2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フットサル好きな人みんな集まれ☆その69

1 :U-名無しさん:2020/05/31(日) 23:48:31.01 ID:pJic75A30.net
前スレ
フットサル好きな人みんな集まれ☆その68
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1574086005/

・関連サイト
日本フットサル連盟
http://www.jff-futsal.or.jp/
フットサルタイムズ
http://www.futsal-times.com/
フットサルマガジン ピヴォ
http://www.pivo.co.jp/
LaBOLA(個サル、大会、マッチメイク)
http://labola.jp/futsal/
エンジョイフットサル(個サル、大会、マッチメイク)
http://www.enjoyfutsal.com/

【禁止事項】
・初心者や女性プレイヤーを貶む言動。
・荒らしや基地外の相手。

379 :U-名無しさん:2020/08/10(月) 20:29:08 ID:eAV2CdYg0.net
技術やフィジカルはさすがにあるよ
それが通じないとかそこまで互換のない競技じゃない
動きがカスなだけで

380 :U-名無しさん:2020/08/10(月) 21:30:29 ID:c5Il7mH50.net
夏の体育館のような蒸し暑さに強い奴っているよな
俺は全然だめだ

381 :U-名無しさん:2020/08/11(火) 01:58:45 ID:ZjqzLfUG0.net
ストリートサッカー系の輩と同じチームになるのが一番の外れ

382 :U-名無しさん:2020/08/11(火) 02:05:41.63 ID:Pvrb19Hw0.net
>>379
そんな感じです

>>378
競技経験ない?何となく想像つくっしょ(笑)

本人は自分上手いと思ってるから厄介。
トップ校のプライドと自信で自分のスタイルに拘るから成長しないよね。
チーム全員からやりにくいと思われてる事実。
気づかせるためにトップ校の若手だけで試合出してやったら、県の下位に一度も勝てねーの。気づいたかと思ったら今日調子悪いとか言い訳するから、チーム追い出そうと思ってる(笑)

383 :U-名無しさん:2020/08/11(火) 09:24:47.49 ID:nMgtCUgO0.net
質問すいません
味方がシュートする際ゴール前でキーパーの進路を腕を広げて断つのはアウトですか?

384 :U-名無しさん:2020/08/11(火) 16:34:09 ID:JWzIIquq0.net
その妨害が点に繋がって、審判がちゃんとしてるならファール取るだろうけど
ワンデーの審判なんてなぁなぁだからどうだろうね

385 :U-名無しさん:2020/08/11(火) 20:08:19 ID:Y5VH6ANX0.net
tatsuyaの中井1対1動画見たけど、なんだかんだで中井守備の動きすごいな
あれがあたりまえなの?

386 :U-名無しさん:2020/08/11(火) 23:21:35 ID:ZVwB4UIw0.net
>>385
タツヤのフィジカルが弱いのもあるけどな
競技でやってる奴はフィジカルあるよ

387 :U-名無しさん:2020/08/12(水) 17:45:43.51 ID:mHd8tvR50.net
いい歳こいたメタボが匿名掲示板でマウントかぁ
日本は平和です

388 :U-名無しさん:2020/08/12(水) 17:50:28.17 ID:BxKxIdyP0.net
こんな小悪なおっさんのチームにいる若い子がかわいそう
まあ半分妄想だと思いますけどね

389 :U-名無しさん:2020/08/12(水) 18:41:32 ID:zO/1uG200.net
岡部将和て凄いの?チラシが入ってて7500円でドリブル教えてるらしい

390 :U-名無しさん:2020/08/13(木) 01:11:03.86 ID:Wrm8hmVp0.net
>>388
若い子から頼まれて入れてあげてるからなー
全く誘ってないし。
なのに自分のスタイルに拘るなら要らないから、別のチームでやれよって感じで

391 :U-名無しさん:2020/08/13(木) 07:17:26 ID:QxhSz5qk0.net
中井のサロンってどうなん?

392 :U-名無しさん:2020/08/13(木) 13:17:35 ID:ks/dq7D/0.net
岡部と中井ってよくあるサッカー系ユーチューバーの企画の1vs1で対戦したらどっちが勝つかな。
あと、サンフレユース出身のリゼムってゆう3人組と対戦も見て見たい。

393 :U-名無しさん:2020/08/13(木) 13:28:48 ID:qYPH/wUP0.net
攻守どっちもやるなら中井じゃない

394 :U-名無しさん:2020/08/13(木) 13:54:37 ID:ks/dq7D/0.net
岡部とショウゴボスは、マキヒカ、梅ちゃん、たつや、5億たちとマジでガチな対戦を見てみたい
岡部のお兄さんニュー岡部は面白い。

395 :U-名無しさん:2020/08/13(木) 14:17:18 ID:qYPH/wUP0.net
ショウゴはともかく岡部はやらないだろうね
コロナで難しくなっただろうけど
プロや商売としてやれてるのに素人と絡むメリットがない

実現するなら
中井はドリオンリーより
ハードーク、守備、オフザボール、シュート
トータルでいい選手だと思うから
石関も入れて2対2が面白いと思う

396 :U-名無しさん:2020/08/13(木) 14:38:48 ID:aqn/RrxG0.net
しょうごBOSSは、自分のチャンネルでいろんな人と対決して負けるところも公開していて好感がもてるし、ニュー岡部も面白い。
岡部も自分が負けるところも、カットせず公開してほしい。

397 :U-名無しさん:2020/08/13(木) 14:45:57.64 ID:cWRCccm+0.net
岡部は相手に失礼なんだよな

398 :U-名無しさん:2020/08/13(木) 15:19:25 ID:6HJP7l880.net
ガチで1対1は岡部がチンチンにされるだけ

399 :U-名無しさん:2020/08/13(木) 15:39:50 ID:NtW38c290.net
岡部と筋肉隆々の中井が1vs1やったらちょっと触れただけで岡部が吹っ飛びそうなイメージ

400 :U-名無しさん:2020/08/13(木) 15:59:45.90 ID:0S0S63xD0.net
岡部は動画見る分には楽しいけどね
ガチの勝負なら中井、石関レベルとやったら確実にちんちんにされるだろ

401 :U-名無しさん:2020/08/13(木) 16:35:44 ID:gc7HMyae0.net
マキヒカは岡部にコラボ断られたって言ってたな

402 :U-名無しさん:2020/08/13(木) 17:15:38 ID:ks/dq7D/0.net
岡部11人とマキヒカ11人でサッカーの試合したら
マキヒカ勝つ可能性ありそう?

403 :U-名無しさん:2020/08/13(木) 18:44:47.15 ID:fa9sxeHq0.net
動画は編集次第だからなww

404 :U-名無しさん:2020/08/14(金) 12:09:06 ID:9WDWVCBq0.net
マキのチンチン🤤

405 :U-名無しさん:2020/08/15(土) 17:01:45.45 ID:93ekQYPf0.net
>>391
https://nakai-salon.com/
中井のサロン。募集は、もうすぐ終了。

406 :U-名無しさん:2020/08/16(日) 13:58:16 ID:E6+kPil/0.net
個サル行っててこのチームつええって思うチームって大抵
シンプルにパス回すとこが多い気がする

難しいことしないのが多い

407 :U-名無しさん:2020/08/16(日) 14:04:40 ID:E6+kPil/0.net
個サル行って
10回チーム編成して7、8回は外れ
イライラストレス溜めて帰ることが多い

シンプルにパス回したいだけなんだけどなあ

408 :U-名無しさん:2020/08/16(日) 14:35:13.95 ID:EqaivGNy0.net
個サル行かなければ解決

409 :U-名無しさん:2020/08/16(日) 14:36:39.19 ID:KhBhsfU10.net
コンクリの壁とパス練習しとけよw

410 :U-名無しさん:2020/08/16(日) 15:07:53 ID:ilTrhw960.net
個サルに強いも弱いもねーよ(笑)

411 :U-名無しさん:2020/08/16(日) 15:25:52.39 ID:25LM+f0u0.net
>>407
球離れ良く回せる人だけ声掛けてピックアップして裏個サルするしかないと何度言わせんだよ

412 :U-名無しさん:2020/08/16(日) 15:45:48 ID:JEd7Vc670.net
自分で苦痛・困難を改善する行動しないで文句ばかり言ってるのは仕事でも趣味でもいっぱいいるんだよな

413 :U-名無しさん:2020/08/16(日) 19:03:10.04 ID:PPUk4WW10.net
味スタ近いやつは味スタの火曜木曜の個サルいけよ
文句言ってるやつも黙るレベル
チーム全員F、元F、元海外リーガーだったりする

414 :U-名無しさん:2020/08/16(日) 19:31:58.71 ID:E6+kPil/0.net
レベル上げたけど
あげる前のところ行くと
個サルって基本イライラするもんだとわかったわ

415 :U-名無しさん:2020/08/16(日) 22:43:50 ID:iCqqBteE0.net
>>414
そりゃ色んな「個」が集まるからな
仲間思いな個もいればワガママな個もいるのが「個」サルよ

416 :U-名無しさん:2020/08/16(日) 23:54:49 ID:IOQ+SRAw0.net
募集終了も、もうすぐなのに、中井のサロンの話題がスルーされすぎてて驚き。

417 :U-名無しさん:2020/08/17(月) 00:52:30 ID:2ydPb4Wl0.net
>>406
所詮個サルなんで強くはないと思われるが、
難しいことしないってのは良い選手、強いチームの条件だな。正解。

418 :U-名無しさん:2020/08/17(月) 00:55:54 ID:2ydPb4Wl0.net
>>407
いや99%外れだろ?
行かないもしくは、相当暇なときに運動目的で行くのをすすめる。

419 :U-名無しさん:2020/08/17(月) 00:57:53 ID:2ydPb4Wl0.net
>>413
その特殊例いらんわ。一般論で話してるので。

420 :U-名無しさん:2020/08/17(月) 01:09:58.30 ID:PTXRGmN70.net
外れ外れってよく自分はちゃんとやってるみたいな前提で話せるな

421 :U-名無しさん:2020/08/17(月) 09:36:43 ID:zBUyuacs0.net
個サルはその場で集まった人たちといかに楽しむかがポイントなんで上手いとか下手とか分かってないとか言うのはそもおもおかしいと思うけどな
嫌なら裏個サルwをやれば良い
俺は無駄に激しいチャージやスライディングをする人がいなければそこで良い
所詮趣味のことだから

422 :U-名無しさん:2020/08/17(月) 10:14:51 ID:Tffvflje0.net
裏個サルのピックアッパーの俺からすれば、個サルは“狩り場”でしかない
使えそうな奴をこの目で見極めて口説き落としていく為の場所
あんな所でフットサルを楽しもうなんて気は全くない
“裏”に持ち帰ってから楽しむもの

423 :U-名無しさん:2020/08/17(月) 10:27:27.59 ID:Tffvflje0.net
>>415
これな。正論過ぎて草も生えない

424 :U-名無しさん:2020/08/17(月) 11:18:25 ID:LDXEjXqh0.net
>>422
お前嫌われてるからな

425 :U-名無しさん:2020/08/17(月) 11:48:45 ID:Tffvflje0.net
始めから楽しいフットサルなんて無理だからな
人生そんなに甘くない
楽しくプレーしたいなら自分でカスタマイズしないとね

426 :U-名無しさん:2020/08/17(月) 12:34:22 ID:iA82gY3V0.net
楽しい仲間見つけられない己の無能さだろ

427 :U-名無しさん:2020/08/17(月) 14:46:17 ID:epVfsPg60.net
>>418
DF能力を鍛えたい時には個サルは有効。
攻撃ばっかり夢中で守備をおろそかにする連中ばっかりだから、カウンターで自分以外守備者がいない数位的不利な状況(バスケでいうアウトナンバー)が多発する
DF鍛えたいわーとかDF好きには楽園ではある 

428 :U-名無しさん:2020/08/17(月) 19:54:44 ID:uwFpdXUp0.net
>>425
おおー、骨のある奴がいるな。

コサルはレベル的に初心者には酷だし経験者もストレスが溜まるのは目に見えてる。そこでどう改善すべきか自ら行動を起こせるのは凄い。

コサルがつまんないとか不満たれてる暇があったら自分でチーム作ったり競技プレーヤーになったり裏コサル?を開催してみたり行動力があるね。

429 :U-名無しさん:2020/08/17(月) 19:58:17 ID:uwFpdXUp0.net
>>427
個サルと競技の1番の差は攻守の切り替えだな。
案外、止める蹴るだのフェイントだの技術面はあまり差がないというか、コサラーの方が競技プレーヤーよりテクある奴もいる。
体力・走力もそうだし、切り替えの速さ、守備意識は段違いだと思う。

430 :U-名無しさん:2020/08/17(月) 20:17:14 ID:nZsToItE0.net
>>427
同意
カウンター防止のポジショニングやらカバーリング、数的不利の守備練習にはもってこいだな

431 :U-名無しさん:2020/08/17(月) 22:10:20.34 ID:PiPmbc2Y0.net
>>427
数的不利をいっぱい練習したけりゃ個サルだな(笑)
そりゃそうだ。

432 :U-名無しさん:2020/08/17(月) 22:23:50.56 ID:PiPmbc2Y0.net
>>429
攻守の切り替えだけじゃないぞ。
競技はディフェンスシステム、個サルは単なる無秩序
競技は狙いがある攻撃戦術、個サルは何となく前に進むだけ
(たいていは強引な縦ドリ、縦パスからロスト。それを互いに繰り返すゲーム)

止める蹴るはサッカー経験者なら同等だが、動き方知らないのでフットサルでは通用しない。

433 :U-名無しさん:2020/08/17(月) 22:29:51.33 ID:SUx0Xv320.net
>>432
やべっちFCのフットサル回で、FリーガーチームとJリーガーチームでフットサル対決した時、トラップやキックの技術はJリーガーの方が制度もフォームも上だったように見えたが、ゲームではFリーガーチームがJリーガーをボコってた
やはりフットサルの戦術や動き方はサッカーとは全く違うな

434 :U-名無しさん:2020/08/17(月) 22:30:57.24 ID:SUx0Xv320.net
制度も×
精度も○

435 :U-名無しさん:2020/08/17(月) 22:37:53.95 ID:NJ8XcT5d0.net
ガチのフットサルでFリーガーが負けるとは思わないが、あの接待試合で”ボコる”のがスゴイは違うと思うわ

436 :U-名無しさん:2020/08/17(月) 22:39:52.22 ID:SUx0Xv320.net
>>429
>>コサラーの方が競技プレーヤーよりテクある奴もいる。

そりゃ個サラーはテクばっか練習してるからな
競技プレーヤーはフィジカルとか守備戦術といった地味なトレーニングに比重を置いている
競技の試合ではコジャレたテクなんて使えないのを知っているからね

437 :U-名無しさん:2020/08/18(火) 00:40:52 ID:nHKTZegX0.net
さすがの森岡薫も久保くんさんには勝てないだろうな。

438 :U-名無しさん:2020/08/18(火) 08:25:31.64 ID:Wzi45HyH0.net
>>433
慣れとモチベの問題だな、Jリーガー 別に遊び FリーガーJリーガーと戦えるうれしい。

439 :U-名無しさん:2020/08/18(火) 10:20:11 ID:Qn0uSF5y0.net
>>437
フットサルなら勝てるんじゃないか?
スパイク履いて天然芝で5号サッカーボールなら撲殺されるけど

440 :U-名無しさん:2020/08/18(火) 15:51:36 ID:Wzi45HyH0.net
>>437
久保のドリブルに全くついていけないと思うぞ
シュートも糞上手いしな

441 :U-名無しさん:2020/08/18(火) 17:39:38 ID:i9ADE10/0.net
ベルマーレとかYSCCとかサッカーとフットサルチームで
エキシビジョンでフットサルやってるけどほぼ互角だからな。
ちょっと練習して決め事作ったらサッカーが勝つと思う。

442 :U-名無しさん:2020/08/18(火) 21:56:58 ID:zMZetpGK0.net
睨んできたり
舌打ちしてきたり
文句言ってきたり
指示してくるやつって

今の所全員40代くらいのおっさんだわ
あいつらたち悪いわ

443 :U-名無しさん:2020/08/18(火) 23:06:59.86 ID:qd9LpiHs0.net
>>442
やり返せよ。俺なら言い返すぞ
だいたいは大人しくなるから

444 :U-名無しさん:2020/08/19(水) 00:00:21.87 ID:uw1KHEMd0.net
治安悪いとこに住んでるだけだろ

445 :U-名無しさん:2020/08/19(水) 01:06:57.82 ID:l+4mUKnh0.net
競技チーム運営してるけど、俺の経験上20代前半が一番問題起こしやすいけどね。
色んな意味で人として出来上がってないというか。
人としてマトモなコミュニケーション、行動とれない中学生みたいな奴いるよ(笑)
(ちなみに明るい、暗いとかそういう話じゃない)
俺、先生じゃないから人間教育する義務もないから問答無用で追い出すけど。
もちろん、しっかりしてる子も沢山いるけど。

446 :U-名無しさん:2020/08/19(水) 02:06:31 ID:AHeeznSK0.net
このスレの住民は筋トレとかしてる?
フットサルに役立つ筋トレ教えてくれると助かるのだが

447 :U-名無しさん:2020/08/19(水) 05:19:51 ID:DpoqMEn90.net
>>446
プランクやるようになってから踏ん張りはきくようになった気がする
筋トレも大事だけど股関節の可動域を広げるストレッチもいいよ
一応どちらもFリーガーからの受け売り

448 :U-名無しさん:2020/08/19(水) 06:50:14 ID:62y75yRJ0.net
金あるならパーソナルジム通うのが
時間を無駄にしなくて良い

近場に良いトレーナー居ればの話だけど

449 :U-名無しさん:2020/08/19(水) 09:55:09.98 ID:ShrCm8bc0.net
>>446
ジム歴15年だ
フットサルに役立つトレ?
1番はメンタルトレだよ。これに尽きる。
どんな合わないプレーヤーと同じチームになっても常に精神を安定してられるメンタルこそフットサルでは1番は大事。
持久力トレや筋トレはそこそこで大丈夫。

450 :U-名無しさん:2020/08/19(水) 10:07:26 ID:7rFafqzO0.net
>>442
問答無用。言い返せ。言い返さないと後悔するぞ。
向こうから悪態ついてきたんだし、口論だけならバンバンやっていい。

451 :U-名無しさん:2020/08/19(水) 10:38:39 ID:31YwgrIl0.net
nakaiの頂は、みんな買う?

452 :U-名無しさん:2020/08/19(水) 10:44:45 ID:v6bH6pU20.net
なんぞそれと調べたら¥12,800-か…うーん

453 :U-名無しさん:2020/08/19(水) 10:54:22 ID:31YwgrIl0.net
毎月5000円のサロンよりは安いからいいかなって悩んでる。

454 :U-名無しさん:2020/08/19(水) 11:11:20 ID:egbPxWME0.net
>>449
上手いこと言う

チーム分けの運で楽しいか否か99%決まるフットサルにおいて、不運側になった時のメンタルこそ最重要要素であるのは激しく同意

455 :U-名無しさん:2020/08/19(水) 12:14:46 ID:zAafLWGr0.net
それ、フットサルじゃなくてただの個サルな(笑)

456 :U-名無しさん:2020/08/19(水) 12:50:49 ID:SSu1Pc3N0.net
チームでもコンセプトに合わないメンバーを入部させない、また入ってしまっても排除する努力が必要。
そうでないと個サルと変わらなくなってしまい、つまらなくなって集まりが悪くなり自然消滅パターン。
長く続いてるチームは代表がその辺の努力を怠らないわな。
エンジョイ系ならガチメンバー排除、競技系なら上級者のみとかね。

457 :U-名無しさん:2020/08/19(水) 13:25:02.66 ID:qPVNvobn0.net
>>456
チームコンセプトは1番大事だな。
主将、代表が優秀な人材だとここをきちんと守ってくれる。
寄せ付けない監視力、排除する勇気
を持ち合わせてないと自然消滅は高確率で起こる。
個サルがつまらないのは色んなコンセプトのプレーヤーが一緒にやるから。そんなの楽しいはずあるわけない。
邪道と言われようが、パスゲームを好む球離れいい人だけ掻き集めて裏個サルやった方が絶対にフットサルライフが輝くよ。

458 :U-名無しさん:2020/08/19(水) 19:29:54 ID:DGGl+d7C0.net
>>457
で、あんたは裏個サルやってるの?

459 :U-名無しさん:2020/08/19(水) 19:51:33.01 ID:ts8kLXaw0.net
>>446
そらもう上腕三頭筋よ
サッカーもフットサルも上腕三頭筋強けりゃそれだけで立ち合いで有利に闘える

460 :U-名無しさん:2020/08/19(水) 23:16:08 ID:hQIOvLfz0.net
今日の個サルで終了後に二人くらいに声かけして自分のサークルか若しくは裏個サルに誘ってた奴いたな
誘われた二人はそこそこ技術あって回せる優等生タイプだから、おそらく裏に誘ったと思われる
心の中で「俺も誘ってよ」と叫んだわ

461 :U-名無しさん:2020/08/19(水) 23:28:15.50 ID:qWpx06aH0.net
わろ

462 :U-名無しさん:2020/08/20(木) 08:37:00 ID:UfUHluBZ0.net
中井のDVDのPV数がスゴイことになってるって、メルマガで大プッシュしてたから見てみたら300回。
そんで、たしかにスゴイとしか言えない再生回数のPVを作った編集の佐藤くんを中井さん猛アピール。

463 :U-名無しさん:2020/08/20(木) 10:02:11 ID:A5K73VIs0.net
>>457
パス回しで崩す7、個人で打開する3くらいの思考の奴だけ集めるのが理想
裏に誘う時にこの部分だけはシビアにならないと駄目
初回参加の時にもしっかり面談した方がいい
このコンセプトを守ってくれれば、守備意識は程々でもいいと思ってる

464 :U-名無しさん:2020/08/20(木) 10:10:50 ID:A5K73VIs0.net
>>460
コネラー、オナドラー、威圧指示オヤジ回避が裏個サルの最大の目的だからな
そりゃプレーでもコート外でも思いやりのある優男しか誘われんだろ

465 :U-名無しさん:2020/08/20(木) 10:41:53.94 ID:8rBI0Ruz0.net
裏個じゃないけど、以前他県に出張で行ったついでに参加したチーム?エンジョイサークル?は俺が俺がって奴が一人もいなくてメチャクチャ楽しかったんだよな。
経験者・初心者・女性均等に混ざってたけど、全員楽しんでて活気あったんだよね。
上手い経験者は“自分より回り”みたいなヨイショプレー中心に振る舞ってたし、初心者も女性もゴール前に飛び込んでゴール決めて皆でハイタッチして最高潮だったな

同じフットサルでも一緒にやるメンツによってこれ程までに満足度が違うのかと思い知らされた一夜だった。

466 :U-名無しさん:2020/08/20(木) 11:02:36.57 ID:WXmRziDq0.net
個サル久しぶりに行き始めて、自分は少し動いてすぐにパスを選ぶタイプなんだけど
何人かゴリゴリドリブルしてて「上手いな〜」って思ったけどコネラーは歓迎されてないんだね。
コネラーに限って、空いててもパスくれないし、難しいパスしたがるとは思ったな

467 :U-名無しさん:2020/08/20(木) 11:29:43 ID:8rBI0Ruz0.net
>>466
個サルでコネラー歓迎なんてあるわけないだろ。
コネラー歓迎なら宮城県の聖和学園サッカー部が有名
リアルにオナドリの練習ばっかりしてるよ

468 :U-名無しさん:2020/08/20(木) 11:48:33.63 ID:8rBI0Ruz0.net
コネラーってのは、後ろに何人も並んでんのに平気な顔してATMを長時間独占してる奴と同じようなもの

イライラしない奴なんていないだろ?

469 :U-名無しさん:2020/08/20(木) 11:54:35.35 ID:wFiyDRKL0.net
個ネラー批判してるやつの中に
マーク剥がさずにボーッと突っ立ってる
ポンコツ混じってそう

470 :U-名無しさん:2020/08/20(木) 13:44:55 ID:snlnv77Z0.net
コネラーの例えも残念だし察してやれよ
客観的に物事を見れない奴なんだろ

471 :sage:2020/08/20(木) 15:53:57 ID:D9/Ifzz00.net
相手DFを複数引き付け(視線も含めて)た後に、味方に直ぐパスを出すコネラーなら別にいいけど、パスもシュートせずにその場でキープするだけのコネラーはダメだね。

472 :U-名無しさん:2020/08/20(木) 16:27:29 ID:VterHPlG0.net
>>471
前者のようなチャンスメーカーなら味方の攻撃意識上がってチームに化学反応起こる
後者なら味方の足が止まりコネラーが孤立して奪われて相手にボコボコにされるだけ

473 :U-名無しさん:2020/08/20(木) 16:37:29.24 ID:JMFxgXSv0.net
枠にもいかないミドルシュートを1日に30本打ってご満悦な人もいるけどな
「あっ、ちょっと浮いたやべっw」とか言いながらゴール上2メートルぐらい外す下手くそいらん

474 :U-名無しさん:2020/08/20(木) 18:00:21.35 ID:P4iKN8lO0.net
コネラーよりシューターの方がまだいいよカウンターないから コネラーじゃなくてもカットインのゴールに向かうプレーじゃないとスペース空かなくて周りがキツくなる いいプレイヤーはゴールに向かってるから相手が引きつけられてスペースが空くから周りが楽になる 勿論ただ毎回ゴールに向かうのをすりゃあいいって訳じゃないが

475 :U-名無しさん:2020/08/20(木) 19:38:09 ID:Q9xMSBdD0.net
コネラーいるとはフリーランが無意味になるから走るのをやめてひたすら後ろの方で守備してるわ

476 :U-名無しさん@実況は禁止です:2020/08/20(木) 20:08:56.00 ID:ihIhIE1mC
自分のチームの活動日があるからそんなに個サルは行かないけど
たまに行って
この人攻撃しか頭にないなーって人はいるけど
そんなにキープする人は会った事ないですけどね地域性かな?

477 :U-名無しさん:2020/08/20(木) 20:25:44.06 ID:yVZ3hUGR0.net
だってドリ以外つまんねえじゃん
コネラー専用の裏コサルやろうぜ☆

478 :U-名無しさん:2020/08/20(木) 21:15:42 ID:WXmRziDq0.net
コネラーに上手い人が多いから、
どこからがコネラーでどこからがフットサル上手い人なのか分からないけど、
スペースやパスコース作る以外の不要なドリブル10mしてたらそれはコネラーでいいのかな?

479 :U-名無しさん:2020/08/20(木) 21:59:29 ID:wAVhaR1A0.net
走らない
自分はシュート打たない
守らない

コネラー

総レス数 919
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200