2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そろそろ唾付け 来季有望新人情報スレ Part33

1 :U-名無しさん (ワッチョイ d916-nxLJ):2020/06/08(月) 17:49:09 ID:KRlEIz/p0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

そろそろ唾付け‥来期有望新人情報スレ まとめ
http://www18.atwiki.jp/naitei/
入団内定(2019)
https://w.atwiki.jp/naitei/sp/pages/77.html


◆前スレ
そろそろ唾付け 来季有望新人情報スレ Part30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1552703509/

そろそろ唾付け 来季有望新人情報スレ Part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1565094481/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1578284190/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

150 :U-名無しさん :2020/07/06(月) 15:30:45.83 ID:kDvZvaU8d.net
札幌は青森山田から藤原とタビナス弟をダブル獲りしたいだろうな
タビナス弟は左右ともやれるし上背もスピードもあるから鍛える価値は十分にある

151 :U-名無しさん :2020/07/06(月) 15:35:37.51 ID:MrQyVYwxd.net
マリノスは興國高からトリプル獲りしたんだよね? CB平井、GK田川、FW樺山だったかな
ワクチン投入後を見据えるといい補強したなと思う

152 :U-名無しさん :2020/07/06(月) 16:31:10.76 ID:OTI3Y4QG0.net
>>149
そんなに上がれるわけがない 特に今年は
大学に進学するのが現実的 藤原に加えて、桐光は
荒井ジュリアン海都、尚志のチェイス・アンリ、静岡
学園の 田邉秀斗くらいのものなんじゃないか

153 :U-名無しさん :2020/07/06(月) 16:39:48.86 ID:yBTbYOw70.net
桐光なら奈良坂じゃね?あと尚志のチェイスアンリはまだ2年だよ。

154 :U-名無しさん :2020/07/06(月) 17:44:48.70 ID:yBTbYOw70.net
>>149
東福岡は千代島ではなく左座佑眞では?
新人戦では野口(187センチ)と左座(187センチ左利き)の大型CBコンビでした。

155 :U-名無しさん (ワッチョイ 8fb9-u+G/):2020/07/06(月) 18:54:32 ID:OTI3Y4QG0.net
高校からいきなりJ入りっていう大型CBて中々出ないような気がするけど
むしろ大学経由かなあ

156 :U-名無しさん :2020/07/06(月) 19:54:58.45 ID:yBTbYOw70.net
今年プロ入りしたCBはみんな長身
田平起也(セレッソ、188センチ左利き)
吉田晃(名古屋、185センチ)
高橋祐翔(大分、188センチ左利き)
国本玲央(山口、188センチ左利き)

157 :U-名無しさん (ワッチョイW 8a9a-js22):2020/07/06(月) 23:41:14 ID:H3ScE3jF0.net
鈴木輪太郎イブラヒームもFWって感じがしないんだよな…デカいしCBで鍛えて欲しかったな

158 :U-名無しさん (ワッチョイW 93d7-Ufsi):2020/07/07(火) 03:25:06 ID:K4xn5jqQ0.net
ビームライフル

159 :U-名無しさん (タナボタ 0a25-Wiu6):2020/07/07(火) 13:20:52 ID:07ewdnGW00707.net
長身レフティーCBはロマン枠、尚モノになった選手は。。。

160 :U-名無しさん (タナボタ Sdaa-Qw+/):2020/07/07(火) 15:16:53 ID:RLbaihqUd0707.net
松本の米原とか、左利きでセンターバックもボランチも出来る若手って、
森保がu代表呼ぶって言った時がピークだったもんなぁ
中々思うようには伸びない世界

161 :U-名無しさん :2020/07/07(火) 15:45:10.83 ID:twSradV000707.net
左利きの大型CBが増え始めたのは東京五輪世代以降だしまだわからん
今年の高体連だと稲葉(藤枝東)野崎(草津東)三倉(徳島市立)左座(東福岡)に注目。

162 :U-名無しさん (タナボタ Sr23-g+2/):2020/07/07(火) 17:58:00 ID:/Bwx16ldr0707.net
>>155
松田直樹が有名だな
今年の高卒CBだとセレの田平が真っ先に浮かぶが出てくるのかな?

163 :U-名無しさん :2020/07/07(火) 18:23:14.77 ID:l/Qn9Hg300707.net
まだ無名だけど山梨学院高校のCBの一瀬君も中々良い 186〜187pはあるかな VFKU15出身で
高校で能力、身長ともに凄く伸びた選手

164 :U-名無しさん :2020/07/07(火) 18:29:14.90 ID:l/Qn9Hg300707.net
もし大型のCBをお探しの大学スカウトの方は一度山梨学院高校に視察に来られることを
お薦めしたい 沢山おります

165 :U-名無しさん :2020/07/07(火) 18:54:42.12 ID:cFjr+DRUd0707.net
>>149
山田の藤原、タビナス
矢板の新倉
帝京の本山
修徳の大森、ブワニカ
日大藤沢の鈴木輪
桐光の奈良坂
東福岡の長野、野口
この中からだとこれぐらいだな
ロマン枠として考えるにしても

166 :あ (タナボタW 8a9a-js22):2020/07/07(火) 19:35:55 ID:b6Uxzv6T00707.net
>>164
二年生の小林、磯崎はデカいCBとして軽く期待している

167 :U-名無しさん :2020/07/07(火) 19:57:20.58 ID:1K/klIp400707.net
山梨学院といえばイファインはどうなんだ?

168 :U-名無しさん :2020/07/07(火) 19:58:18.13 ID:TSRVMtlj00707.net
早稲田に行った監物も今年はレギュラーとれるかな

169 :U-名無しさん :2020/07/07(火) 20:10:10.79 ID:TSRVMtlj00707.net
まあ今年はユースのCBも豊作だし狭き門になるだろうなあ
山口とか金沢みたいな高卒にもちょうどいい環境のクラブがJ2下位にも増えるといいんだろうが

170 :U-名無しさん :2020/07/07(火) 20:14:24.28 ID:l/Qn9Hg300707.net
>>167
2年生でフォワードの主軸として試合を渇望しております
体も大きくなった

171 :U-名無しさん :2020/07/07(火) 20:19:30.21 ID:twSradV000707.net
専修大の加藤慎太郎は3年だけど今年中に内定きまるんじゃないか。

172 :U-名無しさん (タナボタW abe1-vW+i):2020/07/07(火) 20:30:07 ID:TSRVMtlj00707.net
加藤慎太郎、小林洵あたりは人気銘柄だろうね

173 :U-名無しさん (タナボタW debc-/vLE):2020/07/07(火) 20:31:43 ID:Ltxwd9oW00707.net
東福岡は青木じゃないの

174 :U-名無しさん (タナボタ 8fb9-u+G/):2020/07/07(火) 21:00:08 ID:l/Qn9Hg300707.net
>>166
小林君の方が伸びるような気がする あの
感覚的なプレーは危なくもあり、魅力もあり
磯崎君はちょっと安全プレーが多いかなあ
判断も良くないし 2年生には彼らだけでは
なく、他に押したい選手もいるんだが

175 :U-名無しさん :2020/07/07(火) 21:24:42.09 ID:PWrjb+EBd0707.net
森海渡や木村勇太の早めのJ入りもあるだろうか
上田が良かったのかはわからないが

176 :U-名無しさん :2020/07/07(火) 21:31:03.68 ID:TSRVMtlj00707.net
木村勇大だった

177 :U-名無しさん (ワッチョイ 23e4-Bqa1):2020/07/08(水) 09:40:18 ID:HfzXnO9L0.net
>>176
木村勇大って有望なの?牛サポなんで下部出身の子は気になってて
去年何回か見に行ったけどそこまで抜けた感じではなかった。
もちろんサイズ的にロマンはありそうだけどまだまだ素材

178 :U-名無しさん :2020/07/08(水) 18:00:04.75 ID:jOBu0BA5p.net
>>150
藤原については、今年大体大から加入してきた田中駿汰の競争相手としたいという狙いなんだろ
宮澤は31だからこれからだんだん厳しくなってくるしキムミンテは兵役迎えるし

179 :U-名無しさん (アウアウカー Sa91-JKx/):2020/07/08(水) 18:32:27 ID:2zEGq+h3a.net
高校生の話がメインになってきたね
ワクチンが供給されるまでは再開するも数試合やってまた中断の繰り返しかもしれんから、
大卒より4つも若い高卒に注目した方がプラスなのかな

180 :U-名無しさん (ワッチョイW cbb9-YNcv):2020/07/09(木) 16:23:03 ID:SNpRzf4G0.net
タビナス弟って練習参加したっけ?
見た記憶無いんだけど

181 :U-名無しさん (ワッチョイW d516-JKx/):2020/07/09(木) 19:17:51 ID:TtInTWZ+0.net
藤原は競争率高そうだからなぁ
CBとボランチともにできる大柄な選手が欲しいなら
上にも挙がってる修徳の2人や桐光の奈良坂にシフトチェンジしてみるのもよし

182 :U-名無しさん (ワキゲー MM2b-7n2a):2020/07/10(金) 08:41:12 ID:Phzd2krYM.net
三國スティビアエブスが水戸に入団

183 :U-名無しさん (ワッチョイW 85e1-SJpR):2020/07/10(金) 12:32:16 ID:xRzcK7kE0.net
三國兄って今はCBなの?

https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/07/10/kiji/20200710s00002180093000c.html
、1メートル82の高さが武器の大型センターバック。

184 :U-名無しさん (ワッチョイW abbc-c9t6):2020/07/10(金) 15:23:40 ID:33GqHvkf0.net
去年までは主にサイドバック。たまにCF

185 :U-名無しさん (ワッチョイ 9bbc-wuxR):2020/07/10(金) 22:28:27 ID:KpKEb9/Q0.net
三国兄って山田にいたときは187センチだったな
サイドバックでこれは楽しみって思ってたわ

186 :U-名無しさん :2020/07/11(土) 12:21:12.53 ID:0LRJAJh2p.net
兄はそれほど大きさを感じなかったな

187 :U-名無しさん :2020/07/11(土) 19:18:04.14 ID:QPkgp4kb0.net
早稲田大学3年FWの加藤拓己は清水だね

188 :U-名無しさん :2020/07/11(土) 20:26:46.97 ID:VDzhb06HM.net
>>187
清水は引き続き追ってたのか
本人希望の鹿島はFW多いから無理そうだし

189 :U-名無しさん :2020/07/11(土) 21:48:19.28 ID:DIkqbYtd0.net
加藤といえば同じルートのアンつく→山梨学院の平松が早稲田ア式に入部してたな
ポジションは違うけど彼も丸坊主がトレードマーク

190 :U-名無しさん (ワッチョイW abbc-c9t6):2020/07/11(土) 22:11:37 ID:r0gLXPIy0.net
今年の早稲田、新入部員少なくない?
あと系列校から無名の選手が結構入るけどやってけるのかね。

191 :U-名無しさん :2020/07/12(日) 00:30:36.38 ID:c1YkE5Kl0.net
少ないね あと14人位足りない

192 :U-名無しさん :2020/07/12(日) 01:33:05.17 ID:UvVzptKM0.net
7月26日にも入部テストやるんでまだ増えるんじゃね

193 :U-名無しさん :2020/07/12(日) 08:12:43.22 ID:meel7Tcv0.net
ア式は正式入部まで長いんだよなコロナ禍で遅くなってんじゃねーの

194 :U-名無しさん (スップ Sd03-1VOL):2020/07/12(日) 17:23:03 ID:Twlabekcd.net
岡山U18→明治の太田龍之介が点取ったか
明治も狩土名、赤井シャロッド裕貴、森喜紀と大型FW好きだな

195 :U-名無しさん :2020/07/12(日) 22:23:50.72 ID:c1YkE5Kl0.net
山梨学院のゴールキーパー熊倉君は明治大とのこと まあこの選手は2年生から正ゴールキーパー
だからなあ

196 :U-名無しさん (ワッチョイ ad64-ucCN):2020/07/13(月) 12:08:50 ID:a//n6Xnq0.net
藤原は練習で鹿島ユニ着てるくらいだから
もう決まってるよ

197 :U-名無しさん :2020/07/13(月) 12:29:28.14 ID:esZN1Us30.net
いまの鹿島って展開力のあるボランチ不足が顕著だと思うけども

198 :U-名無しさん :2020/07/13(月) 14:24:56.47 ID:VfbCEmUpd.net
今の鹿島に行こうとするやつはどうかしてるわな

199 :U-名無しさん :2020/07/13(月) 14:36:07.80 ID:sLE4XuEE0.net
海外志向がある選手にとっては、Jはその踏み台
強いところより出れるところって考えなら今の鹿に行ってもおかしかない

200 :U-名無しさん :2020/07/13(月) 15:01:12.09 ID:esZN1Us30.net
前育の櫻井はどこだろ。展開力のあるボランチ

201 :U-名無しさん :2020/07/13(月) 15:30:03.14 ID:uE3dQoGL0.net
埼玉のチームがいいよね

202 :U-名無しさん :2020/07/13(月) 18:34:06.47 ID:xrMg4EdRd.net
埼玉の?

203 :U-名無しさん (アークセー Sxa1-lXT/):2020/07/13(月) 22:21:18 ID:NjiRH3B5x.net
藤原鹿島説なんてデマだろ

204 :U-名無しさん (ワッチョイW 23f3-5aje):2020/07/13(月) 22:50:19 ID:scDTfsrt0.net
まあ本当に藤原と鹿島が相思相愛なら柴崎の時みたいにさっさと内定発表しそうだけどな

205 :U-名無しさん :2020/07/13(月) 23:55:10.35 ID:UufjYgm90.net
>>199
踏んだら壊れそう

206 :U-名無しさん :2020/07/14(火) 00:25:00.50 ID:U5t0ssEwa.net
藤原は中学時代から中盤で組んでた武田と仲が良く、昨年は武田と一緒に浦和の試合をよく見ていた
浦和のスカウトが一番精力的に山田の試合、藤原のプレーを見に来ていて熱心にアドバイス等を送ってる
それを目の当たりにしてる黒田監督からも好印象

藤原は浦和だよ

207 :U-名無しさん :2020/07/14(火) 05:01:03.62 ID:M5KE0chYM.net
鹿島ということにしとけばいい

208 :U-名無しさん (ワッチョイW abbc-c9t6):2020/07/14(火) 11:55:17 ID:jLOtYX3d0.net
決まるまで黙ってて欲しい
超逸材というわけでもないのにゴリ押しが酷い

209 :U-名無しさん :2020/07/14(火) 12:34:55.84 ID:C1qetd5s0.net
だね

210 :U-名無しさん (スプッッ Sd03-zpbv):2020/07/14(火) 12:53:16 ID:ocCaxWetd.net
でも鹿島だけどね

211 :U-名無しさん (ワッチョイW d516-NNlR):2020/07/14(火) 13:02:06 ID:elGjy8ut0.net
ここまでくると鹿島アンチだな笑

212 :U-名無しさん :2020/07/14(火) 21:04:43.38 ID:hY5PzNrD0.net
来年1月に全国規模の大学サッカートーナメント大会だって。

213 :U-名無しさん (アウアウクー MM35-K1Qb):2020/07/15(水) 03:51:55 ID:uEsDUUHtM.net
↑第2波絶賛到来中と予想しておく

214 :U-名無しさん :2020/07/15(水) 04:04:39.52 ID:jVsIELXD0.net
言うほどそこまで2波目無しで済むか?

215 :U-名無しさん (アウアウウー Sa39-DcRO):2020/07/15(水) 08:36:44 ID:5mxMaZ8Qa.net
藤原ボランチ??
才能ないよ。
J2辺りでセンターバックがいいとこ。

216 :U-名無しさん (スッップ Sdfa-3J1N):2020/07/15(水) 09:27:43 ID:ufGXHLrCd.net
鹿島でスタメンだよ

217 :U-名無しさん :2020/07/16(木) 10:53:09.21 ID:oSMoDDuOd.net
>>206
残念
藤原は青森山田で鹿島の練習着で練習してるよ
パジャマにしそうなくらい着てる

218 :U-名無しさん :2020/07/16(木) 11:54:19.98 ID:/Rsu5ekk0.net
大津の新入生
https://rookie-kyushu.com/2020-d1team/post-8964/8964
ロアッソ熊本から5人も来てるけど主力だった人?

219 :U-名無しさん :2020/07/16(木) 12:10:14.07 ID:i8aRAlPaa.net
https://www.urawa-reds.co.jp/static/ttt/166695.html
>>206が正解

220 :U-名無しさん :2020/07/16(木) 12:18:21.26 ID:zv2Zhgcld.net
浦和で成長して鹿島に移籍するつもりだな

221 :U-名無しさん :2020/07/16(木) 12:33:09.37 ID:X+c18QM2d.net
選手の特長の初っぱなが強い気持ちっていう…

222 :U-名無しさん :2020/07/16(木) 12:38:14.73 ID:KVxo3IJL0.net
浦和か

223 :U-名無しさん :2020/07/16(木) 12:42:40.71 ID:7pUENEA+M.net
練習着とか言ってたヤツw

浦和は着々と青森山田ルート築いてるな

224 :U-名無しさん :2020/07/16(木) 12:51:51.58 ID:euRu8R7Ca.net
青森山田高等学校 藤原優大選手
2021シーズン新加入内定のお知らせ
https://www.urawa-reds.co.jp/static/ttt/166695.html

【選手コメント】
「来シーズンから加入することになりました、藤原優大です。
小学校からサッカーをはじめましたが、今、その夢が叶い、とてもうれしい気持ちです。
多くの仲間、指導者の方々、そして両親に支えられてここまで来ることができました。
その感謝の気持ちを忘れてはいけないと思いますし、自分が恩を受けた方々に対して、結果でお返しをしたいと思っています。
浦和レッズは、熱いファン・サポーターを含めて、浦和という街が一体となって戦っているという印象があります。
そのクラブに自分も加わり、世界で戦えるチームにしていきたいと思っています。
覚悟を持ち、埼玉スタジアムでの活躍を目標にがんばります。よろしくお願いいたします」

225 :U-名無しさん :2020/07/16(木) 12:53:40.88 ID:iRXGF8KM0.net
浦和で規定路線だったんだろうが、「藤原は鹿島の練習着」云々のやつは一昔前の新人スレのデマみたいで楽しかったよ

226 :U-名無しさん :2020/07/16(木) 13:05:21.88 ID:V/NAInRY0.net
180cm?また青森山田の選手背が縮んでるやん

227 :U-名無しさん :2020/07/16(木) 13:26:27.69 ID:Grlw0OQh0.net
どこまで伸びるかね というかどのポジションで使う気なんだろ

228 :U-名無しさん :2020/07/16(木) 13:35:51.78 ID:oSMoDDuOd.net
すまん山田の練習見に行ったときの写真見返したら
鹿島じゃなくて浦和の練習着だった
見間違えた

229 :U-名無しさん :2020/07/16(木) 14:35:44.79 ID:jcCK6DSu0.net
なんだよ、それかい

230 :U-名無しさん :2020/07/16(木) 17:35:22.80 ID:RVQs2d9Ep.net
もう!おっちょこちょいなんだからあ

231 :U-名無しさん :2020/07/16(木) 17:50:52.15 ID:SlX7QATo0.net
大槻は柴戸とか橋岡を重宝してるし、デカい選手が好き。ボランチ起用もありそう。伊藤敦樹もそうだが。

232 :U-名無しさん :2020/07/16(木) 18:02:13.56 ID:kfmKHnupM.net
三(卍^o^)卍 ドゥルルルル

233 :U-名無しさん :2020/07/16(木) 18:24:20.21 ID:Wpzatfuzr.net
>>221
1年生でPK戦大トリ任せられる奴だぞ藤原は
鬼のメンタル

234 :U-名無しさん :2020/07/16(木) 18:44:11.06 ID:o/d40wkDa.net
浦和レッズ 土田氏
「藤原君はうち(浦和)が二年以上前から追っていてとにかくメンタルが凄い。ヘディングは今のうち(浦和)をみてもトップじゃないかと。」

235 :U-名無しさん :2020/07/16(木) 18:49:31.74 ID:cLfR5urk0.net
伊藤に藤原獲得となるとユースの山田奈央の昇格はなさげなんかね

236 :U-名無しさん (ワッチョイW 4566-QYaE):2020/07/16(木) 19:20:34 ID:gS/bnerX0.net
山田奈央はRSBで橋岡の後釜で考えてると思う

237 :U-名無しさん :2020/07/16(木) 21:03:31.85 ID:cLfR5urk0.net
>>236
なるほど
そういや年代別でもやってた気がするな

238 ::2020/07/16(木) 21:46:17.69 ID:kggsLFNO0.net
藤原は中盤の底で鍛えて欲しいな。CBじゃないと思うんだよな

239 :U-名無しさん :2020/07/16(木) 21:56:23.35 ID:B7E+BZtM0.net
本来ボランチ>藤原
身長的にCBは代表目指すなら厳しいだろう
遠藤航と一緒

240 :U-名無しさん :2020/07/17(金) 00:05:07.53 ID:xyaDFOh3H.net
>>218
twitter漁ってみたけど、こんな記載はあった
中心選手だったかは分からん

@xxxxxxxx 2月28日
去年全国(U-15)に出たロアッソとブレイズのスタメンFPの半分が、ロアッソユースって普通に凄いことなんだよなぁ。
こんな時代をずっと待っていた。

@xxxxxxxx 2月28日
ロアッソ、ソレッソ、ブレイズのレギュラーFWが全員ロアッソユースへ入団という物凄いことに。

241 :U-名無しさん :2020/07/17(金) 00:17:57.70 ID:9eZVysNK0.net
>>239
CBは180前半でも厳しいと言われる時代か…
10年前は170代は厳しいみたいな基準だった。

242 :U-名無しさん :2020/07/17(金) 00:30:28.82 ID:3bar32+D0.net
Jリーグのみなら180cmでも全然大丈夫なんだけどね
海外目指すならその身長では無理だわな

243 :U-名無しさん :2020/07/17(金) 01:00:20.81 ID:fp6sRsW70.net
180前半あれば昌子は182cmだけどW杯普通に出来てたから他の能力でカバー出来るでしょ
そりゃプレミアで活躍したいとかなら話変わるけど

244 :U-名無しさん :2020/07/17(金) 01:17:55.07 ID:9eZVysNK0.net
その昌子も海外じゃ需要低くてJ復帰したしな。
吉田冨安植田板倉ハーフナーと海外組の大型CBが増えてるし、これからの時代は180前半だと海外や代表レギュラーは厳しそう

245 :U-名無しさん :2020/07/17(金) 01:20:16.31 ID:rreR9G2pa.net
3バック全盛時代は脚の監督の宮本のような選手が結構いたな

246 :U-名無しさん :2020/07/17(金) 01:34:15.10 ID:TiAIJuKn0.net
>>244
別に需要が低かったからじゃない
周りがでかくて脳筋揃いの中ではむしろ居場所はあったよ
トゥールーズは昌子来る前も170cm台の本職ボランチをCBに置いたりしてたし

247 :U-名無しさん :2020/07/17(金) 11:15:40.34 ID:cBy/dGtr0.net
伊藤に藤原 ユースに山田、福島
これで他の大卒の回収は無いかな

248 :U-名無しさん :2020/07/17(金) 13:50:43.03 ID:fp6sRsW70.net
あとは渡邊陽でしょ

249 :U-名無しさん (ワッチョイW 0d16-I/2B):2020/07/17(金) 18:54:01 ID:3JHjxTic0.net
浦和ユースは最近昇格させても良いレベルの子を大学に廻してるね
そこで育てば回収する感じ?

総レス数 1004
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200