44 ID:phTY6Rsa0.net
>>347
勝手に申し込んで人集まらなかったからって人数割りでキャンセル料払おうとすりゃ
追放も仕方ないね

350 :U-名無しさん@実況は禁止です:2020/08/04(火) 18:18:58.90 ID:qHY5C/t7J
うちの家の近くの施設の個サルいつも人数ギリギリか集まらないかなんだが、集まってるとこはなんで集まってるの?

351 :U-名無しさん:2020/08/04(火) 20:41:05 ID:qCcj1wrm0.net
>>340
まさにそれです。

352 :U-名無しさん:2020/08/04(火) 23:56:21 ID:yP7+p7Cq0.net
試合に役立つ○○みたいな動画なんかより、目指せFの頂きみたいなストーリー的な動画の方がよっぽど見たいんじゃ

353 :U-名無しさん:2020/08/05(水) 12:02:42.53 ID:+euj3cYb0.net
>>352
これな。やらせでもかまわんから、ああいう物語性のやつ見たい。
テクニックより気持ちが見たい。

354 :U-名無しさん:2020/08/06(木) 09:38:12 ID:XRSgWfI50.net
競技やってる女子とか容赦ないシュート撃ってくるからな
エンジョイ個サルなのに至近距離から本気のト―キック股間に食らって
悶絶してた奴いるわww
そういう女はキーパーくらいやった方がいいだろww

355 :U-名無しさん:2020/08/06(木) 09:44:27 ID:XRSgWfI50.net
>>182
施設だと1時間1500円とか 往復の交通費も考えると安くはないよね
人数制限して 5名×3チームの15名までとかにすればいいけど
6人以上ででキーパーやって、休憩してってやってたらプレー時間なんてカスみたいなもんだしな。
それで初心者混じってたら行かない方がいいってなるよね。

356 :U-名無しさん:2020/08/06(木) 12:59:25 ID:4t1L2mTG0.net
>>355
ほんとこれ。「個サルはいつでもどこでも1人で参加してもフットサルをやれる」という謳い文句があるみたいだけど、決して「楽しめる」とは謳ってないからね。
不完全燃焼とストレスを頂戴してご帰宅というパターンが基本なんだよね

357 :U-名無しさん:2020/08/06(木) 14:03:23.27 ID:lpgAlu0a0.net
2時間1つのコートで4チームはプレー時間少なすぎ
実質1人当たり1時間だからな
3チームがちょうど良い

358 :U-名無しさん:2020/08/06(木) 14:31:54 ID:lUYZ2ip70.net
体力ある奴は2時間✕2連続でやりよる
おじさんは2時間で十分じゃよ

359 :U-名無しさん:2020/08/07(金) 21:16:42 ID:bwqUUSpV0.net
>>357
 世田谷では 4チーム
90分 1650円 ってのもあります
割高だけど しょうがない

総レス数 919
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200