2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そろそろ唾付け 来季有望新人情報スレ Part33

1 :U-名無しさん (ワッチョイ d916-nxLJ):2020/06/08(月) 17:49:09 ID:KRlEIz/p0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

そろそろ唾付け‥来期有望新人情報スレ まとめ
http://www18.atwiki.jp/naitei/
入団内定(2019)
https://w.atwiki.jp/naitei/sp/pages/77.html


◆前スレ
そろそろ唾付け 来季有望新人情報スレ Part30
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1552703509/

そろそろ唾付け 来季有望新人情報スレ Part31
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1565094481/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1578284190/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

955 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 10:52:20.17 ID:cuR3ENBo0.net
昌平産は現状プロではからっきしだけど、やってけんのかね。相変わらずこの2人もサイズないし

956 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 11:16:37.39 ID:ACSO1Vdu0.net
昌平に限らず小柄なボランチは結構厳しいからなぁ
ボール狩れる能力が伸びてこないとカテゴリ落としても厳しいイメージあるわ

957 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 11:36:51.18 ID:n/Lz8MjR0.net
いいクラブに入ったな
須藤は昌平産では今までで一番期待していい

958 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 11:41:45.38 ID:oime0CFUM.net
鹿島はユースのボランチ船橋が良いって聞いたが昇格させないのかね

959 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 11:45:37.35 ID:hfZFSHTXp.net
推薦やセレクションの時期だもんなぁ

960 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 11:46:36.98 ID:WlC7a7hm0.net
ふと思ったんだが昌平って野洲の正統な後継者って感じだな
パスかドリブルの技術特化、サイズがない、フィジカルも強くはないとか本当にそっくりだわ

961 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 11:56:25.77 ID:cuR3ENBo0.net
>>958
2列目の柳町も期待されてるがポジション被ってるから厳しいな。ユース軽視はまぁいつも通り。

962 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 12:00:15.70 ID:+p7fKBmB0.net
>>960
野洲(と野洲に影響を受けすぎた地域のサッカークラブ)はキックだけが素人レベルのプロをたくさん量産したけど、昌平はキックはまあ蹴れるんじゃないかな

963 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 12:04:26.90 ID:2iR4Jjio0.net
須藤はトランジション勝負の鹿島に合わなくね?
サイドより土居の後釜かな?

964 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 12:20:00.13 ID:RJP4EO3qr.net
鹿さん、暴れ過ぎでワロタ

965 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 12:28:40.24 ID:Wy/4gay10.net
鹿島ユースの存在価値は…

966 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 12:30:55.46 ID:Wy/4gay10.net
昌平出身は大抵小さい。磐田に入った針谷もサッパリ聞かんしプロ仕様の身体になれるかね?

967 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 13:00:05.71 ID:JXYWJdTNa.net
鹿島がこのクラスで満足なら今後も安全牌

968 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 13:04:21.21 ID:lH+zNRf90.net
須藤選手は分かりやすくいい感じだな
現監督の下でスタイル変えてる最中だし、それに合った選手に見える
良い選択だろう

969 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 13:13:30.84 ID:9Jff57AB0.net
横浜FCの左SBはいいな

970 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 13:14:08.15 ID:9Jff57AB0.net

横浜FCユース

971 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 13:14:27.94 ID:oime0CFUM.net
>同じく熱心な誘いを受けていた広島と鹿島で熟考したという。
ttps://web.gekisaka.jp/news/detail/?312264-312264-fl

972 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 13:15:20.49 ID:oime0CFUM.net
>>961
船橋は再開前の札幌との練習試合でもよくやれてたみたいだし、もったいないなぁ

973 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 13:17:26.70 ID:9Jff57AB0.net
ユース年代、身体は今からでも強くできるが技術はもうそれほど伸びないから貴重な選手だと見ているのだろう
鹿島なら期待できる

974 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 13:22:31.59 ID:ooG6uO3Rd.net
広島ユースってサイズのあるボランチばっかりやたら出てくるけどあれはなんなんだろう

975 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 13:31:36.93 ID:cuR3ENBo0.net
フィジカルも、生まれつきの骨格の才能が8割みたいなとこあるよ。いくら食べて鍛えても筋肉つかない人とか多いし、無理に筋肉つけて動き悪くなったみたいなことも多い。
酒井宏樹なんかは明らかに元々の骨格が太い

976 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 13:33:26.68 ID:ooG6uO3Rd.net
小さければ海外移籍の可能性が低くなるとか考えてるのかな

977 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 13:33:29.97 ID:kwRwBxH+0.net
>>973
高校ユース年代は身体出来てなかったけどプロで鍛えてーみたいなやついる?

宇佐美柿谷みたいにユース年代コンタクト無視で技術だけで通用した王様は一生王様タイプなのがオチだろ

978 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 13:36:15.60 ID:kwRwBxH+0.net
>>975
同じ170cm65kgでも全然違うからな

メヒコチリなんてコンタクトめちゃくちゃ強い
骨格と育成年代の環境が大きい

979 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 13:41:55.16 ID:AM/9d7yE0.net
荒木が早々に海外に出ると読んだのか。

980 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 13:55:06.66 ID:MDweBNVTa.net
>>954
小笠原みたいにといっても現役じゃないから一般人にわからないからじゃね

981 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 14:04:28.45 ID:bNzyUVLM0.net
>>979
荒木はU20W杯後に移籍のパターンだろうな

982 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 14:16:38.08 ID:3ytRxnWUM.net
荒木は熊本ユース昇格蹴って東福岡出たのが完全に正解だったなぁ

983 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 14:24:22.88 ID:k6XhCic70.net
広島は去年もほぼ決まってた昌平のキャプテンに断られてた

984 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 14:34:17.75 ID:bNzyUVLM0.net
これからはエリートリーグとやらが行われるかによって新人の動きはかなり左右されてきそうだな
若手も今季ほどは新たに起用されないだろう
マリノスの興国3人組はエリートリーグを想定して獲得したように見えるけどどうなるかな

985 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 14:36:32.84 ID:rxiCHafv0.net
クロちゃんこと吉田豊は160センチ台だけど猪の肉食べて
強靭な肉体になったから肉食えば骨から強くなると思う。
アルヘンの選手とか肉ばっかり食ってるらしいし。

986 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 14:40:01.16 ID:cuR3ENBo0.net
広島はユース主体のクラブだし痛手ではないんじゃないか。外部ルートに依存してるわけではない

987 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 14:53:46.86 ID:jwlFBKEP0.net
槇野・柏木・前俊世代の”史上最強”森山広島ユースは、1日7000kcal喰わせていたと大昔に雑誌で読んだ
さすがにその後少し是正したそうだが

一方、JFAアカデミーはハリルの体脂肪率チェック以来、”栄養のバランス”にやたらご執心
JFAアカデミーは御存じ、チビッコまみれ

988 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 14:58:03.62 ID:9Jff57AB0.net
>>977
宇佐美、柿谷は今でもJで現役続行中ですが・・・

989 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 15:10:26.46 ID:3ytRxnWUM.net
背の高さなんて中学までで決まるもん

医学的には、日本人男児の成長のピークは中学1年頃
そこをピークにずるずる落ちていって、高校は3年間で数センチしか伸びない
高校入ってもガンガン伸びました!というのは例外なんだわ

アカデミーが小柄なのは、そういう選手を集めてるから、としか言いようがない
高校から栄養バランス考えて食わせても、筋肉は付くが背は伸びない

990 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 15:26:33.86 ID:9Jff57AB0.net
>>986

991 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 15:29:22.55 ID:9Jff57AB0.net
>>986
↑ごめん

その広島ユースは非下部ジュニアの強奪数が最も
多いという皮肉

992 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 16:12:37.67 ID:+4i8ydXOd.net
>>983
その選手の名前を知りたい。

993 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 16:13:14.66 ID:zpLiY2p10.net
日本人は米よりもっと豆と肉食べた方がいいのだろうか

994 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 17:06:46.63 ID:/rPeXgaaM.net
とにかく後は東福岡と流経柏のプロ志望3年生くらいで高校生は終了かな?

995 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 17:07:57.67 ID:+p7fKBmB0.net
>>992
キャプテンとわざわざ書かれてるんだからその目の前の便利な板で調べなさいな

996 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 17:35:37.92 ID:Wy/4gay10.net
飛び抜けた技術があればいいけど器用貧乏で終わるちびっ子達

997 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 20:02:34.91 ID:NcoXYOHu0.net
チビでもスピードがあってドリブルできれば可能性があるけど、パス捌きだけのチビは通用しない

998 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 20:12:13.36 ID:FokaHGuC0.net
まあワールドワイドで見たら通用しないだろうけど
国内限定なら170弱ていどあればそこそこは通用する選手もいるでしょ
そもそもかなりサバ読んでる選手も多いし
168くらいの選手は結構いるよ

999 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 21:55:58.03 ID:Y4gBnNCQd.net
大島とか怪我も多いとはいえあれだけ目立っても海外から声かからないもんなあ

1000 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 21:59:29.02 ID:DqyGe7NA0.net
大島は海外からのオファーがあっても行く気なさそう

1001 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 22:12:43.62 ID:xKN7R/Xrd.net
>>982
馬鹿なの?

1002 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 22:13:13.73 ID:xKN7R/Xrd.net
もうちょい勉強しような

1003 :U-名無しさん :2020/09/30(水) 22:14:09.68 ID:/DhElX1N0.net
1000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200