2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セレッソ大阪(1676)@陽が帰って喜田

1 :U-名無しさん :2022/09/19(月) 13:26:14.92 ID:VY1Fqrnp0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

次スレを立てるときは↑を2行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されないのでコピペしましょう)。
【注】このスレは「ID表示 強制コテハン IP表示」です

■2ch新機能 スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に 下記◆設定例 を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
◆設定例
・ID表示 強制コテハン
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン IP表示
!extend:on:vvvvvv:1000:512

前スレ
セレッソ大阪(1675)@はじめてのアユム
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1663330566/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

438 :U-名無しさん (ワッチョイW ed91-KXRs [58.70.20.191]):[ここ壊れてます] .net
前半ムツキがもう少し抜け出してたら、ショルツをDOGSOで退場に追い込めてたかもしれんのがあったな
ムツキはシュートでもこれ枠に行っていればというのが毎試合ちょいちょいあるし

439 :U-名無しさん (アウアウウー Sac9-L1yD [106.129.117.232]):[ここ壊れてます] .net
>>434
>>371のツイ画像見たけど、メインのプラチナシートだっけ?とその奥のミーティングルーム?に入っていく画像だから、関係者みたいな扱いだから今夜のは本人っぽい

440 :U-名無しさん (ワッチョイW 23e5-S1DA [125.4.202.68]):[ここ壊れてます] .net
>>437
ボール触らないようにスクリーン掛けてるのに、
こっちのボールタッチがある時点で押されてるはずだけど、
何度かラインズがアホアホジャッジしてたからハイハイって感じやったわ

441 :U-名無しさん (ワッチョイW 4530-fV4m [124.145.164.63]):[ここ壊れてます] .net
前は先制されてもどうせ点決めれると余裕あったけど、最近は先制してもどうせ追いつかれるからあまり喜べない
というか毎回先制できてるのはすごいことなんやけどなw

442 :U-名無しさん (ワッチョイW 95bd-hTqB [126.227.67.190]):[ここ壊れてます] .net
ヨニキはジンヒョンがいるかのようにプレーしちゃってたな、、案の定浦和も狙ってきてたし次は修正してくれ

443 :U-名無しさん (スプッッ Sd03-Xg2/ [1.75.211.31]):[ここ壊れてます] .net
>>412
酷すぎる

444 :U-名無しさん (ワッチョイ ad63-AZvI [90.149.135.122]):[ここ壊れてます] .net
>>437
鳥海触ってたのか、それは失礼
でも確かにあれ関根のプッシングのファールだよな
マイボールならまあ流されてもいいけど、なんか今日はそういう感じの判定多かった
ファールっぽいプレーしてる方が得してるみたいな

445 :U-名無しさん (ワッチョイW 9b47-4SOx [111.216.100.156]):[ここ壊れてます] .net
第2戦欠場者
C大阪
確定:DF西尾(代表)MF原川(怪我)FWタガート(代表)
濃厚:GKキム(コロナ)MFパトリッキ(コロナ)
未定:FW山田(コロナ?)

浦和
確定:GK鈴木(代表)DF大畑(代表)DF酒井(代表)MF伊藤(出停)
未定:MFシャルク(休養orコロナ)FWユンカー(休養orコロナ)

浦和は公式戦のほとんどの試合で出場している中盤のキーマンの伊藤が出場停止になる。
これはセレッソにとっては追い風になると思う。
あとはなぜかベンチ外だった山田やコロナで欠場したジンヒョンとパトリッキが戻ってくるかどうかだな。

446 :U-名無しさん (ワッチョイW ed91-KXRs [58.70.20.191]):[ここ壊れてます] .net
>>412
それはスタッフかユニべが席番しといたげなあかんかったかと思う。
何もなく誰もいなくて空いてたら座るでしょ

実際どうやったんやろ?

447 :U-名無しさん (スッップ Sd43-PACz [49.98.154.113]):[ここ壊れてます] .net
>>445
伊藤は出れるらしいよ

448 :U-名無しさん (ワッチョイ ad63-AZvI [90.149.135.122]):[ここ壊れてます] .net
>>441
今は連戦組の疲労度が半端ないから前後半25分に入った頃に運動量が落ちてそこを狙われてる
7-8月の連戦の時はおっくんと徳真が過労死しそうだったけど、逆に言えばボラが替えがいない状態なだけであとはまだ回せてた、ヨニッチいなかったけど西尾鳥海でやれてたし
今の連戦は更に松田マイク為田が出ずっぱりだから、終盤にはなんとか最後の力を振り絞ってってかんじで踏ん張ってくれてるけど

449 :U-名無しさん (ワッチョイW 23e5-S1DA [125.4.202.68]):[ここ壊れてます] .net
終盤の前プレ要員は喜田とか北野でええわ
キヨとメンデスはああいう事をさせても意味無い
小菊さんはいい加減学習してくれ

450 :U-名無しさん (ワッチョイW abeb-H7DJ [113.153.91.233]):[ここ壊れてます] .net
>>446
アカデミーの子たちは最初からメイン上段に入れてあげれば良かったのにとは思った

451 :U-名無しさん (ワッチョイW 9b74-wtjE [223.216.165.109]):[ここ壊れてます] .net
交代選手のプレス云々も言いたいけども
ハーフタイムで相手に必ず対策されてるのは具体的になにをやられてると思う?
もうずっとこのターンの試合を続けてる

452 :U-名無しさん (ワッチョイW 23e5-S1DA [125.4.202.68]):[ここ壊れてます] .net
結局上位には川崎ぐらいにしか勝ててない
強度で押せば大体勝てる程度の選手のポテンシャルはあるけど、
采配が試合を分ける局面で勝てない
ただそれだけ
試合開始直後の良さはスカウティングの成果

453 :U-名無しさん (ワッチョイW 6ded-H5Op [122.221.130.214]):[ここ壊れてます] .net
ジュビロは対策というよりオープンにしてきただけだから騒ぐほどのものではないと思うが
広島、鳥栖、今日の浦和はハーフタイムで似たような対策を取ってきてて、全試合それがハマってるから気にはなるな

いつも3バック+1アンカーの形でセレッソの2トップの基準をボカされ、そこから44のブロックを広げらてる

454 :U-名無しさん (ワッチョイW 2391-HR5S [59.190.75.219]):[ここ壊れてます] .net
よう負けなかったな
日曜日行くには行くけどあんまり期待せんでおくわ

455 :U-名無しさん (ワッチョイW ed91-KXRs [58.70.20.191]):[ここ壊れてます] .net
HUBとかもう予約でいっぱいなんやろか
eo光民なので、フジTWOで見られるが悩ましい
川崎戦とかどうやったんやろ

456 :U-名無しさん (JPW 0H99-H5Op [114.134.121.68]):[ここ壊れてます] .net
>>453
いつも似たような対策なら最初から相手がその布陣で来ないのは何でなんでしょ

HTで対策うたれてるのは一つの要因やろうが、主因は別ではと

457 :U-名無しさん (ワッチョイ 2330-+HgJ [125.12.43.152]):[ここ壊れてます] .net
>>455
今日―敢えてこう表現―の試合を新宿で試合途中から観戦した身から言わせて貰うと、
飛び込みでも席には座れたので、関東民で首都圏の店行くなら予約なしでも大丈夫な気がする。

逆に京阪神の店はヨドコウかどっかでパブリックビューイングがないと厳しいかも?

458 :U-名無しさん (アウアウウー Sac9-t7ef [106.155.13.251]):[ここ壊れてます] .net
ルヴァンって、イエロー累積2枚になったら決勝に出られないとかあるの?

459 :U-名無しさん (ワッチョイ ad63-AZvI [90.149.135.122]):[ここ壊れてます] .net
>>445
>>447
ルヴァンは黄紙2枚で次試合出停
プライムステージに進めば、グループステージの警告はリセット
(プライムステージ以降の警告のリセットに関する記述はなし)
https://www.jleague.jp/leaguecup/2022/history/outline.html

伊藤は準々決勝名古屋戦2ndLegで黄紙をもらってて、今日もらったから累積2枚で次の試合は出停
ということで合ってるかな?

460 :U-名無しさん (アウアウウー Sac9-t7ef [106.155.13.251]):[ここ壊れてます] .net
>>459
ありがと
じゃあ2nd legでおっくんがイエロー貰ったら勝っても終わりか…

461 :U-名無しさん (ササクッテロラ Sp61-XJxv [126.193.91.179]):[ここ壊れてます] .net
Jリーグデータサイトによれば準々決勝までに累積1枚ならもちこさないので、伊藤敦樹は2戦目も出られるそうだ
浦和番記者のツイート

https://twitter.com/tetsu11k/status/1572585362282905603
(deleted an unsolicited ad)

462 :U-名無しさん (ワッチョイ ad63-AZvI [90.149.135.122]):[ここ壊れてます] .net
すまない、>>459レスした後もうちょっとググってみたら、伊藤は出停にはならないようだ

Jリーグ「2022シ ー ズ ンの懲罰基準に関する確認事項」P3
https://aboutj.jleague.jp/corporate/wp-content/themes/j_corp/assets/pdf/31_20220131.pdf

・JリーグYBCルヴァンカップ準々決勝第2戦終了時に累積警告が1回の場合、その警告は準決勝に持ち越さない(消滅する)
・準決勝第1戦、第2戦でそれぞれ警告を受け、累積の警告が2回となった場合、決勝が出場停止となる

なので伊藤は次の試合出場できる
もし次の試合でおっくん、メンデスが黄紙をもらってしまったら決勝は出場停止

463 :U-名無しさん (ワッチョイW 1b03-6Fps [119.24.71.25]):[ここ壊れてます] .net
>>453
それに加えて逆サイドへの対角のロングボールで振られるとキツくなる
3CBに対してプレスをかけて簡単に蹴らせないようにしたいところやけどプレスし過ぎると今度は中盤が薄くなるし難しい

464 :U-名無しさん (アウアウウー Sac9-t7ef [106.155.13.251]):[ここ壊れてます] .net
試合後の監督コメントだと、その辺の問題は認識して対策も考えてるんじゃないのかな。
まあどんなやり方にも弱点はあるし、先手を取れたら問題ないんだけど、今日みたいな戦力状況だとしんどかったわな。

465 :U-名無しさん (ワッチョイ a34d-E+l9 [221.190.114.63]):[ここ壊れてます] .net
守備ズルズルになるのが3~4試合連続でメンデス入れてからだってのは認識してんのかね
毎試合終盤にメンデス入れてるから問題の切り分けも出来てないし

466 :U-名無しさん (ワッチョイ 95bd-E+l9 [126.108.120.98]):[ここ壊れてます] .net
んなことはない、メンデスを入れる前からロングパス放り込まれてハーフスペース狙われてボコボコにされてた
メンデスの出来が悪いのはそうだが、戦犯スケープゴート扱いするのはおかしいわ

467 :U-名無しさん (ワッチョイW cbff-+AF8 [153.252.2.11]):[ここ壊れてます] .net
メンデスが下がってキヨとマイクが前にプレス行ってたけど
あれはどういう指示だったんだろうな
ロングボールの当て所になるでもなく
ギリギリ凌いだからよかったけど失点の匂い酷かった

468 :U-名無しさん (ワッチョイW 4dcf-SrYq [160.86.182.200]):[ここ壊れてます] .net
2点取れるか、1-0で勝てるか…
なんせ小菊の采配が見もの
ここ修正して切り抜けられたらスゴイんだが…

469 :U-名無しさん (ワッチョイ cbff-ldZd [153.239.16.0]):[ここ壊れてます] .net
小菊サッカーを90分続けるには駒が足りないからね

470 :U-名無しさん (スププ Sd43-HR5S [49.96.8.81]):[ここ壊れてます] .net
台風発生しとる、、

471 :U-名無しさん :2022/09/22(木) 07:58:43.66 ID:VtcjucLGa.net
セレッソとしては点を取らないと敗退なので、やる事ははっきりしている。
ただ、失点もしたくないので前半は0ー0でも最悪OK。
その場合は、後半に重心を前にかけて得点を狙いに行く。
万が一、昨日みたいに早い段階で先制できればこもらずに攻めて2点目を取りに行くベき。

浦和は0ー0でも勝ち抜けなので前半から前がかかりには来ないと思う。 
後半の中盤まで0ー0で推移したら浦和は守りに入ると思うので、サンドバック状態になって終盤に先制してウノゼロで逃げ切るのが理想か。

472 :U-名無しさん :2022/09/22(木) 08:04:43.95 ID:Bt4pi61fd.net
後ろにジンヒョンがおらんとヨニッチまでもが不安定なプレーを連発するのが露呈したのはショック。
ジンヒョンの足技でウチのフィールドプレーヤーってかなりの下駄を履かせて貰ってたんだな。

473 :U-名無しさん :2022/09/22(木) 08:21:06.30 ID:Qce7siS7d.net
ヨニキが足下上手くなって帰って来たと思ったらジンヒョンがいたからということなんかな
まぁいつもと違う違和感というか戸惑いみたいなものはあったのかも

474 :U-名無しさん :2022/09/22(木) 08:30:18.14 ID:zhzJP5EI0.net
ヨニッチのフィードがうまくいかなかったのは相手の対策も大きいと思うけどな
今まではジンヒョンとヨニッチがフィードできてたから相手も「取り所」絞りにくかったところが、清水はできないってなると相手はヨニッチから起点だけに気をつければいいし、直前の試合の分析とかも含めればコース潰しやすいし

475 :U-名無しさん :2022/09/22(木) 08:31:18.24 ID:OdH4WzXsM.net
ヨニキが危なかったのは出だしのところだけだったのでは?他にアカンシーン何回あったっけ
バックパス出させるようプレスしてて、詰め方も滅茶苦茶早かったから浦和も狙ってたんだろう

476 :U-名無しさん :2022/09/22(木) 08:31:21.86 ID:tw9ed9Fod.net
第2戦はユンカーとか出てくるんかな
選手層でウチ相当不利やな

なんかポジれるネタプリーズやで

477 :U-名無しさん :2022/09/22(木) 08:32:33.07 ID:F/zqWBrAp.net
浦和と違って層の薄いうちが4〜5枚落ちって時点で1戦目で終戦の可能性も割とあったのに、ドキドキで日曜日迎えられるだけでよかったわ
体力的には全然大丈夫ですって言ってくれるおっくん頼もしい

478 :U-名無しさん :2022/09/22(木) 08:33:57.46 ID:OdH4WzXsM.net
日曜チャンスはゼロではないからな
昨日はよく耐えた

479 :U-名無しさん :2022/09/22(木) 08:34:46.42 ID:skMFq6/R0.net
>>477
ヨニキがもたついて一対一になった所と
清水がもたついてなんとか外に出したところで決められて1-3だったら終戦だったな

480 :U-名無しさん (ワッチョイW 95bd-6Fps [126.168.120.24]):[ここ壊れてます] .net
>>476
おそらく、リンセンも出て来るかもしれん

481 :U-名無しさん (ワッチョイ eded-dv3E [58.13.69.186]):[ここ壊れてます] .net
台風で第2戦は延期だな
これでベスメン整えられるぜ!

482 :U-名無しさん (ブーイモ MMcb-OESt [133.159.150.13]):[ここ壊れてます] .net
今回の台風は弱いやつやからな
回避できる日程もあれへんやろ

483 :U-名無しさん (ワッチョイW 454d-se0K [124.98.72.147]):[ここ壊れてます] .net
90分ずっと前プレ→ショートカウンターを仕掛けないのはメンデスキヨのせいじゃなくて連戦の疲労のせいで後半60分ぐらいから2列目以降が連動して動けなくなるからだと思うよ
なのでファーストディフェンスで相手CBのパスコースを制限して中盤でボール奪取する守備に切り替えざるを得ない

484 :U-名無しさん (ワッチョイ 7d07-ret5 [114.179.111.133]):[ここ壊れてます] .net
セカンドレグどうなるかは分からないけど、
選手層も大したことないセレッソが3人も4人も主力欠いた状態で
押されまくった中で何とか1-1に持ち込んで望みを繋いだってだけでも
かなりポジティブに捉えていいと思うけどな

485 :U-名無しさん (ワッチョイ 3512-cETI [180.221.99.66]):[ここ壊れてます] .net
ポジティブかな?
メンバーが足りないなら、居る選手をやり繰りして疲労を防げばいいのに
同じ選手ばかり使うことで全体的にパフォーマンスが落ちてきている。
選手たちがヘロヘロになるまで酷使されている姿を見て、ポジティブな気持ちにはなれないよ。
実績が無くても元気な若手を繰り出してくれるなら、ポジティブな気持ちで応援できるけど。

486 :U-名無しさん (ワッチョイ 3512-cETI [180.221.99.66]):[ここ壊れてます] .net
2017年のルヴァン組の応援は、ポジティブで楽しかったな
広島で、ガチガチに守り倒して大地の1点で勝った試合とか。

487 :U-名無しさん (アウアウウー Sac9-t7ef [106.154.151.183]):[ここ壊れてます] .net
リーグ戦はうちが勝ったから昨日は浦和のターンになりがちで
うちは選手層薄い上に出られないメンバーも多かったのに
それでも負けなかったのは良くやったと思うよ
カップ戦は内容悪くてもなんでも勝ち上がれれば良いのだ

488 :U-名無しさん (アウアウウー Sac9-t7ef [106.154.151.183]):[ここ壊れてます] .net
居る選手やりくりしろというのは
またポジション適正ガン無視したコンバートのご提案かな?

489 :U-名無しさん (ワッチョイW 454d-se0K [124.98.72.147]):[ここ壊れてます] .net
>>486
ケガ人や流行り病いに罹った選手以外の今いる選手をやりくりした上で疲労が溜まってるんだよ

490 :U-名無しさん (ワッチョイW cb83-BVqv [153.246.179.108]):[ここ壊れてます] .net
17年はタイトル取ったことなくて昇格一年目、しかも完全2チーム制でカップチームはタイトル狙うぞっていう期待ってより、燻ってる選手に台頭してほしいとかそういう見方で応援してた
今は「タイトルを狙う」って明確に意識して応援してるんだから17年とはそもそも応援の視点が違うサポ多いやろ

491 :U-名無しさん (ワッチョイ 7d07-ret5 [114.179.111.133]):[ここ壊れてます] .net
>>485
替えの利かない陸と、つい最近まで控えが不在だった徳真・奥埜以外はかなり気を遣ってやりくりできてるだろう
貴方みたいな人っていざ元気な若手を使って負けようものなら「選手層が薄い」とか「世代交代が出来ていない」とか言って
結局ネガ要素を探してきそう

492 :U-名無しさん (ワッチョイ 3512-cETI [180.221.99.66]):[ここ壊れてます] .net
適性

ちょっと批判的な意見を書くとすぐに汚い反論が飛んでくるようになったな、セレスレ。
前はみんなであ~だこ~だ書き合っていたのに。
ちょっとしたスライドくらい出来る選手もいるだろう。
浦和はSUBにスタメン級をいっぱい抱えてる。それがクラブの総合力なんだろう。
それに対してどう戦うのか。
おっくん頑張れで乗り切るのか?

それと、シミケイとヨニッチのコミュニケーションを図るとか、
この状況で準備できることがいろいろあると思うんだ。
いろいろ工夫しろよって思ってるだけ。

493 :U-名無しさん (アウアウウー Sac9-t7ef [106.154.151.183]):[ここ壊れてます] .net
変換ミスったな~と思ってたら修正おおきにw

494 :U-名無しさん (ブーイモ MMcb-OESt [133.159.150.13]):[ここ壊れてます] .net
要約
俺の意見を受け入れてくれるセレスレではない

495 :U-名無しさん (ブーイモ MMcb-OESt [133.159.150.13]):[ここ壊れてます] .net
煽りでなく、マジでツイッターでやったほうが精神衛生的にいいと思うよ
気に入らない意見スルー出来ない性質なら絶対その方がよい

496 :U-名無しさん (ワッチョイW 454d-se0K [124.98.72.147]):[ここ壊れてます] .net
事実ベースの正論に対して「汚い反論」とか何様よ

497 :U-名無しさん (アウアウウー Sac9-sHtV [106.146.58.54]):[ここ壊れてます] .net
多様性を求める人間ほど、他人の多様性は認めないよな。

498 :U-名無しさん (アウアウウー Sac9-t7ef [106.154.151.183]):[ここ壊れてます] .net
>>495
あの~、それはご自分に対して言ってるの?
君がツイッターやってここに来なければいいだけじゃないんかな?

499 :U-名無しさん (スププ Sd43-tzz4 [49.98.78.98]):[ここ壊れてます] .net
>>498
汚い反論やめーや

500 :U-名無しさん (アウアウウー Sac9-t7ef [106.154.151.183]):[ここ壊れてます] .net
www

501 :U-名無しさん (ワッチョイ 7d07-ret5 [114.179.111.133]):[ここ壊れてます] .net
「選手層が薄い上にコロナや怪我人・代表で何人か不在な割にはやりくりもしてるし、セカンドレグへの望みも繋いだ」
これのどこをどう読んだら汚い反論になるのか理解できないわ
会話するだけ無駄だったかもね

502 :U-名無しさん (ワッチョイW cb83-BVqv [153.246.179.108]):[ここ壊れてます] .net
こんな便所の落書きに多様性持ち込むなし
そもそもこんなとこ「嫌なら見るな」よ

503 :495 (ブーイモ MMcb-OESt [133.159.150.13]):[ここ壊れてます] .net
アンカーつけ忘れてエアリプみたいになったけど、レス先は>>498 ではなく、「汚い反論」と書いた人だ

504 :U-名無しさん (ブーイモ MMcb-OESt [133.159.150.13]):[ここ壊れてます] .net
犯罪行為以外で書くのは誰もが自由やけど、意見受け入れてもらえないからと言って、汚い反論とか昔のセレスレと変わったとの言い草は草も生えぬ

505 :U-名無しさん (ワンミングク MMa3-6Ns5 [153.250.51.163]):[ここ壊れてます] .net
浦和がユンカーいらないなら欲しい
昨日もいたら1-3くらいになってたよ

506 :U-名無しさん (ブーイモ MMcb-OESt [133.159.150.13]):[ここ壊れてます] .net
ユンカーめっちゃ不満持ってるみたいやな
契約で揉めてるのか、リカロドと合わんのか

507 :U-名無しさん (ワントンキン MMa3-3jOo [153.140.55.83 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
でもユンカーってすぐ怪我してね?
怪我のイメージ強いわ

508 :U-名無しさん (ワッチョイ 238e-dv3E [125.4.207.59]):[ここ壊れてます] .net
>>507
うちにも超怪我がちだけどなかなか優秀なFWってのが既にいるからなー
怪我持ち助っ人2人は厳しいよな

509 :U-名無しさん (ワッチョイW 2374-QluJ [125.201.74.60]):[ここ壊れてます] .net
ユンカーは負傷離脱多いけどベンチスタートさせるくらいならベンチに入れるなスタメンで使えと言ってくるキチガイらしいぞ

510 :U-名無しさん (ワッチョイW 2374-QluJ [125.201.74.60]):[ここ壊れてます] .net
正直言って清武は結果出てるけど強度下がるマイナス面の方が大きいわ
ボール持てる展開なら押し込んで優位に保った上で最後のアクセントを付けてくれるけど、ゲームメイクは出来ないし軽いプレーが多いしベテランなのにプレー選択がおかしくて守備の貢献度も低い

湘南や福岡などの相手なら出したほうがいいけど、ポゼッションを5分以上にしてくる相手やリードされてたり、イーブンで決勝点が欲しい展開では清武の存在がマイナスになる

511 :U-名無しさん (スフッ Sd43-Onh4 [49.104.27.2]):[ここ壊れてます] .net
GKのレベルがレギュラーと控えで差があり過ぎる状況を何とかして欲しいわ。
なんでJ1でも屈指のGKであるジンヒョンの次がいきなりJ2レベルの清水なんだよ。
普通はある程度近いレベルの選手を置いて切磋琢磨させるだろ。
万一の保険にすらならんのではどうしようもなかろう。

512 :U-名無しさん (ワッチョイW 454d-se0K [124.98.72.147]):[ここ壊れてます] .net
>>510
キヨはチーム戦術的に前から追いかけ回す守備を選択しない時間帯に使われてるからそこは問題点ではないと思う
あと終盤のオープンな展開でキーパス通すキヨが生きるのは証明済みだからジョーカー起用ならメリットがデメリットを上回る

513 :U-名無しさん (スププ Sd43-tzz4 [49.98.79.19]):[ここ壊れてます] .net
債務超過してるのにスタメンではないセカンドGKにまでお金はかけられないでしょ
丹野も17年のカップ戦だけ良かったけどそれ以外の出場試合ではかなり叩かれてた
昨日の清水は序盤の小泉との一対一を防いだし思ってたより悪くなかった

514 :U-名無しさん (ササクッテロラ Sp61-H5Op [126.152.3.135]):[ここ壊れてます] .net
まあ永石とか茂木とか将来有望キーパー取っても結局出場機会なくて出ていっちゃってるからなあ
昨日の状況ではもし丹野がいたとしてもめっちゃ文句言われてたと思うわ
ジンヒョンホンマ偉大すぎる

515 :U-名無しさん (ブーイモ MMcb-OESt [133.159.150.13]):[ここ壊れてます] .net
正直昨日の清水は怪しい部分あれど、失点1で済んだのはよかったな
失点シーンはだいぶ大きく弾いたのとすぐ起き上がれなかったのはあったが、しゃーない

516 :U-名無しさん (ブーイモ MMcb-OESt [133.159.150.13]):[ここ壊れてます] .net
リーグ連続出場試合数は残念ながら途絶えたから、そこには拘らんで良くはなるな
(その理由でジンヒョン以外のキーパーが出れなかったわけではないやろうが)
2ndキーパー使うにもカップ戦以外で出場機会を与えないと錆びる

517 :U-名無しさん (スププ Sd43-R1jW [49.98.251.178]):[ここ壊れてます] .net
>>511
J 1屈指に近いレベルのGKが控え前提で来てくれるわけないやん
ポジション的にもう4~5年くらいはいけるやろうし
清水もセカンドとしては悪くないと思うし上で言ってる人もいたけどそのレベルでやり過ごして上林くん春名くん待ちっていうのが現実的ちゃうかな

518 :U-名無しさん (ワントンキン MMa3-3jOo [153.140.55.83 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
GKって、試合に出てなんぼなところがあるだろうから
ジンヒョンを脅かすほどのレベルなら
「リーグ戦はベンチ、カップ戦が主戦場になるけど」
なんて条件だと
スタメンで出られるクラブを選ぶと思うよ

519 :U-名無しさん (ブーイモ MMcb-OESt [133.159.150.13]):[ここ壊れてます] .net
ザイオンとかよくあの立場我慢してるよな
さすがに来年くらいから、湘南谷みたいなレンタル生活に入るだろう
京都も若原がほぼ使われてないはず

むずいねキーパー確保は

520 :U-名無しさん (アウアウウー Sac9-H5Op [106.130.70.173]):[ここ壊れてます] .net
むしろ谷こそよく我慢してるよな、そりゃ未だ総合力では東口が上なんやろけどあの糞サッカー隣がやめられない1番の要因は東口使ってるからやろ

茂木秀がようやく実績積んできた今来年が難しいな、戻ってきたとしてようやくって頃にはおそらく上林君や春名君が後ろに迫ってそう

521 :U-名無しさん (ワッチョイW 95bd-6Fps [126.168.120.24]):[ここ壊れてます] .net
浦和が西川とザイオンの2名抱えてて羨ましい
足元の技術がある春名も早くベンチ入り出来るようにレベルアップして欲しい

522 :U-名無しさん (スップ Sd43-fN2l [49.97.21.114]):[ここ壊れてます] .net
ジンヒョンが居ない時こそ前で収められてフィジカル強くて故障が少なくて
個人技もある外国人FWが必要では、と無い物ねだりを書いてみる。

タガートは8~9月の好調が年間通して維持できるなら残って欲しいけど、
彼自身は重戦車系じゃないから別タイプが1人は欲しい、タイトルを目指すなら。

523 :U-名無しさん (ワッチョイW 0575-fV4m [220.150.255.199]):[ここ壊れてます] .net
清水のサンタナほしいなー

524 :U-名無しさん :2022/09/22(木) 13:33:50.24 ID:nazINWIsM.net
>>522
タガートはガチムチ系と組ませたらもっと点取りそうやな
あとはガチムチ系とパトリッキ

525 :U-名無しさん :2022/09/22(木) 14:13:39.52 ID:EqD815ypd.net
ジンヒョンと比べられて批判されてりゃうちの第二GKは割に合わんやろうな

526 :U-名無しさん :2022/09/22(木) 14:34:25.51 ID:sob5DqTLa.net
どこでも清水の欠点ばかりあげつらっててしんどい
もっとポジティブに応援したい

527 :U-名無しさん :2022/09/22(木) 14:34:40.18 ID:XNxf67QNM.net
川口能活は高卒2年目でマリノスのGKに抜擢されたけどその時のGKは代表の正GK松永なんだよな
松永はキレて鳥栖に移籍した
代表クラスのGKからの世代交代は難しい

528 :U-名無しさん :2022/09/22(木) 14:52:40.82 ID:+yjHfhmD0.net
後半は岩波と岩尾にロングボール通されまくったなー
あれやられるとキツイわ

529 :U-名無しさん :2022/09/22(木) 15:02:26.17 ID:OdH4WzXsM.net
相手が間伸びしてる中で寄せに行ったら蹴られるから、前プレ機能しなかったな
蹴った先で50:50でも浦和としてはええうえに何本か繋がってたし

530 :U-名無しさん (スフッ Sd43-Onh4 [49.104.27.2]):[ここ壊れてます] .net
下がってブロックこさえりゃ良いのに何で走れなくなる時間帯まで「前へ、前へ」なのやら。

531 :U-名無しさん (ブーイモ MMcb-gHPv [133.159.153.242]):[ここ壊れてます] .net
>>528
あの距離感が敵ながらあっぱれだと思った

532 :U-名無しさん (スププ Sd43-R1jW [49.98.251.178]):[ここ壊れてます] .net
永石と茂木ってルヴァンか天皇杯に出たことあったっけ?
当時はU-23があったからそっちで経験積ます方針だったのかもしれないけど
結局有望な若手がいても使わなかったからね
丹野には感謝はしてるけど

533 :U-名無しさん (スププ Sd43-tzz4 [49.96.23.125]):[ここ壊れてます] .net
>>530
昨日の後半はブロック作ってたぞ
ブロックに引き込んでから陣地を回復する手段がなくてハーフコートゲームぽくなったけど

534 :U-名無しさん (スププ Sd43-QluJ [49.98.1.229]):[ここ壊れてます] .net
>>512
昨日の展開でもまったく生きてなかっただろ
ジョーカーとしてもイーブンスコアの時には使えない

そもそもオープンな展開になること自体がおかしいわけで、セレッソがオープンな展開を歓迎する時ってリードされてる時か勝ち越し点が欲しい時だけだろ
その時しか清武は使えないって話よ。昨日に後半終了間際もブロック作って守備して、そのあとボランチがボール奪っても自陣で清武がロストするの何回繰り返したんだ

535 :U-名無しさん (ワッチョイW 4530-fV4m [124.145.164.63]):[ここ壊れてます] .net
>>525
>>526
この大一番で出番が来たわけやけど清水めちゃ応援したい

タイトルを獲るためにセレッソに来ましたし、そこに少しでも貢献したい思いで日々のトレーニングにも取り組んでいます。ジンさんがいなくて、『大丈夫か』という声もたくさんあると思いますが、そういう声もかき消せるくらい、自分が活躍できたらいいと思います

536 :U-名無しさん (ワントンキン MMa3-3jOo [153.140.55.83 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>533
自陣深い位置でボール持っても、
前に出そうとして引っかけられたり
受け手がピタ止めでトラップできないとこをつつかれて失ったり
それこそ出した先に誰も居らず相手に回収されたり
もう、一杯いっぱいだったね

537 :U-名無しさん (ワッチョイW 454d-se0K [124.98.72.147]):[ここ壊れてます] .net
>>534
キヨ・原川・奥埜の3センターのポゼッション型のスタイルで勝ってた時期もあったわけだから「強度が下がるから使えない」という分析は違うと思うよ

538 :U-名無しさん (ブーイモ MMeb-mB2y [163.49.201.140]):[ここ壊れてます] .net
>>518
結局そうなんだよな。
フィールドプレーヤーならサブでも試合に出られる機会はあるし、
虎視眈々とレギュラーを狙えるけど、
キーパーはサブだと途中出場さえもほとんどないからね。

だから能力の高いキーパーはJ2でもレギュラー取れるところを選ぶだろうしね。

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200