2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フットサル好きな人みんな集まれ☆その69

1 :U-名無しさん:2020/05/31(日) 23:48:31.01 ID:pJic75A30.net
前スレ
フットサル好きな人みんな集まれ☆その68
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1574086005/

・関連サイト
日本フットサル連盟
http://www.jff-futsal.or.jp/
フットサルタイムズ
http://www.futsal-times.com/
フットサルマガジン ピヴォ
http://www.pivo.co.jp/
LaBOLA(個サル、大会、マッチメイク)
http://labola.jp/futsal/
エンジョイフットサル(個サル、大会、マッチメイク)
http://www.enjoyfutsal.com/

【禁止事項】
・初心者や女性プレイヤーを貶む言動。
・荒らしや基地外の相手。

591 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 07:37:32.52 ID:hc9VrZoW0.net
裏個サルってのは、個サルでさんざん辛酸を舐めてこされられたエンジョイサラーが、どうすればフットサルを楽しめるのか知恵を絞って産み出した方法だろ?
まず自分が、そして参加した皆が楽しく公平に満足してプレー出来るように、それぞれ一定水準の技術を持ち合わせ、それでいて球離れよくパスを回せるチームプレー精神、味方、相手を不快にさせないフェアプレー精神、コート外での人間性等をクリアした人だけで構成した、理想の個サルじゃないか
気に食わない奴、邪魔な奴は徹底排除の自己流にカスタマイズしたのが裏個サルだろ

592 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 08:04:22.38 ID:hc9VrZoW0.net
個サルへのチーム参加も裏個サラー精神に近いものはあるかと。
要はランダムなチーム分けでハズレに怯えるくらいだったら、気のおける仲間とずっと組んでた方が精神衛生上良い。
裏個サルを開くまでは行動力がない奴が、それよりは容易にコネラーや初心者と組まされるのを回避する手段ではあるな。ここでは批判されてるけど。
チーム参加の意図は自チーム強化よりハズレ回避の意味合いが強いのではないか。

593 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 08:43:58 ID:ozsdBrut0.net
>>585
誘われないからって愚痴るなよ

594 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 08:47:49 ID:ozsdBrut0.net
>>590
その言葉はまだ定着してないんじゃないか?
あくまでも施設主催個サルに対する造語だろ?
ストリートバスケの世界だとピックアップゲームとか呼び名があるけど、あれはコートに集まった全員を混ぜるから違うか

595 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 08:56:23 ID:ozsdBrut0.net
>>591
俺も自己流カスタマイズは邪道とは思わない
例えば学校の教師が、年毎のクラス分けで問題児、ヤンキーは自分が担任するクラスからは除外してほしいと教頭、校長へ嘆願があったりするのはの知り合いの教員から聞いた事がある
もし自分も教師だったら絶対にすると思うし、優等生だったり人懐っこいお気に入りの生徒の担任になりたいとも思うよ
だから裏個サルやってる人に対しては嫌悪感は特にない
むしろカスタマイズしていく行動力に感服

596 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 09:08:13 ID:ozsdBrut0.net
>>592
チーム参加は個人参加者から煙たがられるから邪道だと思うな俺は
そいつらだけで馴れ合いしてる空気感も気に食わない
ゲーム後にサラッと裏サルへ誘う一人参加の奴の方が全然クリーンだよ

597 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 10:09:00 ID:Gf9P0BDq0.net
個サルじゃやってる事が介護福祉と変わらんからな(笑)
てめえのケツはてめえで拭けってんだ的なクソプレーの連発に嫌気が差すわ

598 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 10:34:51 ID:W+c0JcXf0.net
裏個サルなんて、ここに書いてる奴が勝手に書いてるだけだからな。
実態はサークル活動でしかない。

599 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 13:47:16 ID:LrVnzAhD0.net
裏個サルじゃないけど、個サルは実際のプレーを見れるから選手を集めるのにはいいと思う。ウチは競技系でネットからも募集してるけど、ネットはエンジョイ系からの応募が多いし、いい人が入っても転勤族が多くて育てた頃に辞めてしまう。一方個サルからのスカウトは自分の目で見て、いい選手だけに声をかけられるから定着率がいい。レベルが高い仲間と共に、レベルが高い相手と戦いたい人は、喜んで入部するよ。この前めちゃくちゃ感謝されたし(笑)。

600 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 13:52:14 ID:LrVnzAhD0.net
俺の経験上、個サルでコネラーな奴はチーム入ってもコネラー。前、個サルではわざとコネラーしてるけど、チームではチームプレー出来るって言う奴にせがまれて入部させたことあるけど、全然ダメでクビにした。
個サルで見た景色は裏切らない。

601 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 15:33:06 ID:egjgkLRs0.net
ここで、話題になってる
Fの頂を10話まで見たけど全然面白くねーよ。
何話から面白くなんの?

602 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 15:42:56 ID:uzsadgjq0.net
裏コサルって要は普通にコート借りてるだけだろw
知り合いになって一緒にやってるって言えばわかりやすいのに裏とか変な言い方するからこうなるんだよw

603 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 18:12:47 ID:C9qqyr750.net
なーんだてっきり俺たちの知らない
地下闘技場みたいなものが開催されているのかと

604 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 18:44:17 ID:Fh3J34Pn0.net
ブラピのファイトクラブみたいなやつ想像してたのに違うのw

605 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 19:52:24.75 ID:kQSt54Ef0.net
>>602
非コネラー集めて上質なフットサルやってんだよ
仲間に入れる査定も厳しめだぞ 
俺の所は原則友達連れ禁止にしてるし、代表の俺が直接各個サルに出向いて上玉を仕入れてくるようにしてる
技術と球離れと人間性ある程度クリアしてたら声かけして口説きに入る

606 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 20:08:53.28 ID:vKtL2jQ60.net
それ、お前が開催してる個サルなだけだろ(笑)

607 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 20:24:41 ID:gqWx+4+X0.net
>>605
裏個サルスレ立てて一人でやってろよ

うっとおしいんだよ

608 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 20:26:11 ID:kQSt54Ef0.net
>>606
イコール裏個サル
違うか?

609 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 21:51:55.90 ID:LrVnzAhD0.net
裏や競技に誘われないからって僻むなよ。

610 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 23:15:00 ID:3tAIsTzr0.net
>>601
面白さ的には3話あたりの「FC中井ぶっ飛ばしに行きます」がピーク

マレーシア編の清野HCがワガママな石関を叱ってションボリさせる回が神回

611 :U-名無しさん:2020/08/30(日) 23:30:57 ID:3tAIsTzr0.net
>>601
5話の「チーム中井ぶっ飛ばしに行きます」が面白さのピークだったかな
素人だけで強くなってく感あってワクワクしたけど、監督、コーチの位置付けだった元Fリーガーの中井、石関がしゃしゃり出てきて素人感なくなってった

マレーシア編4話のチームメイトを怒鳴り付けてミスの責任を押し付けて萎縮させた石関を清野HCが冷静に正論で叱ってションボリさせた神回は必見

612 :U-名無しさん:2020/08/31(月) 01:46:25 ID:M1fE4f700.net
>>610

>>611
ありがとう、Fの頂、引き続き試聴してみるわ。

613 :U-名無しさん@実況は禁止です:2020/08/31(月) 09:26:25.68 ID:d5jOMgu8C
>>605
逆にこの人違うなって時はなんと言って参加を遠慮してもらってるんですか?

614 :U-名無しさん:2020/08/31(月) 10:54:36 ID:avXRHW//0.net
学校の廊下でポヨポヨボールで皆んなで遊んでる方がよっぽど楽しい
もう行かないよ

615 :U-名無しさん:2020/08/31(月) 15:30:18.55 ID:g+0AmVYo0.net
>>608
ちょっとなにいってるかわからない

616 :U-名無しさん:2020/08/31(月) 15:59:06 ID:hY3ooyq90.net
>>615
テメー!タヒねっコノッ!!

617 :U-名無しさん:2020/08/31(月) 23:32:16.03 ID:NHnlx0RL0.net
>>614
個サルならそうだろうね。

618 :U-名無しさん:2020/09/01(火) 01:19:50.58 ID:xkC/qErz0.net
>>611
異論なし。素人の雑草魂だけで這い上がっていくシナリオを期待してたのに中井、石関、伊藤のFリーガーセットで素人相手に勝ち上がっていく展開は萎えたわ。

619 :U-名無しさん:2020/09/01(火) 07:22:51.07 ID:o8ZIFb3P0.net
素人だけでやってたら、結局フツーのオープンリーグのチームが一回戦で負けて終わりでどーにもならん

620 :U-名無しさん:2020/09/01(火) 09:29:47 ID:xfSK6Dfx0.net
>>611
ぶっ飛ばしに行きますの時はガチンコファイトクラブ感あったからね
元プロが素人チームに戦いを挑む構図になってしまって一気に冷めたわ

621 :U-名無しさん:2020/09/01(火) 09:57:32 ID:xfSK6Dfx0.net
>>614
ここで話題になってる「裏個サル」じゃないけど、持ち過ぎ禁止とかミスを責めたりする罵声禁止とか、ローカルルールを儲けてるサークルなら行った事あるな
カスタマイズフットサルというか、公の個サルの嫌な所を取り除いた感じの優しいサークルで、女子や初心者も楽しくプレーしてたよ

622 :U-名無しさん:2020/09/01(火) 17:37:38 ID:HfnJtHzx0.net
コート狭いのに持ちすぎコネラーが幅をきかせてるのは遠慮してタックルにいってないからだろ

623 :U-名無しさん:2020/09/01(火) 22:51:47 ID:I0OgRL5x0.net
オンラインサロンの出汁にされた連中って今何してるんだろうね

624 :U-名無しさん:2020/09/01(火) 23:04:47.66 ID:fe3wPwy+0.net
何年か振りにサッカーやったらフットサルのボールに慣れすぎたせいかトラップがでかくなりすぎてめっちゃ下手くそになってた

625 :U-名無しさん:2020/09/01(火) 23:55:16 ID:6ukOa6go0.net
県1部と毎週練習してたら、普通に県3部ボコれるようになった。
7分で8-0(笑)

強い相手とやると鍛えられるな。

ディフェンスの圧がユルユル、中が空いている。
攻撃が単調で怖くない。

626 :U-名無しさん:2020/09/02(水) 07:11:18 ID:dl5HBJxN0.net
そしてコネラー化する

627 :U-名無しさん:2020/09/02(水) 09:36:45.36 ID:/tge7o/k0.net
>>517
意外とよいこと書いてるぞ

628 :U-名無しさん:2020/09/02(水) 11:17:14 ID:5mj+9f+J0.net
個サルで、自チームで順番or人数足りないチームのキーパーをすることがあるけど、
自分は全然防げなくて、1対1とかファー詰めはほぼ決められるんだけど、
キーパー本職じゃないしそういう状況を作られてるフィールドが良くない、ぐらいに思ってて
他の人たちはそういうザルキーパーについてどう思ってるんだろう?
あんまり気にしていなければいいけど

629 :U-名無しさん:2020/09/02(水) 12:51:41.74 ID:h6lXgK+F0.net
>>628
交代でやってる状況だと何も思わんよ、遊びで怪我するようなプレーしなくていいしね。

630 :U-名無しさん@実況は禁止です:2020/09/02(水) 13:07:04.60 ID:QvN4VEcqV
>>628
まっ個サルだしね〜 ってとこじゃない?

631 :U-名無しさん:2020/09/02(水) 13:13:00.64 ID:5tAo6qC30.net
エンジョイゴレだけど競技者相手だと1v1は割と絶望だし
ファー詰めなんてもっと絶望だから気にしなくて良いのでは

632 :U-名無しさん:2020/09/02(水) 14:32:23 ID:5mj+9f+J0.net
おー、やっぱり気にしなくていいんですね
シュート弾いて腕が捻挫してから手も出しづらいし、
努力するけど、これからもザルキーパーでいきます

633 :U-名無しさん:2020/09/02(水) 18:03:16 ID:SoR5FkOF0.net
個サルのゴレなんか本職以外期待なんかされないだろ
むしろケガしないように気をつけな

634 :U-名無しさん:2020/09/02(水) 18:25:13.12 ID:kAJ2X5U70.net
>>628
みんなザルだから頑張る必要なし。
ちなみに競技レベルで本職以外がゴレやると、スコンスコンに入ってクソつまらんからね。アラはニアは打たせてもいいと思ってディフェンスしてるのに、ニアにめっちゃ入る(笑)

635 :U-名無しさん:2020/09/02(水) 19:01:09 ID:vsMjT+DC0.net
ゴレ順はエンジョイフットサルの癌
1ゴール毎の交替ウザいし、次誰だっけとかに時間も食われるし

636 :U-名無しさん:2020/09/02(水) 21:06:44 ID:p8VpR6vM0.net
ハーフ交代でやればいい

637 :U-名無しさん:2020/09/02(水) 22:10:57 ID:rrGP7P8T0.net
武者修行よろしく大会に助っ人ゴレしたら
戦犯扱いされて終わった
確かに俺初心者だし大会のレベルも中級レベルだったけどさ…
あの時のチームさん力になれないでなんかごめんね!

638 :U-名無しさん:2020/09/02(水) 22:44:31 ID:kAJ2X5U70.net
>>637
フットサルは半分ゴレで決まると言われているので、初心者なら大会とか勝敗がかかる所は避けた方が吉かも。
大会でゴレが県リーグだったら、それだけで優勝できちゃう。これまじ(笑)

639 :U-名無しさん:2020/09/03(木) 01:53:19 ID:XZ5p6T+S0.net
ゴレイロが一流でもFPがショボいと流石に優勝できんだろ

640 :U-名無しさん:2020/09/03(木) 08:52:44.72 ID:+swNKshR0.net
>>635
ゴレ専が来ないならゴレはスタッフがやるべき
スタッフ2名を常駐させゴレ当番とする

641 :U-名無しさん:2020/09/03(木) 09:26:29 ID:QJSvjlyH0.net
>>639
さすがに1本もシュート打てないほど実力差があれば無理だが、シュートまで行けるくらいの実力差なら勝算かなりあり。

642 :U-名無しさん:2020/09/03(木) 17:59:06 ID:lLX/6LsD0.net
>>638
たまたま初心者大会で無失点で抑えたことがあってさらに上手くなりたいと思って助っ人に行ったら炎上して終わったのでそれ以来やってません笑
競技系の試合とか観に行って勉強し直します

643 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 08:44:17 ID:748mdFCU0.net
>>640
これだよな。参加者はFPに専念させるべきだよ。ゴレの恐怖、ゴレ交代の煩わしさから解放させてあげなきゃ。

644 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 09:31:46 ID:Mjp53Dfd0.net
休みたくてゴレ懇願してくるおじさんもいるんですよ!!

645 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 11:00:13.41 ID:UvTerw2V0.net
キーパー楽しいけどな

646 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 16:37:46.49 ID:fWsmo8cA0.net
ジジイだから疲れるので、ゴレやりますよ!
ってゴレやってたら、すぐに別のジジイが代わりますよ!
って来て、休憩が短くなって困る。

647 :U-名無しさん:2020/09/04(金) 23:11:25 ID:KPl9AD5k0.net
ゴレイロも楽しいよ
守るのも一生懸命やるから 
楽しいのに 。
https://youtu.be/LK-0SISg0EM?t=53
サッカーだけど 。
シュートが怖いとか 共感できない

648 :U-名無しさん:2020/09/05(土) 00:20:46 ID:vaGsJGJi0.net
個サルはサッカー経験者がフットサルの動きできれば皆で楽しくできると思う。
女性も初心者も上手く使ってパスが回せる(可能性が高い)。
まあ現状では無理だね。箸にも棒にもかからん動き方してるし。
このスレで、フットサルの動き方の話ほとんど出ないのも日本のフットサルのレベルの低さ物語ってるもんな。
学んだところで、エンジョイでは周りができないから試せないし。競技でやって習得してればエンジョイでも使えるんだけどね。
厳しいな。あと20年はこの状況が続きそうだ。

649 :U-名無しさん:2020/09/05(土) 08:07:55.20 ID:r14ATXpO0.net
20年も経てばフットサルは廃れるでしょう
中国やフィリピンや台湾と同じくバスケがNo,1エンジョイスポーツになってるよ

650 :U-名無しさん:2020/09/05(土) 08:39:46.95 ID:r14ATXpO0.net
>>647
シュート力見せつけたいか知らんが、急造キーパー相手に弾丸シュート撃ち込んでくるキチガイいるだろ?
あれ怖くない初心者はいないよ
バレーのスパイクなんかはボール軽いし下に向かってくるから大して怖くないのよ
フットサルボールは重いしシュートは顔に向かってくる率高いし怖いのよ

651 :U-名無しさん:2020/09/05(土) 08:51:57 ID:YNZjsu0W0.net
では世界のフットサルがどう凄いのかを語っていただきましょうか

652 :U-名無しさん:2020/09/05(土) 09:00:52.79 ID:r14ATXpO0.net
語るまでもない
日本とレベチなのは映像で充分分かるだろw
https://youtu.be/2c182MReSOM

653 :U-名無しさん:2020/09/05(土) 09:27:02.83 ID:YNZjsu0W0.net
日本の○○はレベル低い!

どう違うの?

見れば分かるだろ!



654 :U-名無しさん:2020/09/05(土) 13:21:15 ID:hriAtzzy0.net


655 :U-名無しさん:2020/09/05(土) 14:31:19 ID:T9P0DFpB0.net
>>652
フットサルの動き以前に反転シュートに弱すぎじゃね
こんなの収められたら負けじゃん

656 :U-名無しさん:2020/09/05(土) 16:05:52.99 ID:kkmOAz6i0.net
>>>655
 自分もこれ見てたとき
反転されすぎだと思った。
そんだけ はっきり差があるんだろうと 。

657 :U-名無しさん:2020/09/05(土) 16:23:29.02 ID:UmZ7ytpS0.net
全体的にフリーにさせすぎ
同じ選手が反転で抜かれすぎ
ゴレザル杉

658 :U-名無しさん:2020/09/05(土) 16:48:47.83 ID:r/szgNFW0.net
>>652
3点目上手いな
日本もFリーグできて数年はモチベ高い連中で強くなったけど
世代変わって今は低迷期なのかもな
ここ乗り越えると強くなると思うわ

659 :U-名無しさん:2020/09/05(土) 17:34:01 ID:GgBGWzq40.net
フットサルは上背が無くても活躍できるってイメージだったけど、
結局ガタイの良いピヴォがいたら何もできないんだな

660 :U-名無しさん:2020/09/05(土) 19:41:02 ID:r14ATXpO0.net
>>653
お前、そういう挙げ足取りやめろよ

661 :U-名無しさん:2020/09/05(土) 20:05:43 ID:5hHBVH+j0.net
森岡なんて、そういうプレイヤーだったじゃないか

662 :U-名無しさん:2020/09/05(土) 22:27:12 ID:P1fxM2QA0.net
サッカーメインなんだけど、
もうちょい体を預けるとか難しいの?

663 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 00:16:36 ID:jnLzcgEk0.net
>>658
世代変わってればまだマシだが
世代が変われないまま弱くなってんだよなぁ
若手も呼んでるけど、主力級は30代だらけだからね
41歳の森岡薫が未だにバリバリやれちゃうようではね

664 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 01:04:22 ID:H1OHw4My0.net
森岡はフィジカルが目立つけど実際は足元の技術とキック精度凄まじいからそっちの方が持ち味やけどな
受けてが困らないパスを毎回安定して出してる

665 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 16:31:22 ID:2GcIldeg0.net
森岡がバリバリやってんのはスペインなんだが

666 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 18:22:52 ID:XGlFSksq0.net
513の表紙、森岡じゃん

667 :U-名無しさん:2020/09/06(日) 18:59:59 ID:VP3mP9h00.net
都市圏以外の県2部やばいな。エンジョイ大会にいそうなくらい弱かった。

668 :U-名無しさん:2020/09/07(月) 07:47:58 ID:SwA8eiSN0.net
監督ライセンス義務化の影響なのかね

669 :U-名無しさん:2020/09/07(月) 10:02:25 ID:kTMGO4y50.net
だいたいのイメージ
田舎県 2部制
都会県 6部制
だとしたら
田舎1部=都会1〜3部
田舎2部=都会4〜6部(こっちは競技もどき)

そしてその上の地域リーグに上がれるのはたいてい都会県のチーム。
田舎県には都会の1部でやれそうなチームは2〜3チームしかなく、そこで一番になれそうなチームは1つあるかないか。

670 :U-名無しさん:2020/09/07(月) 17:48:23 ID:nrvqTRkI0.net
6部とかもはやスーパービギナーレベルやないの?

671 :U-名無しさん:2020/09/07(月) 18:18:38 ID:bzGQj9020.net
え?都会って6部まであるの?

672 :U-名無しさん:2020/09/07(月) 18:24:41 ID:je/Jwysl0.net
都リーグなら1-3部とチャレンジの4部制?
関東リーグ1部からカウントするなら6部制

673 :U-名無しさん:2020/09/07(月) 18:33:36 ID:kTMGO4y50.net
>>670
さすがにそこまで弱くはないけど、近いものはある。

674 :U-名無しさん:2020/09/07(月) 18:34:49 ID:kTMGO4y50.net
>>672
大阪府なら実質5部制、愛知なら実質6部制

675 :U-名無しさん:2020/09/07(月) 19:02:22 ID:2a6oEljq0.net
個サルにくるひとでポジションがどうしようもない人って個人スポーツからの移行組なのかね?
若いときにチームプレイしてないと解らないものなのか?

676 :U-名無しさん:2020/09/07(月) 19:14:58 ID:gZEgNsv20.net
オープンリーグのワイのチーム、関東のゾット早稲田に勝つ
強いw

677 :U-名無しさん:2020/09/07(月) 20:42:27 ID:nrvqTRkI0.net
>>675
テニスとレスリングという個人競技出身なんだけど
正直ゴレイロが1番楽しい
自分がチームプレイができずに足引っ張ったり
逆に他の人に足引っ張られる(あんまないけど)のが嫌てぐらい

>>673
さすがに競技でやってたらそんなレベルではないのか失礼

678 :U-名無しさん:2020/09/07(月) 21:43:07 ID:kTMGO4y50.net
>>676
ほう。オープンリーグでもたまに異様に強いときあるけど、実は助っ人を呼んでたり、運営が貧弱で気づいたら消えてたりする。
上の方にいるチームは強い&それを長年維持できる運営が必要。

679 :U-名無しさん:2020/09/07(月) 21:45:43 ID:kTMGO4y50.net
>>675
いや個サルはみんなポジショニングどうしようもないんだが。
ほぼ全員、移動しないじゃん(笑)

680 :U-名無しさん:2020/09/07(月) 22:49:35 ID:y8z9NRVr0.net
お前ら裏個サル的なものにに誘われた事ある?
今日個サルで「今度俺の仲間でやってるフットサルに来ない?」って連絡先渡されて口説いてくる人いたw

681 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 00:05:51 ID:yFJlRMkO0.net
裏への誘いは5〜6回はあったがそのうち2つは行ったよ
個サルよりパス回す意識高いし、和気藹々としてた

682 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 06:51:11.76 ID:AWSWQt2G0.net
誘われたやつにいったら宗教団体のフットサルチームだったことあるな
特に勧誘はされなかったけど

683 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 07:57:32 ID:+3l+zr380.net
>>681
いいことだ。
どんどん住み分けしてったらいい。
大事なのはコネラーとか変な奴混入させないこと。

684 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 11:27:24 ID:W7kZACGo0.net
>>676
お互いのメンツは?www

685 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 17:56:11 ID:0iaDLGhf0.net
>>682
宗教、自己啓発セミナー、マルチの誘いは多いからな
大抵2,3人で来てて普段そこのコートを利用していなくて他でやってるんで良かったら来てね、コンパもありますみたいなやつな

686 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 20:40:02 ID:LKXZ+SL60.net
かわいい娘と出会えるならこの際宗教でもええわ

687 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 20:50:38 ID:S2ZaDVyN0.net
フットサルからのタダマンって経験無いな
水泳、バスケ、空手ならあるんだけど

688 :U-名無しさん:2020/09/08(火) 22:43:33 ID:b3iIfaXK0.net
フットサルばばあばかりのイメージだが。
恋愛対象になる女が少ないので出会い目的は非効率かと。

689 :U-名無しさん:2020/09/09(水) 12:54:44 ID:1adsOO5S0.net
裏じゃないけど、元Fの人が主催してるリーグ戦参戦者のみの個サルは絶品だね。
その人のゆる個サル行ってみたらそっちも雰囲気よかった。
そこそこボールが回って、初心者、女子と経験者が共存して上手く楽しめてた。

クローズドなので、参加者選定している可能性大。

690 :U-名無しさん:2020/09/09(水) 16:20:03 ID:tPP6Ppp+0.net
ボルクバレットの公式チャンネルで公開してるトレーニング動画、他でも同じように動画公開してるところないかな?

指導者コーチとして観てて面白いんだが。まあ手の内を見せるチームなんてそうそういないだろうが…

総レス数 919
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200