2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そろそろ唾付け 来季有望新人情報スレ Part33

1 :U-名無しさん (ワッチョイ d916-nxLJ):2020/06/08(月) 17:49:09 ID:KRlEIz/p0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

そろそろ唾付け‥来期有望新人情報スレ まとめ
http://www18.atwiki.jp/naitei/
入団内定(2019)
https://w.atwiki.jp/naitei/sp/pages/77.html


◆前スレ
そろそろ唾付け 来季有望新人情報スレ Part30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1552703509/

そろそろ唾付け 来季有望新人情報スレ Part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1565094481/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1578284190/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

786 :U-名無しさん (スッップ Sd7f-kSgm):2020/09/08(火) 22:26:44 ID:klTuvMxdd.net
>>783
前田って浦和出身なのね

787 :U-名無しさん (ワッチョイW c5cb-KXbs):2020/09/09(水) 00:16:42 ID:L5yGnubL0.net
>>785
まあ高校時代に練習参加してたけど
攻撃の選手は補強ポイントではないからなあ

788 :U-名無しさん :2020/09/09(水) 02:36:03.70 ID:ZOHBnFgWa.net
高体連No.1CB
青森山田 藤原優大 182cm 浦和入り

高体連No.2CB候補
興國 平井駿助 186cm マリノス入り
草津東 野ア陽登 189cm →?
桐光学園 奈良坂巧 184cm →?
徳島市立 三倉頼真 186cm →?
藤枝東 稲葉楽 186cm →?
滝川二 眞古大輔 184cm →?

789 :U-名無しさん :2020/09/09(水) 02:49:54.96 ID:L5yGnubL0.net
稲葉は金沢決まってるぞ

790 :U-名無しさん :2020/09/09(水) 03:04:20.91 ID:ZOHBnFgWa.net
ありがとう

高体連No.1CB
青森山田 藤原優大 182cm 浦和入り

高体連No.2CB候補
興國 平井駿助 186cm マリノス入り
草津東 野ア陽登 189cm →?
桐光学園 奈良坂巧 184cm →?
徳島市立 三倉頼真 186cm →?
藤枝東 稲葉楽 186cm →金沢入り
滝川二 眞古大輔 184cm →?

791 :U-名無しさん (キュッキュ a9b9-tSpG):2020/09/09(水) 12:07:02 ID:yN7w4xRo00909.net
草津東 野?陽登 189cm →? しかもレフティー そそるよな 高校NO1CBと言ってよい

792 :U-名無しさん (キュッキュ MM3e-t3cU):2020/09/09(水) 16:21:39 ID:1SLSjqKEM0909.net
徳島市立の三倉も左利きだっけ?
去年の選手権の時の印象全くないけど

793 :U-名無しさん (キュッキュ MMb1-niM+):2020/09/09(水) 17:14:20 ID:4/Gdwyj6M0909.net
関東以外だと県リーグじゃ高卒プロなんて無理

794 :U-名無しさん (キュッキュ Sdea-gbSD):2020/09/09(水) 17:40:59 ID:7ZMulxrrd0909.net
>>788
札幌全員に唾つけてそう

795 :U-名無しさん (キュッキュ MM3e-4T9l):2020/09/09(水) 21:38:04 ID:iNqR6bZ2M0909.net
精力的だな
札幌

796 :U-名無しさん :2020/09/09(水) 21:55:18.35 ID:P6GotDxo00909.net
今までドラ1クラスの新卒なんて声かけても無視されるクラブだったのがドラ1クラスをホイホイ取れるようになったからな、うれしいんだろ
あと即戦力期待できるような新卒は取れるうちに取っておけばいいからな
後から取るのは金かかるし

797 :U-名無しさん (アウアウカー Sa55-niM+):2020/09/10(木) 12:25:58 ID:bBcy09/Va.net
早稲田は誰も内定でないのか?

798 :U-名無しさん (ワッチョイW b6bc-Wjye):2020/09/10(木) 17:39:58 ID:vT1uHhzp0.net
佐野、晴山、そして奈良坂と地味に好選手を獲得しているな町田は。実際に若手多く出てるしね

799 :U-名無しさん (ワッチョイ ea25-m1Uj):2020/09/10(木) 18:11:56 ID:odhP6DVe0.net
奈良坂巧選手 2021シーズンより加入内定のお知らせ
https://www.zelvia.co.jp/news/news-160294/

○DF奈良坂巧
(ならさか たくみ)
□生年月日
2002年7月6日(18歳)

□出身地
神奈川県横浜市

□身長 / 体重
187cm / 82kg

□出身校
横浜市立都筑小→横浜市立中川西中→桐光学園高

□所属チーム歴
横浜すみれSC→JFC FUTURO→クラブテアトロJrユース→桐光学園高

□備考
2018年:全国高校総体準優勝
2019年:全国高校総体優勝 優秀選手

□代表歴
20年:日本高校選抜
https://www.zelvia.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/09/S__5726229-1024x682.jpg

800 :U-名無しさん :2020/09/10(木) 18:17:02.50 ID:oWLYsnq/p.net
使う前提で高校生取ってるのがいいですね

801 :U-名無しさん :2020/09/10(木) 18:19:31.45 ID:icli0mLk0.net
晴山はまだわからんが佐野は期待通り当たりだったな

802 :U-名無しさん :2020/09/10(木) 18:21:10.45 ID:vT1uHhzp0.net
去年からさらに身長伸びてるな奈良坂
コロナの影響による、思わぬ副作用か

803 :U-名無しさん :2020/09/10(木) 18:22:57.88 ID:1Oxtur9qd.net
J2中位が高卒CB取るようになってきたな
いい傾向だと思う

804 :U-名無しさん :2020/09/10(木) 18:23:26.45 ID:u0sQh5+e0.net
>>732
清水なら外国人選手のとこ以外なら直ぐにレギュラーとれるだろ

805 ::2020/09/10(木) 18:29:57.01 ID:ybdjuVDE0.net
町田の若手戦略は好感しかない
奈良坂もいい選択だと思う

806 :U-名無しさん :2020/09/10(木) 18:43:17.85 ID:dLTF05USr.net
高卒がJ1行っても9割腐るだけだしな
どうしてもJ1に行くなら即J2かJ3レンタルを自ら要求しての契約くらいが1番いい

807 :U-名無しさん (ワッチョイW 6625-CF/K):2020/09/10(木) 21:46:56 ID:4YplSqii0.net
角田が清水にいく可能性ってアラフォーのわいが脱童する可能性より低いだろな

808 :U-名無しさん :2020/09/10(木) 21:50:30.50 ID:9HAm/SfVM.net
>>807
そんなことない、悲しいこと言うな、元気出そうぜ
おまえさんが脱童するより可能性が低いものなんかないんだよ

809 :U-名無しさん (ワッチョイ eaed-m1Uj):2020/09/10(木) 22:00:25 ID:HfjU4yb50.net
【鹿島】明大DF常本佳吾が特別指定選手に認定
https://hochi.news/amp/articles/20200910-OHT1T50266.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter&__twitter_impression=true

810 :U-名無しさん (ワッチョイW 69a9-Ss5D):2020/09/10(木) 22:35:27 ID:QwkjOY4R0.net
>>807
脱童なら数万円で出来るやん、
脱素童なら、エスパより低いだろうな

811 :U-名無しさん :2020/09/10(木) 23:03:24.56 ID:pNmXwRuWr.net
奈良坂町田なら実質地元選手みたいなもんか。

812 :U-名無しさん :2020/09/11(金) 12:16:06.51 ID:Rt9TsR/ma.net
いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をくださいまして、誠にありがとうございます。当クラブでは、JFAアカデミー福島U-18所属の三戸舜介選手(17)の2021シーズン新加入を内定いたしましたので、お知らせいたします。
また、三戸選手は9月8日付でアルビレックス新潟が受け入れ先となる「JFA・Jリーグ特別指定選手」として(公財)日本サッカー協会より認定されましたので、あわせてお知らせいたします。

三戸 舜介 選手 Shunsuke MITO
■ポジション
MF

■背番号
37

■生年月日
2002年9月28日(17歳)

■身長/体重
163cm/56kg

■出身地
山口県

■経歴
原サッカースポーツ少年団→JFAアカデミー福島U-15→JFAアカデミー福島U-18

■代表歴
U-15日本代表、U-16日本代表、U-17日本代表、U-18日本代表

■特徴
小柄ながら、機動力と運動量を兼ね備え、ゴールチャンスを演出できる攻撃的MF。

■コメント
このたび、アルビレックス新潟に加入することになりました、JFAアカデミー福島の三戸舜介です。
小さい頃からの夢であったプロサッカー選手をアルビレックス新潟という素晴らしいチームでスタートできることを嬉しく思います。
これからも日々努力して、1日でも早くピッチに立ってチームの勝利に貢献できるように頑張ります。応援よろしくお願いします。

813 :U-名無しさん :2020/09/11(金) 12:17:46.82 ID:hukecvj6M.net
赤福からの新潟か

814 :U-名無しさん :2020/09/11(金) 12:59:21.15 ID:lmDywDACd.net
>>775
加藤は清水やろ

815 :U-名無しさん :2020/09/11(金) 13:58:53.00 ID:LcAfkNCfa.net
加藤は結局鹿からオファー貰えなかったか

816 :U-名無しさん :2020/09/11(金) 14:02:38.08 ID:vvDoZq4P0.net
三戸は新潟か。ちっちゃいけど声かかったか

817 :U-名無しさん :2020/09/11(金) 16:37:03.22 ID:FbnWZDC40.net
160代にはなったんだな
このまえまで158だったような

818 :U-名無しさん :2020/09/11(金) 17:06:35.35 ID:ExVCJqxM0.net
三戸はクラ選のプロフィールではジリジリ伸びてた
去年は161cmだったのは覚えてる

819 :U-名無しさん :2020/09/11(金) 18:13:30.20 ID:nzmj8Idm0.net
この位の身長が最低線かな

820 :U-名無しさん :2020/09/11(金) 19:31:51.82 ID:03TDTpC9a.net
良い意味でアカデミーらしいというか、現代的なMFだと思う
あとはサイズ面をどれだけカバーできるか

821 :U-名無しさん :2020/09/11(金) 20:45:44.07 ID:nzmj8Idm0.net
今日U19の代表に呼ばれたよね

822 :U-名無しさん :2020/09/11(金) 21:06:55.07 ID:PwvgWPZtd.net
昨年、東京都選抜の一員として国体少年男子の部に出場し、圧倒的なスピードを発揮。選手権東京都予選でもそのスピードと馬力のある動きによって、東海大高輪台高の決勝進出に貢献したFW横山歩夢(3年)だ

その魅力は、圧巻のスピードと左右両足から放つパワーショット、そしてめげないメンタリティーだ。昨年の時点で50m走5秒台だったスピードは現在、「前よりは速くなった感覚があります」。

J1J2のクラブが関心寄せてるみたい

https://web.gekisaka.jp/news/detail/?310562-310562-fl

823 :U-名無しさん :2020/09/11(金) 21:42:16.66 ID:o/CdSq0PM.net
面白そうだな

824 ::2020/09/11(金) 21:46:48.83 ID:P9dO+cwB0.net
観た事ないけど、評価から若月と似たタイプじゃね?

825 :U-名無しさん :2020/09/11(金) 22:21:59.18 ID:cPCOgx5k0.net
>>822
今年3人目の50m5秒台w
静学からフロンターレ内定の子
国見から札幌内定の中島
そしてこの選手・・・1人くらい本当に5秒台いるよな?

826 :U-名無しさん :2020/09/11(金) 22:37:04.17 ID:vvDoZq4P0.net
サカダイだと「高輪台のエムバペ」

827 :U-名無しさん :2020/09/11(金) 22:49:19.98 ID:sStOdgAv0.net
>>814
入団時にはJ2清水が濃厚だけどなw
加藤拓巳にはJ2のウチも熱烈オファーを掛けている
どうなるか

828 :U-名無しさん :2020/09/11(金) 22:53:59.79 ID:/Dw4TCUXa.net
>>822
元犬の横山の息子かあ

829 :U-名無しさん :2020/09/11(金) 23:15:28.46 ID:5afcqHrAd.net
>>827
どこサポ?

830 :U-名無しさん :2020/09/11(金) 23:28:11.83 ID:vvDoZq4P0.net
水戸キチだろどうせ。

831 :U-名無しさん :2020/09/11(金) 23:32:30.64 ID:c8SVNClJd.net
上田染野と出戻りがすでに二人いるし加藤はもういいだろ

832 :U-名無しさん :2020/09/11(金) 23:36:17.96 ID:YGceuSru0.net
恒田も徳島で点取ってるからな。

833 :U-名無しさん :2020/09/12(土) 00:13:06.26 ID:9f7Pf3TD0.net
田邊とタビナス弟はガチで速い。

834 :U-名無しさん :2020/09/12(土) 01:07:21.55 ID:ZKOX8Q3W0.net
水戸キチって茨城がほぼ東北のくせに関東の枠組みに入っちゃってるんで勘違いしてるんだわ
そんで落ち目だがなんだかんだ優秀な人材だしちゃう静岡が関東でもないくせにって憎んでる

835 :U-名無しさん :2020/09/12(土) 02:29:48.75 ID:FI0NFdSwa.net
小柄な選手を親の仇のように憎んでるからな

836 :U-名無しさん :2020/09/12(土) 05:25:18.61 ID:udDS/nP80.net
自分は欧州CLのバイエルン1−0パリサンジェルマン戦を見て
>「断固勝つ覚悟」「守備への責任感」「忠実と献身」「ラストプレーの精度」
>「ゴールにねじ込む決定力」「ミドルをフカさない」「GK力」
>「筋力と走力」「攻守の切り替えを90分」「試合運びの計算力」「勝者のメンタリティ」
>「勝ち癖」「自チームの歴史への誇り」「個のチカラ」「意志のチカラ」
などの雑感を抱いたんだけど。

JFAが公式にW杯ベスト8を目標として掲げているのに。
静岡系指導者の、”サッカーを楽しむ””筋トレ軽視”な風潮の指導の中では、今後も若手の墓場の悲劇を繰り返すと思っている

だから加藤拓巳には元々茨城の子なんだし、静岡系の指導者には就けさせない方が本人の成長の為だと確信しているわな

あと三戸舜介君の総合能力と伸びしろで、上記のバイエルンvsPSGレベルの闘いに到底届くような選手になるとは思えない
JFAアカデミー”静岡”で育った選手には、コチラの期待を裏切られるケースが多いし、新潟の獲得判断には不信感が強い

837 :U-名無しさん :2020/09/12(土) 08:43:30.01 ID:qNnpFxpd0.net
本間を育てた新潟を信じろ

838 :U-名無しさん :2020/09/12(土) 14:35:38.59 ID:6uho2lcad.net
大将さんよりも攻撃的なタイプ?

839 :U-名無しさん :2020/09/12(土) 15:20:15.45 ID:UxC/aYEvd.net
大将さんの事は記憶から抹消して下さい

840 :U-名無しさん :2020/09/12(土) 16:05:51.13 ID:JIMuFZZ00.net
水戸キチの居場所はどこのスレにもないぞ

841 :U-名無しさん :2020/09/12(土) 16:16:59.44 ID:EtXEP0+8H.net
大将は鳥取でやっと目覚めた感じだね
鳥取はJ2厳しそうだし、オフにどっか引き抜きそう

842 :U-名無しさん :2020/09/12(土) 16:25:24.40 ID:HAypkxfsa.net
>>833
タビナス弟は昨年の秋で5秒9だったが今はもっと速くなってると本人が言ってるね

843 :U-名無しさん :2020/09/12(土) 16:43:25.55 ID:6uho2lcad.net
やっぱりコロナで練習参加思うように進んでないんだなー全体的に例年より内定遅れるかな

844 :U-名無しさん :2020/09/12(土) 17:49:22.49 ID:VpclS4qod.net
その煽ってた大将は活躍しているという

845 :U-名無しさん :2020/09/12(土) 17:54:27.55 ID:tbwTSHJG0.net
坂井とは一体なんだったのだろう?

846 :U-名無しさん :2020/09/12(土) 18:20:49.76 ID:T+LjS8zSd.net
草津東は去年、渡邉颯太が7月にJ1クラブに練習参加してたのに情報出なかったからなぁ
関西で間違いなくNo.1ストライカーだって評判の選手が12月26日の記事でようやくJ1クラブに練習参加してたことがわかった
https://www.soccer-king.jp/news/japan/highschool/20191226/1012932.html
選手権予選で敗退してたら最後まで情報出なかっただろうし、野崎も多分、情報出ないだろうなぁ
草津東は高校からプロ入り狙わないので野崎も関西学院大に行きそうな気がするけど

847 :U-名無しさん :2020/09/12(土) 19:51:19.20 ID:KDAjWAqn0.net
本気でプロ目指すなら関東の大学行った方がいい気がするけど
草津東の学力なら明治くらいは入れるはず

848 :U-名無しさん :2020/09/12(土) 21:21:24.43 ID:yQwmnq1e0.net
学力で入ったら入部が困難
明治なんて少人数で推薦以外から入部なんて1学年1人いればいい方

849 :U-名無しさん :2020/09/12(土) 23:45:58.94 ID:3OLftRrjd.net
>>815
加藤は今大学3年でまさに今が旬の選手。
鹿島はオファー出すだろw

850 :U-名無しさん :2020/09/13(日) 01:11:09.31 ID:lHbO5eQz0.net
東福岡はここからのアピールで青木、長野、野口、左座あたりから1、2人プロ出ると思う

851 :U-名無しさん :2020/09/13(日) 03:34:02.40 ID:Q5990+2L0.net
>>850
U-15クラセンMVPだった佐藤聡史は現状プロになれない感じなん?

852 :U-名無しさん :2020/09/13(日) 03:39:39.15 ID:nrL9YxZXM.net
恐らく大学や高体連からはJリーグ誕生以来最もプロ入りが難しいというか難易度が高いというか でも頑張って欲しい 見てる方は楽でいいけど

853 :U-名無しさん :2020/09/13(日) 06:14:38.05 ID:HHGlAP0fr.net
>>714
また0トップやりだそうとしてるから、ミシャの中では中島は構想に入ってないと思う
おそらく田原みたいになる。

854 :U-名無しさん :2020/09/13(日) 08:17:55.93 ID:yOF0LpPX0.net
林義規JFA副会長は一般サッカーっ子たちに極めて冷淡
エリート厚遇が酷い

855 :U-名無しさん :2020/09/13(日) 08:18:51.59 ID:2nAp0z7Qa.net
高校生に「っ子」というのも気持ち悪いな

856 :U-名無しさん :2020/09/13(日) 09:29:48.10 ID:ojCwFbW9d.net
>>845
なんか知らないけどざまあw

857 ::2020/09/13(日) 11:57:02.54 ID:Dv8aU4p+0.net
>>851
懐かしい名前だな。あまり聞かんし結局大成しなかったか

858 :U-名無しさん :2020/09/13(日) 13:09:17.05 ID:yOF0LpPX0.net
>>841
しかし坂井大将はフェルナンジーニョにポジションを奪われて今節はベンチ落ち
所詮その程度の序列だね

859 :U-名無しさん :2020/09/13(日) 14:30:32.74 ID:xYqga/hp0.net
海外海外そそのかす役割か、U19で

860 :U-名無しさん :2020/09/13(日) 14:31:34.21 ID:2Xd/9qIDd.net
>>858
なんかわからんけどざまあ

861 :U-名無しさん :2020/09/13(日) 14:36:54.32 ID:fe7DH6ghd.net
大森理生選手(FC東京U-18)来季加入内定のお知らせ
https://www.fctokyo.co.jp/news/11577

862 :U-名無しさん :2020/09/13(日) 15:10:45.38 ID:f8dV1l5L0.net
一瞬日大の兄貴の方と勘違いしそうになったw

863 :U-名無しさん :2020/09/13(日) 16:09:44.24 ID:9tCz2u5Ma.net
>>859
スレチだが内田は引退後のインタビューで海外行くなら国内で結果残すか移籍金置いていけって言ってるからそうじゃないでしょ

864 :U-名無しさん :2020/09/13(日) 17:54:53.12 ID:RzfBFMhp0.net
ミシャ体制下でCFは育たないだろ。鈴木武蔵は特殊
田原豊はプロ入り2年目でマリノスから京都に移ったが中島大嘉はどうなるか?

865 :U-名無しさん :2020/09/13(日) 18:04:34.56 ID:BSlbGHYO0.net
入団するときにはもうミシャいなそう

866 :U-名無しさん :2020/09/13(日) 18:29:41.54 ID:JEyUXSAA0.net
田原みたいなパチンカスと一緒にしたら可哀想だが、ずっと札幌にいても塩漬けにされて伸び悩みそうだな
ブラウンノアやイブラヒムジュニアみたく1年目からJ3レンタルでいいかも

867 :U-名無しさん :2020/09/13(日) 18:42:59.74 ID:bwFpMaCUF.net
中島大嘉は札幌ではなく長崎が主戦場になりそうだな
再来年の8月にレンタル、そのまま完全かな
札幌が本気で戦力として考えてるなら今は1トップに外国人を入れて
今はこんなことしてるのかといいヒント得られたかもしれないし
また先月みたいに0トップやりだすことする可能性はありえるよね

868 :U-名無しさん :2020/09/13(日) 19:00:09.37 ID:I2CQHk900.net
>>864
武蔵は大砲が育てたろ
ミシャは拾っただけ

869 :U-名無しさん :2020/09/14(月) 21:23:00.40 ID:zAw7hn110.net
ミシャて檀崎もさっぱり使わないし中島使う未来が見えん

870 :U-名無しさん :2020/09/15(火) 09:03:12.07 ID:MgtMdcPU0.net
原大智って中学時代まで170センチ代だったんだね。関西学院大の木村勇大も中学時代の
低身長からの高校で伸びるってタイプは中学時代足元磨いてきてるから面白いよね。
ただ高校時代に急激に身長伸びるタイプはポストプレーは苦手っぽいけど

871 :U-名無しさん :2020/09/15(火) 09:12:11.44 ID:GWXMYQBL0.net
長沢駿のことかー!

872 :U-名無しさん :2020/09/15(火) 11:14:29.33 ID:fZve8f+Sa.net
>>871
長沢の身長は中学から22〜23歳くらいまで伸び続けていたけど、中学3年の時には既に185cmくらいあったはず
中学1年で170cm超くらいだったかな?その頃成長痛か何かであまり試合に出ていなかった
小学生時の清水FCでも大型FW扱いだった記憶がある(その頃2トップ組んでたのが齋藤和樹)

873 :U-名無しさん :2020/09/15(火) 12:02:08.97 ID:FoBVGb6s0.net
檀崎は個人的には郷家や神谷より買ってるんだけどなー
こんな状況でも使わんならJ2J3に出したれよ

874 :U-名無しさん :2020/09/15(火) 14:06:34.81 ID:4ToKRzcP0.net
>>870
そうなんだ!高校年代に20p伸びたということかあ
これからの選手だよね 大いに期待してる

875 :U-名無しさん :2020/09/16(水) 06:38:38.75 ID:RF09Vq+va.net
>>869
そもそもミシャは就任1年目か
怪我人続出で誰もいない状態でない限り
高卒はろくに使わないよ

あの独特な形に慣れてきてからやっと少しずつ使われ始める

876 :U-名無しさん :2020/09/16(水) 08:57:03.85 ID:cVh/fEvk0.net
広島時代のミシャは選手の序列をかなりハッキリさせる監督だった
スタイルに合う、基準を満たした選手なら若手ベテラン関係なく使う
ただし、足りない選手をリーグで使うことはほとんど無い

877 :U-名無しさん :2020/09/16(水) 12:56:49.45 ID:oM7DdumSd.net
札幌大FWの半田航也 J3秋田入り…下部組織出身、16日にも正式発表
https://hochi.news/articles/20200915-OHT1T50236.html

878 :U-名無しさん :2020/09/16(水) 13:32:31.48 ID:YW2bxIb30.net
ユース卒なら関根は1年目から出てたよ

879 :U-名無しさん :2020/09/16(水) 16:45:48.89 ID:ug//K18b0.net
当時の右wbはおっさんの平川とスペの梅崎ぐらいしかいなかったからな
浦和時代は6年間でユースから3人高校から1人だけだからフロントに問題あるけどミシャもミシャで育成する気がなかったから関根しか残らなかったんじゃないか

880 :U-名無しさん :2020/09/16(水) 17:49:35.45 ID:lgVCvRGB0.net
柏レイソルや東京ヴェルディは高体連から取らなくてもやっていける下部組織の基盤(大学経由含め)がある(ガンバもまたこの方針に回帰)
自前の下部組織より外部の部活動(プロ育成機関ではない)から選手取るってのは、プロクラブとしてどうなの?と思う今日この頃

881 :U-名無しさん :2020/09/17(木) 20:06:08.88 ID:4iAATRR/0.net
ゆーす

882 :U-名無しさん :2020/09/17(木) 21:42:40.18 ID:MoUkVb0c0.net
かつて”ユース円柱理論”なんてのを堂々と語ってたクラブもあってだな・・・

ってか外部の部活動からとって何が悪いのか

883 :U-名無しさん :2020/09/17(木) 23:36:56.12 ID:aIuqVku2a.net
>>880
意味わからんな

ユースに限らず、いろんな所から発掘出来るなら
それもスカウトの能力だと思うが

ユースにあらずんば人にあらずかい?

もちろんユースにはユースの良さもあるし、リーグからも頑張ってねってホームグロウンとかの政策もある。
でも、それはそれとしてスカウティングは並列してやらなきゃな

884 :U-名無しさん :2020/09/18(金) 13:21:40.98 ID:TmYSaHcHM.net
前橋育英の櫻井君が神戸入り

https://web.gekisaka.jp/news/detail/?311139-311139-fl

885 :U-名無しさん :2020/09/18(金) 15:03:21.87 ID:zxNNpQXS0.net
これは意外だ

総レス数 1004
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200